音楽理論スレ in DTM板 part6 at DTM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 13:16:06.14 BjF+Uweoa.net
>>814
765だけど、758は僕じゃないよ
僕の知識じゃ758読んでも何言っとるかわからんわw

851:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 13:24:59.78 BjF+Uweoa.net
まず質問の意味がわからん
ポップスで?♭→?の進行を見るのですが

IV→II7とパラレル(平行調の意味じゃないよ!)なので、下属調のサブドミナント(ダブルサブドミナント SS)と見るのがおすすめ。
って回答になるんだ?エスパーってやつか。質問が釣りで自演なの?

852:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 13:42:27.65 1aLIr787a.net
なら黙っとけ

853:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 14:20:14.97 Ppu8rV9I0.net
>>815
それはすまんかったのう
だとして
>>816>>817のわっちょいがここまで似るんだのう
わけわからん。

854:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 17:37:52.28 uEpuLCAaa.net
>>817
血の気が多いのう

855:名無しサンプリング@48kHz
18/06/07 22:49:47.81 FG+X51v40.net
屁理屈王は懲りないな

856:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 00:51:15.22 fFgRcOqV0.net
Wikipediaが絶対だとは言わないがここにも書かれてるだろ
Chord names and symbols (popular music) - Wikipedia
URLリンク(en.wikipedia.org)(popular_music)#Chord_quality

>>806=屁理屈厨こそ「お前の言葉で何がコードクオリティ」か説明してみろ

857:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 22:51:33.94 xEiFu9rq0.net
>>821
お前はバカなの?
俺は英語「Chord quality」は日本語の「コードの構造」って説明しただろ。
そんでお前の指摘してるwikiは
Chord qualities are related with the qualities of the component intervals that define the chord (see below). The main chord qualities are:
Major, and minor.
Augmented, diminished, and half-diminished.
Dominant.
ここの「The 『main』 chord qualities are」の意味がわかんないの?
俺と対立してるやつ(お前かもしれんが)は、
Major, and minor.
Augmented, diminished, and half-diminished.
Dominant.

858:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 22:53:38.39 xEiFu9rq0.net
だけがコードクオリティで、テンションなんかは関係ないとほざいている。
じゃあ『main』は何を意味してるの?
en.wikiをもって俺を否定しようとしているお前が責任を持って説明してみ?
逃げんなよ。

859:名無しサンプリング@48kHz
18/06/11 23:26:59.39 xEiFu9rq0.net
結局、
論理的に考えて「9度以上を除外するメリットがないことに気づけよ 」と主張する俺と
「7度までのコードの区別がコードクォリティだ。素人のサイト見てみ!
en.wiki見てみ。英語わかんないけど」と主張するお前らのどっちが正しいかって事だよ。

860:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 04:07:03.67 P0aApm1C0.net
つまらないので次行ってみよう

861:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 10:39:48.56 3Kliq56d0.net
>>779
> クオリティ示唆できるまでのシンプルな表記はあり
って話に
>>781
> テンションまで含めてクォリティですよ。
ていうキチガイじみた言いがかり付けてるアホが今頃またなに言い出してるんだか
779みればそれこそ「ざ めいん くおりてぃ」って行間から読める
この屁理屈カスは常に重箱の隅つついた揚げ足取りしかしてない

862:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 13:10:03.66 pL+i0wqs0.net
>>826
>「今頃また」なに言い出してるんだか
お前こそが「今頃」>>821で俺を呼んだんだろ
>779みればそれこそ「ざ めいん くおりてぃ」って行間から読める
そうは思えないが、仮にそうであるなら>>785
>だからテンションなんて含まない



863:~のお前らが結託した俺への反論は何だったのかということになる。 こういうすぐバレる嘘を使って話をまとめられると思ってるのが お前の脳みそのqualityなワケ そして今、コードクオリティはテンションまで含むと主張する陣営に お前が迎え入れられたことに自覚を持て。 お前と俺の二人しかいないんだからなwwww



864:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 14:52:31.17 idXtIDio0.net
予想通り痛々しい発狂しててワラタ
引用したものにしょうもない屁理屈つけて誤魔化すんじゃなくて
てめえの言葉でかけって話だぞ、はよ命令にしたがえよカスw

865:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 14:57:44.98 pL+i0wqs0.net
>>828
>予想通り痛々しい発狂しててワラタ
ww

866:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 15:00:47.92 pL+i0wqs0.net
>はよ命令にしたがえよカスw
たった二人しかいないけど、上下関係だけはしっかりしようね。
君は、後から俺の陣営に加わったワケだから。

867:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 21:17:25.26 yOQFJ6WCa.net
きっも

868:名無しサンプリング@48kHz
18/06/12 23:53:19.22 gRdrJi9v0.net
全方位からバカにされてるのに相手はひとりと思い込むのも
ディベ厨のお約束

869:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 01:20:03.14 XJGQY/ce0.net
>>832
>たった二人しかいないけど
が議論している当事者のことを言ってると勘違いしたんだね。
それでなきゃ「相手はひとりと思い込む」って書いた理由が理解できないもの。
でもね? (ワッチョイ c96f-LHz9)には不本意だろうけど、
(ワッチョイ c96f-LHz9)は俺と同じ陣営になっちゃってるんだよって話なんだよねー。

870:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 01:52:43.03 XJGQY/ce0.net
それから、こういう個別の指摘に返答がないんだから、
「相手はひとりと思い込む」わけがないんじゃないかな。
それぞれ入れ替わり立ち替わり、
変な指摘をしてくるだけなんだからw

871:名無しサンプリング@48kHz
18/06/13 19:36:56.74 u7nY2y/I0.net
自分だけが変な指摘をしてることに気づいてないというアホさ

872:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 00:27:35.54 H63BLQ8R0.net
>>835
そういう煽りはいいよ。
ある指摘がこういう風に変だ、とはっきり書いてくれ。
書けないだろうが。

873:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 03:16:40.43 uBldpoKF0.net
呆れた

874:名無しサンプリング@48kHz
18/06/14 12:24:35.23 LS22MlBOM.net
理論自体 後付こじつけ なんやで

875:名無しサンプリング@48kHz
18/06/18 06:18:05.06 V7k169yi0.net
初心者の質問で申し訳ない!
耳コピに手こずってるんだけど耳コピってCメジャースケールの時の考えとして例えばコード進行がC→F→Gの時に主旋律は
@Cメジャースケール→Cメジャースケール→Cメジャースケールと考えるのか
ACメジャースケール→Fメジャースケール→Gメジャースケールと考えるのか
どちらの方が耳コピがスムーズでかつ音楽理論にも沿っているの??

876:dp9
18/06/18 07:05:12.05 4NDmwxHd0.net
>>839
それぞれのコードの時のアヴォイドを意識しながらの@、
もしくは、
Cアイオニアンスケール→Fリディアンスケール→Gミクソリディアンスケール
だけど、後者の考え方はこの場合ほとんどやる人がいないと思う。

877:名無しサンプリング@48kHz
18/06/18 11:43:10.43 /66pUBAR0.net
>>839
そんな考え全く無意味
そのコードに対してどう考えてメロディをつけたのか、またそのメロに対してどうコードをつけたのか
それは作者演者次第
さらに曲のテンポ、チェンジする拍数にも依存する
作者演者も何の根拠もなく適当にやっているだけのケースだって多々ある
例えばA列車のサビをIVと考えるか4度上に転調したIと考えるかこんなの分析する側の判断次第
即興演奏者であればあるときはこれ、あるときはまた別の、さらにあるときはさらに違う解釈で
ワンパに陥らないように演奏するわけでそのときどういう根拠でなにをどうしたかなんて
たいていの場合いちいち考えていないし覚


878:ヲてもない



879:名無しサンプリング@48kHz
18/06/18 15:54:17.74 /66pUBAR0.net
質問者がド初心者ってこと忘れてて基本中の基本書かなかったけど
しょうもないロックとか歌謡曲ならCメジャーキーのスリーコードぐらいの認識
つまりCメジャーキー ハ長調 Cメジャースケールなわけだが
初心者だろうがブルーノートなんぞは当たり前に使うことも多い
「音楽理論に沿ってる」とかいう考えは要らないし無意味
なんの音使ってもそれが使える理由をこじつけなり正統的に説明出来るから
なお実際のところ
>>840がかいてるようにコードスケールなんぞは入門書に必ず載っているが
有名無実でほぼ意味を為さない
メジャーキーであればそのダイアトニック内であればメジャースケールって考えで十分

880:名無しサンプリング@48kHz
18/06/18 16:16:21.21 6ufl3sys0.net
音楽理論をなんだと思っているのか

881:名無しサンプリング@48kHz
18/06/18 20:39:58.92 0vXHrUpX0.net
>>843
プロが量産するときに手抜きの手助けになるもの

882:名無しサンプリング@48kHz
18/06/18 21:03:23.45 +tpVKdt5a.net
馬鹿すぎる

883:名無しサンプリング@48kHz
18/06/18 22:30:00.78 4t3S3aOX0.net
>>843
>音楽理論をなんだと思っているのか
こういう問い掛けが一番ばか
形式上は「〜とは何か?」には、〜に関わること何でも答えることが可能。
当然、回答者は自分が焦点を当てるべきと考えることを答える。
別の言い方をすると、その方面のレスを欲している。
>>843はばかだから、
自分が焦点を当てるべきと考えている方面で答えない回答者をばか呼ばわりしている。

884:名無しサンプリング@48kHz
18/06/18 22:32:21.63 4t3S3aOX0.net
あなたにとって音楽とは何ですか?
って質問で、何か音楽の本質が語られるんじゃないかって期待するのと同じくらいばか

885:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 12:47:43.76 ARvu0dcD0.net
>>839
結局質問しっぱなしで消えるという典型的なアホ
思考能力ゼロ

886:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 13:07:37.58 NqSjHnDs0.net
音楽理論より 直観で曲を書こう!
   どうせ ほとんど 誰も 聴かないよ! おれたちの曲なんて 

887:名無しサンプリング@48kHz
18/06/19 17:35:45.13 OVrE3kQZp.net
>>849
後半はなかなか妥当な見解ではないだろうか

888:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 13:10:54.54 IQKLWH2w0.net
>>840
>>841
ありがとうございます
>>848
私なりの解釈ですが、そもそもどんなメロディもコード上のスケールは音楽理論上の解釈として後付けでこじつけられるので、固定観念を持たずに、音楽理論はあれば役には立つ程度に考えればよい
という結論をだしました。

889:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 14:08:37.41 77iEsiLf0.net
あきれるほど狭い狭い世界しか見てないんだね、可哀想に

890:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 14:47:47.74 6TgStgBe0.net
>>852
え?私へのレスですか?

891:名無しサンプリング@48kHz
18/06/24 16:12:20.24 bh4RnQ3Q0.net
違う違う、そうじゃ、そうじゃなぁい。

892:名無しサンプリング@48kHz
18/06/26 17:34:21.58 KrU5AvIF0.net
米津玄師が流行ってるそうだけど
理論的には面白い事やってるの?

893:名無しサンプリング@48kHz
18/06/26 18:50:35.00 lLUnRxnX0.net
100年前の音楽語法と何も変わらないよ
むしろ狭くなってる

894:名無しサンプリング@48kHz
18/06/26 19:40:19.35 xDUQF1sHa.net
>>855
クネクネ踊ってるところは面白い。
理論は知らん。

895:名無しサンプリング@48kHz
18/06/28 02:25:46.21 foUoUEx/0.net
ゲスの極み、サカナクション、米津
この三人で一番センスあるのって誰??

896:名無しサンプリング@48kHz
18/06/28 03:03:52.77 pJXGx4i30.net
今はサチモスが日本で一番センスあるジャズだと評価高いよw
温野菜♪

じゃ〜〜ず(笑)

897:名無しサンプリング@48kHz
18/06/28 03:04:09.93 x1ChhMzv0.net
五十歩百歩

898:名無しサンプリング@48kHz
18/06/28 05:05:25.04 cf3n8TMqM.net
その中だったら星野 源でしょ

899:名無しサンプリング@48kHz
18/06/28 07:53:08.45 IHbQ/itL0.net
>>858
8人だけどな

900:名無しサンプリング@48kHz
18/06/28 22:12:28.79 h31FxrUk0.net
>>859
小室大好きおじさんじゃん 哀れw

901:名無しサンプリング@48kHz
18/06/28 22:13:58.42 h31FxrUk0.net
小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[25台目]
243 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8667-JFU2)[sage]:2018/06/28(木) 03:09:53.56 ID:pJXGx4i30
JDってバブル機材だから
出力周りのアナログ回路に金かかってんだよ
時代でデジタルのスペックがいくら上がってもここは不変だから
===========================
ピンポイントで正解wwww
小室さん大好きでJAZZコンプレックスのおじさんwww

902:名無しサンプリング@48kHz
18/06/29 00:41:48.36 4B5sdNjX0.net
誰も
10人じゃね?
と突っ込んでくれなかった

903:名無しサンプリング@48kHz
18/06/29 02:55:51.26 gUxB7f7q0.net
>>864
じゃ〜〜〜ず(笑)

904:名無しサンプリング@48kHz
18/06/30 17:29:29.03 MRKQ9B6/0.net
今時小室w
少なく見積もっても40半ばだろうな…
惨めやの…

905:名無しサンプリング@48kHz
18/07/01 06:44:48.92 vk3CYLO50.net
>>862
その8人を挙げてみて

906:名無しサンプリング@48kHz
18/07/01 06:47:56.46 QH7tl7K40.net
>>868
>>865

907:名無しサンプリング@48kHz
18/07/01 06:50:25.09 vk3CYLO50.net
>>869
あぁバンドを合わせた総数ってことか
他にも5人ほどセンスあるやつがいるぜって意味かと勘違いして聞いてみたくなった

908:名無しサンプリング@48kHz
18/07/02 00:30:59.08 UOtpRLm30.net
>>867
しかもジャズ爺とかいって煽っといて小室だからな
お前がジジイやんけという凄いオチw

909:名無しサンプリング@48kHz
18/07/06 22:33:46.02 r9TkH9Ga0.net
小室おぢさん恥ずかしすぎ

910:名無しサンプリング@48kHz
18/07/11 14:08:07.12 qM+bhjZC0.net
じゃ〜〜〜ず(笑)

911:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 01:25:03.30 I1gDfz2ma.net
URLリンク(www.youtube.com)
音楽は理論じゃないってのが分かる動画

912:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 09:30:15.34 fIUCdJe60.net
喋りの声は綺麗だけど歌は下手だな。

913:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 09:31:04.07 fIUCdJe60.net
まだ伸びしろがある、と言えばいいのか。

914:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 12:39:35.69 DvJ6LZ8V0.net
こんにちは、はじめまして
質問してもいいですか。
耳コピして、keyがBかなって思ったんですが、サビのコードが
E→F♯→B→G♯m→C♯m→D♯m→B
E→F♯→B→G♯m→G→A→Bで終わるんですが、どうしてGとAで最後またトニックのBに戻って
とても気持ちよい音がなってるんでしょうか。これはG Aの部分だけ転調してたりするんですか?それとも何かのテクニックなのでしょうか
ご教授願います(m-_-m)

915:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 13:26:04.08 ffq7wq4K0.net
ややこしいのでキーをCで考えるとA♭→B♭→C で、
同主調のCmのダイアトニックなので自然に聞こえる。
(ナチュラルマイナーのルートへの解決)

916:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 14:13:30.78 DvJ6LZ8V0.net
すみません、言われたことを全く理解できないのですが
どのような知識が欠けていますか?自分は
最近勉強しはじめたばかりで、どこから理論を勉強したらいいか
迷ってたりもし


917:ワすorz 5度圏と、ダイアトニック、メジャースケールは多分把握できてると思います。 同主調とはなんでしょう?



918:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 14:45:06.07 ffq7wq4K0.net
同主調はルートが同じ長調と短調の関係。CとCm、AとAmなど。‥親戚
対して調号が同じ調を平行調と言います。CとAm、GとEmなど。‥家族

919:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 16:19:00.63 1s58WT7G0.net
>>879
多分、目的無く理論だけ読んでるからそうなるんじゃないかな。
作曲が目的の人とインプロバイゼーションを目的とした人の理論を学ぶ順序や優先順位は違うように、今何がしたくて何を知りたいか自分で明確じゃないんでしょ。ざっくり「理論分かれば曲も作れそう」は目的じゃない。
何故「5度圏」を把握したの?5度圏で何を理解したかったか、自分で説明できる?初期学習者で5度圏の話をする人の大多数は「なんだか分からないけど覚えた」という「使い方は知らないが…。」みたいな時間の無駄をしている。ダイアトニックも何故取り組んだの?

920:dp9
18/07/17 17:19:31.14 hssyKEXG0.net
>>877
モーダルインターチェンジと言われる、一時転調のテクニックです。
キーBメジャーのコード進行の中で、一瞬だけキーBマイナーのダイアトニックコード(GとA)を借りてきて
使うことが出来る、と考えたらわかりますか?

921:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 17:22:08.60 HZPcxERb0.net
まあみんな親切なことw
そんなん「分からなかったらググれカス」で済む話なのに

922:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 17:24:31.46 DvJ6LZ8V0.net
好きな作曲者さんがいて、その人みたいな曲を作りたくなるために、
まずダイアトニックとか、5度圏覚えて、メジャースケールからある程度の音絞るのを覚えたところです!耳コピしたかったんですが、音のつながりとか
決まりみたいなのも全然わかってなくて、まったく捕まえられずにいたので!
>>880
なるほど!少し分かった気がします!ありがとうございます!
自分で調べて落とし込んでおきます!

923:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 17:27:29.27 DvJ6LZ8V0.net
書き込みした瞬間に新たな書き込みが!
>>882さん
めっちゃくちゃすんなりはいってきました。ありがとうございます!
次からはもう少し自分で調べてから質問するようにします。ごめんなさいorz

924:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 19:16:51.31 ffq7wq4K0.net
>>882
関係ないんだけど何で「借りてくる」って言うんすかね?
FmやB♭、どの本にも同主調から「借りてくる」とw
いまいちピンと来ない

925:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 19:50:33.29 cVWxf1B5a.net
借りてくるけど返却しない

926:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 20:30:19.68 1s58WT7G0.net
>>886
マルチトニックで無い限りあくまで「一時的に」変調するだけで
主体は同主調の大部分の響きを持つ側にある。同主調は互いに力関係はイーブンではないから。
借りてくる、の他に「寄り道」や「スイッチ」と呼ぶ本もある

927:dp9
18/07/18 01:34:56.77 7WyCpuuX0.net
コードの貸し借りはほどほどに

928:名無しサンプリング@48kHz
18/07/18 01:47:21.53 DIpJPjIp0.net
コードなんかよりメロディーのほうが重力が強いんだよな
重力の観念が分かると、短調なコード上で長調でメロディー弾いても
わりと余裕なんだよ

929:dp9
18/07/18 02:03:51.34 7WyCpuuX0.net
私も、わりと余裕な人になりたい

930:名無しサンプリング@48kHz
18/07/19 00:23:59.23 6rRf3nFu0.net
>>890
なんか難しいこといったつもりで何も分かってない阿呆

931:名無しサンプリング@48kHz
18/07/19 01:04:02.44 An2znucI0.net
>>890
それわかるー
とか言ってみるテスト

932:名無しサンプリング@48kHz
18/07/19 01:25:49.97 yCwen


933:iRWa.net



934:名無しサンプリング@48kHz
18/07/19 23:34:49.93 7HULdNAM0.net
アルファベットや記号で覚えるより、実際に音に触れながら音の重なりが気持ち良い感じでずらして行くほうが好きで
でもそうやって出来上がった曲をコード分析なりすると平凡だったりする
それが僕ちん

935:名無しサンプリング@48kHz
18/07/20 04:42:09.52 Up3Z/nnI0.net
世の中でよく天才とか言われて売れてるシンガーはだいたい
長調と短調を曖昧にする3度7度のチューニングを曖昧にしてるんだよな。
まあ天性じゃなくそれを作為的にやろうとすれば
俺ぐらい分析と研究しないと素人には分からんだろうけどな。

936:名無しサンプリング@48kHz
18/07/20 06:17:44.20 lXU8jI/J0.net
>>896
普通にそれがブルーノートやんけ。どんだけ頭の中身初歩だよ
URLリンク(o.8ch.net)

937:名無しサンプリング@48kHz
18/07/20 09:57:40.10 phm4ZfMXM.net
いいコンビですね

938:名無しサンプリング@48kHz
18/07/20 20:19:47.96 OEw+UByjd.net
>>897
お前を待ってたんだろ

939:名無しサンプリング@48kHz
18/07/22 05:47:42.52 20/yYwlO0.net
>>897
単にブルーノートつっても
いい塩梅でいつも曖昧にできるシンガーが勝ち誇ってんだよ
いい塩梅ってのはものすごく重要だからな
そこを周波数分析できてない奴は何をやってもダメ

940:名無しサンプリング@48kHz
18/07/22 17:25:34.27 9TkBT9at0.net
>>900
周波数分析した結果がここで自慢する程度の…
あ、いや続けて下さいセンセw

941:名無しサンプリング@48kHz
18/07/24 01:10:36.21 xvu4QKkU0.net
>>900
いつものバカかな

942:名無しサンプリング@48kHz
18/07/24 01:34:09.46 8AHiEWVT0.net
ブルーノートを周波数分析するのかよ

943:dp9
18/07/24 12:34:39.64 Bln/y0lg0.net
私も分析できる人になりたい

944:名無しサンプリング@48kHz
18/08/02 23:37:44.86 sQUHJswn0.net
あげ

945:名無しサンプリング@48kHz
18/08/06 18:29:54.81 l+x/886h0.net
君たちの好きそうなテトラコードを解析したよ
2ページあるから
URLリンク(www.tokio.work)

946:名無しサンプリング@48kHz
18/08/06 18:34:54.44 gINJGVQW0.net
ダラダラ書いてあるから最期に統括で実演するのかと思いきや、パターン書き出しただけかーい

947:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 03:35:13.94 XxLPZ10t0.net
頭弱すぎる
音楽やる前に英語の勉強しときなよ

948:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 09:22:16.22 Jji4WOVy0.net
テトラコードの意味は?

949:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 09:28:27.51 X5xN8zv+0.net
【 被 爆 し て 応 援 】 原爆投下はヒロヒトの外患誘致の結果、パナマ船から石油を瀬取り″
スレリンク(liveplus板)

950:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 11:23:54.85 r0jSSMtaF.net
>>909
テトラ=「4」を意味するギリシャ語接頭辞

951:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 13:50:53.01 Jji4WOVy0.net
英語ですか?

952:名無しサンプリング@48kHz
18/08/07 18:45:06.75 M4ZLUqh50.net
131 ドレミファ名無シド 2018/08/04(土) 21:42:28.23 ID:kEVYLOSx
テトラコードについてまとめてみたよ
URLリンク(www.tokio.work)
おかしなところはあるかな?

マルチ乙

953:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 15:46:52.64 btGEsnmc0.net
作曲はできるんだけど、編曲がまったくといっていいほどできなくて
リズムを勉強したいと思ってるんですが、何か良い勉強方法や、とっかかり方が
あったら教えていただけると助かります。
編曲しようと思ってもドラムうちこめないし、拍


954:とかシンコペーションとか 多分いい感じに編曲するために欠かせないスキルだと思うんですがどうですか?



955:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 16:15:32.68 6nAtEQRq0.net
それ作曲ができないってことだから

956:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 16:26:49.47 ng2k8jIHa.net
>>914
自分の好きな曲とかあるやろ
どんどんマネたらええねん
丸ごとコピーして打ち込んで再現するのを何曲もやればよっぽどのバカじゃない限りある程度見えてくるもの
実践重ねず理論でなんとかしようってそりゃムリ
作曲できる言うてもメロディだけじゃなくコード付けて弾き語り出来るとこまでは持っていけないとその先はムリだけど

957:名無しサンプリング@48kHz
18/08/09 16:38:07.86 J9T+jB7I0.net
コピーするしかない

958:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 00:15:02.14 aNFTEG7o0.net
トライアンドエラーだよねえ

959:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 01:45:49.48 j51e9VqQ0.net
ドラム打ち込めないのに作曲が出来ると言っている人の曲がどういうものなのか、とても聞いてみたい。
悪意はない。俺の常識を飛び越えたいい曲が出てくるのではないかと期待している。

960:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 01:53:43.56 c/LkcER10.net
スレチ

961:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 01:55:33.26 2d2oAv+W0.net
色々ありがとうございます!
バンド楽器は大体できるんですが、リズムも感覚としてはわかっているんですが
実際打ち込むとなるとなんか、あれどこにいれたらいいんだっけってすごい時間かかっちゃって;
実際に演奏するのとDTMでの自分のたぶん知識としてないから感覚がズレてしまってて
こりゃ困ったなと思って質問してみたわけです!
曲はコードつけてメロつけて、ギター方面の知識はそれなりにあるので
一応なりたってはいるとおもいますが、多分平凡だと思います。−。

962:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 02:04:35.22 6coc2W7ba.net
パソコンやデジタル物が苦手なタイプなんじゃないの?
初めて楽譜見た人がチンプンカンプンなのと一緒だよ
慣れの問題だから数こなせば良いだけ

963:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 07:31:32.40 j51e9VqQ0.net
パソコンやデジタル物を慣れで使う人と、
ちゃんと知識を身につけて使う人では、
側から見てて雲泥の差があるけどね。

964:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 09:54:31.45 2ht51J7kF.net
かと言って、OSやシステムの構造、プログラミング言語まで把握してDAWを操る必要はないよ
自分でオイル交換出来なくても車の運転は充分出来る

965:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 19:17:37.21 j51e9VqQ0.net
DAWを操るならDAWの知識は身につけなよ。

966:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 19:53:58.08 Rgz1KE+QM.net
音楽的な事を勉強しといて、こうしたい、こんな機能は?、って探した方が

967:名無しサンプリング@48kHz
18/08/10 23:35:38.57 yH4ockJn0.net
理論もDAWの操作もそう
先にマニュアル(理論書)読破してから使い始める必要は無い
つかムリw
実践しながら並行して学んでる行くもの

968:名無しサンプリング@48kHz
18/08/11 00:42:40.82 v0hfnmcB0.net
ドラム難しいと思うよ
ちゃんと勉強しましょうね

969:名無しサンプリング@48kHz
18/08/11 09:21:54.29 QLnT+yREp.net
自分の好きなジャンルの定番と言われる
ドラムパターンを調べて集めるところから
初めてもいいのではなかろうか。

970:名無しサンプリング@48kHz
18/08/11 11:31:48.36 RYO9axjW0.net
俺はDAWのマニュアル読破してから使うタイプ。
逆もいるしお好きにすればいいとおも。

971:名無しサンプリング@48kHz
18/08/11 11:52:19.19 7aBRqoqGa.net
>>930
逆に経験者じゃないとそれキツいと思うんだよねw

972:名無しサンプリング@48kHz
18/08/11 16:05:10.72 a1shnf3Ba.net
キツかろうが別にいいじゃない。
初めてのDAWの時から同じスタンスだよ。

973:名無しサンプリング@48kHz
18/08/11 17:31:18.65 45kMAlmr0.net
>>932
知るかよw
おまえがそうでも一般的な初心者に勧められる手順じゃねえよ

974:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 01:00:52.37 5OXYIG/B0.net
>>933
おれは>>930に一票。
>>927
> つかムリw
は、だれにとっても無理と言っていて、
>>930は自分は可能と言っているだけ。
俺も9割5部はマニュアルを理解してから使う派。

975:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 01:08:36.39 5OXYIG/B0.net
この世には言葉から理解できる人間と
実際の作業を経験しないと理解できない人間がいる。
人間は言葉の威力によって、霊長足り得たのですよw

976:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 01:29:47.18 teeBuOXwa.net
>>934
>つかムリ、
それは初心者を対象にしてオレがレスしたもの
MIDIとは何ぞやレベルでCCエディットからエクスクルーシブの説明まで実践と並行せず読破だけしても理解出来ないだろうと思ったから
いや、そんな事はないという意見はご自由にw

977:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 01:36:28.96 teeBuOXwa.net
同様に楽器(音楽)未経験の人間が理論から先に学ぼうとしてもムリじゃね?
と思ってるけど

978:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 01:37:17.14 g2Bj1Y/w0.net
>>933
好きにすればいいって言ってるじゃんw

979:専卒フリーター
18/08/12 04:10:24.65 CvESwWn80.net
よう久し振り
いい空気やん

980:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 04:53:34.67 g2Bj1Y/w0.net
まだフリーターなのかよw

981:専卒フリーター
18/08/12 09:46:46.14 okSDRGSyp.net
少しは歓迎せえや

982:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 12:53:37.69 g2Bj1Y/w0.net
気持ちはいつでもウェルカムだよ

983:専卒フリーター
18/08/12 12:59:44.73 okSDRGSyp.net
このdp9ってコテが今の有識者か
世話になるで

984:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 17:39:58.91 aALuhzo80.net
質問いいですか!
サビまでKeyがA♭で、サビから転調する曲なのですが
サビで使われてるメロの音がC D E F G♭G A B♭Bなんですが
これはキー何に転調してるんですか?
分かりづらかったらごめんなさいT-T 
サビのメロの最後はFで終わってます

985:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 17:53:13.44 aALuhzo80.net
すんません!Bの音は使ってませんでした!
Bはのぞいてください!

986:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 18:06:15.68 aALuhzo80.net
最後Fで終わってるんでkey Fに転調しているのかな・・
サビの進行はF→B♭→Cって感じです。今耳コピできたところまでだと
仮にFだとしたらG♭なんで使えるんですか!Fのメジャーだと
フラットはBだけですよね!でもこのG♭の音めちゃくちゃしっくりきてるんですが
なんでなの〜〜〜助けて〜〜

987:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 18:41:14.92 +mC2vdqD0.net
曲貼れよ。

988:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 19:29:01.17 aALuhzo80.net
ニコニコですいません!よろしくお願いします!
sm28376625

989:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 19:31:10.81 +mC2vdqD0.net
そういう貼り方かよ

990:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 19:34:24.84 aALuhzo80.net
なんか書き込み規制?に引っかかるっぽくてURLだと
上のように書き込みさせてもらいました!

991:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 20:58:36.74 FndmsiZe0.net
メロはGのメロディックマイナーでは

992:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 22:40:17.39 aALuhzo80.net
ランニングから帰宅しました!
メロディックマイナー・・!調べてみます!

993:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 22:49:09.86 aALuhzo80.net
KeyはA♭からのサビでGに転調しているんですか?

994:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 22:58:45.55 FndmsiZe0.net
ちゃうちゃうw 
Gのドリアン、メロディックマイナー風味だからFとかB♭がピンとくる感じ?
厳密には曲を聞いてないのでよく分からん。すまんw

995:名無しサンプリング@48kHz
18/08/12 23:18:13.02 s0ZzPNGJM.net
聞いたけど何も難しい事してないしすっごい古い曲だね
ここから吸収することはないよ

996:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 00:48:41.86 Wu8zdpPA0.net
E F G♭Gと書いている時


997:_で調指定間違えているだろう 調決定するには半音は連続しないはずだよ



998:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 02:15:16.53 9Kj6jf2j0.net
やっと聴いた。AからF#への転調で別に驚くようなところはなにもないっよ。
#が3つ付く=♭が3つ取れる関係で、常套手段。
C→Aへの転調だよ。悪いけどあんまり考えた曲じゃねーなw

999:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 02:21:47.87 9Kj6jf2j0.net
短3度(F# 〜A)が同主調の関係(F#ナチュラルマイナー=Aメジャー)だから頻繁に使われる。
もう暗記したほうが良い。

1000:名無しサンプリング@48kHz
18/08/21 21:41:20.12 9ODSdkjd0.net
>>943
専卒よう
>サビで使われてるメロの音がC D E F G♭G A B♭Bなんですが
に対して、まるで使用音からスケール確定できるかのように
>メロはGのメロディックマイナーでは
と思いつきで適当なことを書いておいて、質問されたら
>厳密には曲を聞いてないのでよく分からん。すまんw
とお茶を濁しておいて頑張って>>957-958
でフォローする奴。
>E F G♭Gと書いている時点で調指定間違えているだろう
って、ドヤ顔で書き込んでる奴。
こんなふうに、いやらし質問の仕方する奴とか、どう思う?
使用音

1001:専卒フリーター
18/08/22 02:56:53.24 CPpwgPql0.net
>>959
流れ全く理解しとらんけどなんやお前>>944がワイなんじゃないのかと疑っとるってことか?
このワイが「ランニングから帰宅しました!」なんてトチ狂ったことをほざき出すキャラやと思っとるならまだまだワイとの親睦が足りんぞお前
一緒にランニング行くか?

1002:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 07:31:10.77 W4k6Ssct0.net
>>959
別にフォローしたわけじゃねーよ。そもそも聞いたらキー違うしw
ただの短3度転調だし。単純だから書いただけ。
お前理論わ分かんねーなら書き込まなくていいよ。

1003:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 11:04:10.37 gqqDHhUkM.net
スケールの事なんか誰も言っとらん。大体使用音から調を推察するなんて普通。しかも合ってたじゃねーかw 何が言いたいんだか。

1004:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 14:45:21.69 YM2eBSrr0.net
。。。キーが分からんなら全部手当たりしだい弾けばええやないか。。。ぴぴぴぴぴ、違う。ドドドドド。これや。みたいに

1005:名無しサンプリング@48kHz
18/08/22 21:08:58.76 KEJR9Jx/0.net
>>960
べつにうたがってないよん。
俺を含めた三者について、どう思う?
って文字通りの意味さw
>>961
>単純だから書いただけ。
単純なのに自信なさげなのはなぜ?
>>962
>スケールの事なんか誰も言っとらん。
>>951の「メロはGのメロディックマイナーでは」がすけーるじゃないなら、
それは何について話しているの?
>大体使用音から調を推察するなんて普通。
C D E F G♭G A B♭BからGのメロディックマイナーを推察する思考過程を言ってみな

1006:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 02:25:58.68 CPTyVsJE0.net
>>964
お前は聞いてるだけで、何一つ理論的な言葉を語ってないのよ。
言ってみな、考えは、・・・そればっかw
これらは何も知らんやつが偉そうに知ってるふりをしてる言質なわけ。
お前が語れよ。使用音からキーを予測するのはナンセンスな理由をな。
因みにオレは当てたからな。FかB♭を予想してFだったわけだ。
本当はF#だったと「フォロー」したがな。
とにかくお前は何一つこの質問者>944に対して貢献してないことだけは明記しておく。

1007:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 03:12:45.02 p/aG5a5j0.net
レベル低いねぇw
sm28376625 とやらメンテナンス中とかできけないけど
>>957
何意味不明なこと書いてるのこれw
>悪いけどあんまり考えた曲じゃねーなw「きりっ」ってのもいいwww
>>958
www 平行調と


1008:同主調を間違えているww >>961 短3度転調w 平行調への転調って書くだけでいいのにw 同主調と平行調の違い分からないんだからわかるわきゃないかwww >>962 > スケールの事なんか誰も言っとらん。大体使用音から調を推察するなんて普通 へー 予備知識無くGiant Stepsの「使用音」だけで調判定できるの?



1009:専卒フリーター
18/08/23 03:29:52.86 PcjgVqir0.net
次スレは確か>>980やったな

1010:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 04:01:55.81 Wp9JxTgf0.net
使用音という言い方しちゃうとどのキーでも全ての音使えるじゃんねw
そこからどうやって判別するんだよw

1011:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 09:54:05.41 AyuCB6q00.net
いうまでもないがCアイオニアン Dドリアン Eフリジアン〜全部構成音同じ
「使用音()」のみで調判定なんてできませんww

1012:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 10:04:37.54 CIqVsaaHM.net
キーとスケールがごっちゃになってきたorz

1013:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 11:14:49.00 r54A/yp5a.net
>>969
そんな特定音階に縛られるレベルの低い話じゃなくて12音全部使った上での話だと思うんだが

1014:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 13:53:59.62 p/aG5a5j0.net
>>971
この人何言ってんの
何音使おうが「使用音」とやらだけの情報で調の判定はできないよ
音価や特性音またはアボイド等の配置、またはコード進行、ベースライン
様々な材料がないと判断できない
こんな当たり前のことすらわからないやつが「使用音」とやらで調がわかると言ってるからおもしろいw
要するに、知らない、分からないから 分からないことさえ分からないってことなのなw

1015:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 14:01:51.41 wsD+pKAV0.net
>>972
こいつ53歳スレで暴れてた奴w

1016:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 14:03:30.25 wsD+pKAV0.net
様々な材料とやらでごまかさないで全部説明してくれなきゃわかんないよーw

1017:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 16:40:25.63 ndAq4j460.net
コード打ち込んだらディグリーとか解析してくれるようなアプリないかな。

1018:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 16:48:20.95 Oqjtdoim0.net
ディグリーはさすがにいらんだろw
音階なんてたった7つしかないんだから、数えたらいいだけの話だ

1019:専卒フリーター
18/08/23 17:24:48.40 PcjgVqir0.net
コード組み替えたい時にディグリー振ってあれば直感で譜面全体を見ながら「ここ変えてみるか」がサクサクできると思う
音符速読できる人には要らんと思うけど

1020:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 20:29:41.16 AyuCB6q00.net
>>973
おれはこのスレにしかでてこないからそんな奴知らん
>>974
> 様々な材料とやらでごまかさないで全部説明してくれなきゃわかんないよーw
www頭悪すぎ
様々な材料。の前に材料列挙してあるだろ知恵遅れ

1021:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 20:31:25.03 AyuCB6q00.net
>>975
自分でそんなこともわからないレベルでおれに楯突くとかw

1022:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 20:38:30.42 RfC+s0EV0.net
>>965
>因みにオレは当てたからな。
WWWW
>>966-969
援護射撃ありがとうとは敢えて言わないが
>>975
そして話題転換W

1023:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 21:23:55.31 2HgOhU5Q0.net
この話題もう飽きた

1024:名無しサンプリング@48kHz
18/08/23 21:27:24.52 RfC+s0EV0.net
>>981
飽きるの早くね?

1025:名無しサンプリング@48kHz
18/08/24 02:06:41.67 5zb4RJW9a.net
>>944から10日くらいやってるけどな

1026:名無しサンプリング@48kHz
18/08/24 18:36:41.37 Zr6LCfFs0.net
そりゃ飽きるよ。1ヶ月くらいおんなじ話ばっかりやん

1027:名無しサンプリング@48kHz
18/08/24 19:37:28.41 cdPC7T5+0.net
それにしても>>958みたいな致命的馬鹿レスの間違いに誰も気づかないってのが凄いわ
こんな烏合の衆が何の理論を語るんだw

1028:名無しサンプリング@48kHz
18/08/24 19:41:17.47 Zr6LCfFs0.net
答えるやつもアホしかいないんだからさ。


1029:分からんいうときゃええねん



1030:名無しサンプリング@48kHz
18/08/24 19:42:18.24 Sw8gY6qBK.net
うめ

1031:名無しサンプリング@48kHz
18/08/25 00:50:36.04 xmLjdHSea.net
>>985
たぶんマメに見てるヤツは数人しかいない上に全部のレス読むヤツなんているのか?w
優越感求めて全レス必死で読んで穴探すおまえくらいじゃねえの?w

1032:名無しサンプリング@48kHz
18/08/25 01:23:20.42 wifaV2Z80.net
優越感求めて必死に読まないと平行調と同主調間違ってることさえ気づかないという
無能っぷりを自ら吐露するガイジくん(笑)

1033:名無しサンプリング@48kHz
18/08/25 14:09:40.54 nframBmz0.net
「こんな間違いにも気付かないのかよ」
「僕、マジメに見てないから! 全レス必死に読んでるんだろお前!!」
こんなブザマな言い訳絶対したくないww

1034:名無しサンプリング@48kHz
18/08/25 23:51:15.31 /YECLj+k0.net
>>990
鶏口となるも牛後となるなかれ

1035:名無しサンプリング@48kHz
18/08/26 12:15:10.70 Aaqg6FWVp.net
次スレ
音楽理論スレ in DTM板 part7
スレリンク(dtm板)

1036:名無しサンプリング@48kHz
18/08/26 13:17:57.77 rP2h1aQG0.net
>>992


1037:名無しサンプリング@48kHz
18/08/26 18:42:38.96 NjvSTycX0.net
殺人予告してた知障君元気かな
確実に取り調べいったみたいだけど

1038:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 23:53:02.16 0fJkqDXj0.net
埋め

1039:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 23:53:22.61 0fJkqDXj0.net
埋め2

1040:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 23:53:41.20 0fJkqDXj0.net
埋め3

1041:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 23:54:15.49 0fJkqDXj0.net
埋め4

1042:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 23:54:39.33 0fJkqDXj0.net
埋め5

1043:名無しサンプリング@48kHz
18/11/08 23:55:14.20 0fJkqDXj0.net
埋め1000

1044:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 374日 1時間 46分 10秒

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1864日前に更新/302 KB
担当:undef