DAWを「ダウ」と読む ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 07:45:23.91 45C5qqtc.net
ここは日本だから

3:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 07:57:20.24 +RKrf+wk.net
BMWをドヤ顔でブムウとか読んでるようなもんだぞ

4:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 08:03:42.57 O6jskadZ.net
いすどん、あすどる。にぽんはしゅごーい!!

5:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 08:06:07.31 +RKrf+wk.net
あとPulse Width Modulation をパルスワイズとか読むのも本当やめてほしい。
ワイズて。Wiをワイと読むのってローマ字読みですらないけど何語なんだ?
知らないなら調べるということをすればいいのに
「読めないな。まあ多分こうだろ」と中学生みたいになんとなくの勘だけでローマ字読みするから間違いだらけになる。
日本人の恥ずかしい悪癖。
シンニードオコナーとかセームシュルトとか人名もめちゃくちゃである。

6:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 08:08:11.84 SdUIUD9m.net
>>1
こういうの雑談スレでやればいいとおもうんよ
なんでわざわざスレたてようと思ったのか不思議
※誘導
雑談スレ in DTM板 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(dtm板)

7:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 08:17:17.89 2dM2l4Db.net
downはダウンでdawn of the deadはドーンオブザデッド

8:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 08:19:27.31 KFOGKDzh.net
Kurzweilだってみんな「カーツウェル」って言ってるだろ?
「i(アイ)」を「l(エル)」と見間違えてるんやないか?
本当はGoogle翻訳家は「カーツワイル」って言っとるぞ。
あと、WAVはワブなのか?ウェイヴなのか?

9:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 08:25:07.62 2dM2l4Db.net
英語読みが正しいとも限らないんだよな
モーグ博士は英語圏の人にムーグ、ムーグって呼ばれていちいち訂正するのに疲れたらしいし

10:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 08:25:10.04 0pcn1nP8.net
National Aeronautics and Space Administration
NASA ナサ

11:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 08:36:51.93 fVzHplLq.net
外人はドーとかディエィダボゥとか言うてるね

12:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 09:33:32.17 0NSwFAgc.net
日本人は古来からダウのような読み方を利用してきた訳だが
例えばironはアイアンと読むが、アイロンに利用した
ネットスラングにおいても、zip jpeg じふ、ジェイペグなど柔軟に日本人的発想で読む。
DTMなんかはそもそも日本人が作った言葉だし、海外の読みに縛られてる人は頭が硬い

13:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 09:35:53.35 IC1cjng1.net
>>5
で どうしたいわけよ

14:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 09:38:30.95 exYbo0nf.net
なぜ英語に合わせなきゃいけないの?
そもそも日本語に外国語を含ませる際、わざわざそこだけネイティブな発音で話さないでしょ?
その時点で外国語を正しく扱ってないんだからどう読もうが同じ

15:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 10:03:04.50 B1j+/Owu.net
「どう読もうと同じ」ではないだろ
情報が全く流通していなかった昭和ならともかく、
今はアイロンみたいなアホな読み方をゴリ押しすることはないし、
人名だって昔はテキトーだったけど今は失礼だからなるべく正しい発音に近い表記になっている
DAWをダウと読むのは根拠がないのが気持ち悪いんだよ
アルファベットを英語っぽく読んだ結果がそれなのは恥ずかしいだろ

16:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 10:09:58.11 0NSwFAgc.net
日常的に使ってるウイルスも読みが間違ってます
ウイルスも英語でこう読むかもしれないという発想から来てる訳だが、日常に溶け込んてるから違和感無いでしょう
こういう言葉はめちゃくちゃあります

17:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 10:11:50.50 0NSwFAgc.net
また日本語的に読んでも ドイツ語では正しかったり、ラテン語では正しかったりする
その手の民族も英語を見かけた際に誤読するし、なぜ日本人だけこんなに神経質なのか?

18:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 10:21:50.10 EawNOuPx.net
欧米へのコンプレックスが見え見えだぞ>>1
ってか>>2で終わってんだろこのスレ

19:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 11:05:21.94 LWybOUBr.net
どの道、仮名じゃ外国語の発音を正確に表すことなんかできないよ

20:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 11:29:11.33 UZeuyRaF.net
ディーエーダブリューとかいうクソださい読み方してて悪かったな

21:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 12:10:42.04 0pcn1nP8.net
アナシン・ソフシン・ポリシンとかいう幼児語よりマシ

22:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 13:25:58.05 0W4AQMJf.net
熱い議論でワロタwww

23:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 13:52:53.48 XO/NSOQg.net
5chにふさわしいどうでも良い議題

24:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 14:20:52.92 /Xxp6YFz.net
ダウというか、外人っぽく発音するなら「ダー」

25:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 15:37:51.28 xTXzgyC0.net
>>12
zipは普通にジップだろ
asusって結局asusは間違いでasusってことになったんだよなぁ
asus派は涙目

26:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 16:06:28.70 4kTotDtD.net
俺もこの>>11認識だ
「ディーエーダブリュー」はないわw

27:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 16:10:19.23 TqyPEGtW.net
英語とカタカナ語は別
laundryは正確にはローンドリーだが日本だとランドリーってよく言われるようなもん

28:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 16:50:13.33 VlpbWilC.net
熱い平均株価

29:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 17:46:48.74 0NSwFAgc.net
>>25
gifと間違えた
ちなみにgifにも裏話があって全米ではgiveに習ってギフと読んでいたが創始者はジフだと言っているので間違ってたという
結局自国の風習に依存しがちなのはどこも同じということだ

30:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 18:39:22.23 bR10f+oC.net
海外でもこの手のスレがあったけど国や人によってバラバラだから好きなように呼ぶといいかと
日本人が「ダウ」って呼んでるのも「へーそうなんだ」程度だったし「外国人にどう思われてる!?」とか「ネイティブは!?」とかいちいち気にせんでいい

31:Arturia
18/11/30 22:00:02.79 kJRxKMSC.net
「アートリア」(苦笑)

32:sustain
18/11/30 22:02:13.49 kJRxKMSC.net
「サスティ(ー)ン」(苦笑)

33:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 22:22:26.30 1wFu6/Gx.net
ダウじょうぶだあ

34:名無しサンプリング@48kHz
18/11/30 22:51:30.82 nSpb8mQ0.net
だう でいいだろ
もう定着してるし

35:名無しサンプリング@48kHz
18/12/01 01:55:55.58 N8BOLNFd.net
>>20
海外のチュートリアルなんか見てるとよく「でぃえぃだぼぅ」って言ってるけどな

36:名無しサンプリング@48kHz
18/12/01 02:02:12.50 JA1UDVkA.net
みんな適当なんだからどうでもいいよ

37:名無しサンプリング@48kHz
18/12/01 02:26:21.55 sQmkxkvA.net
そもそも言葉は大衆に浸透して意思疎通できればいいわけのもんだし
通じたらそれでいい
オアシスをオエイシス、カートコバーン がカートコベインて表記が近いのかもだが、いちいちオエイシスとか呼ばなくても文脈の中で伝わるならそれで良いと思うし
そこをいちいち「おっと、本当はコベインなんだぜ」とかでドヤって無駄な時間使うやつは単なるアホウだと思ってる

38:名無しサンプリング@48kHz
18/12/01 10:35:16.58 tGGRKnNo.net
>>27
これはその通り。
でも時代を経るごとに「カタカナ語はなるべく元の言語の発音に寄せよう」という共通意識が定まってきているとも思う。
最近はメディアでもコーランじゃなくてクルアーン、
マホメットやモハメドじゃなくてムハンマドって言うようになってきてるだろ?
正しい発音ができないにせよ「極力それに近づける」というのがここ20年ぐらいの風潮としてあるし
年々その意識は高まってる。

39:名無しサンプリング@48kHz
18/12/01 10:43:08.01 xXiCt3w3.net
>>37
そうだよ、元々ディーエーダブリューという発音で意思疎通が出来ていたのに、後からダウとか言い出してるから今更変えるなという話
元々ディーエーダブリューで定着していたのを知らない新参が騒いでるだけなんだわ

40:名無しサンプリング@48kHz
18/12/01 10:47:20.74 blzw9s8N.net
DAWはDAWと読む

41:名無しサンプリング@48kHz
18/12/01 10:57:13.96 tGGRKnNo.net
>>40
ASUSはASUS以外に読みようがないしな

42:名無しサンプリング@48kHz
18/12/01 11:14:50.39 75B13DRU.net
>>41
そもそもなんでそんな名称にしたのか疑問

43:名無しサンプリング@48kHz
18/12/01 12:22:11.37 wO0toKBn.net
>>26
ディエダボってディーエーダブリューをネイティブっぽく発音しただけじゃん

44:名無しサンプリング@48kHz
18/12/01 12:57:32.02 tGGRKnNo.net
ダブリューもより正確に言うならダブルユーって感じだからな
ネイティブの発音だとルがよく聴こえなくてダブユーくらいに聴こえる

45:名無しサンプリング@48kHz
18/12/01 17:58:16.52 lPI9HZIV.net
>>37
その同類で、Japanはニホンにしろよってのもすげー昔からあったな
韓国は南朝鮮どころかコリアで十分か
カンコックなんて名乗っちゃ駄目だわ。姦コックってちんちんなお国柄ズバリっぽいが
あ、俺はシュワーじゃないぞ?w

46:名無しサンプリング@48kHz
18/12/01 19:12:03.00 Un7Bt5/8.net
こだわりあるんだなあ

47:名無しサンプリング@48kHz
18/12/01 20:38:21.97 NimbqlLv.net
英語で言ってんじゃねーよ
お前はあれか? 帰国子女ってか?
英語話せるからって芋を「ポティトゥ」とか、トマトを「トメィトゥ」とか、卵を「タメィゴゥ」とか言ったりするんだろ
ムカつく

48:名無しサンプリング@48kHz
18/12/01 20:38:47.06 i24/0c5/.net
日本のダウ読みは実質和製英語に近い
英語として使ってるわけでなく略称が必要だっただけ
英語という認識で使ってないのだから別に間違いも何もないんだな

49:名無しサンプリング@48kHz
18/12/02 03:46:16.60 okcV0KJ/.net
一人でドーって言ってたわ

50:名無しサンプリング@48kHz
18/12/02 06:32:43.17 /edkNOww.net
気にしたことねえわw
おまえらが勝手にこういうくだらないことでマウント取り合ってりゃいいじゃんw

51:名無しサンプリング@48kHz
18/12/02 08:42:53.62 adzVIV2O.net
DAWはダウだしDTMerはディーティーマーだぞ

52:名無しサンプリング@48kHz
18/12/02 08:53:28.45 dtHMtgCJ.net
ドーでも良い

53:名無しサンプリング@48kHz
18/12/02 08:58:40.45 +8K13pl1.net
歪み→ゆがみ
treble→テリブル

54:名無しサンプリング@48kHz
18/12/02 09:00:30.88 VZfwbtt9.net
英語圏でもドウ派とディーエーダブル派に分かれてる

55:名無しサンプリング@48kHz
18/12/02 10:02:34.99 IufA9K3a.net
>>45
外国が遠い世界だった20世紀に定着しちゃった言葉は
もはやそういう外来語由来の日本語だということでしょうがないと受け入れるにせよ
DAWなんてここ15年くらいの新しい言葉だろ

56:名無しサンプリング@48kHz
18/12/02 10:14:46.28 fGORZa1h.net
Hentaiが海外でどう扱われてるか知ってるだろ
あれだってかなり新しい言葉だぞっと

57:名無しサンプリング@48kHz
18/12/02 12:04:57.59 c8GFSbwZ.net
この話題は今更感ありすぎる

58:名無しサンプリング@48kHz
18/12/02 16:47:40.83 dvsPuNwB.net
DAUなんてナウい新語使う奴はナンパ
漢ならシーケンサーソフトと言うべき

59:名無しサンプリング@48kHz
18/12/02 17:24:38.52 EhMfRKef.net
MODXはムーディーエックスって言ってたな、外人
なんかかっこいいから俺もそう読んでる
もっこすとかもっくすとかもくすふとか言われてたMOXMOXFよりずっといい

60:名無しサンプリング@48kHz
18/12/02 21:06:53.77 AfOiu/IG.net
BMWは、ベーンベー。

61:名無しサンプリング@48kHz
18/12/03 00:48:41.58 IYuex+WM.net
そもそも、打ち込みをDTMって言い出した時点で違和感しか感じなかった自分はオヤジになったって話か。

62:名無しサンプリング@48kHz
18/12/03 06:25:36.41 unPezNSW.net
>>58
これギャグで言ってるんだろうけど
英米では普通に今でもDAWのことシーケンサーって言ってるよ
プラグイン買うときとかアンケートで「あなたはどのシーケンサーを使っていますか」って出る
そのあとLogic、ProTools、Cubase、StudioOne、DigitalPerformerってリストで出てくる

63:名無しサンプリング@48kHz
18/12/03 07:10:53.44 R+xteuZu.net
>>62
俺が見る動画ではあんまり聞かないなあ

64:名無しサンプリング@48kHz
18/12/03 15:43:03.37 CRR7WPBd.net
DTM(ディーティーエム)の後継みたいなもんだからDAW(ディーエーダブリュー)じゃないの?

65:名無しサンプリング@48kHz
18/12/03 17:38:25.67 KesO5kOF.net
DTMは和製

66:名無しサンプリング@48kHz
18/12/03 17:41:40.07 k+mMs65G.net
それね
DTMの延長線上で使ってるよなDAWって言葉も
英語として正しいかどうかはどうでもいいという

67:名無しサンプリング@48kHz
18/12/04 05:18:28.77 zG4eNnSa.net
フロムダスクティルDAWン

68:名無しサンプリング@48kHz
18/12/04 06:44:40.89 sNjCzgxz.net
DirTy M

69:名無しサンプリング@48kHz
18/12/04 06:51:23.73 OQmsl/MR.net
どうでもいいのは同意だけど低学歴っぽさは否めない
俺はパルスワイズの方が違和感ある
明らかな間違いだし

70:名無しサンプリング@48kHz
18/12/04 08:48:00.31 8fTWRe7J.net
タケちゃん、ダウ

71:名無しサンプリング@48kHz
18/12/04 17:03:56.14 NRq3qo8z.net
制作の箸休めとして読ませてもらった
ほっこりしたありがとう
自分は日本人相手に言うときはダウ海外のにはディーエーダブリューで使い分けてるな

72:名無しサンプリング@48kHz
18/12/04 17:36:50.16 MA5avoLm.net
DTMは「海外ではcomputer musicと呼ばれている」とよく言われるけど
computer musicって日本人がイメージ、もしくは自覚する「DTM」よりもっと広い意味だったりするらしく、
computer musicのカテゴリの中に日本で言うDTM的な手法?があるみたいな感じなんだとか
昔、アメリカの知人がうち来て一緒に音楽作ろうってなったとき、興味本位でDTMを英語じゃなんていうの?って聞いたら「home recording」って言ってた
まあ単に「make music」とかでもいいらしいけど日本じゃ作曲っていうとDTMがパッと浮かばないかもだし「メイクミュージックしてる」とかなんだかメイクラブみたいで気色悪い
あとトラックメーカーは「beatmaker」「beat producer 」「 producer 」など色々あるらしいけど、日本でプロデューサーつったら秋元氏やらつんく氏やら小室氏やらをイメージするからこれも日本的DTMの意味合いとしては浸透しないよね
最近は「ビートメーカー」という呼称は広まってきたっぽいけど
ちなみにDTMは日本の和製英語として海外でも割と周知されているらしい
んでDAWについては「ディーエーダブリュー」とその訛り「ディエダボォ」みたいなのは基本として、
「ドー」「ダー」「ドア」「ディーエー」「ディーオゥ」などこれまた色々あって、そのドーやダーすらカナにはできないけど出身地や国によって発音が微妙に違ってたりもするし、日本の「ダウ」に近いのも確かあったよ
さらには「俺は絶対略さない」というデジタルワークステーション原理主義者(過激派)もいる
まあそんな感じだからか、「protools」とか固有名詞で呼ぶことのほうが多いらしい
abelton liveは自分もそうだけど企業名の「abelton」を使うのが主流
「live」はさすがにtipsだの検索するときに不便すぎるので
ま、そんな感じなので好きに呼ぼう
日本人は空気を読んだり忖度するのが好きな国民性だから文脈で読み取って脳内変換してくれるよ

73:名無しサンプリング@48kHz
18/12/04 21:25:10.51 tOjT6XgK.net
USBをウスブって言うようなもんだよダウって

74:名無しサンプリング@48kHz
18/12/04 21:26:21.26 OQmsl/MR.net
なんか背伸びに失敗してる感じがして聞いてて気恥ずかしいんだよなぁ

75:名無しサンプリング@48kHz
18/12/04 22:04:42.49 syzuQm51.net
MTR=め、め…たあ?

76:名無しサンプリング@48kHz
18/12/05 03:56:00.42 k+xOiFzt.net
呼び方ごとき合わせる必要もなし

77:名無しサンプリング@48kHz
18/12/05 05:46:16.67 DFBYpzQi.net
じゃあもう日本語で言えよ
電子式楽曲制作カラクリとか

78:名無しサンプリング@48kHz
18/12/05 05:52:04.29 lrtzoc3i.net
間とってシーケに決まりました
2019年の流行語大将いただきマッスル
本当にありがとうごうざいましーけんさ

79:名無しサンプリング@48kHz
18/12/05 10:53:54.98 fh2mqHXE.net
片っ端から表記は英語発音に近づけて和製英語も直していくべき、なんてやりだしたらかなりの言葉を見直さないといかんな
ゼリーをジェロゥ、セーターをスゥエラァ、NATOをネイトー、UNESCOをユーネェスコゥ、ニトロをナイトロゥ、など、上げればきりがない
音楽周りにしろ、エイトビートやらカッティングやらチョーキングやらクラシックやら和製英語だらけだし
さらに言えば基準をイギリスにするかアメリカにするかなんて問題も出てくるし、英語以外の外来語も英語表記になおすべきか?なんてことになると困難極まりない
けどバーで「dawがダウとか英語としておかしいだろ」とグダ巻きつつ「あ、すいませんキューバリブレください」って言ってる人がいたら、それはそれでちょっとおもしろい

80:名無しサンプリング@48kHz
18/12/05 15:23:33.34 wECVc8uL.net
今更昔の外来語を直せではなくて、
新しく出てきた言葉は、ネット時代だから元々の発音に近い方がいいんじゃって話でしょ
Moogをモーグ、BMWをビーエムダブリュっつーのは、法人なりが自分のことそう言ってくれとしてるんだから、商標と用語はまた違うんじゃないか
まあ、結局アルファベットを自国語に使ってる人たちは自国語的発音するんだろうけど、
日本ではコンピュータ用語ってのはアメリカ英語準拠なんじゃないの?

81:名無しサンプリング@48kHz
18/12/05 17:50:00.48 N81j2NiH.net
シーケンサーをシーケって略しちゃうセンスはDAWをダウって読むセンスと同じだぞ
ケンサーだよケンサー

82:名無しサンプリング@48kHz
18/12/05 19:43:18.01 nLtwS1iP.net
ダーウ

83:名無しサンプリング@48kHz
18/12/05 20:33:18.24 m0ptHl5/.net
BOM(ボム)って雑誌あったよな

84:名無しサンプリング@48kHz
18/12/05 21:36:54.92 iGL7jUZY.net
日本人なら「ワーステ」でいいんじゃない?

85:名無しサンプリング@48kHz
18/12/06 03:34:59.85 brMCHzcC.net
>>80
コンピュータ関連に絞っても、SQLは日本じゃ「エスキューエル」が主流だけもアメリカ人は「シークェル」みたく呼んでる人も結構いるしExcelは「イクセル」が近い。
さらにWEB Siteを「ホームページ」、@と「アットマーク」と呼ぶのは今もよく使われてるし、Macroは「マァクロゥ」matrixは「メイトリックス」が近い。「ライトユーザー」「システムダウン」「CUI」なんかも和製英語。

86:名無しサンプリング@48kHz
18/12/06 13:21:17.30 InRP1ZWw.net
俺はjoysoundよりDAMが好きだな

87:名無しサンプリング@48kHz
18/12/06 13:54:51.06 v5XBvXfr.net
awを[ɔː]と発音する英語圏だと[dɔː]と呼ぶのかもしれんけどドイツだとどうなんだ?
[daf]か?

88:名無しサンプリング@48kHz
18/12/06 14:58:08.55 VXHTDb+x.net
ダヴ

89:名無しサンプリング@48kHz
18/12/06 15:01:15.79 WHV92OBR.net
ダヴだと色々紛らわしいからダーアーヴェー

90:名無しサンプリング@48kHz
18/12/06 18:53:53.31 6cgR2Fsx.net
俺はディーエーダブリューって言ってたわ
てかsteinbergはなんでスタインバーグなの?
どうでもいいけどDTMerって響きがださいから誰か別の言い回し考えて流行らせてくれ

91:名無しサンプリング@48kHz
18/12/06 19:02:34.58 EHU8uNDp.net
童貞マゾ

92:名無しサンプリング@48kHz
18/12/06 19:04:50.42 78E4hNBm.net
DouTeMist

93:名無しサンプリング@48kHz
18/12/06 19:56:52.26 J3IDLl6X.net
為替用語と被る

94:名無しサンプリング@48kHz
18/12/06 20:45:36.76 szvfUtnP.net
呼び方なんてなんでも良いんだけど、
さすがにDTMはダサ過ぎなんだよなあ
机の上の音楽ってダサ過ぎ
いかにもヲタっぽいじゃん
まあヲタなんだけど
膝の上の音楽の方がまだカッコいいから、
LTMでいいんじゃね?
知らんけど

95:名無しサンプリング@48kHz
18/12/06 22:50:18.20 m42Ki+OS.net
「打ち込み」を海外に流行らそう
頭文字とってUCHIKOMI
超クールジャパンだろ

96:名無しサンプリング@48kHz
18/12/07 00:27:36.85 +XlG3kAR.net
HENTAI、BUKKAKEかよ

97:名無しサンプリング@48kHz
18/12/07 03:52:53.91 VPXHB4xP.net
ぶっちゃけ「DTMやってます」「DTMerです」とかリアルじゃ言わないでしょ
「テクノつくってます」とか「ビートメイカーです」とかって言われたことはあっても「DTMerです」なんて聞いたことない
ネット上だと作るジャンルもバラバラだから、便宜的に使われてる共通語、ってくらいなもんだと思ってんだけど

98:名無しサンプリング@48kHz
18/12/07 10:57:50.80 xsgdXq3p.net
>>93
むしろ被ってるからこそ受け入れられたのかもしれん

99:名無しサンプリング@48kHz
18/12/07 11:04:46.24 /XEfqP0T.net
俺の記憶ではDTPの方が先だな
それを後追いで模したのがDTM

100:名無しサンプリング@48kHz
18/12/07 11:23:04.99 E5FM/axm.net
もう「作曲」でいいよ
今どき、作曲でパソコン使うなんて当たり前過ぎるから
DTMっていうと「楽器弾いたり、歌を歌ったり、恋愛したり、社会参加とか面倒なことしなくても、部屋にこもって机の上でパソコンかちゃかちゃやってるだけでヒット曲作れちゃうんだぜ!」的な、オタク的なマウンティング精神が垣間見れてキモい

101:名無しサンプリング@48kHz
18/12/07 11:29:33.24 rPReZ5cn.net
DTMって言葉が出来た頃はまだスタジオ、商業音楽の大半はソニーのマルチ回してた時代
ミュージ郎とか、スタジオキャンバスとかGMとかのあくまで"趣味の音楽".を指してたよな

102:名無しサンプリング@48kHz
18/12/07 15:44:26.07 UsB4q/Kw.net
>>101
そうそう懐いなw
MIDI規格が落ち着いてきてローランドのMCとかレコンポーザが出てきた頃はまだDTMという言葉は無くて単に打ち込みと言ってた
当時庶民がオーディオとMIDIを統合的に扱えるDAW環境はまだ無くてMIDIメインだとDTM、カセットmtrメインだと宅録と区別していたな
両方を同期する時はシンクロナイザに対応した民生MTRは高かったから宅録少年はタイムコード録ってシーケンサーの方をスレーブで回してた、なんて若い奴は知らんのだろうなあ

103:名無しサンプリング@48kHz
18/12/07 15:53:38.97 /XEfqP0T.net
>>102
ビーガガガってなw

104:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 06:54:43.96 1WQj8qA4.net
ダブリューもより正確に言うならダブルユーって感じだからな
ネイティブの発音だとルがよく聴こえなくてダブユーくらいに聴こえる

105:名無しサンプリング@48kHz
18/12/08 09:49:45.66 XB9UIZ2B.net
ネイティブとはイギリスかアメリカか
イギリスやアメリカと言っても土地によって発音が違ったりするし自尊心の高い地域ではロンドンやワシントンの発音が「標準」とすら思ってなさそうだし
英語じゃなくてもアルファベット使う国は母国の発音で呼ぶんだろか
例えばドイツ人だとデーアーヴェーなんだろか

106:名無しサンプリング@48kHz
18/12/11 00:37:31.95 GFbUntko.net
スレチだと思います

107:名無しサンプリング@48kHz
18/12/11 10:20:20.65 Jzf/gDKr.net
ダウは「おかしい」とは思うけどドーと呼ぶのはマクドナルドをマクダゥナゥズ、ミロをマイロゥと呼ぶようなもんだから抵抗がある
アメリカ人だってニコンをナイコン、イケアをアイキアと呼んでるわけで彼らは「ネイティブが」とか考えない俺様スタイルなんだから日本人もシカトでいいと思う

108:名無しサンプリング@48kHz
18/12/11 13:35:20.15 b6LAHgRC.net
ダウ!ダウ!!ダウ!!!

109:名無しサンプリング@48kHz
18/12/11 14:51:36.38 +Z9k3NTP.net
alien「ありえん」

110:名無しサンプリング@48kHz
18/12/14 05:44:06.09 Kzj/Y0sD.net
アメリカ人は「英語読みしてるんだな」でわかるけど
DAWをダウと読むのって何語読みしてるんだ?
このスペルでダウって読む言語ないだろ
日本人だって他の*awはソーとかローとか言ってるわけで
法則性が全く見出せない

111:名無しサンプリング@48kHz
18/12/14 20:45:12.66 TmqCRAdI.net
そういえばアメリカ人はマイバッハをメイバック言ってたな

112:名無しサンプリング@48kHz
18/12/14 22:51:01.40 MBaz5N7c.net
ただの略語なんだし伝われば何でもいいわ

113:名無しサンプリング@48kHz
18/12/15 00:44:28.19 Q+Nx10/C.net
マクドとかシャレオツみたいなslangだと思ってる
ディスクトップパソコンとかフロッピーデスクだけは許せない

114:名無しサンプリング@48kHz
18/12/15 09:18:37.42 Rpq3MP+/.net
アゴはジョー
だからジョーズはjawsだしイビルジョーはevil jawなのだ

115:名無しサンプリング@48kHz
18/12/15 16:42:07.61 xI/3lLSl.net
DAW(ディーエーダブリュー)は長いわ!
オレはダウ派

116:名無しサンプリング@48kHz
18/12/15 16:49:20.08 JnEgOois.net
DTMよりましだから使ってるんじゃない?DTMだとlive感感じないんだよなぁ。
童貞が引きこもって自作PCでエロゲーやりながら作ってる感じだよな。
日本のオタクって、人前で格好悪いことやって開き直る文化じゃん。
そういうのが使う感じしかしないわ。

117:名無しサンプリング@48kHz
18/12/15 16:59:28.49 KyJSE51s.net
ライブやるギタリストはDAWって言いがちだよね。一緒にされたくないって気持ちは分かる。
DTMerって下手くそな演奏録音して補正品を納品する人たちでしょ?

118:名無しサンプリング@48kHz
18/12/15 19:30:25.45 3tLC4sE8.net
DTMは和製英語じゃん

119:名無しサンプリング@48kHz
18/12/15 19:48:40.52 DlUvHJb7.net
純和製英語のDAUを世界に広めようず

120:名無しサンプリング@48kHz
18/12/15 20:20:55.72 3tLC4sE8.net
>>119
何の略?

121:名無しサンプリング@48kHz
18/12/15 21:43:46.22 iHKjwDPV.net
デジタル オーディオ ウンコ

122:名無しサンプリング@48kHz
18/12/16 00:02:47.94 puZuBhgC.net
ダブリューもより正確に言うならダブルユーって感じだからな
ネイティブの発音だとルがよく聴こえなくてダブユーくらいに聴こえる

123:名無しサンプリング@48kHz
18/12/16 00:28:55.86 Z4p5U07b.net
オッサン「DAWの正しい読み方はこうあるべきで〜…ペラペラ」
JK『だう♡』
オッサン「うんそうだね^^」
これが現実

124:名無しサンプリング@48kHz
18/12/16 11:34:54.44 Rpjkrylf.net
>>94
ww
たいして変わんねーよw

125:名無しサンプリング@48kHz
18/12/16 11:39:35.11 Rpjkrylf.net
>>81
なんかを検査するマニアみたいでやだわ(^^;

126:名無しサンプリング@48kHz
18/12/16 12:15:12.57 5JVnHjJC.net
今まで知ったかぶりしてきたけどDTMerってディーティーエマーで合ってる?

127:名無しサンプリング@48kHz
18/12/16 14:00:29.87 XL1oMNjy.net
>>61
DTMって使ってる奴らことごとくダサい
強いて言うならComputer Musicだろ
なんだよDTMってクソだせえ

128:名無しサンプリング@48kHz
18/12/16 14:38:30.08 ISFrT6q/.net
DTMerの単語を常用してる連中のMIX師()とかみたいなノリがクソキモい

129:名無しサンプリング@48kHz
18/12/16 19:59:21.14 bPVC9p3w.net
>>121
いい振りやったのに台無しにしたね

130:名無しサンプリング@48kHz
18/12/16 21:06:23.25 ItiTHV5t.net
ざっとスレを読んでみたが、ようするに
模型業界ではSd.Kfzをスダコフツと読むようなもんか

131:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 04:50:59.89 6q4b8cSS.net
ディーエーダボーだけは無い。ちんたらしすぎだろ
ダウかドウのどちらかに統一しろ

132:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 05:11:52.39 PEB+hh/e.net
>>131
英語のチュートリアル動画や解説動画観てみそ
ほほディエイダボゥだよ

133:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 05:36:13.75 QGcHJbg3.net
>>5
Wild
Wise
ワイって読むけど

134:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 06:31:27.71 GU/5UeM+.net
>>132
確かにディエダボよく聞くね
でもオレは簡素で言い易いからダウ派
だから、moogの読み方スレでも同じ様なこと書いたんだけど
国内限定で簡単に通じるからダウでいいじゃんw
海外相手の時だけディエダボにすりゃいいんじゃね?w

135:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 06:35:46.63 GU/5UeM+.net
追記
だいたいそもそも「デジタル オーディオ ワークステーション」つーベタベタなネーミング自体がダサいんだらw
ダウでいいじゃんw

136:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 08:40:42.53 zT6cVPzH.net
ダウとかトピックスってサッパリ分からないので投資信託に任せている。

137:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 08:57:44.08 k1Wnc7AJ.net
だから、なんでダウって読むんだ?
law schoolとかraw dataとかsuper saw waveとかjawsとか、
お前らは絶対にロウ、ソウと読んでるはずだ
なぜdawだけダウなんだ?
どうしても縮めたいならせめてドウだろ
いったい何語読みなんだよ
面倒とか言いづらいってのも解せない
BMWとかRPGとかWWFとか普通に言うだろ

138:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 09:53:57.21 7QGajZtS.net
>>137
ロウとかソウとかの実在する単語はそれに合わせて
ダウとか英語の単語になくモデルが無いものはローマ字感覚
って事だろう

139:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 10:57:34.21 k1Wnc7AJ.net
wをウと読むなんてどこのローマ字だよ

140:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 11:19:07.55 CUqqmjIR.net
もうデジタルオーディオワークステーション言えばいいよ
面倒くさけりゃデオワ言え
業界人ぶりたきゃワオデ

141:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 11:41:49.29 FUlNJbAD.net
ていうか、おまえらDAWなんて言葉使って話す相手なんていないだろw
母ちゃんにDAWってもわかんねえぞ

142:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 12:00:18.74 QGcHJbg3.net
>>139
Few

143:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 12:01:45.45 QGcHJbg3.net
>>5
Wine

144:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 12:09:09.96 fUA0Ydrd.net
>>132
ほんとこれ
>>134
同意
日本で使う分にはダウで通じるんだからそれでいいじゃんっていう
海外で言ったら恥ずかしいけど

145:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 12:10:29.33 0XVs6tEX.net
>>142
この文脈でのローマ字ってアルファベットのことじゃないだろ…アホ?w
ヘボン式とかのことだよ

146:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 12:36:34.88 8MrqerQa.net
>>145
アスペ

147:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 12:57:36.51 8MrqerQa.net
DAWの言い方にうるさい奴はアップルやバナナなんて発音してないよね?

148:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 13:06:11.74 S2UQ+3KM.net
>>139
話の争点が「ダ」か「ド」な事くらい解れよw

149:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 13:11:23.37 0XVs6tEX.net
>>146
いやお前だろ
もう一度レスの流れ読んでみろよ

150:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 13:11:42.90 0XVs6tEX.net
俺だった

151:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 14:25:05.85 k1Wnc7AJ.net
>>142
ローマ字(ローマじ)は、仮名文字をラテン文字に転写する際の規則全般(ローマ字表記法)、またはラテン文字で表記された日本語(ローマ字つづりの日本語)を表す。
で、そのfewのどこがローマ字なの?
馬鹿「ローマ字読みだろ」
俺「wをウと読むローマ字ってなんだよ」
馬鹿「few」
俺「それ英語だろ」

152:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 14:27:19.31 k1Wnc7AJ.net
さらに念入りに補足しといてやると、ローマ字のウはUだよ。Wじゃない。
なのに「ダウはローマ字読み」と強弁してるからおかしいんだろ

153:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 14:37:58.22 MMwPVeqL.net
URLリンク(youtu.be)
アップルで合ってるな

154:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 14:40:15.91 MMwPVeqL.net
URLリンク(youtu.be)
ディーエーダボなんて言ってない
ディーエーダブユーだな

155:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 15:30:22.02 V9aIt2vt.net
>>152
DAを「日本人のローマ字感覚でダ」とするか「本来の英語的にド」とするかって言ってるだけの話
わざわざ「ローマ字感覚」とまで言ってるのに何をバカみたいにはしゃいでんだ?ww

156:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 15:36:44.43 XWF97e/l.net
正しい呼び方ってけっこう気にはなる
S/PDIFを「エスピディフ」って呼ぶとかAir Franceがエールフランスなのかエアフランスなのかとか
航空業界の人はエアフラって呼んでるみたいだけど

157:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 15:37:48.81 V9aIt2vt.net
>>152
どこに「ダウはローマ字読み」と書いてあるのかスレ100万回読み直せばバカも少しはマシになるんじゃねえか?w

158:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 15:40:25.68 V9aIt2vt.net
>>156
確かウィキとかには「そのままエスピーディアイエフ」若しくは「スピディフ」とか書いてあったな

159:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 17:59:41.14 CUqqmjIR.net
有意義なスレだ

160:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 18:28:46.25 4vKRZioU.net
ダボゥとは聞こえねえわ。最後にウーってのばしてるじゃん

161:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 18:31:34.97 4vKRZioU.net
まあ基本DTMerは耳コピがニガテだからダボゥとか言っちゃうのだろう

162:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 18:37:31.62 4vKRZioU.net
そういやデーモン閣下が
「間違った発音のカタカナ語を正す運動」みたいなのやってるな

163:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 18:50:28.55 SANZge3y.net
ダブリュー dˈʌbljuː
がダボゥに聴こえる糞耳たちにはどんな楽器のコピーもアナライズも不可能

164:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 19:44:36.37 UBtViofl.net
英語と米語は違うぞ

165:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 20:21:19.89 C9rAu9Ni.net
そんなことよりメイドをメードとか、メイクをメークとか最近言ってるのどうにかして

166:名無しサンプリング@48kHz
18/12/17 22:01:59.71 5aUmRtgZ.net
も〜タケちゃんたら ダウ!ダウ!

167:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 01:10:00.19 GBu4Rjuo.net
DTMはディーティーエム言うから
DAWもディーエーダブリュ
ダウはねえな
NYダウ!

168:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 05:27:22.48 +ILibm0q.net
>>128
わかる。臭すぎるよな

169:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 05:39:20.97 eL2o/mrW.net
はいはい 自称耳のいい人たちは さぞや名曲を沢山作るのであろうな!?

170:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 05:42:50.61 ttIq7nac.net
>>169
耳が糞でも優れたコンポーザーはいるし、
逆もまた然りだろ
「自称歌がうまい人らはさぞや和声法に詳しいのだろうな」レベルの意味不明さ

171:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 06:15:24.60 +ILibm0q.net
>>165
それ共同通信の記者ハンドブックのルールじゃないかな
いくつかスタンダードがあるんだよ
JIS規格とか、学会系のガイドラインとか
昔はエンターテイメントがスタンダードだったけど
今はエンタテインメントに主流が移ってたり
それでいくと10年ほど前からマイクロソフトが語末の長音解禁したから
Windowsユーザーが大半の日本でも
だんだん語末に長音付けるのが主流になってきてる気がする
プリンタは商品説明でもカタログでもプリンターになってきたし

172:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 06:17:49.56 +ILibm0q.net
>>154
強いて言えばディー・エイ・ダァーブリューって聞こえるな

173:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 06:49:09.67 ttIq7nac.net
DAWと口にする機会よりWBCと口にする機会の方が普通多いよね

174:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 07:57:20.09 ttIq7nac.net
てか誰も「俺は耳がいい」なんて言ってないよな
素朴な疑問として、169にはなんて聞こえてるの?

175:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 08:14:09.47 ccl5ER0I.net
日本人が日本語風の読み方して何がおかしいのか

176:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 08:21:26.92 C82d7qTn.net
俺はプロレスファンだったのでUWFとかWWEとかWARとかいうのに慣れており、違和感なくDAWと言っている
プロレスファンはWARをウォーともワーともワルとも読まない
お前らはワーって呼びそうだな

177:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 08:26:40.65 ccl5ER0I.net
わざわざ音節が増える読み方をしたら非効率じゃん

178:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 09:00:24.72 UlrhMkKP.net
勘違いしてる奴がいるが言葉なんてのは単なるツールだから便利に加工して使えばいい
正しさなんてものに意固地にこだわるのは本末転倒
そういう硬直した思考からは新しいサウンドも奏法も生まれないからな

179:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 09:21:16.79 FHy8omLG.net
WARは野球用語でもあるけどウォーとは言わんな

180:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 09:22:57.15 egYr4SHK.net
DAWなんて日常生活で口に出して発音することないから
DAWという字面をみたら頭の中でダウと読んでる
頭の中でもディー・エイ・ダァーブリューみたいな発音してる人いるの?

181:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 09:27:51.39 utEulii5.net
>>180
俺の知る限り半々ぐらいでダウ派とディーエーダブリュー派がいる
でも相手に合わせて使い分けるよね
一例としてMI7ジャパンの社長はダウ派なので
同社の社員さんたちは社長といるときはダウって言ってた
でも初対面の人と打ち合わせなり商談するときは必ずディーエーダブリュー

182:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 09:28:59.90 FHy8omLG.net
いや、社長もおそらく商談ではディーエーダブリューと言っていたのかもな
砕けた場だとダウって言ってただけかも

183:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 09:30:10.69 FHy8omLG.net
つかダウって言うほど「日本語風」か?という疑問も

184:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 09:32:05.77 FHy8omLG.net
俺内調べではニコ厨みたいな人はダウ派90%ぐらい

185:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 10:25:04.10 kCMtYooB.net
世界で通用しないのは辛いな

186:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 10:35:51.34 P9scr/Pd.net
文字って頭の中でも音として発声してるか?
IWGPとかWBCとかわざわざ読んでる?
それこそ疑わしいね

187:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 10:37:56.06 IGqVBAny.net
DAWという文字列を見たら自然にダウと読めちゃうな頭の中でも

188:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 11:05:34.04 G1zHooau.net
Digital Audio Interfaceの略だと知ってればディーエーダブリューと読むのでは
知らなければドウって単語があるのかな?って思う

189:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 11:06:12.16 G1zHooau.net
間違えた
Digital Audio Workstationだな

190:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 11:10:01.55 utEulii5.net
IPOをイポと読むような気持ち悪さはある
個人的には

191:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 11:58:03.20 ffiHK/Iz.net
>>171
そう知ってる
それ含めてふざけんなってこと
定着してた呼び名を今更変えんなってのはディーエーダブリューと同じ
今更ダウとか言い出してもなw

192:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 12:07:15.61 sWmghZW7.net
末尾の長音を省くのがいいといってもスーパマーケットと書く勇気ある?

193:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 12:17:38.28 5rMPuPig.net
>>192
そういうIT系の不自然な慣習(PCや半導体の性能が悪かった時代の節約術の名残り)をやめて
本来の発音に近い表記をしましょうというのがマイクロソフトの提案だろう
逆行してどうする

194:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 12:38:36.52 RtK/HqJ7.net
作家の森博嗣が徹底した理系表記というか末尾の長音を省く派で
スーパーとして定着している語までスーパと表記するんだよね

195:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 13:32:54.85 wbwShcyN.net
>>194
なんのメリットがあるんだ?w

196:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 13:34:10.89 wbwShcyN.net
superもuserも「r」付いてんだから伸ばせやw

197:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 17:48:49.01 XucbG7j3.net
radioheadはなぜラジオヘッドじゃなくレディオヘッドだったんだろうな
日本ではレディオなんて言わないのにな
シンニード・オコナーはいつの間にかどの音楽誌もシネイドと書くようになった
レコード会社の要請だろうか

198:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 17:59:47.32 IEVNhOMn.net
英語風に読むことを馬鹿にする奴らはラジオヘッドって言えよ
日本語風に読むことを馬鹿にする奴らはオエイシスって言えよ

199:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 18:26:07.29 W2Enwu7Y.net
ペニス、ヴァギナじゃなく
ピーニス、ヴァジャイナだかんね
アナル、アヌスじゃなく
エイナル、エイナス

200:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 18:56:09.47 +ILibm0q.net
ラジオでレディオヘッドを聴くという状態w

201:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 19:12:24.48 eLFEnYKl.net
原音忠実派はエネルギーをエナージというよな

202:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 19:22:06.47 +ILibm0q.net
やっぱり徳永英明は普段からレディオって言ってるのかな
ごめん、レディオかけてもらえる?とか

203:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 20:06:06.86 HtU1/iZ0.net
ネイティブ 「カフィ」
日本人 「コーヒー」
韓国人 「コッピ」

204:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 20:23:00.61 prAx56tG.net
ミキサーはミクサというんだよな

205:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 21:14:04.86 G5CAenyl.net
ウォーターはワラァ

206:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 21:18:31.86 prAx56tG.net
ベースはベイス

207:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 21:36:50.93 r7EWm5qP.net
ボーカルはボコ

208:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 21:38:09.77 dbsRHrPT.net
おっぱいのペラペラソース
歪みねぇな

209:名無しサンプリング@48kHz
18/12/18 22:26:19.79 WnTcRN/F.net
DKTでいいと思う。デジタル土方

210:名無しサンプリング@48kHz
18/12/19 00:09:33.28 xmfzfwEq.net
10円50銭って言ってみろ

211:名無しサンプリング@48kHz
18/12/19 05:12:47.60 ehQUPwdL.net
スタジオで「ダウが〜」って言ってエンジニアさんから怪訝な顔されて
「あ……ディーエーダブリューが〜」って言いなおすの心が折れるから
最初からディーエーダブリューって言うわ

212:名無しサンプリング@48kHz
18/12/19 07:26:25.97 2oNHoKK1.net
自己流でなんて読むのも自由だけど
初対面の人相手に自己流の読み方をなんの説明もなしに使うのはイタい人だろ
だいたいなんでも略したがる奴ってイキった初心者とか痛い奴しかいなくない?
ボカロレベルでも恥ずかしくて使うの躊躇するわ
ボーカロイドって言うわ

213:名無しサンプリング@48kHz
18/12/19 11:27:54.15 f04/KbjZ.net
ダウも痛いけどディーティーマーはもっと痛い
流行らせたやつ誰なんだよ?

214:名無しサンプリング@48kHz
18/12/19 11:31:37.48 Ob/bm2bB.net
ネタ的に面白かったからでしょ
日本のネット文化はほぼネタとエロで構成されてるから

215:名無しサンプリング@48kHz
18/12/19 12:20:47.92 UIGgpim8.net
ディーティーエマーやってます!
ダウはキュベとスタワン、ボカロはハツミク使ってます
オディインはルメのベビフェがお気に入りかな〜

216:名無しサンプリング@48kHz
18/12/19 15:15:03.87 emE2G1Wt.net
>>215
ギョーカイ用語的なダサさがあるよな
ギーロッポンでチャンネーとシースー喰ってツェー万払ったわー、みたいな感じ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1956日前に更新/47 KB
担当:undef