USBオーディオインターフェース Part51 at DTM
[2ch|▼Menu]
392:名無しサンプリング@48kHz
18/04/22 09:25:55.77 DF+En5Pz.net
>>372ですが
どうも色々調べてみると気になっていたのは
Apollo Twin USBというより内蔵のUAD-2みたいです。
好きな音の違いはここっぽい。
高いものですし、
ちょっとWAVESシュミレーション系、iZotope Ozonen、Neutron等で
色々つっこんで試してから購入を考えようかと思います。
Konnekt 6はノブ、スイッチが物理的に分かれていて切り替える必要もないので
録音が楽なので音が理想に近づけば満足ですし。
単純にUD-2のFWでも良いかもしれませんね。
こちらもお高いですが…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1657日前に更新/254 KB
担当:undef