Steinberg Cubase 総合スレ80 at DTM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しサンプリング@48kHz
17/12/30 19:44:58.17 8g3jn2RC.net
2.0から使い続けてるが
9.5も2.0も正直ほとんど変わらん
32bitが使えなくなったのが一番大きいかなってくらい

201:名無しサンプリング@48kHz
17/12/30 20:00:33.18 QgSn7Yvn.net
9.5がめちゃくちゃ重いとかバグだらけっていう噂あるの?
ハアアアアァァァ???
なんでしょうその糞デマ。
そんなことは全然無い。

202:名無しサンプリング@48kHz
17/12/30 22:47:59.38 04/DuJ7G.net
7使い続けてるって人はOSは何使ってんだろう??
まさかXP? 7? どちらにせよOS古いと危ないよ・・・
あ、Macなのかな?

203:名無しサンプリング@48kHz
17/12/30 22:52:34.90 04/DuJ7G.net
DAWに軽さを求めるならS1じゃなくてREAPERだよ。
異次元の軽さだよ オーディオエンジン64bitだし悪くないよ。
S1は以前のverから比べると段々重くなってきてるよね。
最近のver3.5とかだと起動時間Cubase9.5と殆ど変わらないしね。

204:名無しサンプリング@48kHz
17/12/31 06:07:41.13 p


205:+7+8+jm.net



206:名無しサンプリング@48kHz
17/12/31 09:59:04.60 RZOck3R+.net
URLリンク(www.youtube.com)
この12:00の「最低4ボイス化」とかスゲエ。
(こういう隠れ機能が沢山あるから重いのね。大して重くないが)。

207:名無しサンプリング@48kHz
17/12/31 10:30:56.69 ypz1JxmE.net
は?

208:名無しサンプリング@48kHz
17/12/31 10:46:09.22 RZOck3R+.net
>>201
英語分からない人? 可哀相に

209:名無しサンプリング@48kHz
17/12/31 10:57:16.96 ypz1JxmE.net
なんだシュワシュワか

210:名無しサンプリング@48kHz
17/12/31 11:03:20.63 RZOck3R+.net
>>203
はいwまたまた出ました「キチガイ韓国人ババア」
何百回でも人を罵倒する、ここにはもう来ないと言いながら来る嘘つき
英語も分からない、音楽も分からない、才能も無いw
し・か・も
閉経済みチョン婆w精神異常の嘘つき婆さんw、出て行けよ、日本から
英語も日本語もダメ、プギャーw

211:名無しサンプリング@48kHz
17/12/31 11:07:30.01 RioNjs1I.net
あいつのキチガイセンサー感度良すぎ
自演の疑いもあるが

212:名無しサンプリング@48kHz
17/12/31 11:09:16.77 RZOck3R+.net
>>205
キチガイ韓国人ババアは日本から出て行くべき
お前そうなんだろ? キチガイババアw

213:名無しサンプリング@48kHz
17/12/31 11:11:32.85 ypz1JxmE.net
>>205
話通じない奴は100パーシュワシュワだと思って大丈夫

214:名無しサンプリング@48kHz
17/12/31 11:15:14.25 RZOck3R+.net
>>207
何百回でも人を罵倒する、ここにはもう来ないと言いながら来る嘘つき
自分は「は?」と陰湿な罵倒をしながら「話が通じない」と相手をdisるw
ほんとうに超賎人根性丸出しw
閉経済み嘘つき婆自作自演会話するなゲス婆w
日・本・か・ら・出・・て・行・け・!・w

215:名無しサンプリング@48kHz
17/12/31 11:17:31.65 RZOck3R+.net
このスレの巨大癌「キチガイ韓国人ババア」
いつでも人を罵倒するドキチガイ閉経済みチョンババア
それを攻撃されると逆恨みw何百回でも攻撃してくるキチガイババア
自作自演会話で相手がおかしいような印象操作をするが
キチガイはお前、「キチガイ韓国人ババア」
このスレから出て行け!

216:名無しサンプリング@48kHz
17/12/31 13:53:45.87 +Sq2PYmo.net
>>209
このスレの巨大癌「キチガイ韓国人ババア」
いつでも人を罵倒するドキチガイ閉経済みチョンババア
それを攻撃されると逆恨みw何百回でも攻撃してくるキチガイババア
自作自演会話で相手がおかしいような印象操作をするが
キチガイはお前、「キチガイ韓国人ババア」
このスレから出て行け!

217:名無しサンプリング@48kHz
17/12/31 15:05:27.14 OAoS5fFU.net
シュワシュワって表現おもろい

218:名無しサンプリング@48kHz
17/12/31 16:00:48.41 wOcfkyg1.net
どういう意味なんだろ?

219:名無しサンプリング@48kHz
18/01/01 00:20:22.78 UnqHkG7D.net
あけおめー ことよろー

220:名無しサンプリング@48kHz
18/01/01 00:23:15.39 McX076Tt.net
あけおめ!こちらこそよろろー!

221:名無しサンプリング@48kHz
18/01/01 08:58:36.90 VvAPiLgU.net
今年もよろチンコお願いしマンコ

222:名無しサンプリング@48kHz
18/01/01 15:52:51.38 xLNIqObw.net
cubase9.5にしたら
全体カラーとかくらい色しかないのだが
見辛くない?

223:名無しサンプリング@48kHz
18/01/01 16:50:19.74 i6J8xHzb.net
SONARから引っ越した新人です。
MediaBayをツールバーのメディアから立ち上げても
鍵盤とか音の調整ができる画面ではなく
キーボードのグレーの表示になってしまいました。
元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?
教えて下さい。

224:名無しサンプリング@48kHz
18/01/01 17:08:13.33 i6J8xHzb.net
217です。
あと、新規プロジェクトを立ち上げたときにできる
「入出力チャンネル」のトラックは削除してもよろしいのでしょうか?

225:名無しサンプリング@48kHz
18/01/01 17:14:42.31 21n+wLwb.net
いまだにcubaseに慣れないけどHALion sonic SE2のアコピ最高!付属音源でじゅうぶん幸せ

226:名無しサンプリング@48kHz
18/01/01 17:16:11.68 i6J8xHzb.net
立て続けで申し訳ありません。
左側のInspectorでHALionの音色を変更したとき、



227:トラックの名前が変更前のままになってしまいます。 連動して変わるようには出来ないのでしょうか?



228:名無しサンプリング@48kHz
18/01/01 18:51:47.69 dCg0Ch6i.net
>>220
トラック名と音色を連動させる設定は俺の記憶にはないなあ
↓質問スレなら知ってる人居るかも

URLリンク(itest.5ch.net)

229:名無しサンプリング@48kHz
18/01/01 19:22:07.50 i6J8xHzb.net
>>221
ありがとうございます。助かります。

230:名無しサンプリング@48kHz
18/01/01 21:18:45.55 UnqHkG7D.net
>>216
上部メニュー「ファイル」>「環境設定」を開く
環境設定画面左側の項目にて「カスタムカラー」を選択する
ぐらいから、いろいろいじくればいいのでは?

231:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 01:39:50.95 nTABYA1C.net
>>219
CUBASE付属音源でほとんどのことは出来ると、俺も思う。
音も綺麗だし、バリエーションも富んでいるし。
本当に厳選して、音源は足していくべき。

232:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 02:38:52.70 o3H+brJc.net
厳選して足してってるつもりだけど、
増える一方だし増えれば使わない物も増えていく。

233:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 02:47:57.26 nTABYA1C.net
>>225
別に音楽好きならそれでもええ。楽しんで増えて何が悪いのよ。
断捨離で音源アンインストールしてもええが。

234:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 03:22:16.01 o3H+brJc.net
>>226
断捨離いいですね。ありがとうございます。

235:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 09:15:17.46 nEpfzY+Y.net
電子音楽ならギリギリ行けると思うけど何せCubaseの付属音源はギターとドラムとベースが弱過ぎる
他社サードに対抗できる音源を売るわけでもなし
まだまだだよ

236:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 09:40:30.02 ww8MyGXU.net
【Cubase Ver.】 Cubase Pro 9.5
【OS】Windows 10(64bit)
【CPU】 Intel Core i3
【メモリー】 8GB
【Audio I/F、MIDI I/F】 steinberg UR12
Q1.
MediaBayをツールバーのメディアから立ち上げても
鍵盤とか音の調整ができる画面ではなく
キーボードのグレーの表示になってしまいました。
元に戻すにはどうしたらいいのでしょうか?
教えて下さい。
(Inspectorから起動すると普通に表示されます)

237:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 09:41:14.13 ww8MyGXU.net
Q2.
新規プロジェクトを立ち上げたときにできる
「入出力チャンネル」のトラックは削除してもよろしいのでしょうか?

238:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 09:42:12.30 ww8MyGXU.net
Q3.
左側のInspectorでHALionの音色を変更したとき、
トラックの名前が変更前のままになってしまいます。
連動して変わるようには出来ないのでしょうか?

239:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 09:45:26.20 ww8MyGXU.net
Q4.
PCのモニタの左半分でCubaseを立ち上げ、
右半分でAcrobat Readerで楽譜を見ながら、打ち込みをしています。
キーエディタのクオンタイズプリセットが見切れてしまいます。
2段表示などの工夫はできないのでしょうか。

240:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 09:49:37.54 ww8MyGXU.net
Q5.
Q4とも関連するのですが、Cメジャーの楽譜だと問題ないのですが、
♭×5などの移調スコアだとミスが多くなってしまい、その都度、キーエディタで半音上げ下げして修正しています。
スコアエディタとタブで切り替える方法と、スコアエディタをフローティング表示にする方法しかわかりません。
両方とも例えば上ゾーンと下ゾーンで固定するなどの方法はあるのでしょうか。

241:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 11:26:05.26 iZ6mogMK.net
>>229
初心者質問スレで書いたら?

242:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 12:12:04.90 pILasVMr.net
正直これだけ人工が減った昨今、質問スレと本スレ別ける意味も薄い気がするわ
あっちで質問してもレス付くのにだいぶ掛かるし
こっちに初心者が湧いたところで目障りになるほど大勢いるわけもなさそうやし

243:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 12:40:08.17 07LyE7Ul.net
十分目障りだ
質問スレに行ってくれ
本スレは9.5の使いこなしの話題をしてなんぼ

244:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 13:26:48.13 JoWnGGgR.net
質問を許すと鳩餌効果で質問だらけになって荒れるからな
だから質問スレを専用に設けてるの。過疎ってるから別に良い


245:カゃんとかそういう問題じゃない そもそも質問は答える義務は無いし質問者はただ待つのみの立場 無料で使えて回答もらえるかもしれないのに早く答えが欲しいとか傲慢すぎるだろ



246:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 13:48:20.75 HOdV45BT.net
>>235
勝手に決めんな、ボケ

247:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 13:54:23.39 pILasVMr.net
まあこんな流れは何年も前から見てきてるんだけど、いよいよ本当に質問スレが意味を成さないレベルの過疎地になってしまったと年を明けてしみじみ感じてぼやいた次第よ

248:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 13:54:36.17 kByMjIiC.net
そろそろ初シュワ頼むわ

249:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 13:57:58.15 yLCOSoyK.net
シュワちゃんなら氏んだよ

250:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 14:05:21.96 HOdV45BT.net
>>239
まず実際に見に行ってみようか。
そしてどこがどう過疎地なのか説明してもらおうか。

251:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 14:22:04.14 07LyE7Ul.net
ストリップ使ってる人ってどういう用途なのかな
自分は邪魔でしか無いから表示そのものを消してる
インサート多いから無意味だと思ってるんだけど、9.5において存在価値があるんだろうか?

252:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 15:53:19.17 As6aIsIl.net
サードパーティ製のプラグインそんなに持ってない人にはありがたいじゃないのー?
俺も消してるけどさ

253:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 16:07:13.18 nTABYA1C.net
>>228
>電子音楽ならギリギリ行けると思うけど何せCubaseの付属音源は
>ギターとドラムとベースが弱過ぎる
ドラムやベースはイケル。
ギターはやや弱いが、そこまで求めなければイケル。

254:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 16:54:37.34 eeqtipQd.net
自分は餡趣味とか使ってみたくてグイターはじめました。
なんかめメッチャ楽しいです!
だからグイターのオンゲンはどうでもよくなってしまいました。
独り言スミマセン…。

255:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 17:02:55.23 nTABYA1C.net
>質問スレが意味を成さないレベルの過疎地になってしまった
スリープフリークスをはじめネット動画、ユーチューブの普及も大きい
動画にも限らず、検索すると様々な解決のためのチュートリアルページが
見つかる

256:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 17:35:19.74 51fBTcyk.net
見てる自分が言うのもなんだが、10年くらい前ならともかく、今更2chで有益な情報なんて得ようとするのがもう間違いでしょ
どんだけアンテナ張ってないんだっていう
今の2chなんて惰性で見続けてる連中やら、年寄りやらの寄り合いみたいなもんだぞ

257:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 22:31:49.31 nTABYA1C.net
5chね(どうでもいいレスだよなあああああああ)

258:名無しサンプリング@48kHz
18/01/02 23:40:56.54 sHXC8KAU.net
老害おりゅww

259:名無しサンプリング@48kHz
18/01/03 02:10:47.68 5L99K8BR.net
キューちゃんのギターは、しょぼい音色とかよく言われていて、
まあそれは否定しがたいんだろうけど、自分が思うにプロ9.5に
入っている音でフェンダー系の軽みのあるギターソロに適した
音色は、そこそこある。
だがしかし、ギターソロだと、生ギターだと二分音符くらいの音で
弦を押さえて伸ばしたりして音色を変化させるやつ。DTMだと
ピッチベンドとかモジュレーションとかあるいはワウでやるやつ。
これが、かなり面倒臭い。「W」ボタン押してMIDIキーボードで
リアルタイムでコネコネするか(演奏であるこれは)、そうなるように
オートメーションを描くかだ。
これをもうちっとパッケージ化した20種類くらいのタイプから選んで
2分音符のピアノロールの横棒にクリッと適用すると、あら不思議、
「キュイーン」「ミューン」「ワウィゥィゥーン」と味のある
それ


260:轤オい変化が付くようにならねーかなー。 ギターはPOPSのインストの中心であり、そのソロのキモは実は、音色 そのものではなく、白玉のうねりなんだよね。それがあれば、しょぼい 音色でも、そこそこ格好はつく。まあちょっと難しいかなー。



261:名無しサンプリング@48kHz
18/01/03 02:11:04.12 5L99K8BR.net
あとはMIDIの「ジャージャージャ ジャジャジャージャーン」みたいな
コードストラムのパターンを100個くらい寄越せ。それを小節に
貼り付けて、コードトラックと連動させるやり方を、広く世界の
キューベーサーに示して、キューベースの優れた機能としてアピールせよ

262:名無しサンプリング@48kHz
18/01/03 02:16:14.02 5L99K8BR.net
>ギターはPOPSのインストの中心であり、そのソロのキモは実は、音色
>そのものではなく、白玉のうねりなんだよね。それがあれば、しょぼい
>音色でも、そこそこ格好はつく。まあちょっと難しいかなー。
この部分は、音色については、アンプシミュ等の音色のお化粧も含めてだ。
キューベースのギター音色にアンプシミュ・コンプ・リバーブ・ディレイを
掛ければ、音色そのものは、なんとかなる。あとは、白玉末尾の音の鳴き。
これが上手くつけば、かなりギター音は様になり、ランクアップできる。

263:名無しサンプリング@48kHz
18/01/03 02:20:53.59 5L99K8BR.net
まあいろいろ難しいか。難しいよね。キューベース13.5くらいに期待する。
ギター音色を制覇した時、DAWは生演奏に並ぶ。もうだいぶ並んでいる。

264:名無しサンプリング@48kHz
18/01/03 02:30:01.25 5L99K8BR.net
ドラムMIDIはさあ、キューベース12.5くらいまでに
ドンタンドンタン ドンタンドドタンと打ち込めばベロシティーの
変化を付けてくれるように、なってほしい
つーかAIで分析して、フィルとかも全部だな。……いやいや最初から、
ドラム以外のを打ち込んだら、ドラムはぜーんぶ作ってくれるAI機能、
キューベース15.5までにお願いね。キューちゃん。やってくれや。
俺ドラム苦手なんや。てへぺろ。

265:名無しサンプリング@48kHz
18/01/03 07:13:50.82 ZDDCI8NK.net
なんか言ってることがシュワーと似てるなw
>>255はLogicについて調べてみると失神できると思うよ

266:名無しサンプリング@48kHz
18/01/03 07:51:29.96 vIcNrTqf.net
MIDIのテンプレートでも作りこめばええやん?

267:名無しサンプリング@48kHz
18/01/03 08:26:51.26 tDofMye0.net
>>256
つwin

268:名無しサンプリング@48kHz
18/01/03 09:23:23.64 CjnlwNvb.net
こいつあれだろ
高専卒がどうのってコテハンの基地外
つまり閉経済みの韓国どうのってやつ
キューちゃんとか言うな気持ち悪い

269:名無しサンプリング@48kHz
18/01/03 15:37:50.70 vIcNrTqf.net
いつものcubase使ってないのにスレで粘着してるマジガイジくんかw

270:名無しサンプリング@48kHz
18/01/03 15:57:04.36 EAMCim7G.net
SONARユーザー向けクログレって12月31日までのはずだけどまだ販売してるな
正月の松の内ぐらいは超過しても休みで売れるからまあいいじゃんってことか

271:名無しサンプリング@48kHz
18/01/03 16:53:42.21 iq075eFu.net
cubase15まで待つって
さっさと音源買った方が早いだろうに……

272:名無しサンプリング@48kHz
18/01/03 18:25:29.33 ZDDCI8NK.net
さわるな

273:名無しサンプリング@48kHz
18/01/03 18:49:10.17 QXCcRjpP.net
外部FXをインサートした複数のトラックの
レンダリングを並行処理できるようにはならない?

274:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 01:34:40.74 VADQzE+3.net
>>264
外部機器をインサート分だけ増設すればいい。はい論破

275:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 02:17:54.31 i7C6qj91.net
IntelのCPUにカーネルメモリの内容を読み取られる脆弱性とやらが見つかったらしいが
CubaseなんかのDAWっつーかDTM関係に影響あるんすかねぇ・・・
ゲームやエンコードには影響無いみたいだけど
これを修正するパッチ当てるとCPUの性能が5


276:〜30%ほど下がるとかなんとか そのうちwinupdateで配布されるってさ



277:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 03:30:55.36 I3QL4m87.net
>>266
その件はよく知っているが、
正式な発表もないうちに悪い噂を広めるのは風説の流布に該当するけど大丈夫か、お前?

278:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 03:35:42.71 i7C6qj91.net
一応ニュースになってますけどね
URLリンク(www.bbc.com)

279:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 07:20:11.26 vmDSmd6T.net
>>266
やってみればわかると思うけど
外部機器がトラック分あっても
レンダリングは各トラックごと実時間かかる

280:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 10:16:58.04 IBiHRmlG.net
CUBASEやハリオンソニックSE4はもう少し全体に文字などが
大きくならないかなー。GUIの改良が求められる。
ユニバーサルデザインですわ。人によったら「文字を大きくしろとか
ジジイ臭い」とほざく人がいるが、文字が小さいほうが20世紀的で
まったくもってジジイ臭いと自分は思う。時代遅れの小ささ。
KONTAKTなども文字が小さい。synthmasterとかは大きさが可変。
そのほかaddictivedrumsなんかは割合とユニバーサルデザインっぽい
文字の大きさかなと思っている。
CUBASEももう少し文字を大きく。見やすいフォントとか色とか?
そういう工夫が10では改造でなされないかと思う。
縦・横スライドも細すぎる。音色選びなどの上下三角も小さすぎる。
いっぺんユニバーサルデザインの専門家に見てもらうべき。

281:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 10:19:43.33 Q6De2Ryp.net
いつものエアユーザーくんおはようw

282:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 10:21:01.56 IBiHRmlG.net
あとコードトラックでF♯とか選ぶとG♭って表記されるのあれ
謎仕様すぎる
それからCC♯D…の並びがピアノロールでは下から上、
コードトラックでは上から下で、イライラする。まあ今更変えたら
それもまた良くないかも知れないけど。
コードトラックでボイシングをコードアシスタントみたいに
変えられるようにならないかとか思うし、使っているとイライラする
部分は結構多い、色々もう少し使いやすくならないかなとは思うよね。

283:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 10:22:05.87 IBiHRmlG.net
>>271
お前がエアユーザーだろw持って無いんだろw

284:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 10:22:57.04 IBiHRmlG.net
>>271
ユニバーサルデザインっていうコンセプト知らないんだw
無学だなw 無教養だなw

285:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 10:25:35.68 Q6De2Ryp.net
効いてる効いてるw

286:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 10:39:47.73 IBiHRmlG.net
「効いてる効いてるw」
こういう短い書き方をすれば勝った気になるw
「低学歴の馬鹿な認識」そのものw
自分はCUBASE持ってないwユニバーサルデザイン知らない無学w

287:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 10:40:20.58 IBiHRmlG.net
>>275
内容の反論は出来ないんですかwそうですかwお前の負けw

288:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 10:52:45.21 Q6De2Ryp.net
そうかそうか顔面セーフだったなw?シャドウボクシング続けて良いぞwww

289:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 11:27:25.75 T7LUei9B.net
ぼくも文字は大きい方がいいです…。笑

290:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 11:52:32.71 Z2md7M60.net
コードトラックイベント個別のEnharmonicShiftは変更できるし、ボイシングも転回形やDrop2などを選べる
コードトラック全体のボイシングのオプションも


291:いろいろある コードの指定は鍵盤から入力した方が早い 普通に弾いて記録したMIDIから変換してもいいし、直接コードトラックにリアルタイムで記録する方法もある



292:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 12:17:46.59 AVvMIYJ0.net
エアbase

293:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 14:28:37.75 I3QL4m87.net
>>267
Intelは1/3のアナウンスでその風説を打ち消すためにこう言ってるよ。
>>266が大丈夫かなぁと。
URLリンク(newsroom.intel.com)

294:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 14:38:33.52 DjAhsuRf.net
個人で対応出来るものまでユニバーサルデザインは無くてもいいんじゃない?
文字小さいならモニタ大きくすれば終わり。
DAWやプラグインのメーカーのユニバーサルデザイン対応待つよりよっぽど現実的。
だと思う。

295:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 15:26:07.03 ttNo/VQU.net
>>282
Contrary to some reports, any performance impacts are workload-dependent, and, for the average computer user, should not be significant and will be mitigated over time.
具体的な数字はないけど、メモリたくさん積んでりゃ大丈夫かな。

296:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 15:51:44.69 DjAhsuRf.net
ヤフーニュースにも出たね

297:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 18:47:07.66 HhWZagRO.net
今からAMD搭載パソコン買ってくる!

298:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 18:59:28.82 DjAhsuRf.net
AMDも対象じゃないの?

299:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 22:06:27.65 HhWZagRO.net
googleのレポート 
URLリンク(googleprojectzero.blogspot.jp)
以下の3種の問題があると 
 Variant 1: bounds check bypass 
  (CVE-2017-5753)
 Variant 2: branch target injection 
  (CVE-2017-5715)
 Variant 3: rogue data cache load 
  (CVE-2017-5754)
脆弱性は以下の2つに分類して命名されている 
 Spectre (variants 1 and 2) 
 Meltdown (variant 3)
Spectre はLinuxでの話 
eBPFという仕組みを経由してカーネルの情報を取得する手法 
Linux環境内に入ってからの話だし一般ユーザには関係ない 
仮想サーバ関係者は大変 
ちなみにAMDはデフォルトでは無効の ePBF JIT が有効になっている場合にのみ影響があるとのこと 
それも ePBF JIT の脆弱性に起因しているのでこれが修正されれば問題ない(修正済み?)
Meltdown はIntel CPUの脆弱性の話 
カーネルモードで使った領域がL1Dキャッシュに残っていてユーザ権限から読めちゃうと書かれている 
性能面でやばいのもこっち 
AMDには関係ない

300:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 22:55:35.19 nhOF9p2D.net
windows10はもう修正パッチ配布始まってるんだな

301:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 22:56:35.80 DjAhsuRf.net
>>288
winでAMDな人は問題無しって事か。ありがとう。

302:名無しサンプリング@48kHz
18/01/04 23:33:16.68 A7bTTN31.net
>>290
Vienna音源用のryzenは助かったけどMac死んだわ
まぁキャピタンでずっとアプデさせなければいいか
作曲にしか使ってないし

303:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 00:10:36.74 ksByBDb/.net
Cubase初心者質問スレで知ったんだけど、オーディオトラックでパンチインア


304:ウトする場合に 一つのトラックで二つの録音ファイルを同時再生することはできず、クロスフェード処理するか どうしても必要なら別トラックを作るって本当なの? パンチインアウトで、前後が軽く重なっちゃうことはしょっちゅうあると思うけど 「クロスフェードで、前の音が多少小さくなってもしょうがないか」と思うか、別トラックを作るしかない ということはちょっとにわかには信じられないんだけど でもいくら調べてもそういうマニュアルしかない



305:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 00:52:57.93 p8dG7drn.net
>>292
クロスフェードで小さくならないようにはできる(質問スレにも書いてある)
クロスフェードと言いつつ、重なってる2つとも全開状態も可能ってことね

SONARユーザーだろうけど、なんか焦ってるっていうかやたら早合点な感じの人が多いね
今までのやり方に固執してたり(同じ人かもしれないけど)
DAWが違えばその中でベストなやり方を模索する必要は必ず出てくる
隅から隅まで同じ方法でしかやりたくないなら同じDAWでやるしかない
いきなり切り替えずにSONAR使いながら徐々に学んでいけばいいと思うんだけどね

306:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 01:01:44.00 4t6Ag7Rp.net
sonarでやってた事をcubaseでやるにはどうしたらいいのか?
って考えるのは普通だと思う。
で、出来なければ他の方法を模索するのも普通だと思う。
ただ今回のは「こんな事も出来ないの?」って思う内容だから引っかかっちゃってるだけ。

307:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 01:07:30.19 bHCMYZpe.net
もう何なの?って感じの質問だよな
ブツッとならないようにパンチインアウトしたい
けれどもフェードインもフェードアウトもしたくない
あほかって話だわ
重複部分で増えるバックグラウンドのノイズの事とか考えてないんだろうな
聞こえてないんだろうか?

308:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 01:09:50.38 sx7lANrt.net
どう考えても同一人物でしょ

309:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 01:12:40.42 yj+eDPRK.net
>>294
そのうちきっと誰かがSONARユーザのためのCubase入門とかって本を出してくれるよ。
それまでSONARを使ってればいいんじゃないかな。

310:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 01:39:32.75 qBcjaHIh.net
重複箇所が両方鳴ったら音量二倍になっちゃって困ったりしないのかな
それとも録音開始前の無音部分がすでに録音済みの部分と重なってしまうってことなんだろうか
レーン編集で済みそうな気もする

311:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 02:10:09.78 X8CI/ifX.net
ブツってなるようなテイク使うのがおかしくない?
録り直しかその前後が結局合ってないってことでしょ?

312:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 02:58:31.94 vgu572kW.net
「前のやり方に固執する」意味は無い
「音楽的な出来上がりの水準が低い」とか
「圧倒的に手間が掛かる」ならば文句を言ってもいいが
そういう状況ではないだろう

313:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 03:16:59.86 p8dG7drn.net
2つ3つのDAWをどれでも作業できるぐらいに使えるようにすると
もうちょっと柔軟に考えられるようになると思うんだけどね
(急にどれかが使えなくなっても凌げるし)
個人的にいろいろDAW使えるけど、経験上「今までやってた操作を置き換える」って考えると上手くいかない
できないと思ってた方がいい
どのDAWのフォーラムでも「以前使ってたDAWだとこういう手順でやってたんだが、できないのか?」的な質問があるけど
今回の例なら、「部分的な録り直し」をどうやって効率的にやってるか?と考えた方がいい
他のDAWでのやり方はきれいさっぱり忘れた方がそのDAWの機能を最大限に活かせる
今まで(そのDAWでできる範囲で)そうやってたというだけで、それが最高


314:のやり方とも限らないしね



315:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 04:11:01.99 4t6Ag7Rp.net
>>301
それくらいDAW使えると1曲作るのに何日くらいで出来ますか?

316:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 04:23:20.42 pVJnP21K.net
甘い
期限を決めてその範囲内で完成させるのが玄人
5時間なら5時間で作るし1週間なら1週間のペースで作る
どや

317:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 04:24:28.81 vgu572kW.net
>2つ3つのDAWをどれでも作業できるぐらいに使えるようにすると
>もうちょっと柔軟に考えられるようになると思うんだけどね
>(急にどれかが使えなくなっても凌げるし)
まあ、そういう意見もあるんだろうけど、
DAW買う金はともかく、人間の時間には、限りがあるからなあ…
たとえばCUBASEが今後、数年内に終了する可能性は、「ほぼゼロ」。
そういうことも併せて考えるのが、より柔軟で論理的な思考では。
つまり「急に使えなくなる」が、本当に意味のある論理ポイントかを
考えると、実際には、論理的ではないように思う。
であるからして、CUBASE一本に賭けて、趣味だかプロだかは知らないが、
DTMを続行するのが、とりあえずは正解じゃないかな?
万が一、CUBASEが終了したら、そのときはそのとき。
まあ無いと思うけどね。

318:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 05:10:47.52 vgu572kW.net
キューベースの機能で「こんなのあったらいいのにな」と思うのは
全音符で、1小節分のコードを、三和音なり四和音なりもっとなりで
ドンドン打ち込んでいく(もちろん二分音符とかでもいいが)
その次に、リズムを刻みたいとする。
タータタターターなり、ギターストラムでもピアノ打鍵でも、イメージは
なんでもいい、ともかく一小節分の刻みくらいのもの
その刻みのパターンをドンドンと、最初に書いたような全音符の和音に
付けていければいいと思う、ワンクリックくらいで、簡単に。
まあ最初にドミソみたいな三和音でタータタターターと何十小節も
コピーして作って、次にコードトラックでコードを決めて、
「適用!」と一発の呪文で全部変える手はあるけど、
上記したようなやり方も、あっていいのではなかろうか?
今俺は可哀想に、時には何分も掛けてチョキチョキチョキチョキしてる
本当に可哀想な俺だと思う。

319:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 05:18:28.52 vgu572kW.net
話は違うが軽くバグってる
コードの打ってあるMIDIトラックをコピーして貼ると音程が変わる
それで空のトラックを鉛筆で作って、元のMIDIデーターを
ピアノロール画面でコピーして、新しいとこに貼り付けてる
ちな元のMIDIデーターをCtrl+Aで選択してもダメ、音程変わる
シコシコと範囲をずっとマウスで移動しながら長方形作って
選択しないとダメ
またそんな症状のときには、鍵盤叩いてもきちんとドレミと音が鳴らない
同じ音が出て、ドドドレレミミみたいに(正確ではない)全然音程が
狂っている。
まあこの程度はどうでも良いが。

320:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 05:19:33.72 pOUudlXI.net
早く冬休み終わらないかな?

321:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 06:10:18.43 zYnkBRgm.net
シュワシュワに冬休みもクソもないから

322:業界人(笑)
18/01/05 06:47:00.48 YtqMI2EM.net
Pro-Toolsだけで良かったのに
プロの依頼だけでなくアマの依頼も受ける
Studio-OneやCubaseのユーザー増えて
今迄、wavで送れってメールしてミックスしてたのが
プロジェクトごと持ち込む客にも対応しないと食えない
パジェット減らされても仕事量は増えた
専門学校もPro-Toolsだけ教えとけよ。

323:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 08:30:23.18 N5/daXMW.net
仕事があるだけ幸せだろ
贅沢いうなよ
時代を考えろよ業界人

324:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 10:23:27.26 uLIvPq86.net
いつものエアcubase userくんおはようw

325:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 12:51:35.73 yj+eDPRK.net
>>304
時間とカネを無駄にしたくないならSONARが使えなくなるまでしばらく使い続ければいい。
今、焦ってSONARから移行してるのは人柱になるってことだよ。
人柱が嫌ならしばらく様子見で道ができたころに進めばいい。
前に道がないのが前提なのに踏み外して大騒ぎするのは人柱としてみっともない。
どの世界でも同じだろ?
それからCubaseがSONARになることはない。
あきらめて全てをリセットしろ。

326:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 12:59:57.61 N5/daXMW.net
シュワーにレスすんなよw

327:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 13:06:53.08 yj+eDPRK.net
>>309
なぜこれまでプロの依頼だけで食えてたのにアマの依頼もやらないといけなくなったか。
それをまずよく考えた方がいい。
なぜアマはPro-Toolsではないのか。そんなアマの依頼をなぜ自分がやらないといけなくなったか。
そしてこれから自分がどうなっていくかを深く熟考した方がいい。
その感覚のないキミは10年後にはこの業界から弾き飛ばされてると断言するよ。

328:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 15:28:57.67 eLyfi/hR.net
Pro-Toolsだけ使ってればいいとかいつまでも意固地になってるおっさんだから仕事減るんだよな(笑)
需要に対して柔軟に動ける奴はどの世界でも一流になれずとも二流くらいにはなれる
このおじさんは間違いなく三流以下の負け組み

329:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 17:48:25.45 Rd2yXGm6.net
cubaseの毎年お布施も大概だがサブスクよりかはマシだからなあ

330:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 18:02:03.87 zeV4atrQ.net
毎年買う必要あるのか?
慣れたバージョンで使い続けるメリットは大きいぞ

331:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 19:10:07.65 p8dG7drn.net
シュワーのレスなんでアレだけど
>>305 みたいなのは、かなり以前からそういう風に作業できるようにしてるな。修正変更が早いから
Cubase付属でも、Arpache SX(Sequenceモード)とかMIDI Gateとかである程度はできる
3rdのプラグインの方がいろいろと便利だからそっち使うけど。どのDAWでも使えるし

332:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 19:50:51.12 rljRTXRp.net
>>312
使えなくなるタイミングが分からないからこそ今のうちに移住するんだよ。
sonarが使える今なら焦らず新DAWを勉強出来るからね。
お陰でもうsonarは使わなくてもOKになった。

333:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 21:59:23.32 bWrdUvX3.net
CubaseもSONARもDPも使っている俺が思うに
SONARに近いのはCubaseじゃなくてDPだと思う
クログレ優待もあるのになんでみんなDPに行かないんだろう?
歴史はCubaseと同じいやそれ以上にあるのに
DPやSONARのような米国系DAWとドイツ系(CubaseやLogic)とは根本が違うっていうかさあ
SONAR合う人ってDPも合うと思うんだよね
CubaseのスレでなんだけどwDPも試してみたらいいと思うぞ

334:名無しサンプリング@48kHz
18/01/05 23:17:33.76 uLIvPq86.net
DPは実質MAC専用だろ
Windows版なんてプラグインの相性きつくてやってられん

335:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 00:41:54.76 E4dVlQN6.net
ネタにマジレス かっこ悪い

336:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 04:20:30.03 mM2ObcLH.net
シュワシュワ

337:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 04:23:22.42 TP7MXHYb.net
音源としてはQちゃん付属だけで十分という印象が日々深まってる。
まあ飛び道具というか変化球として、色々な有料サードのものが
あっても、それはいい。「世の中の全音源」が付属で満たされてるつー
わけじゃない。だがしかし、基本的なところっちゅーか、大体のところ
Qちゃん(CUちゃん)の付属で、なんでも出来るだろこれ。
ハリソニSE2マルチティンバー16音源で大体、事足りるでしょ。
その他の付属音源も、そこそこ使えるしさ。

338:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 04:26:03.33 TP7MXHYb.net
64bit-floatで、音が澄んで綺麗になったのは、超デカイ。
9.5は、非常に良い進化だった。
切りのいい10だが、果たしてこの進化を、超えられるの〜?

339:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 04:30:47.70 TP7MXHYb.net
>>323
「キチガイ韓国人ババア」閉経済みのキチガイチョンババア
誤爆・的外れ・惨めw何百回でも攻撃してくる馬鹿婆
報復指摘されることが快感のキチガイマゾ婆さんw
生理卒業・超賎人・才能無し・嘘つき・精神異常
生きてる価値一切無しの、5重苦背負って、
のうのうと生きてるキチガイ婆。
何十年DTMやっても、プロになれませーんw楽曲世に出ませーんw

340:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 04:32:03.56 mM2ObcLH.net
>>324
似たような書き込み見てて毎回思うんだけど、そういうのは個人の胸に秘めてていいと思うんだ。
もし書き込むんならQちゃん付属だけでもここまで出来たぜ的な曲も一緒にアップして欲しいもんだ。
それなら書き込みの意味も大いにあると思うし説得力も出てくると思うんだ。
悪気はない。

341:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 04:33:03.62 TP7MXHYb.net
LoopMash 2って、CUBASE買って3年くらい。初めてちょい本気で
触ったけど、なかなか楽しいオモチャだなこれw

342:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 04:39:22.50 TP7MXHYb.net
CUBASEの話じゃないけどCUBASEの付属音源に不満は無いんだけど
それでもなんかセールで買ったサード音源、たぶん何百GB分も
面倒臭くて、ダウンロードしてないで、年末からほったらかし。
これでいいのか俺。つーか良くない。助けて下さい。

343:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 04:46:26.84 TP7MXHYb.net
>>327
どうして胸に秘めてないといけないのかはイマイチ説得力ねーけど。
まあ実際には、サードも使ってるけど、その理由は上記したように
「あれば使う」であって、「付属で十分」とも思うのよね。
まあ待っててよ。そのうち楽曲世に出るから。もうすぐだからさ。
楽曲情報ここに出すとは言わないけどwwwwwwwwwwww
「キチガイ韓国人ババア閉経済み」みたいな万年アマチュアとは違う俺wwwww

344:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 04:54:07.68 TP7MXHYb.net
マジで思うけど9.5の核心は、64bit-float化。ハッキリ分かるで。
音の澄み切り・ふくつしくなった化。これだけで金払う価値は100ある。
逆に言うと今まで「32bit-floatでも、音は変わりません!」とほざいてた
ユダヤ系ドイツ人(本社ハンブルク)を襲撃して、舌を引っこ抜きたい
被害者の会的な気持さえ、湧き起こりまくる程である。
シュタインベアク! おめーは嘘をついていた! ギャー!

345:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 04:59:16.51 TP7MXHYb.net
あっそーだ。ヤマダとかヤマキとかなんとかっていう静岡の田舎企業の
日本代理店も、同罪だ! ギャー! 
32と64のfloatじゃ、だいぶ違うじゃにゃーか! ギャー!

346:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 05:02:45.12 TP7MXHYb.net
つまり、Qちゃんは迷宮。Qちゃんは麻薬。Qちゃんは悪魔。
Qちゃんのファンクラブと被害者の会は、構成メンバーが同じ。

347:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 05:23:43.57 wilAQ3y6.net
また64を勘違いしてる奴が湧いてきたな

348:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 06:23:40.63 LJaJ0H2p.net
湧いてきた?
324-333は文体見りゃシュワーってわかるだろw

349:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 06:33:28.92 Wiix5c/K.net
エアcubaseユーザーくんおはようw

350:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 10:25:41.27 vjcP+5dk.net
>>324
お前……
昔、散々付属音源なんとかしろーって騒いでたじゃないか………
結局自分が無知だったって話か?

351:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 12:21:17.93 Wiix5c/K.net
そいつcubase持ってないのに適当ぶっこいてるだけやぞ相手するな

352:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 13:26:14.22 TP7MXHYb.net
>>334
お前が64bit-floatのこと知らないだけだろw
すばらしく無知無学で無恥だよねえw
中学中退?w

353:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 13:27:10.21 TP7MXHYb.net
>>337
お前文章読めないの?
64bit-float化が凄いって話じゃん
文章読めないの?w

354:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 13:27:13.04 zZP9c5l+.net
10ドルのドラム音源も買えない奴だからな

355:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 13:30:11.01 TP7MXHYb.net
まとめ。
>>334-338
「キチガイ韓国人ババア」は日本から出て行けよ
閉経済みで 才能無し万年アマチュアで 嘘つきで キチガイの 超賎人
何百回でも攻撃してくる俺の奴隷犬w 本当の精神異常者さすがチョンw
生きてる価値無し5重苦をしょって今日も他人を罵倒だけが生き甲斐w
もうキューベーススレには来ないと言いながらノコノコ来る超大嘘つきw

356:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 13:32:07.11 TP7MXHYb.net
>>341
また出てきたw 瞬時に出てくるボケカスチョン婆w
なんなのその何百回もつくデタラメな大嘘w
完全捏造のその出まかせやめろや、閉経済みチョン婆w

357:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 15:38:07.23 mM2ObcLH.net
こうして新たなシュワシュワが誕生するのであった。

358:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 15:59:04.15 hddRdtXw.net
シュワー=閉経済み=高専卒=世界一位
全部同一人物だよ

359:名無しサンプリング@48kHz
18/01/06 21:11:14.26 rp1omXMd.net
9.5のアップデーターがエラーで終了しちゃうんだけど自分だけ?

360:名無しサンプリング@48kHz
18/01/07 08:32:46.22 aAQEuUD2.net
おマカンだから自分で解決しろ

361:名無しサンプリング@48kHz
18/01/07 10:52:04.80 2KTKpyeV.net
冬はPCも乾燥しているからね
ちゃんとケース内にも霧吹きしてあげないとだめだよ

362:名無しサンプリング@48kHz
18/01/07 18:13:53.53 +Olae67H.net
ついに専卒まで巻き込まれててワロタ
塊魂のようだ

363:名無しサンプリング@48kHz
18/01/08 13:59:57.10 stpXyaIq.net
まだ、1トラックに重ねて録音したMIDIデータを一括して表示させることすらできない

364:名無しサンプリング@48kHz
18/01/08 16:41:05.95 2OB2Et0w.net
キューベースはデファクトのカラーを黒から明るい白系統にして
くれないかな

365:名無しサンプリング@48kHz
18/01/08 17:45:05.71 hE+p6YU+.net
デフォルトと読み替えてよろしいか

366:名無しサンプリング@48kHz
18/01/08 18:00:40.78 2OB2Et0w.net
うんいいよフフフ

367:名無しサンプリング@48kHz
18/01/08 18:44:43.71 +aJFA/Ip.net
キモ

368:名無しサンプリング@48kHz
18/01/08 20:03:45.41 381kDlJk.net
ニンゲン!きゃわわ!

369:名無しサンプリング@48kHz
18/01/08 22:20:15.71 Ho4QuRRd.net
EQにMID/SIDEやL/Rを別々に処理できるモードを付けてほしいわ
Logicやら他のDAWには最近では普通についてるのに
M/Sで処理するなんてもう普通のことなのにCubaseってM/Sで処理できる付属プラグインほとんどないよね
そこだけなんかすごく遅れてると思う
最新版から1chに挿せるエフェクトスロットが増えたけど
2列とか用意してM/Sなどでパラレルに処理できるような仕組みにしてくれたらありがたい
ただでさえ昔ながらのミキサーを模した方式で複雑なことやろうとすると面倒なのだから

370:名無しサンプリング@48kHz
18/01/08 23:20:19.27 Ero/aP9k.net
>>356
EQなら、新しいFrequency使えば個別にStereoかM/Sか選べるし、LinearPhaseかどうかも選べるよ
M/S処理に関しては昔から可能ではある
Mix6To2とかでエンコードデコードできるし(2chを足したり引いたりするだけ)
あとはエフェクトのルーティングで片方スルー片方処理にして別々に処理すればいい(2列表示ではないけど)
スロット増えたからやりやすくはなったんじゃないかな

371:名無しサンプリング@48kHz
18/01/08 23:25:04.58 MCwCfUIr.net
工夫で何とかなるレベルやな

372:名無しサンプリング@48kHz
18/01/09 00:12:39.35 g21M1FxT.net
>>353
そういう返しは嫌いじゃないよ

373:名無しサンプリング@48kHz
18/01/09 00:31:41.29 fyjPk+mE.net
MS厨 息してる〜?

374:名無しサンプリング@48kHz
18/01/09 00:44:36.84 BIVA32wz.net
>>356
チャンネルとかバスとかの機能をちゃんと理解した上で言ってんの?
なんかレスが素人くさい

375:名無しサンプリング@48kHz
18/01/09 00:55:35.02 pdriv3ae.net
>>357-358
新しいEQプラグインがついたのはアップグレード前にチェックはしていたのにすっかり忘れてた。
MSで処理できるようになってんのね。ありがとう。
エンコードデコードに関してはMix6to2で確かにできるね。よく即座にそんなマイナープラグインの名前が出てくるなあ。俺の全く使わないところを使いこなしててすげぇ。
たしかにLRとMSの変換は単純な足し算引き算だもんね。自分でもSynthEditやReaktorでやってみたことがあるし。
ただやっぱ専門プラグインがあったほうが敷居が低くていいんじゃないかと。
WaveLaboの最新版にはVST3のエンコードデコードプラグインがやっと装備されて
しかもwebのSteinbergヘルプに書いてあるそのプラグインのカテゴリが
WavelLab固有のプラグインではないので、NuendoやCubaseの次期バージョンあたりに付くのかも
これね
URLリンク(steinberg.help)
それから、MS処理に関しては、
一番新しいWaveLabがMS処理関係の強化が目玉のアップデートをして
Steinberg製品の中では先端を行っているようで、
この記事を読むとCubaseと比べてその辺は凄く進んでるなあと思うんだけど
URLリンク(rittor-music.jp)
そのうちCubaseやNuendoも全面的にそうなっていく流れなのかもね
工夫次第でなんとかするのもいいんだけど
作業の終盤でトラックかなり増えたりすると面倒だなんだよね
以前のCubaseではエンコーダ挿してFXチャンネル2個作ってそれぞれステレオバランスをLとRに振って
それぞれにプラグインを挿して、それをグループチャンネルに戻してデコーダ挿してたんだけど
フォルダトラック使ってまとめてはいても、俺かなりトラック数使うのでごちゃごちゃしまくりで。。。
上記WaveLab最新版みたいにDAW自体が完全対応していたらとてもやりやすくて良いと思うんだよね
>>361
YES
Cubase歴20年は超えてるよw

376:名無しサンプリング@48kHz
18/01/09 01:06:19.31 BIVA32wz.net
お前メグデスじゃねーの

377:名無しサンプリング@48kHz
18/01/09 03:48:50.94 8iKpwf64.net
あの馬鹿がCubaseなんて持ってるわけねえだろ

378:名無しサンプリング@48kHz
18/01/09 10:35:34.75 6Idu505I.net
ピアノロール画面が、選ぼうとすれば、右に90度回転してくれたら、
ドラムにしろ、様々な音色音源にしろ、良いと思いませんか、
キューベース10さん? やってよ。
難しければ再生してるとき(動いているとき)は無しで、
普通に打ち込みしてるとき(止まってるとき)だけでもいいからさあ
難しいわけ無いけどもー

379:名無しサンプリング@48kHz
18/01/09 10:50:46.33 aPr3KQpb.net
シュワシュワはなんで数あるDAWの中でCubaseに興味持ったんだろう
10ドルのドラム音源買えないくらい貧乏だからどうせ一生買えないのに

380:名無しサンプリング@48kHz
18/01/09 11:42:13.08 znfRMlub.net
トラック関係なしに複数の任意のエフェクトをグループ化というかリンクして同時にワンクリックでオフにできたらいいのにと思う時がよくある
新たに挿したいくつかのエフェクトがかかった状態と元の状態を比較したり便利だと思うんだよな

381:名無しサンプリング@48kHz
18/01/09 11:48:51.90 SOc2TXey.net
ダイレクトリンクとかで分けるしかないだろうね

382:名無しサンプリング@48kHz
18/01/09 15:27:38.29 dWpBr4rf.net
>>367
同じ段、同じエフェクト、ならリンク(またはクイックリンク)でできるんだけどね
ふと思いついたけど、ヒストリー使えば、他の操作を挟めないって制限付きならできそう
バイパスバイパス・・・ってやっておいて、ヒストリーでバイパスする前の時点とでクリックで行き来
ミックスコンソールの履歴の存在すぐ忘れちゃうな
ヒストリーを表示しておくようにしておこうかな
そういえばタブの順番をドラッグで変えられるのこの前初めて知った(9から?)

383:名無しサンプリング@48kHz
18/01/09 16:21:17.05 6Idu505I.net
URLリンク(www.youtube.com)
ピアノロールを90度回転させて上で、鍵盤が光ったらなお良い
(動画は鍵盤が画面下になてるが、上だといいなー)

384:名無しサンプリング@48kHz
18/01/09 16:24:50.67 6Idu505I.net
光るってか、色が付くっていうか
お願いね、Qちゃん10号

385:名無しサンプリング@48kHz
18/01/09 20:31:06.01 hFNa51sH.net
エアcubaseうーざーくんこんばんわw

386:名無しサンプリング@48kHz
18/01/10 02:26:09.57 Y4pwEZjt.net
>>370
回転式モニタ買って90度回したらいいんでない?
画面構成なんて配置覚えたら文字なんてそんな読まないし。

387:名無しサンプリング@48kHz
18/01/10 06:15:38.50 Ih4V3DK0.net
1920×1920のモニターあるよ

388:名無しサンプリング@48kHz
18/01/10 18:33:18.49 I+aFoS4v.net
>>370
素朴な疑問だが
それにはどう言う利点が?

389:名無しサンプリング@48kHz
18/01/10 18:39:31.03 5nqWnA0F.net
カッコいいから

390:名無しサンプリング@48kHz
18/01/10 21:04:20.82 gf4RvlWD.net
シュワーに利点とか聞いてもムダでしょ

391:名無しサンプリング@48kHz
18/01/10 21:11:38.76 EUm8lLfR.net
すごく落ちやすいんだけど俺んとこだけかなあ
それよりも、フリーズした後にタスクマネージャで強制終了してから再び起動できない
Windows10から再起動しなきゃいけない
これは時間かかるのでどうにかならないものか

392:名無しサンプリング@48kHz
18/01/10 21:17:48.51 ig6+EhXz.net
使ってるオーディオインターフェースがQuadCaptureだったりして

393:名無しサンプリング@48kHz
18/01/10 21:53:02.16 p+n/eMMb.net
QuadCapture無茶苦茶相性悪かったから売り払ったわ
今めちゃくちゃ安定してる

394:名無しサンプリング@48kHz
18/01/10 21:57:06.37 p+n/eMMb.net
そういえば最近NIが配ってたフェイザー入れると落ちまくるからアンインストールしたけどうちだけかな?
他のDAWでも落ちまくる
記憶から忘れてた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

513日前に更新/254 KB
担当:undef