音楽理論スレ in DTM ..
[2ch|▼Menu]
879:名無しサンプリング@48kHz
18/06/18 15:54:17.74 /66pUBAR0.net
質問者がド初心者ってこと忘れてて基本中の基本書かなかったけど
しょうもないロックとか歌謡曲ならCメジャーキーのスリーコードぐらいの認識
つまりCメジャーキー ハ長調 Cメジャースケールなわけだが
初心者だろうがブルーノートなんぞは当たり前に使うことも多い
「音楽理論に沿ってる」とかいう考えは要らないし無意味
なんの音使ってもそれが使える理由をこじつけなり正統的に説明出来るから
なお実際のところ
>>840がかいてるようにコードスケールなんぞは入門書に必ず載っているが
有名無実でほぼ意味を為さない
メジャーキーであればそのダイアトニック内であればメジャースケールって考えで十分


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1879日前に更新/302 KB
担当:undef