【Amp】アンプシミュレータ総合13【Simulator】 at DTM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 00:13:21.82 QiHfC2Mr0.net
これ、DEMOという仕組みがあるからいいようなものの、
買わないと音を確かめられない状態だったら
悲惨だったよな〜。

551:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 00:16:06.58 QiHfC2Mr0.net
>>537
528のサンプル音が少しは役立つでしょう。
実機の方がダイナミックス性能は良いようですが、
所詮はあんな次元です。

552:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 00:21:11.47 +xQI6K1F0.net
次スレはIP出しでいきましょう

553:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 00:27:23.93 o9vc0JWxE.net
イレブンラックってこういう音しない?

554:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 00:43:18.76 i2k7Uk+z0.net
出音がKemperクラスのプラグインが出たら呼んで
20万くらいまでなら頑張って出すから

555:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 00:45:03.71 0d8+EanM0.net
orz
まさにorz …(´;ω;`)
みんな期待させるからずっと待ってたのにコレ?GUIこんなんで良いの??
音マジでこんなんなの??
うちの300ラックのPODの方が良い音してるよ??え?ええ?る??
orz

556:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 01:24:04.75 o9vc0JWxE.net
全世界が失望した

557:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 01:44:55.91 hP+zXb6R0.net
あぼーんが大喜びで連投しまくり
うざーい

558:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 02:11:42.81 yIDe6uQU0.net
Helixの実機もyoutubeで聞くとんー?って感じの音だったから期待してる意味がわからなかった

559:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 03:28:57.44 Unp2PomX0.net
nativeはまだ試してないけどLine6の中域は暖かいクリーンとかpopsのバッキングにはまったりするじゃん
biasとかkemperみたいのはIRのせいかどうしても2〜3kにツンザクようなピーク出るし
得て不得手じゃないかな

560:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 05:08:28.65 K2sGfCP90.net
podのプラグインも割と粘り気のあるギターリグ系の音だったし妥当なんじゃないの?

561:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 11:17:32.13 mSD0Ex+o0.net
>>548
BIASは知らないけどKemperにそんなピーク無いよ
本当にKemper使ったことある?プロファイリングしたことある?

562:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 11:43:35.54 Qc0oRrTQ0.net
屁マジでクソだなw
ベース弾きだがプリセットがクソでほとんど歪んでるのだしw
致命的なのがCPU負荷がえげつなくてブチブチする

563:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 11:50:21.91 0d8+EanM0.net
>>551
負荷はそーでもないよ?4770kだけど殆どCPUメーター振らないし
それは置いておいて、音はクソだな笑

564:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 12:57:34.23 td7GIhop0.net
プラグインアンプシミュレーター試したけど全然良くないって言う奴のPC環境見ると苦笑いするしかないこと多いな。

565:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 13:29:04.11 eCcML0FVE.net
低音は出るけど、高域が出ないんだよなぁ〜
ケンタも全然似てないし

566:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 14:55:22.62 sYmizHDM0.net
>>548
音作りとかIRによると思うけど
そういや


567:ネ前KEMPERで録った音貰ってミックスした時はその辺にそういうピークがあって マルチバンドコンプで抑えたなあ



568:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 15:18:44.72 mSD0Ex+o0.net
>>72,115の人の感想が聞きたいww

569:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 15:27:46.05 0d8+EanM0.net
>>556
今頃orzだよ笑

570:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 15:52:32.71 S3+ldG0WM.net
>>115
helix実機 ←10〜20万するインプットが搭載されたhelixにギター繋いでる
アンプリ ←お前の腐れ外道なショボインターフェースにギターを繋いでる
この時点で完全に論理が波状してしまう

571:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 15:57:04.40 S3+ldG0WM.net
helix実機は1chのインプットであの価格掛けられてるから
多chのインプットが搭載された安物インターフェースとでは録り音が同じな訳がない

572:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 19:34:58.63 LyU3lannd.net
つまるところ屁が糞っていってるやつは
インターフェースが糞ってこったな
どうせ3万までの初心者用使っとるんだろう

573:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 19:36:07.50 QiHfC2Mr0.net
>>553
>プラグインアンプシミュレーター試したけど
>全然良くないって言う奴のPC環境見ると
と、妄想を平気で書き込むバカ。
まともな脳と耳があれば書けないレスだよな。
>>556
>>72,115の人の感想が聞きたいww
感想は散々書きました。
音を思い出すだけでもヘドが出ます。
答え:俺が正義
URLリンク(up.cool-sound.net)

574:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 19:44:20.53 0d8+EanM0.net
>>561
いや、お前の音がクソつまんないカリッカリ、なんだそれ?

575:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 20:29:20.05 FdVX7qd20.net
ワロタ

576:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 20:31:49.71 QiHfC2Mr0.net
>>562
あれがカリッカリに聞こえるんだぁ〜?
これをカリッカリって言うならわからないでもないけど。
URLリンク(up.cool-sound.net)

577:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 21:45:49.50 sV/3nhImM.net
helixは良い部品が使われたpodって事ダッタンダネ

578:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 21:48:06.66 QiHfC2Mr0.net
Helixはハードの中で底辺だが、
プラグインの中でも底辺だったというオチである。
期待を裏切らないLine6(笑)

579:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 22:13:42.09 WszqKzY00.net
だっさw

580:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 22:40:20.74 hP+zXb6R0.net
おい「あぼーん」にしとけって

581:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 22:42:22.96 QiHfC2Mr0.net
ずーと、ずーと、屁はまだか?屁はまだか?と
あれだけ話題と期待で満ち溢れていたのに、
たった一夜でお通夜状態だな w

582:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 22:44:26.46 QiHfC2Mr0.net
どうせ、出てもプラグイン品質なんだろ?とは思っていたが、
まさか、1年も2年も前に発売された既存のプラグインアンプにすら
歯が立たないレベルとは想像もしてなかったわ w

583:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 23:15:55.03 s1vQCul9E.net
屁が出たら強烈なすかしっぺだった

584:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 23:49:08.23 sV/3nhImM.net
>>569
期待に満ち溢れてたのはお前の妄想だけどな

585:名無しサンプリング@48kHz
17/08/17 23:54:00.12 QiHfC2Mr0.net
ま、よかったじゃん。とりあえず販売されたから
もう、屁はまだか?屁はまだか?と書かずに済むし。
いつまでもイライラしながら登場を待つ必要も無くなったしね。

586:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 00:11:42.26 SszxTm7B0.net
このスレにハードコンプON

587:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 00:15:16.50 gExa7mdUp.net
>>548
2〜3kのピークはアンプのマイク録りでも出るぞ

588:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 00:27:38.88 IpiBAG210.net
ギターの特性として2200〜2500辺は弄るのが当たり前

589:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 00:37:16.08 s9noszpp0.net
Line 6 Helix Native 公式FAQ 全訳:スタンドアロン版の予定は今のところ無し
URLリンク(gear-otaku.blogspot.com)

590:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 03:24:54.32 yr/xWT7gE.net
大外れの屁、プー!

591:名無しサンプリング@48kHz
2017/08/


592:18(金) 09:53:02.92 ID:6kw2ckax0.net



593:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 12:16:48.50 0KzViqOea.net
俺が思うに、helixのサイトは何者かに乗っ取られたのではないだろうか?
ワザと質の低いものを勝手にリリースして評判を落とそうとしているのだと思う
開発者もバカじゃないんだ
競合製品との比較もしてるだろうし自社ハードのことも知り尽くしているだろう
しかもこれだけ注目を集めて満を辞してのリリースだぜ?
広告費もかけているだろう
俺はしばらく待ってみるつもりだぜ
本物の開発者直々のリリースコメントをな
まだこれが本物のhelixプラグインだと決まったわけではないんだ
皆で戦おう

594:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 12:53:24.82 s9noszpp0.net
>>580
あー それそれー

595:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 14:07:02.15 uO54VQz4d.net
そんな酷いのか
海外でもみんなそんな反応なのかね

596:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 14:48:21.51 XCLR7RDb0.net
酷くはないよ
ハードの利点ないから他より突出してる部分もないだけで
往年のPODファンなら十分満足できるレベル
俺は使わないけど

597:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 16:06:43.90 DfjCh2pqp.net
ハードの方はそれなりにいい音だと思うんだけど、プラグイン版が残念なのは、インタフェース周りの差なんかね?

598:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 17:50:07.84 XCLR7RDb0.net
リアルアンプに突っ込んで(カメラ)マイク録音してるか内部完結かの違いだと思うよ
今時入門用のI/Fだってf特ほぼ平らでSN比100以上当たり前なんだから

599:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 18:35:10.77 lekbuzCR0.net
昼からいじってるけど使える歪みがつくれず降参ですわ
YouTubeも見てみたけどまともな音出してるのいないね
UIは使いやすくていいんだけどな〜

600:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 18:44:26.37 QIDtrJjq0.net
歪みもワンパターンかつまらん音なんだけど、枯れた気持ちいいクリーンも出なくてイロイロ試してみた…
お!これじゃん!と思ったらバイパスでした 笑

601:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 19:04:13.57 asEEN3TUr.net
バイパス以下って存在価値ないじゃないw

602:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 19:29:18.04 QIDtrJjq0.net
名誉の為に書きますが、DIには1272使ってます
にしても…涙

603:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 19:31:50.63 +SCNtT7pa.net
他のソフトのアンシミュと比較するとどう?

604:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 19:35:07.93 xNp518Xq0.net
>>577
>スタンドアロン版の予定は今のところ無し
そんなもん要らんわ!
>>587
>お!これじゃん!と思ったらバイパスでした 笑
あるある w

605:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 20:22:00.22 xNp518Xq0.net
俺の場合
URLリンク(up.cool-sound.net)
Helixプラグインの場合(←他者)
URLリンク(twitsound.jp)

606:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 21:51:34.57 SszxTm7B0.net
このスレで実例に出会えるとわ思わなかった。
URLリンク(twitter.com)

607:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 22:08:38.65 DfjCh2pqp.net
ただの自己愛性人格障害という病気なんでスルーしろ

608:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 22:11:45.77 MZCNEADS0.net
>>593
うんこ君そのまんまじゃん

609:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 22:47:24.14 2FV3w6yWa.net
>>593
むしろこのスレやIFスレ見て描いたのかと思えてくるわ

610:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 23:09:47.11 uSWRdLpk0.net
ソフトウェア開発としてのLine6ってPodfarmやios版の奴とか、一世代前のPODの音って感じだったからな
ハード販売のために抑えてるのかと思ってたが

611:名無しサンプリング@48kHz
17/08/18 23:30:02.98 NWJYUBd10.net
podファームもそうだけどプリセットのEQが極端すぎやしないか?
ベースだけどアンプがどれもbassフル10とかバカすぎやん
gainも一定のラインから急に歪みだすしその歪み方もどのアンプでもあんま変わらん
ファズっぽい感じだし

612:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 00:49:47.95 drn352yb0.net
>>593
こういう人って自分を客観的に見られないからずっとコレやるよね
世間とのズレを認識できないって可愛そうだよね うざいし

613:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 02:07:38.76 IOvh2vb20.net
こっちもお忘れなく
URLリンク(pbs.twimg.com)

614:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 06:09:02.73 oknrajm00.net
屁デモ版試した
単品で聞くとイマイチだけどオケ中で聞くと馴染ませやすい印象
ギターメインのロックとかで真空管のニュアンスがー!とか言うなら合わないけど
他の楽器との兼ね合いは取りやすい

615:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 09:45:00.44 RVXWzTsK0.net
それリグに対する評価まんまだな

616:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 11:18:08.42 f9zRooZQ0.net
Helix native批評する人は実機持ってるかも言ってくれると有り難い。

617:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 11:36:09.64 RVXWzTsK0.net
なんの意味があるんだ

618:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 13:41:21.09 okJJ5X3ep.net
実機というよりも、アンプリやBiasなんかの定番との比較が欲しいかな?
あ、リズム感が悪くて中学生みたいな運指レベルのバカセって人のは結構ですw

619:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 15:53:08.61 pwxo42iT0.net
Helix NativeのDemo使ってみたけどなかなかいいね。
これは最強シミュだぜ!ってほど他社プラグインと比べて突出するものではないけど十分すぎるぐらいいい音するしLINE6のプリセットはキレイな音するのが多いから自分が少し上手くなったように錯覚する。
あまりハイゲインなPUだと歪みかたが変になるのはデジタル共通なのかな?
あとCPU負荷が大きいから古いPC使ってる人は辛いかも。

620:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 19:30:18.81 FNQsrAK40.net
>>601
>単品で聞くとイマイチだけどオケ中で聞くと馴染ませやすい印象
Helixに限らずプラグインアンプは
ダイナミクスがなくて埋もれる音だから
それを「馴染みやすい」と勘違いしてる奴が多い。
逆にいうと、素人の作ったオケは
抜けが悪くてダイナミクスもないから
同じ特性を持ったダメアンプ音がマッチするという原理。

621:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 19:33:51.20 FNQsrAK40.net
>>605
Helixに限らずの話だが、モコモコだし、
アタック/ダイナミクスもないし、
使い物にならないんだよ?
KISS/Rock Bottom
URLリンク(youtu.be)
俺の場合
URLリンク(up.cool-sound.net)

622:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 20:41:24.11 OaAwYHVmp.net
1番の問題点は価格設定と後発なのに明確な優位点がないことだと思う
ディレイとかモジュレーションいい感じだし199ドルだったら欲しい
399ドルだったらBIAS AMP+BIAS FX Proのがいいかな
スタンドアロンアプリはかけどりで便利だし
試用期間終わったらセール待ち
ギターはレスポールとストラト
インターフェースはapogee duet2

623:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 20:47:51.12 FNQsrAK40.net
>>609
>優位点がないことだと思う
百歩譲って優位性がないのは許す。
だが、プラグインHelixは
既存製品にすら劣っているから最悪なのである。

624:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 20:59:06.50 RVXWzTsK0.net
>>609
細かいアンプの評価とかはどう?
たとえばJCM800をAT4と比較してどうとか

625:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 21:04:06.55 C6uGqf97r.net
コシと艶があって悪くないね
中域のバイト感や全体的な太さでは若干劣る
ギターはクラインでaifはオルフェイス

626:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 22:26:31.02 RwWA2BPO0.net
結局プラグインも実機もひっくるめて現状で出音最強のアンプシミュレーターはどれなんだろうね
好みの問題って言えるほど成熟はしてないと思うんだよね
20万以上する機材が良いのは当たり前として、そういう高級機除くとAmplitubeだったりして
ToneLabは音良いんだけど鋭い音出ないしな

627:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 22:28:25.04 FNQsrAK40.net
>>613
>20万以上する機材が良いのは当たり前として、
むしろ、20万以上するハード機でもイマイチなのに
プラグインアンプ如きに期待するのが無謀なんだよな。

628:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 22:38:52.63 OaAwYHVmp.net
ハードを含めていいなら総合力でAXE2が別格だと思う
kemperはRig次第で変わるので評価が難しい
プラグインはPAのbx_rockrackが好き

629:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 22:40:43.90 Z2UBJN7s0.net
>>614
それが本スレの主旨でもある
但し同時にプラグインで使えそうな物がないのか模索する狙いもあるのだよ

630:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 22:42:36.15 FNQsrAK40.net
>>615
>AXE2が別格だと思う
それはない。

631:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 22:46:48.07 We1dq4PHp.net
>>614
それは言えてる
「最もマシ」なものを探す作業だよね

632:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 22:50:18.60 FNQsrAK40.net
UADという、ハードのパワーを借りて動作するプラグインがあるが、
これはその中の「Engl Savage UAD plugin」である。
URLリンク(youtu.be)
通常のプラグインよりもやや有利な状態だが、
それでもこの程度なのである。

633:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 22:52:38.66 Li9YYmof0.net
axeは内部サンプリング48khz24bitだっけ?
kemperやbias rackは96khz24bitなんだよね。
helixは知らんけど。
helix nativeも96/24のセッションで使ったら良くなるかもね。

634:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 22:53:10.53 FNQsrAK40.net
こちらは、同じOla氏による
AmpliTube 4のメサブギーレビューであるが、
Helixプラグインに比べたら圧倒的に上である。
URLリンク(youtu.be)

635:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 22:54:52.39 FNQsrAK40.net
>>620
>kemperやbias rackは96khz24bitなんだよね。
Kemperは44.1kHzなのでは?
ま、どっちにしてもそんな数字は何の役にも立たないけどね。

636:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 22:58:51.03 Li9YYmof0.net
>>622
あ、それは申し訳ない。
俺の勘違いかも。

637:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 23:03:45.29 FNQsrAK40.net
CDから流れてくるプロのギター音は
16bit/44.1kHzです。
あれを音が悪い!と感じるならば
24ビット/96kHz〜192kHzのサンプリングにこだわればいいけど、
そこまで耳のいい人なら、プラグインアンプや
ハードシミュなんて使ってられないはずだよね。

638:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 23:05:47.62 FNQsrAK40.net
要するに、音がいい!の基準に
16ビットだの24ビットだの、
44.1kHzだの96kHzだのという数字上の物なんて
二の次の要素でしかないんだよね。
音の良し悪しはもっと根深い部分にある

639:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 23:09:02.80 FNQsrAK40.net
俺も録りのサンプリング周波数には
自分なりのこだわりがあるけど、
プロの人もあえて96kHzでは録らないという人もいる。
その人は88.2kHzで録るって言ってたな。
とにかくそれぞれ音の個性があるので、
闇雲に高い方が音がいい!とは思い込まずに、
それぞれの特徴を踏まえて選ぶ


640:べきだと思います。



641:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 23:16:54.01 OaAwYHVmp.net
なるほど、このスレのダメな所を体感したw
ギターキッズに妄想は大切だよ、ガンバレ

642:名無しサンプリング@48kHz
17/08/19 23:29:48.89 faeV2GCE0.net
今日もあぼーん大暴れ

643:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 00:01:55.11 bDp5Ssyh0.net
>>611
なんで自分で試さないのか

644:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 00:03:01.04 bDp5Ssyh0.net
>>628
透明あぼーんにしたらいいよ

645:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 06:48:49.58 fIVD2QCu0.net
helixは2009年から6年かけて45モデル作ったらしいけど
これからはアンプ数絞ってかないとクオリティー的にきついんじゃないかね
1モデルから数モデル単位で出すUAD、アンプリ、brainworxとかと比べると
発売する頃には技術がだいぶ古臭くなってしまってるんじゃないか

646:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 09:43:09.69 O3mqShk50.net
>>613
プラグインとハードでは比較環境が違い過ぎて比較対象にならない
せめてハード通してクリーンで録った音を
またハードで音作りするか
プラグインで音作りするか
みたいにしないといけない

647:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 13:06:57.49 fBuvNHK7p.net
>>629
面倒やん
クソって噂だし、まあ良さそうなら入れようかなと

648:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 13:25:56.55 ijDZ67IAH.net
開発が海外のせいか、日本のリハスタでおなじみのJCM900とかJCM2000のモデルって少ないね

649:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 14:06:46.74 5YSBeFf20.net
リコール楽だしプラグインがいいと思って、line6の期待してたけどこらあかんな…もう少し熟成されるまでUADのamp top boxリリースされたら買ってしのぐかな

650:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 14:18:34.42 bAZffezu0.net
rock on がampliとTH3, Bias, Rig, UAD, GTR3, Kemper, Helix, Axeで比較サンプル挙げてくれてる
URLリンク(www.miroc.co.jp)
やっぱり高い物ほど良いな

651:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 14:48:58.08 /umYcz/ha.net
>>636
Helixいいね。今話題のプラグインじゃなくハードだけど
にしてもなんでAxeめっちゃノイズ出てるんだろう。壊れてんじゃねーだろな

652:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 15:05:08.73 HK3tZAlb0.net
>>636
Kemperも含めてシンセみたいな音ばっかりだな。
俺のが1番自然なギターらしいアルペジオ音じゃん。
URLリンク(up.cool-sound.net)

653:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 15:09:38.03 HK3tZAlb0.net
やっぱりアンプってのは1つの道具だから
扱う人の技量がそのまま音の差に繋がってしまうよね。
ぶっちゃけ、技量が低い人が作った比較音源だと参考にならない。

654:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 15:13:15.50 HK3tZAlb0.net
【種ギターアンプシミュレーターのサウンド比較】
HELIX 実機/HELIX NATIVE/amplitube 4/Guitar Rig 5/
BIAS AMP/某アンプマイク録音の計6種類。
URLリンク(2ch-guitar.blog.jp)

655:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 15:21:06.33 HK3tZAlb0.net
アンプ以外に使った機材調べたら
ものすごくお金掛けてた。
使ったマイクプリ(Avalon V5)調べたら17万もするやん。
使ったミキサー(Yamaha DM2000)調べたら200万もするやん。
使ったオーディオIF(AVID HD)調べたら90万もするやん。

656:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 15:22:36.35 HK3tZAlb0.net
どんな道具を使ったか?と言うよりも
誰が道具を使ったのか?と言うことが
1番リアリティーに影響するってことが
分かった気がします。

657:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 16:28:54.72 HC+lr7pw0.net
>>632
スピーカーから出た音が全てとして比較出来るでしょうが…

658:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 21:29:42.26 HK3tZAlb0.net
AmpliTube 3/ジャズコーラス
URLリンク(up.cool-sound.net)

659:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 21:31:12.07 bwGLaQyJ0.net
次スレはIP出しだな

660:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 21:46:08.78 bDp5Ssyh0.net
>>645
もちろんだ そのために早くログ流して

661:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 21:51:32.97 HK3tZAlb0.net
低価格USBオーディオIFのスレがIPを導入した途端、
過疎スレになったことは記憶に新しいな。

662:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 21:54:27.99 a15IzFY8E.net
Aが一番いいと思ったけど正解まだ?

663:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 21:56:45.76 a15IzFY8E.net
Bがヘリックスの実機だろ?

664:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 23:07:59.13 DzQYkvbgd.net
正直どれもリミッターかけすぎてパキパキにしたような耳に痛い音ではあるが…
A実機、Bギタリグ、Cバイアス、
Dアンプリ、E屁プラグイン、F屁ハード
あたりと予想しとくか
変な高音が出てなくて聞きやすいのはAだけだな

665:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 23:14:13.06 l/N5bh4q0.net
熱に溶けてなんじゃこりゃって思いました(笑)

666:名無しサンプリング@48kHz
17/08/20 23:26:00.06 DzQYkvbgd.net
もう一度聞いたけどあの中で低音がちゃんと出てるのはCだけ
しかし音が割れ気味で一番耳にイタイ
これがもし実機ならちょっと

667:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 00:04:51.84 BQTZEfmS0.net
答えが出ました。
A guitar rig
B bias amp
C amplitube
D アンプマイク録音
E helix native
F helix 実機

668:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 00:14:33.57 W5dr618Hd.net
AからDまで大ハズレ
だが屁は当てたぞ。においでわかるからな

669:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 00:25:28.15 89rRQmaS0.net
何の話かと思ってブラウザで見たけど・・・
バカセがブログ立ち上げてまでおっぱじめたようです。
ソイツは答え合わせしない完全自己満足野郎だぞ
お前らソイツに二度と構うな IPスレになるまでの辛抱だぜ

670:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 00:30:31.52 BQTZEfmS0.net
いやいや、俺の音源じゃないよ。
プロとして活躍している人の音源だよ。
俺もてっきりAが実チューブだと思ってたから
Aがギターリグという結果には驚いた。
1番音が悪いと感じたEFがHelixなのは当たりだった。

671:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 00:31:45.02 89rRQmaS0.net
なんだ答え書いたのか
結局アンシミュも実機も似たようなモンと自分で結論づけたようだね
さっさと消えてね

672:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 00:32:09.98 BQTZEfmS0.net
そのプロのサンプル/Ampmitube 4
URLリンク(up.cool-sound.net)
俺のサンプル/Ampmitube 3
URLリンク(up.cool-sound.net)

673:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 01:15:56.55 Zvsm2CSw0.net
>>643
全くの勉強不足

674:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 01:43:04.32 okTYPMOcE.net
Helix だめだめ

675:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 02:13:37.91 N27PcwOu0.net
待ってた甲斐があった
これで心置きなくbiasが買える

676:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 02:29:22.58 89rRQmaS0.net
>>656
じゃそれ誰のブログだよ どこからもリンクされてないけど?
サイトできたの13時間前だしお前が人様の音源を勝手にブログにアップしたってことか?

677:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 02:43:25.21 RfjVL92q0.net
>>659
そりゃ生の音を比較したけりゃ同じ行程を経ないといけないさ…つっても不可能だけど
で、俺の言ってる意味わかってる?
結局のところはDAWで録るんだから、スピーカーからの出音で判断して何の問題も無いだろってことだよ?実用重視ってこと

678:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 03:01:46.70 YToyDCix0.net
作った音が違いすぎて参考にならなすぎる
あといくらなんでもこんな下手くそなプロはいないだろ

679:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 05:07:36.69 yPWmDbrB0.net
結局だめなのは屁と


680:バカセって事でよろしいか



681:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 05:47:47.62 rRIsKEuxd.net
ブログは楽作板にいるプロの人のやつな
自称だからホントにプロかは知らんけど
高い機材持ってるのはホントらしいよ
以前リクに応じてアップしたBurnとかのコピー曲は確かにプロレベルで上手かった
上のオリジナル曲?っぽいやつはガクッとレベル下がってるから正直よくわからんがw

682:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 07:21:04.01 Zvsm2CSw0.net
>>663
全然意味を理解してない
お前みたいに適当なインターフェース使ってる人と
ちゃんとしたマイクプリ用意してる人で前提条件が全然違うって事

683:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 08:25:48.91 RfjVL92q0.net
>>667
あーもういい 会話出来ない人なのがわかった

684:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 09:49:23.69 Zvsm2CSw0.net
>>668
結局お前の論理じゃアンプシミュレーター関係ない部分で一喜一憂してる事になって
比較してる気になって比較できてないんだよ
まあちゃんとしたプリとか使った事ないから
音が全く違う事が想像出来ないんだろうけどな
だから最初からそのまま比較するようなものではないし
比較するならそれなりの工夫が必要
実機HELIXはいわばギターに特化された1chプリアンプ等+ソフトアンプシミュ
簡単に比較したいなら10万クラスの1chプリくらいは用意してきてから出直せ

685:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 09:57:13.02 Zvsm2CSw0.net
結局ちゃんとした入力環境整えてる人は
Nativeハードとそんな変わらないしいいじゃん
ってなって
HELIXがプラグインで4万?ハード買ったやつざまぁwwとか録音の事何も分かってない適当な宅録野郎は
Native使っても糞な音しか出ねぇじゃん
って意見になってしまう
他のプラグインとの比較は別として
だからこういう入力の部分から担当するような機器と、その後のプラグインとではそのまま比較するようなものでは全くない

686:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 12:44:40.26 rUD5yl5Z0.net
で?君が音源用意して比較してくれるの?

687:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 13:54:27.04 wXR7zMLTa.net
そもそも他プラグインと比較していってるんじゃないの?みんな
なんか脳内設定してるみたいだけど

688:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 14:45:02.20 HCnfZ/tea.net
デモ版みんな使ってダメだこりゃゆーてるんだから、そういう事だろw

689:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 14:48:36.73 Zvsm2CSw0.net
>>672
ハードとプラグイン一緒にって提案し出した変な奴がいただけの話

690:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 15:11:32.61 vb+5M1c10.net
各自が各自の環境で試した感想書けばいいだけじゃね。
共通見解に辿り着かないと不安なのかな?

691:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 15:18:34.48 Zvsm2CSw0.net
こいつが全ての戦犯 >>613
ログは読もうな

692:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 16:14:29.01 afAZDakn0.net
アンプシミュレータって内部ではどんな計算してんだろ。
トランジスタ技術っていう電子系の雑誌の5月号で、LTspiceっていう電子回路のシミュレータで
Marshall 1987をシミュレートするっていう記事があったんだけど、core i7-4770Kでも1秒のシミュレートに1分以上掛かるんだよね。
SPICEはデバイスレベルでモデル化した部品で回路を組んでシミュレーションするもので、
皆がシミュレータと聞いてイメージするような手法なんだけど、これをリアルタイムで処理するには
最低100倍は高速化しないとなると、少々計算を粗くした程度じゃどうにもならないよなぁ。
URLリンク(toragi.cqpub.co.jp)

693:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 16:27:10.07 Zvsm2CSw0.net
多分AXEのプラグイン版も
BIAS越えは難しいだろうな

694:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 17:02:38.43 Hobkc2LAd.net
>>678
プラグイン版出るの?
>>677
逆に遅延たっぷり取れば、もっといいの作れるならそうして欲しいな

695:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 17:14:15.69 prNJtxx5p.net
>>679
久保『プラグイン版のAxe-Fxはいつ頃出る予定ですか?フォーラムではもう少しとありましたが・・・』
Cooper氏「もう少しと言ったけどまだまだかかりそうかな」
URLリンク(www.ishibashi.co.jp)

696:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 18:41:16.68 bRJvuBJOr.net
Bias越え
苦笑

697:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 19:43:11.53 BQTZEfmS0.net
>>678
>BIAS越えは難しいだろうな
Biasがすごく高性能かのような言い方はやめた方が良い。
あれもかなり酷いからね。

698:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 19:48:22.33 SY8PsMzc0.net
色々懲りたのでしばらくまたアンプに戻りますが、スレチかと思いますが、キャビネットシミュみたいなのを扱ってるスレあったら誘導してくださいm(_ _)m

699:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 19:52:06.37 dA+6YbkCd.net
>>680
ありがとう

700:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 19:58:24.23 ny70PRij0.net
axeで特に不満無いですわ

701:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 20:04:26.29 BQTZEfmS0.net
それもそれで耳がおかしい。

702:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 20:58:22.38 ny70PRij0.net
耳が良いと色々大変でしょうね

703:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 21:01:57.16 BQTZEfmS0.net
耳がいいと、音質がありありと見えるので
その分、欠点に気付きやすいので有利でもあるけどね。
気づかなければ改善することもできないからね。

704:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 21:39:17.05 lFcGclgz0.net
uad買おうかと思ったけど、axeもプラグイン版出すのか

705:名無しサンプリング@48kHz
17/08/21 21:59:56.07 89rRQmaS0.net
>>683
板が変わりますがコチラとかどうでしょう
スピーカー、キャビネットシミュレーター総合
スレリンク(compose板)

706:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 00:57:11.00 ISJfUQBS0.net
>>690
ありがとう!

707:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 02:16:25.51 wNMWuBF6E.net
四万余ったからスロット打ちに行こ

708:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 08:06:04.31 p7sOjAzSM.net
>>682
じゃあ他に何があるんだよ
って言ったらBIASの他に無いから正しい

709:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 09:02:15.56 gJ2dZ97w0.net
>>693
uadとs-gear...

710:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 12:41:13.83 uZxHFN+30.net
>>694
S-Gearってのなんで早くおしえてくれんかったの・・・・・・・・・・・・・・

711:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 12:50:56.14 uZxHFN+30.net
高かった。

712:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 14:02:29.96 C+1/ZDmkd.net
>>696
slateのサブスクに入ってる

713:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 14:39:03.22 uZxHFN+30.net
>>697
一ヶ月パスでためしてみようかしら

714:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 15:06:49.63 aJIAiKsy0.net
HOTONEのXSTOMPってどうなんでしょう

715:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 15:08:10.26 uZxHFN+30.net
全然話題にならなくてたまに投げ売りされてるから欲しくなるけど、まあアンシミュじゃないわアレ

716:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 16:33:02.99 XkSV6+6p0.net
あれなら古くてもM5の方がいいだろ

717:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 16:34:53.36 VgrWxyD00.net
S-Gearはマジでいい
正直ヘリネイティブより全然いい

718:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 16:44:45.02 fr+uS5EP0.net
音源聞いただけだと他と比べて抜きん出てる印象はないが、弾いた時の手応えが違う感じ?

719:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 18:05:39.35 uZxHFN+30.net
>>703
他のアンシミュがカニカマボコとか松茸のお吸い物だとすると、コレはマジでカニなんじゃないかと錯覚する。
音が太い感じとか倍音の感じがチューブしてる。バルブってる。デジってなくてアナログってる感じする。プレゼンスの感じとか。

15日トライアルで使えるしスタンドアロンモードもあるから使ってみて損はないよ。妙に欲しくなってきた。

720:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 18:49:06.08 92qXoRLk0.net
>>704
松茸どっか行っちゃっててワロタ

721:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 19:33:27.60 uZxHFN+30.net
「この音じゃなきゃダメっ!」ってタイプではないので今のところいらないかな。
セールが来たら教えて欲しいん。
>>705
そらもちろんリアル松茸だと錯覚よ。

722:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 20:06:49.60 uZxHFN+30.net
チューナーも使いやすいねコレ

723:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 20:08:43.36 ZaC8gqBb0.net
>>693
>じゃあ他に何があるんだよ
AmpliTube 4です。
メタル系サンプルサウンド
URLリンク(youtu.be)

724:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 20:19:32.74 /o+251Um0.net
知名度含め対抗でき得るのはUADくらいだろうな
最近インタビューとかで名前上がるのは大抵BIASだけど

725:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 21:40:28.67 owtOFwX8p.net
他より広告力がある代理店が扱ってるから話題になりやすい<BIAS
値段の割に悪くないし

726:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 21:46:08.30 ZaC8gqBb0.net
Helixプラグインって音的にも手抜きが酷いけど、
他者のプラグインがインターフェイスの画像にも力を入れてるのに
Helixプラグインってスライダーだけでだもんな〜。
これで4万4000円はありえんだろ。
せいぜい1万3000円だ。

727:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 21:55:53.40 ZaC8gqBb0.net
AmpliTubeのインターフェイス
URLリンク(hookup.co.jp)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
Helix nativeのインターフェイス
URLリンク(pbs.twimg.com)

728:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 22:03:56.67 LYktLdnd0.net
Kazrog「許された・・・」

729:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 22:33:13.31 0KHQAIYK0.net
はっきり言うと四万もヘリックスネイティヴに金かけるならインターフェース買い換えた方が幸せになる。

730:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 23:10:13.92 sKirdktJM.net
HELIX LT実機持ちの自分だけど、実機自体をオーディオインターフェイスにしてリアンプ試してみたら意外に簡単にできたんでNativeはパスすることにしたよ。
HELIXはオーディオインターフェイスとしては8in8outもあってマイク入力が省略されてるLTにはちょっとオーバースペックだし、
DSPはインターフェイスのはあんま関係ないようでレイテンシーの数値も特別いいとは言えないんだが、ドライ信号を保持して後掛けで試行錯誤できるのからいい。
正直HELIX実機が良いのか悪いのかはよくわからん。評価できるほど使いこなせてない。ただ、あれこれ浮気するよりまずはHELIX極めてみるわ。
俺的には少なくともDAWレベルでは不満ないし

731:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 23:28:41.58 38Wy6INx0.net
実機の見た目を再現するのは個人的には全く求めてないな
アンプリのBrit Valve Preやメサマーク4なんてすげー使いにくいしジュビリーのプルなんて影だし
切り替えボタン追加しておきながら色変わるとかでなく影
ネイティブは項目が多くてもスクロールなしで使えれば理想かな

732:名無しサンプリング@48kHz
17/08/22 23:41:19.04 ZaC8gqBb0.net
音もチープ、見た目もチープ。
そのくせ値段は異常に高い。
どこに4万4000円ものコスト掛かってるのか疑問。

733:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 00:50:38.17 OczYiluA0.net
S-gear試してみたが、オールドな感じで高域の出方が良いね
低音の潰れ方はPAのアンプシミュとかTH3と同じくらいだった ハイゲインは特筆するほどじゃないかな
全般的に音の印象がTH3と被る 高域の出方が良いのでクランチは気持ちよかった

734:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 01:15:29.42 JPegXdj+0.net
UIわかりやすそうじゃない?

735:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 05:39:13.26 VBef6IvE0.net
>>710
広告とか関係ないかなり初期の段階からずっとBIASは常勝だったぞ
どっちかっていうと口コミで広がったタイプ

736:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 05:43:15.20 VBef6IvE0.net
会社の力で知名度得てたのはアンプリとリグだろうな

737:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 06:04:40.80 OczYiluA0.net
Biasが評価されたのって、主にios版だからな そのおかげでPC版が出る時点で期待されていた

738:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 07:37:04.34 mwRLXkS10.net
Biasはええな
JCしかない箱だったらipadとA/I持っていってJCクリーンにすればええんや
レーテンシーも殆んど気になんね

739:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 07:55:08.81 WLoUnVEsr.net
bias


740:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 12:13:52.76 bipDRN5V0.net
US2x2でAmplitubeのFreeをスタンドアローンで試しているのですがブツブツというノイズが発生して困っています
Audio MIDI Settingsも色々触ってみたのですが解決しません
どなたかアドバイスお願いします
Windows 7 Professional 64-bit SP1
Intel Core i5 4670K @ 3.40GHz

741:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 16:47:57.51 mPD5fS2e0.net
4ghz迄キッチリ廻せよ

742:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 16:52:08.41 OczYiluA0.net
>>723
下手にPC持ってくより安定するのがいいとこだよね 自分はフェンダーに突っ込んでた

743:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 19:44:44.97 x3yOV6bX0.net
>>720
>広告とか関係ないかなり初期の段階からずっとBIASは常勝だったぞ
BAISはステマが横行していて酷い有様だったんだよ。
中身が伴っていなかったから賞賛レスが横行していたから
ステマであることは濃厚だった。

744:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 20:03:47.33 mPD5fS2e0.net
bias笑は音をあげない分バカセ以下のゴミ

745:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 20:48:09.52 ZtcB3J3ja.net
biasはデモしたらクランチあたりまではなかなか良かった
派手な歪みになるとちょっと平面的な音だなと思ったけど

746:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 20:51:59.87 OczYiluA0.net
>>730
bias ampは歪まないよな iosもそうだけど、そのままだと使えないからTS808をブースターにしてる
FXだとソフト側でなんとかなるけど、なんだかんだハードのエフェクターのほうがいい感じになるんだよね

747:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 20:56:15.71 x3yOV6bX0.net
BIASは音も悪いけど使い勝手が酷いんだよな。
しかもエフェクターも内蔵されていないし、
ものすごく中途半端な製品。
で、エフェクターが内蔵されたFXだと
今度はアンプの質が落ちるという論外ぶり。

748:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 21:48:06.33 6zmxPcSp0.net
もう防音室買ってマイク録りすっか!

749:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 22:13:22.86 x3yOV6bX0.net
エフェクターが内蔵されていない代わりに
プラグインアンプとは思えないほど
アンプの質が高い!ってならともかく、そうじゃないしな。

750:名無しサンプリング@48kHz
17/08/23 23:21:06.55 +JUCPRjAa.net
>>731
俺Bias Ampの方しか試さなかったけど、たしかに歪み方は少なめだったかもしれん
ハイゲイン系をペダル込みでブーストするのは王道だよね
今度FXの方も試してみるか

751:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 03:56:25.71 Ix2


752:xDN9k0.net



753:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 08:31:51.79 O3uppIQl0.net
>>725
電源オプションが省電力になってたらパフォーマンス重視とかに変えたら直るんじゃないかな。
スレチ質問だと思うがレスしてすまん

754:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 09:00:13.36 LO7bXUFxa.net
>>733
実際アンプ録りしても
アンプシミュレーター使った方がいいじゃん
ってなる場合がほとんど

755:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 10:24:54.83 2DSIfzAE0.net
>>738
実機はセッティング大変だし後からはいじれないからなぁ

756:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 12:03:43.29 EFjACGgV0.net
真空管アンプヘッドのラインアウトは、音いいのかな

757:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 12:09:05.88 OFEmRG5u0.net
ベースだとBIASが一番いいわ

758:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 14:01:41.59 bqBAhn0P0.net
諦めろって
見た目番長のbias笑

759:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 14:52:08.51 psMbkVgC0.net
Amplitube(笑)

760:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 19:07:24.64 3a07bleQp.net
お前らほんと対立煽り好きな

761:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 19:22:14.58 aj4Q8hW6p.net
2ちゃんねる(笑)

762:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 20:45:17.52 umapEmpR0.net
biasはどこらへんが良くないの?

763:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 20:48:20.85 WDFnNpOi0.net
BIASはアンプを改造して
自分のアンプを作るというのが基本コンセプトなんだけど、
逆にいうと弄るところが多すぎてめんど臭い製品なんですよ。
基礎となる音そのものがダメなのに、
あれこれいじれた所で仕方ないっていうか、
単に手間を増やしているだけという。

764:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 20:55:57.17 WDFnNpOi0.net
BIASのアンプこれだけで1セットなんだよね。
URLリンク(site2913.com)
あれこれ弄ったところで、基本的な音質が高まるわけじゃないんだから、
こういうカスタマイズというのは、まず基本の音質が
クオリティー高くないと始まらないっていうか。

765:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 21:47:09.93 Vs5Qun+d0.net
その厳しい目、自分の人生に向ける勇気ある?

766:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 21:54:14.46 WDFnNpOi0.net
昔からコテコテはダメ何だよな。
Windowsなんてその極みだし。

767:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 21:55:27.27 WDFnNpOi0.net
AXEなんかもコテコテすぎて
扱いづらいと敬遠されてる製品だし、
コテコテはダメなんだよ。コテコテは。

768:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 21:56:36.87 Ix2xDN9k0.net
一つの持論を言うために多方面に喧嘩売ってる奴を見ると友達いないんだろうな〜って思う

769:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 21:57:33.06 aj4Q8hW6p.net
ルネッサンス乙
音質の好き嫌いはさて置き、bias批判してる人は、ampとfxは統合して使うことを知らなかったり、内部パラメーターのこと誤解してたり、本当に使った上での批判なんかね?
別にbias至高とは思わんが、じゃあこのスレに沿ったどのアンシミュなら個人的に満足いったのかが知りたいわ

770:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 22:05:47.15 z4rHUVpdd.net
単純な音というより弾いた反応とかまでこだわるとbias ampくらい弄れないと追い込めない
録音聴いて似てる似てないとかじゃない

771:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 22:08:23.79 2akw4Sm9a.net
つーかバカセはNGしろと

772:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 22:30:26.68 M/nYpmWN0.net
テス

773:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 22:39:58.03 n8yodnrO0.net
Revalverも弄れて楽しいけど、あれはマニアック過ぎてどこを弄るとどうなるのか全然わからん

774:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 22:52:14.95 nlaiLnxY0.net
URLリンク(up.cool-sound.net)
フリーで満足おじさん「フリーで満足」

775:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 22:53:47.51 2DSIfzAE0.net
早く次スレ


776:スて体



777:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 22:56:00.72 2DSIfzAE0.net
>>758
いいね。poulin?

778:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 22:59:07.40 07TVDwpE0.net
アンプリ4より3の方がマイクrecに近いと感じるのは俺だけか
流れ切ってたらすまんこ

779:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 23:20:53.32 STy1lM6F0.net
>>749
これってコピペかな?
名言だと思う。

780:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 23:21:33.43 iAKXiAs7a.net
Guitar Rig使いはこのスレにいる?
話題にならなくて寂しい

781:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 23:23:25.71 L0TjG6moa.net
>>758
スマホのスピーカーでもわかる良さ
良かったらアンプ無しと聴き比べたいがダメ?

782:名無しサンプリング@48kHz
17/08/24 23:44:29.18 2DSIfzAE0.net
>>763
そういやいつのまにか使わなくなったなあ
昔はrigのスレもあったよねw

783:名無しサンプリング@48kHz
17/08/25 00:13:59.04 MSfrlJMd0.net
>>754
基本的にアンシミュってのは
特定アンプのシミュレーターなんだから
1番大事なのはリアリティーなんだよな。
そこがダメな時点で、その先にくる
カスタマイズができたって仕方ないだろ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

525日前に更新/224 KB
担当:undef