■ドラムマシン【アナログ/デジタル】■ at DTM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しサンプリング@48kHz
17/09/14 23:12:51.59 yBlHIzhU.net
いまさら808復刻とか草
それこそバンドマンの練習用にしか使わないっつの

201:名無しサンプリング@48kHz
17/09/14 23:37:28.14 nRPK8MY8.net
ロックしか聴


202:ゥない人はそうかもね 世の中には色んな音楽があるんだよ



203:名無しサンプリング@48kHz
17/09/14 23:59:11.28 eHmo9S3b.net
>>192>>195
毎回思うんだけど、303の時も808の時も
今時そんなパターンや音はまず使わねぇよって
実用性の低い音源比較をしては似てる似てる言い出すのって
もはやローランドの文化と化してるよな

204:名無しサンプリング@48kHz
17/09/15 00:27:55.55 USrWJJhs.net
最先端のやつ来たw

205:名無しサンプリング@48kHz
17/09/15 01:00:06.63 tOSWt746.net
>>196
midiチャート出たんで見てみたらチューニングが違うと言われてたCBなど全ての音色のチューニングやディケイをCCで弄れるみたいだからそのおかげだろうね
Tr-8も


206:バージョンアップで出来るようになるんかな? ピアノとかまでとは言わないけど808は立派な定番音色だからな しかもコンプとかで色々化けるから909よりも実用性ある時ある



207:名無しサンプリング@48kHz
17/09/15 07:24:56.67 WfufWdOC.net
909は酢の音軽いからな

208:名無しサンプリング@48kHz
17/09/15 11:02:33.16 qFv0stBs.net
>>201
全てのパートにオリジナルに無いチューニング、ディケイのつまみついてるよTR-8な

209:名無しサンプリング@48kHz
17/09/15 11:41:27.10 7Npzhsvf.net
>>192のデモがチューニングズレてるのを見ると
ローランドの雇うデモ屋やステマチューバーって音感が悪いからステマできちゃうんじゃないかと思った

210:名無しサンプリング@48kHz
17/09/15 13:00:37.18 ibZkuS/f.net
>>203
そうらしい事は分かってるんだが何でTr-8のCCにはCBのチューニングとディケイか無いのかな?と
あと説明書にトーンによっては効果が表れないものもありますってのがどの音色なんかも気になる

211:名無しサンプリング@48kHz
17/09/15 16:19:37.24 B68SqgMj.net
URLリンク(www.youtube.com)
TT-606いいわぁ、、
本物がーとか似てる似てないとか
そんなことどうでもええわって感じにさせる音だわ、、

212:名無しサンプリング@48kHz
17/09/15 18:37:14.99 m6b5cdnN.net
>>206
どこが良いのか全然解らない
普通に606とか買ったほうが後々絶対後悔しないと思うよ

213:名無しサンプリング@48kHz
17/09/15 20:39:16.82 +8rrRPpo.net
古くてまともに動く個体が少ないんじゃない?
808、909みたいなビンテージ価格だとちゃんと整備した物も多いだろうけど

214:名無しサンプリング@48kHz
17/09/15 20:46:57.55 vpfMuS5y.net
アマチュアなんだから自分が好きなもの使えばOK
他人の愛用機への貶しはゲスの所行

215:名無しサンプリング@48kHz
17/09/15 21:13:13.93 7Npzhsvf.net
>>206
これが正解だと思う。
実機のTR-606もこんな感じの自己完結でバランスの取れた気持ちいい電子音の出るお手軽ガジェットだし
上のノブがミクサー専用じゃなくて、音色パラメータのノブプレイができちゃう時点で実機の上位互換になってるし
デジタル・シミュレーションと違って音が活き活きとして温かみがあるし
これがダメだと思う人は、実機もダメだと思う

216:名無しサンプリング@48kHz
17/09/15 21:47:35.89 v7Y6fQ76.net
そもそも606は808あれば必要無い印象なんで俺はクローンも実機もいらないけどな

217:名無しサンプリング@48kHz
17/09/15 21:51:03.78 7Npzhsvf.net
お手軽ガジェットの価値が判らない人は606の話に口突っ込む必要ないわな

218:名無しサンプリング@48kHz
17/09/15 22:15:21.56 OnIXcLjv.net
>>209
それただの日記スレ
>>210
>>211
>>212
わざわざ「606『とか』」と書いてあるのに理解されない可哀想な >>207 ww

219:名無しサンプリング@48kHz
17/09/15 22:42:16.95 7Npzhsvf.net
TT-606の話をしているのに
808の話を持ち出すのは、話が判っていない人

220:名無しサンプリング@48kHz
17/09/15 22:55:25.34 DIYuyHfS.net
URLリンク(youtu.be)
普通にTR-606の方がよくね?3マンも出しゃ買えるんだし。

221:名無しサンプリング@48kHz
17/09/15 23:35:23.69 Nll2tg4x.net
メンテが面倒なんだよ。
でもTT-606ならAIRAの606音源で十分だな

222:名無しサンプリング@48kHz
17/09/16 00:28:32.69 /J1c632a.net
>>216
ホンソレな
因みにモノホン606は一回メンテすれば7年位何の問題もなく
ノーメンテでいけるで
ついでに言うとメンテ代なんて8000円位だからな

223:名無しサンプリング@48kHz
17/09/16 00:56:16.02 5pJkGlOC.net
>>215
TTのほうが音いいやん

224:名無しサンプリング@48kHz
17/09/16 00:58:17.60 oh4Ox6PU.net



225:606はクローンやソフトの方が音色エディットできて良いだろう セイホーさんみたいにライブでハットだけ担当させるとか そういう使い方には向いてるマシンではあるけれど



226:名無しサンプリング@48kHz
17/09/16 02:46:53.25 YB5e7yi+.net
アナログ音源の音はアナログ機で。
以下スレ伸ばし禁止

227:名無しサンプリング@48kHz
17/09/16 09:33:58.41 EWgowOs1.net
あの頃、“狂犬”と呼ばれ皆に恐れられていた君が
そんなつまらないことを書き込む大人になるなんて
想像もできなかったよ
人って変わるもんなんだな…

228:名無しサンプリング@48kHz
17/09/16 13:06:50.07 KyqH1X4K.net
>>215
クローンの中では中々だな
音もだがシーケンサーのノリやアクセントによる音色の変化が他に無いだよな
TR-8のプラグアウトは全然ダメだ

229:名無しサンプリング@48kHz
17/09/16 14:39:36.88 5pJkGlOC.net
いいよね 一つの楽器としてまとまってる感感じる
音色もオリジナル606のエグ味を少し抑えたオリジナルな音に感じる

230:名無しサンプリング@48kHz
17/09/16 15:27:08.91 xRtx5c8g.net
それじゃダメじゃんw

231:名無しサンプリング@48kHz
17/09/16 16:53:22.27 5MVWXiUx.net
えーいいと思うけどな、、

232:名無しサンプリング@48kHz
17/09/16 17:03:14.62 PyAHV7W1.net
>>221
アナログスレはROM専だぞ

233:名無しサンプリング@48kHz
17/09/16 17:07:19.97 3/9GXtQk.net
Acidlabのも期待外れだったがTTはルックスも音もへぼくてオリジナルと置き換えは無理。
RE-303やってるとこがRE-606やるらしいからそっちに期待。
オリジナルの筐体もそのまま流用できるしquicksilverにCPU交換したら無敵。

234:名無しサンプリング@48kHz
17/09/16 17:22:22.63 oh4Ox6PU.net
quicksilverは変な形のMIDI端子がなあ
オリジナルの機能だけで十分楽しい
同時押しによる裏メニュー的操作はAIRA同様受け付けない

235:名無しサンプリング@48kHz
17/09/16 17:42:03.47 KyqH1X4K.net
TR-808借りて使ってるんだけどさあ
TR-8に馴れててあれだけ酷評のスネアの音が
オリジナルより良く聴こえる件

236:名無しサンプリング@48kHz
17/09/16 17:50:18.97 oh4Ox6PU.net
酷評だったのは909スネアで808スネアはそこそこ

237:名無しサンプリング@48kHz
17/09/16 18:19:55.25 QSE8W4OK.net
>>229
808のスネアのパシーン!って感じはTR-8じゃ出しにくいんだけど
丁寧に調整すればいいところまでイケるんだよな。ただそのスイートスポットが狭いというか

238:名無しサンプリング@48kHz
17/09/16 20:20:08.48 755hn+rJ.net
前のバージョンまでTTはルックスもソックリだったから
ウィキペディアの記事削除したりクレーム入れて恫喝して
今はネガキャンしていてワロタ

239:名無しサンプリング@48kHz
17/09/16 23:52:16.11 N3qefzDu.net
実際606はTTみたいにカラフルな音が出ないからなあ
見た目とハットの響きだけ一級品で、あとはお察しレベルだよ

240:名無しサンプリング@48kHz
17/09/17 02:37:58.63 Vj1y/A6w.net
YouTubeにある「Roland TR-606 mod.」という動画はご覧になられただろうか?
TR-8の606もエディットすればこれに近い音は出るのだが
このキック&スネアがデフォルトで販売されていたら
もう少し評価されていたかもしれない

241:名無しサンプリング@48kHz
17/09/17 07:55:24.88 0qb8jLCA.net
>>233
606にカラフルさを求めてない件w(別に煽ってる訳じゃないから気にするなよ)
本気ハット最高だし俺にとってはキックもスネアも最高 唯一好きなリズムマシンが606だな
持ってないけどTR−8は結構808や909707の音良い様な気がするんだけど
さすがにお前らクラスになると気になる部分多いのか
TT買うぐらいならTR−8の方が良い気がするけどな
TTは何か八方美人で結果わざわざ買う必要の


242:無い音に聞こえる



243:名無しサンプリング@48kHz
17/09/17 11:43:18.89 MelSo91L.net
つべでもno laptop、making beats without laptopで検索するとたくさん動画が増えてきてアナログ好きの俺には嬉しい。

244:名無しサンプリング@48kHz
17/09/17 16:38:55.90 Ekktta34.net
606なんかひねっても音色変わらんし実機のサンプリングでok

245:名無しサンプリング@48kHz
17/09/17 18:21:44.48 80ajKdh8.net
元の音が良ければ音なんか変えれなくても全然構わないし
サンプリングで再現出来てないから皆実機買うわけだし

246:名無しサンプリング@48kHz
17/09/17 19:24:17.03 pndheh9s.net
−−そのパターンのところについてTR-8を触って1つ疑問に思ったことが……。TR-808などはパターンを作成した後、それをシーケンスで並べてソングを作る機能があったけれど、TR-8ってないですよね?
久師:確かにソング機能ってあるけれど、僕自身、ソングを使っている人を見たことがないんですよ。
TR-808のような昔の機材ってディスプレイもないから、「何回このボタンを押した後に、こっちのボタンを押して……」という操作であり、本当にうまく行っているのか不安になります。
TRが使われている往年の名曲もみんな、パターンを手で切り替えているし、今使っている人たちもみんなそう。
一方で、制作側であればDAWを組み合わせて使うのが当然だから、そもそもソング機能なんて不要。そう考えたら、ソング機能は不要だね、って話も当時からしていました。
−−そのようにして、いろいろな要望を出していったわけですね。

247:名無しサンプリング@48kHz
17/09/17 20:31:26.09 SlCi8bIW.net
まず最初に緑色を指摘しようよ。

248:名無しサンプリング@48kHz
17/09/18 03:42:08.41 iWRm8Khz.net
しかもアイラシリーズで途中で緑辞めたしな
フチはツマミとノブ外して上手く塗れるからオススメ

249:名無しサンプリング@48kHz
17/09/18 06:52:39.18 URiJM5cH.net
>>237
シーケンサーが違うのよ

250:名無しサンプリング@48kHz
17/09/18 08:18:32.98 6fP/uLN+.net
606のCPUはたぶん303と同じNEC μPD650C-133近辺だろうから、>>172リンク先の
約1.86ms毎のテンポ割り込みの受付遅延が平均値2msを中心に揺らいでリズムが揺らぐとかいう現象
が起きてるんだろうね

251:名無しサンプリング@48kHz
17/09/18 13:59:47.56 oXMV9NpA.net
発音する度に音の表情が異なるところがアナログ音源の面白いところ
この再現を怠らなければサンプリングベースのソフトでも問題ないだろう
なぜかR社から圧力を受けなかったVR-08はグルーブの再現も含め
よく考えられた設計となっている

252:名無しサンプリング@48kHz
17/09/20 01:02:04.30 7MyxyER4.net
monologueをリズムマシン的に使おうと思う

253:名無しサンプリング@48kHz
17/09/30 10:14:46.18 syvPrJ8b.net
リンドラムとかrzのようなの初期デジタルの音を集めたリズムマシンが欲しい
全然話題になってないけどakaiのxr20とかどうなんだろうね

254:名無しサンプリング@48kHz
17/09/30 10:54:50.97 UgCwvQlO.net
音ネタだけ集めてソフサンで鳴らしてもいにしえのリズマシの音再現でけんよ
内部処理が違う

255:名無しサンプリング@48kHz
17/09/30 11:17:13.16 Ut6oa4bH.net
TR-09発売されたみたいっすけど、誰か試奏された方います?
もしみえたら、インプレを。

256:名無しサンプリング@48kHz
17/09/30 11:18:46.47 Ut6oa4bH.net
>>248
すみません、TR-08 の間違いでした(^_^;)

257:名無しサンプリング@48kHz
17/10/09 18:38:59.57 +VRo3GeV.net
20万ぐらいのやつほしいわー

258:名無しサンプリング@48kHz
17/10/09 19:27:31.35 sBLDlRDF.net
JOMOX Alp


259:ha Base 1666ユーロをどうぞ



260:名無しサンプリング@48kHz
17/10/09 22:59:37.58 MEq7THFU.net
ジョモの奴って音色ノブ切替せなあかんやん
アナドラに音色メモリ要らんやろ
そのコストを音色ノブ全部パネル出しに回して欲しかった
もしくは外部MIDIコンでいぢる用にもう一個MIDI IN付けてといて欲しかった
もたらないようにさ
ドイツ語で誰かアドバイスしといたげて

261:名無しサンプリング@48kHz
17/10/15 20:47:06.59 LjPCTZC7.net
八百屋のシンバル部分のアルゴリズム知ってる方おられますかね
回路図読めないので苦労してます

262:名無しサンプリング@48kHz
17/10/15 22:11:16.22 LTPTsL9k.net
アナログ回路読めない人がアナログ回路の説明聞いても無駄じゃね?

263:名無しサンプリング@48kHz
17/10/15 22:21:11.24 LTPTsL9k.net
これから回路読むとこだけど
R社のシンバルって、たしか大まかには
・ノイズ
・VCO代わりの金属音生成用オシレータ×3
・もしかするとアタック音相当の専用回路
・VCF代わりの周波数スイープ可能なHPF
・VCA代わりの音量制御増幅器
・ENV代わりの時定数
みたいな構成じゃなかったっけ。
もともとは生音を解析してSystem 700で音色を真似て
それをアナログ回路に翻訳したみたいな

264:名無しサンプリング@48kHz
17/10/15 22:27:13.54 YAJzTUiq.net
TR-808 Cymbalのデジタルモデルの論文出てるじゃん
URLリンク(www.academia.edu)

265:名無しサンプリング@48kHz
17/10/15 22:31:29.72 TRFoDNQ8.net
誰かの検索履歴が突然見えなくなって焦って
質問流しまくってるのが居てワロタ

266:名無しサンプリング@48kHz
17/10/15 22:36:58.72 TG/2+1LU.net
ありがとうございます
もうちょっと勉強してきます

267:名無しサンプリング@48kHz
17/10/15 22:41:04.67 67B96KIi.net
>>255
残念微妙に違う

268:名無しサンプリング@48kHz
17/10/15 22:48:35.61 LTPTsL9k.net
>>256で話題完了済みだね。
はい次の話題

269:名無しサンプリング@48kHz
17/10/15 22:54:09.45 qnr4Dopo.net
優子ちゃん蒟蒻ファンクラブ

270:名無しサンプリング@48kHz
17/10/15 23:02:08.28 lBx8rWlr.net
お薬増やしときますね。
明日は大学に警察が来る日だから早く寝ましょうね。
はい、次の話題

271:名無しサンプリング@48kHz
17/10/15 23:13:25.85 JpYLrAcf.net
優子は剃毛しないとボウボウですか?

272:名無しサンプリング@48kHz
17/10/15 23:39:58.85 YAJzTUiq.net
知能の低い下等生物の書き込みは単調だね

273:名無しサンプリング@48kHz
17/10/16 01:56:46.33 Fz8FtCe1.net
アナログ回帰大賛成。

274:名無しサンプリング@48kHz
17/10/25 23:38:23.30 p8QNX5o0.net
miami 興味あるんですけど、あれってサブステップ打ち込めます?

275:名無しサンプリング@48kHz
17/10/27 03:47:08.06 V+rMUSxC.net
サブステップってなんですか?

276:名無しサンプリング@48kHz
17/10/27 04:22:58.68 sOiE6Orz.net
ギタリストにしか縁がないだろうけど、これけっこういいぞ
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

277:名無しサンプリング@48kHz
17/10/27 19:48:15.96 XoZQ5O4H.net
miami のスペック見たけど、bassline とMIDIシンクさせて、音鳴らせるのかな?
MIDI INしかなかったみたいだけど…。
ちなみにマンション住みなので、BOSE のアンプ内蔵PCスピーカーしか使えない。
誰か詳しい方教えてください。

278:名無しサンプリング@48kHz
17/10/27 21:34:16.32 N1SzIrXh.net
>>269
ならせるよ

279:名無しサンプリング@48kHz
17/10/27 23:12:40.82 XoZQ5O4H.net
>>270
まじですか!
今自分はマスターをTR-08 として、スレーブをbassline としているんですが。
もう少しだけ具体的に教えて頂けるとありがたいのですが…。
田舎者なんで、miami 置いているような楽器店ないので(^_^;)

280:名無しサンプリング@48kHz
17/10/28 11:49:49.66 AYFyYuZo.net
TT-606 の付属のアダプターは日本のコンセントでも使えるのかなぁ?
miami も捨てがたいが、一晩考えてTT-606 の価格も魅力的だなって思う。

281:名無しサンプリング@48kHz
17/10/28 19:39:21.56 MCS5k6hH.net
>>272
今月買ったばかりだけど問題なく使えてるよ

282:名無しサンプリング@48kHz
17/10/29 11:05:23.06 UeWffyj5.net
>>273
272です。
ありがとうございます。やっぱりマニュアルは英語表記のみですかよね。
TB-03、Digitakt 売って買おうかなぁ。

283:名無しサンプリング@48kHz
17/10/29 19:36:36.57 i/E7bWcN.net
drumbruteは宣伝頑張ってたけど滑ったな、、
大きさもデカイのと、音がチャカポコしすぎて流行りの音じゃないよね
PCM系の音でコンパクトでリアルタイム操作が面白いリズムマシンだとvolcaサンプラーかね

284:名無しサンプリング@48kHz
17/10/29 19:43:56.99 nu+yl7fu.net
おふらんすだからな
フラ製の穴ドラの名機って無いやろ
歴史って重要

285:名無しサンプリング@48kHz
17/10/29 20:52:01.55 Zi9ee3te.net
Arturiaは塗装の弱さと加水分解するツマミが嫌
デザインは素晴らしいんだけど
ラテン機材は信頼性・耐久性がなさすぎ
その割に音がたいしたことがない

286:名無しサンプリング@48kHz
17/10/29 22:25:27.62 5EcWXoO5.net
加水分解て、ベトつくの?
Drumbruteいいなと思ってたのに。

287:名無しサンプリング@48kHz
17/10/29 22:57:06.87 s4tT4px7.net
購入後4年ぐらいするとツマミがネチャつく
1年ぐらいで飽きて売る人には全く関係がないw

288:名無しサンプリング@48kHz
17/10/30 08:13:10.10 67BSqXiS.net
>ICON ≫ 製品開発ストーリー #31:Arturia DrumBrute 〜 100%アナログ
求めているのはアナログというより808か909なんだけどなー

289:名無しサンプリング@48kHz
17/10/30 09:19:08.25 AdhTWpsz.net
そういうギスギスメーカー中心史観は要らない

290:名無しサンプリング@48kHz
17/10/30 10:50:58.33 67BSqXiS.net
>アナログ回路でリバース・シンバルをどのように実現したのですか?
>AB 申し訳ありませんが、企業秘密です。
エンベロープ反転かねえ

291:名無しサンプリング@48kHz
17/10/30 11:53:00.81 YymrB9K7.net
DrumBruteがすべったのはほんと残念だった。909 808の音じゃなくてもせめて606系の音だったらな

292:名無しサンプリング@48kHz
17/11/02 23:02:32.02 y4mm/MRf.net
基本的な事で聞くのも恥ずかしいのですが、acidlab bassline3 を所有していまして、acidlab drumatixに興味が湧いて来ました。
マンション住みの為、スピーカーはBOSE のPC用のアンプ内蔵のものを使ってます。MIDI でシンクさせて音を鳴らすためには、ミキサーはマストですか?
今自分はacidlab bassline3 をTR-08 とMIDI シンクさせて、acidlab bassline3 のフォンアウトからTR-08 のmixin に繋いで、TR-08 のフォンアウトから音鳴らしています。
お恥ずかしい質問ですみません。

293:名無しサンプリング@48kHz
17/11/03 02:27:56.45 TeyCBPiS.net
ほんま鬱陶しいな

294:名無しサンプリング@48kHz
17/11/03 04:27:14.46 wb8Pll1D.net
ドラムブルート残念だったよね
木枠とか良いのにねー

295:名無しサンプリング@48kHz
17/11/03 17:23:49.65 WpkE4Fdv.net
>>284
最近この手の楽器で遊び始めたのだろう
色んなところで質問してみたい気持ちも良くわかる
質問の答えは楽器店で相談して必要と思うなら必要
相談する店


296:が近所にないなら中クラスの8in程入力があるオーディオインターフェース+DTM向きの密閉型ヘッドフォン まずはその程度の環境を手に入れてから楽器の善し悪しを語ろう 空の色を塗るには水色の水性絵の具が必要ですか?の問にあなたはどう答える? 今はPCでも塗ることも可能、そして空が水色って誰が決めたんだ?という事



297:名無しサンプリング@48kHz
17/11/04 08:18:53.32 sLZ568NO.net
>>287
284です。
全て見透かされてますね。仰る通り初心者です。
昨日は近隣の楽器店に行ってまいりました。
店員さんに、めちゃくちゃ懇切丁寧にミキサーの必要性を説明してもらい、購入いたしました。2chにて発言するのもあるかもしれないですが、やはり行動が大事ってことが痛感致しました。

298:名無しサンプリング@48kHz
17/11/04 08:33:02.55 7PXU4F38.net
VS840をミキサー代わりに使うのが最強
zipをcfに変えて故障の心配もなし

299:名無しサンプリング@48kHz
17/11/04 12:27:08.00 rk//RZg/.net
ぷっ、ゴミだろVSなんて

300:名無しサンプリング@48kHz
17/11/04 15:15:50.11 88CKVglG.net
>>290
君もゴミだろ

301:名無しサンプリング@48kHz
17/11/04 17:49:47.36 qjMJaeps.net
20年前で時間が止まった奴らの戯言乙

302:名無しサンプリング@48kHz
17/11/04 19:24:41.31 riDkGkDD.net
>>287
そう。
こいつのウザさはミキサーすら使わず、色々なスレで音量差が変だの何だの言って、試行錯誤を繰り返したけどアレは糞、コレは糞と全く価値の無い的外れなレビューを垂れ流してる所。
ミキサーも知らないど素人の糞が全く理解してない機材を評価してるのが笑えるw

303:名無しサンプリング@48kHz
17/11/04 19:28:12.96 rk//RZg/.net
だなw

304:名無しサンプリング@48kHz
17/11/04 19:30:22.99 riDkGkDD.net
>>288
見透かされてるってアホかw
お前の間抜けな書き込み見ればお前が初心者なのは誰だって直ぐ分かる。
初心者なのは別にどうでも良いけど、
他の人が言ってる通り、よく理解してない癖に的外れな評価をして不快。
こいつミキサーすら知らない無知な癖に、試行錯誤したけど音量差が合わないからあの機材は糞、この機材は糞と不快な事しか言わないクズ。

305:名無しサンプリング@48kHz
17/11/04 21:32:39.61 Ap14zC0M.net
初めて手にいれた機材とか楽しくてしょうがなかったじゃん?
新規でこの世界に入る人がいるのは俺は歓迎だわ
下手すると大手こぞってこの分野を切り捨てそうな気もするし
正直大して儲からないでしょ
ドラムマシン3〜4台ぐらいに制限すると考えると皆はどんな機材残す?最近減らそうかなって思いが強くて聞いてみたい

306:名無しサンプリング@48kHz
17/11/04 23:00:47.03 vXshTOXf.net
MPC3000

307:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 02:07:41.56 eJKVMBXa.net
MPC-X
TR-8
TR-08
NAVA

308:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 07:44:24.30 ZgSGAGDX.net
最強のドラムマシンはMPBだお

309:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 07:55:27.83 fWVqIbtY.net
>>291
1000円くらいで買えるからな、ミキサー兼エフェクタ兼レコーダが
VS最高

310:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 08:27:46.24 bQpTcKry.net
>>300
去れ

311:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 08:40:29.54 bLDSRR2c.net
VSにDR-220とシンクさせたPC-2を接続してミキシングしてるけどね
安くていいよVS

312:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 08:41:21.93 bLDSRR2c.net
>>284
>今自分はacidlab bassline3 をTR-08 とMIDI シンクさせて、
acidlab bassline3 のフォンアウトからTR-08 のmixin に繋いで、
TR-08 のフォンアウトから音鳴らしています。
それでいい、本人が満足なら

313:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 08:41:53.61 bLDSRR2c.net
>>291
だな

314:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 08:46:33.33 6J1CZ2N7


315:.net



316:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 08:49:16.28 6J1CZ2N7.net
>>278
>加水分解
重曹の水に浸すと解消するらしい

317:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 09:21:54.90 fv46UN0t.net
>>293
>>294
>>295
不快な思いをせて申し訳ございませんでした。
全て自分の無知な考えからの発言でした。
この場を借りて、改めて謝意を表したいと思っております。

318:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 09:46:57.60 pJ5W4xbz.net
>>302
しつっこい

319:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 09:52:56.09 VUD7JzCs.net
>>308
終わった話だろ

320:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 17:56:54.85 hfliHcVo.net
スレ違いだけどvsシリーズといえば2480かなんかをレイハラカミが愛用してたね
あの辺りのハードのレコーダーって隠れた名機があるはず
リズムマシン内蔵型もたまにあるよね
もしかすると内蔵エフェクターとのセットですごい音出る機材が発掘、、、されないか

321:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 19:10:32.68 Obxh1Qf/.net
PC、Macを断念したオッさんがしがみついてる機材それがVSシリーズかwww
俺もオッさんだけどVS買って次の年CubaseVST出てAudio I/F導入して即VS売り飛ばしたよ。
本当ハドオフでもゴミ扱いだからなんの恩恵無いから信じてゴミは買わない事ww

322:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 19:16:26.92 WHsIlcXJ.net
>>310
レイハラカミの愛用MTRはVS2000だよ
ゴミゴミ言ってる奴はレコスタで録音しない引きこもりゴミDTMerだろ
高級MTRの音の良さは当時のプロの間でも認識されてたわけだし
VSシリーズで録音して作品リリースしたプロも大勢いるしね

323:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 19:22:17.18 H95d6Ey+.net
イーベイで売ってるPC-2クローンキットいいな、
6000円くらいか。誰か輸入して売ってくれんかな

324:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 23:07:16.14 hfliHcVo.net
vsとかのハードウェアmtrはほんとゴミみたいな値段で売られてるのと、なんかしら楽器みたいな使い方ありそうだけどな
フレーズをmidiで同期したりとか
アカイのラックマウントサンプラーよりはまだ使い道が、、、

325:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 23:46:43.54 hz7NzT2E.net
↑こうやって無理やりゴミを伝説の名機にでっち上げる芸風、ウザいよねあのメーカー

326:名無しサンプリング@48kHz
17/11/05 23:59:17.44 PzcvfZVH.net
お前がいちばんウザいよ

327:名無しサンプリング@48kHz
17/11/06 00:03:02.85 E00A95tg.net
↑この全方位攻撃の芸風がウザがられてる

328:名無しサンプリング@48kHz
17/11/06 17:55:13.13 qAL5LWf9.net
油断してたらTOMCATえらい値段上がってるのな

329:名無しサンプリング@48kHz
17/11/06 18:06:17.99 Xn/lR4ln.net
いちお909系の音目指したマシンなんだろw
それかあまりに売れなかったからレアなんかもなw

330:名無しサンプリング@48kHz
17/11/06 18:40:39.09 wFlPausW.net
AKAIのゴミアナログシリーズはコンプリートしてるが
ティンバーウルフだけはゴミのままだろうなw
チワワ買ってすぐ捨てようと思ったが、捨てなくてよかった
チワワで懲りたのにTOMCATを買った理由は思い出せないw

331:名無しサンプリング@48kHz
17/11/06 18:58:02.20 BVe0y3Nt.net
リズムチワワっていう


332:呼び名って定着してるのかww



333:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 03:15:12.61 On4iUlLz.net
してないのに無理してそう呼んでるのが寒い
おじさんの笑いのセンスって感じ 要するにキツい

334:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 08:37:19.42 xcJdx1gJ.net
定着してないけど、
絶妙な喩えだから、
時々使う人がいる。
そういうことさ。

335:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 10:11:20.52 RZSjl0+p.net
ティンバーウルフはデザインも質感もかなり好みなんだけど音が、、もう少しだけ前に出る音なら、、

336:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 10:28:10.22 H/uQsITN.net
808も909も昔は同じ様な事言われてたけどな

337:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 14:31:59.44 uz0WzZH7.net
ティンバーのMIDI出力を他のシンセにつなぐと
ノートオンイベントの一部が送られない

338:名無しサンプリング@48kHz
17/11/07 15:35:59.25 XQYASQ9z.net
それウルフがティンばってるんじゃまいか?

339:名無しサンプリング@48kHz
17/11/08 01:54:25.77 fp7/VFlX.net
>>327
俺は評価する!!

340:名無しサンプリング@48kHz
17/11/08 02:43:04.45 TNDCOfDk.net
なんでこのスレだとDrumBruteは失敗扱いになってるん?

341:名無しサンプリング@48kHz
17/11/08 06:39:58.02 UNZWEQXb.net
耳が肥えてるから

342:名無しサンプリング@48kHz
17/11/08 07:10:41.60 5tjPAlrc.net
>>329
音じゃね?
CR78みたいな可愛い系の音だから使い方が難しい気がする
あとvolcabeatsもそうなんだが、動画見てるぶんにはスネアが非常に弱い気がする
あとは大きさと値段だと思う

343:名無しサンプリング@48kHz
17/11/08 08:06:05.95 lQ80+KnJ.net
バスドラはまずまず良いんだよな。スネア、ハイハットがなあ

344:名無しサンプリング@48kHz
17/11/08 08:28:17.28 oXq/nBfr.net
>>331
なんでみんなと同じ音を欲しがるのか分からん。
違う音をエフェクトなどで加工した方が目立つじゃないか。
CR-78なんてかなり個性的な音でるよ。

345:名無しサンプリング@48kHz
17/11/08 11:05:17.30 Dy7T235t.net
キック以外ダンス向きじゃなく、
ニューエイジ風の古い音だけど嫌いではない
12チャネルのモノラルINがあるミキサーというと
マッキーの1604VLZあたりからとなり
そこまでして使いたくはないな

346:名無しサンプリング@48kHz
17/11/08 12:26:16.47 /ueGc1iJ.net
ま、そういうことで評価が低い

347:名無しサンプリング@48kHz
17/11/08 13:42:30.07 NCnaad+i.net
TRシリーズのアナログ音は
シンセ1台では再現できず、複雑なモジュール結線が必要な音だけど
DrumBruteの音は中級者なら手持ちのシンセで作れる音
それが一番の違いだろう
ま、そういうことで評価が低い

348:名無しサンプリング@48kHz
17/11/11 08:22:23.02 +uGKW6oi.net
老国製品は現役の時はゴミだのクズだの産廃だのとバカにされていても
時間の経過で名機に化けることがあるからあなどれないが、
最近ポコポコ出てくる安直なアナログ機は
初回でコケたら歴史の闇に葬られるだけに終わる
何が違うんだろうね、オリジナリティの有無かな

349:名無しサンプリング@48kHz
17/11/11 11:00:45.12 OL8s1dW/.net
オリジナリティが一番大きいのかもな
あとミュージシャンに愛されるかどうか
どうもアートリアはデザインとか質感が苦手だわ、、、
あのねずみ色もなんかイマイチなんだよな
自分はみんなが嫌いなairaの緑枠とピカピカデザイン好きだったりするので個人的嗜好もあると思うけどね
音といえばCASIOのRZ1なんかも電グルが愛用しだして大化けしたね
もう中古屋でもあんま見かけない機材になってしまった

350:名無しサンプリング@48kHz
17/11/11 11:19:52.54 krOfTayc.net
RZ1はハイハットが素晴らしいよな

351:名無しサンプリング@48kHz
17/11/11 11:53:47.30 3wJv3Ljm.net
RZはなかなか手に入らなかったので、あのハットのために当時CZ-230S買ったわ
そんでPD音源のとりこに

352:名無しサンプリング@48kHz
17/11/11 12:58:23.74 e3Agu8Tk.net
電気よりもHARDFLOORの先じゃない?
今はサンプルが入手できるけど当時は実機買うしかなかったな
音質が悪いサンプリングで随分と遊んだ
たしか高橋幸宏の音らしいけど、YMO感はひとつもない
あっても困るけどw

353:名無しサンプリング@48kHz
17/11/11 13:15:26.41 krOfTayc.net
いまやArturia Spark2のRZ1で充分だけどね

354:名無しサンプリング@48kHz
17/11/11 13:35:20.94 TN3cZpxP.net
サンプリングの出来るDrumBrute
サンプリングの出来るTR-8
便利そうだよな

355:名無しサンプリング@48kHz
17/11/11 13:51:34.42 e3Agu8Tk.net
需要はないと思うけどRZ-1のツールがどこかにあったな
本体でサンプリングするとヒスノイズが多く入るけど
そのツールを使えば音声ファイルをカセットデータ(ピーガー)に変換できるので
ノイズレスのサンプリング音が実現できるという

356:名無しサンプリング@48kHz
17/11/11 15:13:26.12 2JyW47Br.net
シンセとリズムマシンのトレンドで卓球発ってのはないよな。全部海外アーティストのマネ。

357:名無しサンプリング@48kHz
17/11/12 00:48:46.18 8Ndji+Aw.net
Elektron analog rhymが一番いいよ。
Mk2はでかいし、操作性がよいようだが、octatrackに比べると操作楽だし、
何よりipadに連動するソフトがある。
音も悪くない。これかtempestがプロが使える音源。

358:名無しサンプリング@48kHz
17/11/12 02:10:33.52 nWUzCmL0.net
買ってからしゃべれ

359:名無しサンプリング@48kHz
17/11/12 15:32:03.77 VRE4B1hZ.net
MPB+ダウありゃドラムマシンいらんな

360:名無しサンプリング@48kHz
17/11/12 19:18:24.73 rjnjYeBe.net
Elektronなんて音しょぼいじゃん・・・
あの音でいいならVolcaでいいんじゃね

361:名無しサンプリング@48kHz
17/11/12 20:04:18.46 hnivt6kU.net
売れてる製品にはワケがある
売れない製品にもワケがある
あとから名機認定されるという方に逆張りするよりも
ビッグウェーブに乗る方が一般人は損しない

362:名無しサンプリング@48kHz
17/11/12 23:06:33.51 eglcS3Tc.net
なんだかんだ言っても価格と出音を考慮すればTR-8が一番だわ

363:名無しサンプリング@48kHz
17/11/13 15:25:35.73 cY6MptpN.net
>>348
MPBてなんですか?

364:名無しサンプリング@48kHz
17/11/13 16:45:33.18 v6YfJOwx.net
izotopeのやつでしょ

365:名無しサンプリング@48kHz
17/11/14 01:08:42.43 VdAZ2Kn+.net
>>352
MBPの間違いだろ?
察してやるよ。

366:名無しサンプリング@48kHz
17/11/14 18:43:22.42 Jdq11r5i.net
MPB-503とか作ってるメーカーのやつじゃないの?

367:名無しサンプリング@48kHz
17/11/14 20:35:53.12 1P6DLavf.net
Elektron AR用のipadアプリは有料のもので
ColliderとStromの2種類があるようだけど、便利なのかな?
近く購入してみますが、迷っとります。

368:名無しサンプリング@48kHz
17/11/15 17:03:40.85 eyqpRnyf.net
Drumbruteがもう少し安かったらお遊び用実機ドラムマシンとして購入してたかもしれん 見た目が好きなんだよな

369:名無しサンプリング@48kHz
17/11/15 17:14:11.05 wFLXX1M6.net
俺も見た目は好き。
音は好きじゃないw
あの見た目でユーザーサンプル読めたらそれだけで買うわ。

370:名無しサンプリング@48kHz
17/11/16 02:24:19.25 Wy3EP2Kw.net
それいいね、そんなら俺も買う

371:名無しサンプリング@48kHz
17/11/16 09:47:39.18 UPWe47IH.net
LXR Drumを作らなきゃ買ってたかもな、Drumbrute
URLリンク(www.youtube.com)
LXRはデジタルだけどFMで音つくりするシンセという

372:名無しサンプリング@48kHz
17/11/17 10:20:23.49 /dvPVzjx.net
PCMてんこ盛りのインターフェイスがdrumbruteなやつでないかな

373:名無しサンプリング@48kHz
17/11/18 13:57:37.21 g+K8prpK.net
それも良いな
自分でこういうの作れたら良いのになー
ドラムブルートのガワで中身がtr-8で作りたい
サンプリングも出来て5万、売れそうじゃない?

374:名無しサンプリング@48kHz
17/11/18 21:39:08.31 DoNLA2Om.net
>>362
是非キックスターターへ

375:名無しサンプリング@48kHz
17/11/18 21:43:32.33 l6Q1zRjL.net
昔のBOSS dr660とか結構いい音がする気がする

376:名無しサンプリング@48kHz
17/11/19 10:44:50.68 b1JEyLvJ.net
>>364
DR-770の方が良い音がしますよ。

377:名無しサンプリング@48kHz
17/11/19 11:20:38.00 JUiE76dn.net
>>364
DR-880の方が良い音がしますよ。

378:名無しサンプリング@48kHz
17/11/19 17:44:26.48 LdnsDWEl.net
DR-770以前とDR-880って結構音の傾向が違うと思う。
DR-660やDR-770ってR-8とかJVのドラムの拡張ボード辺りの系譜の波形を積んでて、加工済みの音が多めに入ってる。
スネアとかも極端に言えばダーン!スコーン!みたいな。
生っぽさにこだわらないなら、音としてはガッツがあっていいと思う。
DR-880はSRX-03とかSD-90系の、生音的というか比較的ドライな音色が入ってる。
ゴーストノートなんかを織り交ぜたプレイなんかはこっちの方がいいのかもね。
大人っぽいロックとかジャズとかフュージョンに合いそうな音。

379:名無しサンプリング@48kHz
17/11/19 18:41:41.81 YNn5WiW0.net
FIVE G にtanzmausが置いてあるみたいだが、購入のための俺の背中を押してくれ。
マニュアルは英語確定かと思うが。
田舎者より。

380:名無しサンプリング@48kHz
17/11/19 18:50:55.66 YNn5WiW0.net
>>368
すまん。
売り切れてた。
スレ汚しすまん。

381:名無しサンプリング@48kHz
17/11/19 20:47:45.69 nmKs2ey2.net
今、生音系のドラムマシンだと最高峰はどれになるの?

382:名無しサンプリング@48kHz
17/11/19 21:05:29.37 /EUqsWpv.net
>>370
vdrumとかかね

383:名無しサンプリング@48kHz
17/11/19 21:31:18.53 ovckRTeS.net
特定メーカーの製品の話しかしないキチガイが居着いてるな

384:名無しサンプリング@48kHz
17/11/19 21:39:52.34 uFEcMzbG.net
で?

385:名無しサンプリング@48kHz
17/11/19 21:58:52.80 5NVbILmL.net
優子ちゃとチュッチュしたいよーまで読み取った

386:名無しサンプリング@48kHz
17/11/20 20:44:35.93 XK2iNXpC.net
買い物依存一派のツイートによると
KORGが新しいの出すとか

387:名無しサンプリング@48kHz
17/11/20 21:44:54.56 /7FRFLQh.net
KR-55 Pro 復刻版リズムマシンだろうね
NuTekt   NuVibe同様、ペダルエフェクターだろう

388:名無しサンプリング@48kHz
17/11/22 19:40:59.12 C0VIiMTO.net
ドラムマシンってどれもこれも70年代80年代サウンドばかりじゃん。
何に使うの?再生するのが趣味なの?

389:名無しサンプリング@48kHz
17/11/24 09:06:35.97 v0XZDw0D.net
>>377
他で言うなよ、恥かくぞ

390:名無しサンプリング@48kHz
17/11/26 08:56:50.04 T6YAHCNe.net
ドラムマシンは大人のオモチャなんだよ
バカでも音が出せるからな

391:名無しサンプリング@48kHz
17/11/26 10:27:15.27 zt+8F06Y.net
>>378
恥かくとか恥かかないとか恫喝して周る人間性の方がどうかしてるぞ。ギスギスすんならカルシューム摂れ

392:名無しサンプリング@48kHz
17/11/26 13:44:56.56 ahz+He+e.net
>>377
808909超えるもん作ってから言ってくれ

393:名無しサンプリング@48kHz
17/11/26 14:38:40.77 bdg/oCGE.net
・使えるサンプルセットを数組音響分析して、
・モジュラーやハードウェアで再合成して、
・「ハードウェア音源的に気持ちいい音」にチューニング
できるフレームワークをコンパクトに提供すればそれなりに評価されるんだろうけど
気持ちいい音を出す秘訣が判っていればVAのモジュラーで済んじゃうんだよな

394:名無しサンプリング@48kHz
17/11/26 14:51:07.80 fl2IuePI.net
まぁ過去の模倣を超えて新しいリズム音の創造をって言いたいわけなんやろ・・

395:名無しサンプリング@48kHz
17/11/26 19:28:49.31 cslB42P1.net
当時色々買ったがマシンドラム買ったら全部売った

396:名無しサンプリング@48kHz
17/11/26 19:39:27.49 sF6bg9+r.net
色々って909とか808とか?
マシンドラムってそんなに幅広い音出ないと思うが

397:名無しサンプリング@48kHz
17/11/26 19:54:36.99 zt+8F06Y.net
なんかこのスレ、ローランドの話しかできないキチガイが張り付いてて使えなくなってるね

398:名無しサンプリング@48kHz
17/11/26 20:01:58.32 sF6bg9+r.net
じゃあLinndrumとかRY30とか?
なんでもいいんだが
いちいちローランドに反応するのもやめたら?
色々の内訳とそれらよりなにがMDに優れていると感じたのかが気になる

399:名無しサンプリング@48kHz
17/11/26 20:09:51.38 LpEb/Kfi.net
こいつの書き込みもう飽きた

400:名無しサンプリング@48kHz
17/11/26 20:13:02.29 j1NHevkv.net
気違い蒟蒻野郎が張り付いたスレはどこも機能不全だしな

401:名無しサンプリング@48kHz
17/11/26 20:20:25.65 sF6bg9+r.net
俺も色々持っててMDも良いドラムマシンだけど
他を売るほどじゃあないから
どういうところで他を全部売るほど気に入ったのかが気になったのだが
ただのオクの宣伝だったのかな

402:名無しサンプリング@48kHz
17/11/26 20:43:17.95 kR8j7vgV.net
マシンドラムも売ったんだろ

403:名無しサンプリング@48kHz
17/11/26 21:15:35.74 zt+8F06Y.net
>>389
気違い蒟蒻野郎って山形の統失婆のあだ名だろ。
自殺者多発中の勤務先にさんざクレーム入れて
ようやく静かになったと思ったら、また騒ぎを起こす気なのか。
50過ぎの気違い廃人はどうしようもねぇな

404:名無しサンプリング@48kHz
17/11/26 21:41:33.00 j1NHevkv.net
>>392
いや、お前のあだ名だよ

405:名無しサンプリング@48kHz
17/11/26 22:52:47.61 zt+8F06Y.net
また荒らしてる

406:名無しサンプリング@48kHz
17/11/28 17:32:24.41 E0YgOAaM.net
Dave smithのtempestの購入考えてるが、jomox alphabaseかelektron AR2を待っている。
まだリリースされてない。

407:名無しサンプリング@48kHz
17/11/28 19:23:38.02 /ZAM91y2.net
大勢が買う機種にしとけ
マイナー機種がマイナーなのはワケがある

408:名無しサンプリング@48kHz
17/11/28 19:51:01.19 RhUo0lu+.net
まーた同調圧力を振り回す基地外かよw

409:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 03:39:57.64 AFgZqa/g.net
>>396
上の3機種はドラムマシンとしては超有名どころでは?どれも20万コースだから量は売れないだろうけど。

410:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 07:21:48.10 gBwCcDBs.net
alphabaseは発売されて半年経過したが
まだほとんど売れてないだろ
ARやTempestは高価でもすぐに普及し
YouTubeにアマチュアビデオがアップロードされた
alphabaseは公式紹介ビデオだけであり、
とても成功してるとは言えない

411:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 07:56:50.46 1w5mr4fj.net
TR8やdrumbruteの操作性でリンドラムとか初期デジタルのPCMの音が出せるリズムマシンが欲しいわ
drumbruteはスネアが909をショボくしたような感じだわ、、、

412:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 08:47:48.51 2z9KyO6V.net
>>399
企業規模が全然違うのに
JoMoXへの果てしない憎しみを隠さないクラスターって居るよね

413:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 08:48:30.23 2z9KyO6V.net
>>400
時代遅れのマシンをいつまでも基準にするのはダサい

414:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 08:51:59.38 McaTJ/aO.net
ガレージ製品を買って幸せになれる確率は低いからね
だからガレージはいつまでもガレージなんだけど

415:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 09:01:08.30 kyRZopYa.net
まーたバカの同調圧力

416:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 09:02:45.50 IWKQjhvx.net
蒟蒻圧力

417:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 09:21:08.64 8Bk1marB.net
ホモックスの高ドラマシはユーザーが欲しいマシンからズレてる
音色パラメ用のノブが全部は出てなく切り替えていぢる仕様で萎えー
音色保存やパラメCC制御なんて要らん機能付ける余裕あったら音色パラメノブ全部パネル上に生やすのが先でっしゃろ
生えて無いパラメはMIDIから遠隔操作せいっちゅうんならパラメ制御専用のMIDIインもう一個付けな
MIDIちゅうもんはCC送ったらモタるんだからパラメノブ全部出てないのにMIDIイン1個だけはあかんで

418:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 10:03:02.61 frbO2bxB.net
mduwmk2で大抵ok

419:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 13:52:43.34 ovUgsJ5H.net
VermonaのDRM-1は、どうなんでしょう?
ツマミいじりながら試奏したいけど、展示している店もないです。、

420:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 14:00:18.35 pP1E3g9s.net
582 :名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0399-PwKp):2016/11/13(日) 01:09:58.00 ID:2b4Gi59x0
本当にここの人達は紳士で良い人が多くて
感心する。
ところでMDの補助音源としてvermonaの
DRM1を買ったけど、かなり微妙な
買い物だったと報告したいです。
ただ、クラップとスネアは素晴らしいから
それに10万払ったバカだと反省します。
キックはサブウーファーみたいな音以外は
使えないかな〜。
歪みもあまりエグくなかったです。

421:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 14:11:25.54 jUpa6TeV.net
>>400
TR-505のロムを書き換えてLINNの音に差し替える改造をどうぞ

422:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 14:25:43.18 2gmd5+ln.net
>>410
チューン動かしてブシャーンって音出したりできないからなあ

423:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 14:50:24.61 ovUgsJ5H.net
Vermona DRM-1のキックだけをjomoxみたいに音源にしてるから、
他も自信ある音かと思ってたわ。ルックスはシンプルで好きなんだけど。

Elektron Analog Rytmに好きなサンプル送って使うのが1番リスク少ないんだろな。
個人的には1番がっかりしたのはkorgのkickでした。

424:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 14:56:34.01 uTKAOl2F.net
ドラムマシーンでクラッシュシンバルが派手なのてありますか

425:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 15:40:59.15 2z9KyO6V.net
>>405
通報

426:名無しサンプリング@48kHz
17/11/29 15:55:52.74 2gmd5+ln.net
>>413
ヤマハのRX系

427:名無しサンプリング@48kHz
17/12/07 19:56:31.77 QJnW4B/Z.net
>>381
だからどの最新ドラムマシンも70年代80年代サウンドなわけじゃん。
実際、現代の最新音楽も70年代と80年代の使い回しだし。昔の音楽をカッチョよくナウくしましたってのばかり。
もうあれと一緒だな。電マなんか大昔からあるけど、
現代は少し女性的にして、使い道を自由なスタイルにしただけで、
本質は昔の電マと一緒みたいな。

428:名無しサンプリング@48kHz
17/12/07 21:30:47.07 DpsIGUzv.net
何だってそーじゃん。

429:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 10:37:30.41 2WAxhaA9.net
まあそうだよね。
服とかもそうだしね。

430:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 16:22:07.43 jUq1s85Q.net
何故唐突に電マで喩えるんだ

431:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 20:11:05.08 v+3u0wHu.net
俺もそう思ったw

432:名無しサンプリング@48kHz
17/12/08 22:48:09.46 6oub2YNj.net
いい例えだ
勃起した

433:名無しサンプリング@48kHz
17/12/09 23:40:13.34 1qrnWpF3.net
Digitaktはどうなんでしょうか?

434:名無しサンプリング@48kHz
17/12/14 10:54:56.19 cM6vMivo.net
drumbruteはもっと安いとバカ売れするかもな
というか処分特価暴落狙ってる人結構いそう
なんだかんだとこういう機材は貴重だからな
drumbruteはスネアの音がなんか気の抜けたビールというか909のスネアを薄めたような音だね
それ以外の音はそんなに悪くないような気がしてきた、、、
でも大きいね

435:名無しサンプリング@48kHz
17/12/14 11:42:02.23 4RIsp6Xz.net
とうとうベリか808909クローン参戦か

436:名無しサンプリング@48kHz
17/12/14 15:09:03.91 zQXzhA7w.net
ベリはパクリパクリと言われ続けてたけど堂々とクローンと言えばそんなに悪い印象じゃなくなるって事に気付いたな

437:名無しサンプリング@48kHz
17/12/15 01:51:28.04 XHNcE1eq.net
楽器の世界ってそういうのあるよな…堂々とパクるというか
例えばエレキギターでいえばストラトタイプとかレスポールタイプとかさ
アメリカじゃ販売禁止らしいけど日本では日本のメーカーが恥ずかしげもなくパクリ商品を販売している
むしろパクリ商品をメインラインナップにしているのが恐ろしい
ベリンガーなんてほぼパクリ専門のメーカーというか成り立ち・野望がそもそもそれだからな

438:名無しサンプリング@48kHz
17/12/15 08:31:03.44 LtsAj/0P.net
日本のR社のリズムボックスも海外Seaburg社他のパクリに限りなく近い代物だしな

439:名無しサンプリング@48kHz
17/12/15 09:58:02.14 PSFGPHHl.net
>Behringerは古典的なドラムマシンとシンセクローンのためのTeaserを言う "不幸なエラー"
>ttps : //ask.audio/articles/behringer-says-teaser-for-classic-drum-machine-synth-clones-unfortunate-error
>これは、 Behringer 808,909、ARP 2600、WASP、その他のシンセが作っていない
>(実際にはそうではない)ことを意味するものではなく、現時点ではこの情報を自分の
>Webサイトに公開するつもりはない。
つまり作っているということね

440:名無しサンプリング@48kHz
17/12/15 15:37:25.40 ZJ2Q91sf.net
808と909は基板を公開していたから結構早い時期に来ると思う。
ローコスト完全クローンの決定版になるのではないかな。
DrumBruteは音も見た目もダメだった。
Arturiaの他の製品はそこまで酷いと思ったことはないけどね。

441:名無しサンプリング@48kHz
17/12/15 15:47:16.03 Z3eLhtnt.net
今ソース消されてるな モジュラー参戦もするとかどうとか
回路に著作権は無いらしく
ギターエフェクト界隈だとパクリ+アレンジから回路図トレースして自作
モジュラー系だと回路図こう書いてるところもあるし

442:名無しサンプリング@48kHz
17/12/15 17:33:09.40 BXCbkFpa.net
アナドラって沢山のアナシンの集合体だから高えぞ〜w
各パートをカートリッジ方式で追加出来る仕様にすればコスト下げれる
誰かベリにアドバイしてやれ

443:名無しサンプリング@48kHz
17/12/15 18:07:26.71 LtsAj/0P.net
なにこの統失妄想

444:名無しサンプリング@48kHz
17/12/15 19:34:20.65 VVPQAVSt.net
>>431
アナドラの回路はアナシンを簡略にしたものだから
確かにパートごとにボイスを独立する必要があるけど
OSCもENVもわりと簡単なものが多いよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

985日前に更新/220 KB
担当:undef