音楽理論スレ in DTM ..
[2ch|▼Menu]
625:名無しサンプリング@48kHz
18/03/31 09:40:49.60 GXQgMm1H0.net
音楽理論というより音感を身につけたいと思う
作曲行為に対して楽しみを超えた崇高ななにかを感じる
絶対音感による音高への確信に基づいて作曲したいような気持ち
相対音感しか身につかないのだとしても
絶対音感を習得する過程において音高の相対性を意識することで2つを同時に養えるのではないだろうか
結局は音に対する意識を高める事が本質なのではないか
音楽や音楽理論はそのための手段なのではないか


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1879日前に更新/302 KB
担当:undef