Ableton Live 初心者スレ part3 at DTM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 16:38:07.18 aUmrBTqX.net
諸先輩方教えて下さい。
サンプリングでHIPHOP作りたいんですが
PUSH2でsimplerを使ってサンプルをスライスするまでは出来たんですが
そこからサンプルをたたいてループを作るのはどうするんでしょうか・・・。
今仕事中なので触れないのが申し訳無いですが、
単純に録音ボタン押して、パッドをたたけばいい感じでしょうか。
simplerで切ったサンプルをシーケンスに落としこむチュートリアルが無くて…
宜しくお願いします。

151:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 18:05:26.24 BMpD9mbn.net
>>150
アレンジメントビューなら録音ボタンでよし
セッションビューならトラックの録音ボタンでよし
チュートリアルまでもなく説明書に書いてある基本操作だから読んでね

152:名無しサンプリング@48kHz
18/06/15 03:59:59.95 R3Axrmsi.net
質問させてください
ソフトシンセの音をパラアウトしたいのですが、個別に出力するのではなく
Cubaseのように音源を全出力を有効化して一気に並べるような機能はないのでしょうか?

153:名無しサンプリング@48kHz
18/06/15 21:31:16.15 AgdALInX.net
3〜10秒くらいの間に1〜2秒程度のノイズが出るようになってしまい非常に困ってます
ちょうどU-heのシンセのデモ版のような感じです
Ableton9のMac版、もちろん正規品です
・音が止まってるときもノイズ出ます
・音が鳴ってるときに発症するとノイズ以外は発音しません
・オーディオIFを変更してもノイズが出るのでどうやらソフト側っぽいです
・Ableton使用時にしかノイズは出ません
原因や対処法が分かるかたいらっしゃいましたら助けてほしいです‥‥

154:名無しサンプリング@48kHz
18/06/15 21:47:25.19 AgdALInX.net
すみません嘘つきました
音が鳴ってるとき1トラックだけノイズになり、他のトラックは鳴ってました
ノイズの音量は、フェーダーのインジケーターに反映されてますので何とも不思議です

155:名無しサンプリング@48kHz
18/06/15 22:50:44.79 LQQ2jn/S.net
>>154
呪いで予期せぬ音が入ることはあるので
お払いに行きましょう

156:名無しサンプリング@48kHz
18/06/16 00:25:44.76 8MEKkQl/.net
>>154
オーディオIF変えるまでもなく反映されてる時点でプラグインの問題ってわかるでしょ
Abletonでしか起こらないなら相性悪いんでしょ

157:名無しサンプリング@48kHz
18/06/16 00:27:08.04 G8fCf7cO.net
>>156
もちろん外部プラグインは使わずに検証してます
問い合わせ案件っぽいですね
ありがとうございました

158:名無しサンプリング@48kHz
18/06/16 01:02:35.75 3fHjvR/4.net
DPC Latency案件の気がする

159:名無しサンプリング@48kHz
18/06/16 15:59:18.72 5bKUc1xJ.net
>>158
1〜2秒のノイズで?

160:名無しサンプリング@48kHz
18/06/18 22:58:57.88 BkhyRPzC.net
外から持ってきたドラム音源でリズム演奏をしようとして見たら
音は勿論、ソフト指定の当該の鍵盤で鳴るのですが
liveのFOLDキーを押したら内臓のドラムラックを使う時に音が出るキーが全て表示されるのではなく
既に使った音しか画面に出ません。
また、kickとか音の名称が出ないので演奏も打ち込みもしにくいです。
外部ドラム音源をドラムラック等と同期させて解りやすく表示し使う方法はありませんか?

161:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 13:01:26.35 +xgnxLAr.net
使い音をすべて打ってから、それをピアノロールの鍵盤側の枠の外に出してからボタンオン

162:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 23:33:49.08 lU8LKtdg.net
Cubaseには左右チャンネルを入れ替え (Stereo Flip)があって、これをlive でやるには何かいい方法はありますか?
僕の技術ではunityや分割ステレオパンではできませんでした

163:名無しサンプリング@48kHz
18/06/20 00:00:59.05 iFxYuNC9.net
>>161
おおおおっ、思いつきませんでした。
ドラムラックに当て込まないといけないものと思い込んでましたが、
ドラムラック関係なく普通にドラム音源を立ち上げた
直接、使う音の鍵盤をリアルタイムレコーディングで押して
その、MIDIノートをスタート位置より前の音が鳴らない黒い部分に移してFORDを押すって事ですね。
内臓音源と違いFOLDを押した後もKICKとか名前は出ないのが少し不便ではありますが
これで打ち込みは可能になりました。
ありがとうございます!

164:名無しサンプリング@48kHz
18/06/20 11:00:57.34 S2W5TzzM.net
>>162
unityてゲームでも作んのか
技術とかじゃなくマニュアル読めやい
utilityのinput部分をSwapにするだけだ

165:名無しサンプリング@48kHz
18/06/20 18:52:16.39 4REe/yXk.net
>>164
ありがとうございます!
wavesのs1買ってしまうとこでした

166:名無しサンプリング@48kHz
18/06/21 18:09:02.78 bwYzUZhx.net
YESかNOかでお答えください
Vocorder オーディオイフェクタを
オーディオトラックで外部キャリアにした場合、
フリーズできますか?
自分の環境でやろうとすると、
ルーティングしてるからフリーズできません
風なメッセージがでてできません。
YESなら頑張ってみます。NOなら諦めます。

167:名無しサンプリング@48kHz
18/06/21 18:23:14.98 iK1mEqlX.net
YES

168:名無しサンプリング@48kHz
18/06/21 19:24:32.31 bwYzUZhx.net
ありがとうございました。
頑張ります。

169:名無しサンプリング@48kHz
18/06/21 19:36:42.30 iK1mEqlX.net
>>168
当たり前だけどボコーダーに入力される音声はリアルタイムじゃ無理だからな?
オーディオファイルじゃないとね
頑張ってみてダメだったらスクショうpしてまた相談しに来てくれ
その頃のお前は今よりずっと成長してるはずだしな

170:名無しサンプリング@48kHz
18/06/22 08:17:33.54 174Z3l1z.net
いい奴すぎわろた

171:名無しサンプリング@48kHz
18/06/22 15:30:13.13 +lGA4XK+.net
出来ましたご報告。
Live freeze sidechain で調べて
使うトラックをグループにまとめて、
sidechain イフェクタ、この場合はvocoder
をグループ側に移動して
グループまとめてフリーズできました。
負荷へってオケです。

172:名無しサンプリング@48kHz
18/06/22 16:37:44.46 +K0eQI2h.net
でっかい釣り針飲み込んでみるわ!
イフェクトちゃう、エフェクトや

173:名無しサンプリング@48kHz
18/06/22 16:57:22.79 +lGA4XK+.net
いままで
イフェクトで覚えてました()
エンベロップも怪しい。

174:名無しサンプリング@48kHz
18/06/22 17:18:29.89 yNKABDSM.net
イフェクトが正しいよ
エフェクトとか訛った田舎もんみたいでネーチブの俺にはイラっとくる

175:名無しサンプリング@48kHz
18/06/22 17:43:16.79 UE4q6wz5.net
エコライザー

176:名無しサンプリング@48kHz
18/06/22 17:55:32.26 y2V3Sizv.net
スレッショルド
スレッシュホールド

177:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 00:21:04.58 lGCjw54k.net
ネーチブは草
>>173
イフェクトもエフェクトも合ってるよ 好きに言うといいよ(発音記号的にはiだけど耳で聴いたらほぼeだけどね)
エンベロップはエンベロープがカタカナで書くには正しいかと(エンヴェロゥプだとかヴェローゥシティとか書いてある文字に発音でケチつけ始めたらキリがないので意味がわかればよし)

178:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 13:37:18.69 X67zTj91.net
アブレトン リベ

179:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 14:13:05.21 8gKmLhSe.net
リヴェだよ

180:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 18:15:00.84 IIpw5yrz.net
エイベレトン ライブ
で良いよね?

181:名無しサンプリング@48kHz
18/06/23 23:44:31.86 VBdQowoh.net
ステムを一括でオーディオデータとして出力方法はありますか?
Live10Standard です。

182:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 01:32:54.14 tGZBaNCy.net
エクスポートするときに、一番上のとこでマスターや個別トラックを選択できる。

183:名無しサンプリング@48kHz
18/06/28 15:52:05.03 Sqad9cb/.net
こんにちは質問です。
個別に書き出したwavを全選択してドラッグ&ドロップでミックス用のプロジェクトに入れたいのですが
1つのaudioトラックにすべてのwavが入ってしまいます。
別々のaudioトラックに別々のwavを入れる一括で入れる方法は無いのでしょうか?
liveは9.7です

184:名無しサンプリング@48kHz
18/06/28 23:54:55.42 gLTSuG6F.net
コマンドかCtlr押しながらドラッグドロップ でトラック別に配置される

185:名無しサンプリング@48kHz
18/06/29 00:46:25.24 F/Cke4a0.net
>>184
ありがとうございます!

186:名無しサンプリング@48kHz
18/06/30 12:49:42.83 2h68T618.net
マスタリングを終えた後書き出すと、-0.5〜-1db程余裕がある波形が書き出されてしまいます。
ノーマライズ設定もしたのですが変わりません。
試しに鬼のようにリミッターをかけてみても変わらないのでピークがあるわけではありませんでした。
どうしたら良いでしょうか?

187:名無しサンプリング@48kHz
18/06/30 15:06:51.60 99/+7tPX.net
マスタリングを終えた後にノーマライズすれば良いだけでは?

188:名無しサンプリング@48kHz
18/06/30 19:00:43.84 EwZRfo/y.net
>>186
マスターのフェーダーが0ならどう考えたってマスタリング処理したプラグインがそう設定されてんじゃん
項目あんならそこを変えなよ

189:名無しサンプリング@48kHz
18/06/30 19:35:48.39 2h68T618.net
a.o.mのリミッターを使ってますが、output ceiling0dbで書き出し設定のノーマライズもオンにしていてこの状態なんです。
マスタリング終えた後の2mixをノーマライズ設定して書き出しても変わりません..

190:名無しサンプリング@48kHz
18/06/30 20:17:02.23 EwZRfo/y.net
>>189
a.o.mのリミッター使ってないからなんとも言えないけど
だとすればableton liveのマスターのゲインは0になってる?
あとお節介だけど書き出しピークは0dbじゃなくて0.3db以下で書き出した方がいいよ
あと今更だけど完パケで最終段リミッターかけてんのにノーマライズなんてなんでオンにしてんの オフにしなよ

191:名無しサンプリング@48kHz
18/07/11 09:38:15.91 0azuWP7e.net
push2ってパソコンと接続したUSBから電源取れないんだっけ?
取れるって人と取れないって人いてよくわからない

192:名無しサンプリング@48kHz
18/07/11 11:28:26.53 IDlKkeqF.net
>>191
繋いだだけでも使えるけど、そのままだとディスプレイとパッドが暗めなので
アダプターを繋いで明るくして使った方が快適

193:名無しサンプリング@48kHz
18/07/11 17:08:22.55 Sn9K3C4R.net
>>192
Machineもそうだった気が
照明が暗いところだと逆に良さそうだねー

194:名無しサンプリング@48kHz
18/07/11 17:39:46.77 //VFreL3.net
>>192
ありがとう。
初代をUSB接続のみで外持ちだしてガンガン使ってるのね。そんで2はそれができないと思って買ってなかった。
それできるなら今すぐ欲しいわ

195:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 16:08:59.19 vprz74iA.net
再生するとプラグイン楽器がブツブツという音になります
再生しなければ何も問題ないです
マシンスペックはそれなりに高く、オーディオインターフェースに音を通しててバッファも最高で
やっていることは1楽器の音を鳴らしているだけなのに
再生した途端ブツブツ言い出します
解決方法はないでしょうか?
よろしくお願いします

196:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 16:38:59.93 2tf0tMsS.net
もっといいマシンとオーディオインターフェースを買う

197:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 17:01:01.59 ePCgIVlT.net
こんにちは、質問です。
左に振ったギターをセンドからリバーブかけた際、リバーブ成分が中央から出るのですがトラックのパンに合わせる方法はありますか?
リバーブは他の楽器とも共有してるのでリバーブのパンには動かせないです。

198:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 18:40:45.42 7SgLsbLJ.net
ライブに強いDTMと聞きました
触ってみたのですが他の楽器と合わせるリアルタイムループサンプラーとしてあまり使えそうに思えません
自分の知識不足もあるのでしょうが
BPMも分からない他の楽器といきなり合わせてループを作れますか?
あらかじめループするテンポと小節数を決めなければならないように見えました
できれば16分音符よりずっと短くリアルタイムでループの長さを区切る機能が欲しいです

199:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 22:17:39.12 XP3ImGaj.net
良いドラムの音を見つけたんだけど
元々、ディレイがかかってて残響音が長すぎます
こういうのを、少しエコーを弱くする処理はどんなオーディオエフェクトを使えばよいでしょうか?
live9suiteです

200:名無しサンプリング@48kHz
18/07/16 02:24:18.61 OkZzlVyA.net
デッドな部屋で鳴らして録音!

201:名無しサンプリング@48kHz
18/07/16 12:35:22.21 mUSghyWY.net
>>199
確かそういうプラグインあったよなって思ってぐぐったら速攻出たぞおいw
検索くらいしろよなっ
ZYNAPTIQ Unveil

202:名無しサンプリング@48kHz
18/07/16 13:50:39.69 JkEk+yPJ.net
ディレイは厳しくないかねえ
mSecなタイム合わせ
リバーブというか余韻ならまだしも
最近は違う?

203:名無しサンプリング@48kHz
18/07/16 13:57:22.55 FhqL9D//.net
>>201
dです
なるほど、リバーブ除去ですか
live内のオーディオエフェクトにその手の機能があるかと思って質問してみましたが
liveじゃなくDTM初心者スレで聞くべき質問でしたねw
リバーブ除去で検索する発想自体がなかったです。
>>202
ディレイとリバーブもまた違うのですか・・・
live以前にDTM自体の勉強が必要だなぁ

204:名無しサンプリング@48kHz
18/07/16 17:10:51.08 mUSghyWY.net
>>203
残響 調整
で検索したよ

205:名無しサンプリング@48kHz
18/07/16 18:12:02.93 EEuD1QEs.net
>>198
×DTM ◯DAW
同期がしやすい、シーンチェンジが楽 ライブのセットをひとまとめに出来る 単独でパフォーマンスがしやすいという上での「ライブに向いたDAW」です
リアルタイムのループなら付属のLooperを使ってください ギター等のルーパーと使い方は同じようなもんです
クリップに録音する場合ループの小節は先にクリップを置かない限り録音を初めてから録音を終了するまで無制限と考えて問題ありません
ドラムの音に同期のBPMを合わせていくMaxのプラグインというのはあるにはありますが、その場で打ち込んでいくなら基本DAWをライブで使う以上同期なりクリックを奏者に聴かせる等DAWがマスター側になることがほぼ前提になります
そもそもDAWをライブで使う以上「他に楽器が居るなら奏者にテンポを合わせてもらう」ことが前提だと考えてください。

206:名無しサンプリング@48kHz
18/07/16 19:22:41.54 cf5nVxy/.net
ライブに本当に向いてるのはDPだと思う
Abletonも相当いいけどね!

207:名無しサンプリング@48kHz
18/07/16 19:49:06.18 JkEk+yPJ.net
>>203
> ディレイとリバーブもまた違うのですか・・・
> live以前にDTM自体の勉強が必要だなぁ
慣れです
DTMというか音響一般な話ですかねぇ
気にしないでください
それより楽しんで下さい。長続きのコツ

208:名無しサンプリング@48kHz
18/07/16 19:51:16.48 JkEk+yPJ.net
>>206
chunk?
現場であれこれしたいーってなると Abletonかなぁ
垂れ流しというかスパスパ切り替えなら DPすかね

209:名無しサンプリング@48kHz
18/07/16 19:56:13.31 JkEk+yPJ.net
>>205
ライブ性はゼロなんですが(その場でループとかの)
DP使うと鍵盤を叩くタイミングでテンポコントロール出来ます
オケは完全仕込みになりますが、テンポだけは自由自在だぞーと
リタルとか

210:名無しサンプリング@48kHz
18/07/16 21:00:04.20 LnKVFpLP.net
タップテンポとはなんか違うの?

211:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 22:04:37.89 3WpBPR5q.net
Cubaseから乗り換えてLiveにしたけど、さっぱり作り方が分かりません。
つべかどこかにチュートリアル的な情報はありますか?

212:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 22:08:21.59 6pfp+uBi.net
なぜ乗り換えたんだい?

213:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 22:49:16.12 32gpRqrH.net
liveのチュートリアルとか山ほどあるだろ。
てかまずはマニュアル読めば一通りはわかる。

214:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 23:23:10.46 QLc8qEgO.net
9までの無料でチュートリアルや動画は本当、沢山あるし良いのが多いから
普通に見れば良いし、liveは書籍も今は良いのがある。
今年の3月に出た「Ableton Live 10攻略book」が基本的な操作や概要を覚えるのに良いし
ジャンルごとの音楽制作フローについては、「Ableton Liveによるトラックメイキング」が良い。
ある程度、liveで曲作れるようになったら「Ableton Liveでエレクトロニック・ミュージックを作る プロのアイデアとテクニック」も面白い本

215:名無しサンプリング@48kHz
18/07/18 10:45:07.83 a0LQt73i.net
>>212
ネットにタダのやつが転がってたからです!

216:名無しサンプリング@48kHz
18/07/18 17:20:12.99 HMHtEGHS.net
>>215
死ね

217:名無しサンプリング@48kHz
18/07/18 18:09:43.53 r8bjVE5Z.net
>>215
プラグインの割れは許す!
だが、ABLETONの割れは許さねー!!!

218:名無しサンプリング@48kHz
18/07/18 19:16:10.02 6Bb30hhJ.net
セール品か、否か

219:名無しサンプリング@48kHz
18/07/19 18:08:01.40 tBzabvUX.net
シンセ音源>ディレイ>リバーブという並びにした時に、
ディレイのアウトプットとリバーブのアウトプット、またはディレイ+リバーブのアウトプットをそれぞれ別のトラックにルーティングするにはどうすればいいでしょうか?
シンセトラックを複製してそれぞれにディレイとリバーブを付け足して混ぜる方法がベストでしょうか?
できればひとつのトラックからパラアウトのような事がしたいのです。
9suiteを使用しています。

220:名無しサンプリング@48kHz
18/07/19 18:20:12.59 RD2XL3Xl.net
>>219
ディレイとかのオーディオトラックのインをシンセのトラックにしてモニターをインにすればいいんじゃねーのけ?

221:名無しサンプリング@48kHz
18/07/19 21:23:02.86 6oR+dM8A.net
>>220
あ、そうかありがとうございます。

222:名無しサンプリング@48kHz
18/07/25 23:03:28.96 AW0f1Nd8.net
>>215>>211じゃない

223:名無しサンプリング@48kHz
18/07/29 17:20:50.50 0hHfULSk.net
お願いします助けてくだしあ…
プラグインとかのノブ触ったらアレンジメントビューとかにその触った項目が自動で出てくれますよね。
そっからオートメーション書き込む流れがあると思うんですけど、なぜかそれが急に出てこなくなっちゃって…
いくらノブを触ってもアレンジメントビューの[ CUTOFF ]とか出るとこは空欄のままだし同じプラグインの別項目いじると既存の記録してたオートメーションが勝手に消えてしまう現象に見舞われていて、もはや何もできない状態です…
自分でもいろいろ調べてみたんですが全く原因の見当がつきません、どうか誰か助けてくださいお願いします

224:名無しサンプリング@48kHz
18/07/29 17:41:37.38 0hHfULSk.net
>>223 です
プラグインだけでなくLiveの内蔵音源や内部エフェクトもダメでした、何卒解決方法ご教授お願いします…

225:名無しサンプリング@48kHz
18/07/29 18:48:18.10 oXyMbM9U.net
どういう状況かいまいちわからないから初歩的な解決策を一応書いておくと
「MIDIアレンジメントオーバーダブ」はONにしてる?

226:名無しサンプリング@48kHz
18/07/29 19:03:53.76 lnubra2E.net
>>223
消える、てのが「記録されない」とかじゃなければ
URLリンク(www.miraclesound.jp)
これか右上のオートメーション表示切り替えボタン押す

227:名無しサンプリング@48kHz
18/07/29 20:32:47.35 0hHfULSk.net
>>225 オーバーダブにチェックを入れても何も変わりませんでした…
>>226 自分のLiveは9なので多分表示切り替えはないですね…

228:名無しサンプリング@48kHz
18/07/30 15:40:27.83 HevuqEGv.net
>>227
9か…
トランスポートの左矢印ボタン光ってない?

229:名無しサンプリング@48kHz
18/07/30 19:06:39.36 Yh9ffKzl.net
>>228 "オートメーションを再び有効にする"のボタンですよね。
無効になっているオートメーションがあるにも関わらず常に消灯しているのですが、再び以前編集した(プラグインやインストゥルメントなどの)パラメータをいじってあげると
思い出したかのように無効になっているオートメーションが現れ、その時に再度有効にするボタンも点灯してくれるので押してみると一時的にオートメーションが復活します。
ですがその段階からさらに別のパラメータ(例えば現在編集しておるオートメーションをCUTOFFとするならRESONANCEなど)をいじると、オートメーションをいじっているわけでもなく録音モードにしているわけでもないのですが
冒頭で復活させた復活したオートメーション(前例でいうCUTOFF)がそのまま今パラメータをいじったほうのオートメーション(前例でいうRESONANCE)が勝手に適用され、復活した方のオートメーションはなかったことになります。
多分読んでいて訳わからないですよね…ですから元から編集していたパラメータでないとオートメーションを組めない状況で、
新規プロジェクトだとオートメーションが使えないような状況です。場合によっては再インストール案件っぽいですが引き続き解決策募集させてください…

230:名無しサンプリング@48kHz
18/07/30 20:30:22.52 fr9fqYUc.net
>>229
1. liveを初期化する
winなら
C://\Users/ユーザーネーム/AppData/Roaming/Ableton\Live x.x.x/Preferences/
macは知らんけどlive 設定ファイルとかで検索すればすぐ出ると思う。
中身をバックアップ取ってから削除。liveを立ち上げ直す。
2. それでもだめなら再インストール。
3. それでもダメならabletonサポートにメール。

231:名無しサンプリング@48kHz
18/08/01 21:06:30.00 oR8NfhCE.net
looperではなくて、普通のクリップを録音するのに
4bar録音したら次のクリップにまた4barという感じに録音設定できないでしょか。
例えばセッションビューでrecスタート
1〜4bar新規クリップに録音、
(そのまま止まらずに)下にクリップか増えてまた4bar録音〜以下繰り返し、みたいに。
長く録音して切ればいいんだけど、複数テイクがそのままクリップになってくれると楽かなと思って。

232:名無しサンプリング@48kHz
18/08/08 07:19:55.59 +bbNPc/a.net
どうしても分からないので申し訳ないのですが質問させて頂きます
LIVEが10になったのを機にずっと気になっていたので
初めて購入しました(WIN7環境ての話です)
主にライブでのリアルタイム性を持たせたい目的です
そこでここ1週間ほどいじってみてるのですが
マウスのホイールがLIVE純正のツマミ類にのみ
全く効きません(例えばパンとかセンドのツマミ、フェーダーの三角とかズーム)
サードパーティのプラグインのツマミ等は全て他DAW(CUBASE9.5とdp9)の挙動と同様
効いているのですが何か設定すれば治るのでしょうか?若しくは実は効かないとか?
でもマニュアルにズームの話が書いてありますがそれも効いてない様です
自分でも調べてみてるんですけど、Ableton Live 10 Suite.exe本体の
プロパティのDPI設定弄ってみたり、マウスのスクロール数変えてみたりもしてるんですけど
原因が違う気もしますし、やはり未だに治っていません
ネット上で調べると「mouse wheel not working」みたいなフォーラムスレッドも結構あるみたい
なんですが、意外と解決に至っていないのが多い気がします
あ、マウスをいくつか替えてみたりもしましたが状況変わらずですorz
長文申し訳ございませんでしたが、どなたか心当たりのある方ご教示くださりますと幸いです。

233:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 14:18:33.78 NnlU4H+b.net
LIVEのツマミ類をホイールで動かしたこともないし検証もしてないけど、
最終奥義の再インストールしか思い浮かばないな。

234:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 18:26:50.29 GWi9m8Av.net
>>233
229です。
有難うございます。
その後も色々調べてみましたがどうやらこれは仕様みたいですね。
確かにクリックするとそのパラメーターに枠印が付いて値を変えれるという
感じですので、自分の中の解釈ですが、ライブ中にマウスが動いてしまったりして
誤動作しない様にかなと思ってます。
ズームはもう一度冷静にやってみたらマニュアル通りに動きました、失礼いたしました。
CUBASEやDPでは絵の上にカーソルを持っていってホイールを回すだけで値が変えれるので
固定概念で不具合と思ってしまっただけみたい?です。
製作用とライブ用みたいな感じですかねぇ。

235:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 19:34:25.42 jU4HQW5Y.net
>>231
俺もこれギター弾きながらやりたいと思って随分前に調べたけど確かpushでしかできないてのをどっかで読んだ記憶。

236:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 19:41:34.81 ltDTurLB.net
>>235
ありがとうございます
PUSH2を持ってるのですが、どうやればいいのでしょうか?

237:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 20:56:00.72 dK7egm1O.net
>>236
push2持ってんですねうらやましい。僕は持ってないのでわからないですすいませんw

238:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 23:08:10.12 Vza2L40I.net
>>235
>>231だけどpush2でできるんですね知らなかった。
あいにく自分もpush2は持ってないんで試せない。
m4lでルーパー系のはいくつかあるのだけどliveのルーパーを操作しやすくするための物みたいで目的とはちょっと違ってました。
あと>>236は俺じゃないんだけどこういうのなんか怖い…

239:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 23:15:07.29 oGc/OSCV.net
わろ

240:名無しサンプリング@48kHz
18/08/13 23:23:39.81 dK7egm1O.net
>>238
違ったのかw
基本ルーパーありきなんすねー。ギター弾きながらっていう前提だけど、フットコントロールにいろいろアサインして、、てまでは考えたんだけど面倒になってやってないっす。

241:名無しサンプリング@48kHz
18/08/19 23:26:17.31 dHG45mag.net
Liveは難しすぎてサッパリわからん
9だけど

242:名無しサンプリング@48kHz
18/08/20 00:42:25.73 BvTgja9U.net
さわればわかるようになるさ。
俺も陥ったことだけど、他DAWからの移行する際
いきなり100%使いこなそうなんて思わないこと、これが肝心。
まずは仕様とかフローを掴んでから、ひとつひとつ機能を知っていけばいいんじゃないかな
俺の最短オススメ学習法はPUSH2買っていじり倒す。
PUSHは最適化されているだけあって、何よりLIVEというDAWで音楽という形にしやすい作りだと思う。
そこから先、やりたいこと習得するには努力が必要だけども。
ついでに言うと俺はPUSH2でアイデアスケッチして別のDAWに移行か別DAWで作った楽曲のドラムだけPUSH2で打ち込むかくらいしかやってないけども


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2106日前に更新/70 KB
担当:undef