音楽理論スレ in DTM ..
[2ch|▼Menu]
395:名無しサンプリング@48kHz
18/02/01 07:52:35.97 OwzAh58J0.net
おれの仮説w
>>364
>クラスターはその中で名前が与えられているものだよね。
>>367
>文の意図がよくわからないが、額面通りに解釈するなら、全く違う。
(まずこれが広義であるクラスター、クラスターコードを指すのか、トーンクラスターを指すのかが明確ではない
トーンクラスターは和声というより効果音的位置づけと捉える考えが主流だと思うが
「構成音」とか言ってる以上、和声和音の延長線上、または和音、と捉えているのだろうか、
だったら、前者後者を区別して書かないと意図が伝わらないから明確に書くと思うのだが
それをしていない、ということはそこまで考えが及んでない、つまり根本的知識が足りていないのだろう
カウエルのようにトーンクラスターを和声 和音と位置づけている人、派閥もあるから、回答側の思う
「一般論」だけでエスパー回答してしまっては揚げ足を取られたり語弊を生じたりするから詳しく書くのはやめておこう)

その結果

>>367「 文の意図がよくわからないが、額面通りに解釈するなら、全く違う。」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1892日前に更新/302 KB
担当:undef