-ギター打ち込み 22弦目 at DTM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しサンプリング@48kHz
18/07/07 09:02:17.03 +4d3PvHQ.net
すまんが洋楽しか聴かないからほぼ生だわ

951:名無しサンプリング@48kHz
18/07/07 10:04:20.37 9/yVAOlR.net
ていうかどっちが優れているかってより、先に生まれたのが「毎回違う音が出る」生楽器のギターである以上、打ち込みはそれに近づけないと聴いてる側が違和感を感じるって話だろ
毎回同じ音が出るギター音源なんて誰も望んでない

952:名無しサンプリング@48kHz
18/07/07 10:57:13.04 fg/CWpVl.net
物理モデリングならば、毎回違う音が出るぞ! Strum GS-2

953:名無しサンプリング@48kHz
18/07/07 10:58:06.77 fg/CWpVl.net
URLリンク(www.applied-acoustics.com)

954:名無しサンプリング@48kHz
18/07/07 12:18:11.35 j/wqv51N.net
アニソンもアイドルもギターはほとんど生だと思うがw

955:名無しサンプリング@48kHz
18/07/07 14:14:39.04 SKmFK8L1.net
アリスソフトはprominylpcつかってたよ
10年前の作品なのに結構いい出来だった

956:名無しサンプリング@48kHz
18/07/07 16:04:44.54 nodvMbMM.net
プリプロでは打ち込みなのかも知らんが、最終的には生になってるよな
俺はAKBとかで弾いてる堀崎さんのギター好きよ

957:名無しサンプリング@48kHz
18/07/07 17:06:10.75 ccjqXLQi.net
未だにAmpleSoundのアコギ使ってるんだけど最近なんか新しいの出た?

958:名無しサンプリング@48kHz
18/07/07 21:00:45.12 SKmFK8L1.net
ストラム最強はampleしかないね
prominylpcのハミングバードは癖がすごい〜

959:名無しサンプリング@48kHz
18/07/07 21:04:49.09 Zfd3FmY/.net
OrangeTreeのグループバイ1500人達成で60%Offきたね

960:名無しサンプリング@48kHz
18/07/08 00:05:28.65 A21r2nrI.net
ジャカジャカやブリッジミュートパートは打ち込みは厳しい。
プロでも不安定で毎回違う音が出るのがグルーヴ感を出す奏法だからね。
逆に難しいパッセージは中級者レベルまでなら打ち込みのが良いと思う。

961:名無しサンプリング@48kHz
18/07/08 10:44:20.63 +uOoPAZO.net
いや、アニソンアイドルはギターほとんど打ち込みだしプラグイン進化してきて生より打ち込みの方が使える。ピアノと同じ

962:名無しサンプリング@48kHz
18/07/08 12:31:51.49 3bq7T4iy.net
うーん、ほとんど全部生だけどなぁ。
何を聞いてそれ言ってるの?

963:名無しサンプリング@48kHz
18/07/08 13:58:39.37 N8XRyWpH.net
てか音楽


964:ニ界は分業の繋がりがあるんだからさ 作曲はスタジオミュージシャンと繋がりあるわけだ それを切ってわざわざ時間かけて打ち込んでリアンプする? 業界でギター音源使おうとしたらまだまだデメリットしかない ベース音源ならまだわかるけど



965:名無しサンプリング@48kHz
18/07/08 15:02:30.80 oh7Zo2AK.net
俺の場合、レコーディング本番ではギタリストを呼んで生で録音し、
その音をサンプラーに取り込んで、加工してマルチに戻してるけど

966:名無しサンプリング@48kHz
18/07/09 21:34:19.58 ShRFJ5kz.net
>>932
アニソン聞かないんで、どのアニソンアイドルの曲が打込みか教えてほしい。

967:名無しサンプリング@48kHz
18/07/09 22:44:16.06 52IhyC6W.net
ラブライブの「No Brand Girls」とか
ガールズ&パンツァーの「SCHOOL GIRL、はじめます」とか
全部打ち込みなのはこの2曲しか知らない
バッキングだけ打ち込みやループ素材で、リードやソロは生なケースはそこそこあると思う

968:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 02:39:51.01 qm/lDrOH.net
>>937
バッキングは打ち込みやループで、ソロはプレーヤー任せっていう
とんでもない作曲家は、確かにいるね

969:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 02:49:47.78 0Vznrz8Y.net
予算ないときはバッキングは打ち込みで、ソロだけギタリストにお願いとかするけど、そんなにとんでもないことかそれ?w

970:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 03:08:58.72 qm/lDrOH.net
>>939
誤解してるみたいだから説明するね
フレーズも考えずにコードとオケだけ渡してほとんどアドリブに任せる
「プレヤー任せ」がとんでもないという意味
ギターは特に装飾音やベンドやスライド等の奏法での表現力が大きい楽器だから
ギターを弾けない作曲家にはフレージングの書けない人が多い
バッキングを打ち込みソロだけはきっちりした譜面でギタリストに弾いてもらう
ことには何の文句もないよ

971:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 04:05:53.89 0Vznrz8Y.net
うーん、ギターってまあこっちでフレーズ決めてアドリブ弾いてもらうこともあるけど、基本的にはプレイヤーのノリで弾いてもらうのが普通じゃないの?
というか、その人のプレイが欲しいからその人を指名して呼んでるみたいなところもあるわけだし。

972:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 05:17:34.94 i43k/yJ9.net
うん。おおまかなディレクションはするけどキメとか他の楽器とのユニゾンとかどうしてもここは
この奏法でとか特定の場所を除いては基本的にプレーヤーに任せることのがおおいね

973:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 06:14:55.71 Rhso6Yw4.net
で、悪魔のささやき
「はい、良いですね〜(о´∀`о)ノ
 じゃ次は本気出して行きましょうか」

974:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 09:43:41.00 cUq5unPw.net
マーティ・フリードマンみたいに頼んでないのにソロ弾き始める人もいるよ

975:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 10:21:09.85 8eba0YzJ.net
オケなんぞ弾けない楽器のオンパレードだしな

976:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 10:55:54.79 EN0YG6so.net
>>941>>942
同じく
いくつかのキメだけは伝えておいて、後はギタリストと相談しながら弾いて貰ってるな。
これが普通でしょ?

977:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 12:39:15.29 ljl1+9BV.net
本物のオケの作曲者は、オケの楽器一通り弾けるような人間が作曲してるの知らないんだな…
指揮者とかどれだけ凄いか知らないのか
もしなんちゃってオケの話なら、どんなジャンルでもなんちゃってなら弾けないやつ腐るほどあるだろうよ

978:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 13:08:02.41 qm/lDrOH.net
>>947
「弾ける」というところまで弾けるかどうかは別にして
すべての楽器の、構造、演奏方法、音域、音色、ダイナミクス等は
熟知してるのは当然
これ


979:効率的にマスターする方法はひとつある



980:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 14:01:32.14 uL7/ZVAD.net
世界のトップギタリストでも速弾きの速度に限界があるけど
打ち込みなら人間のギタリストが弾けない速度や弾けないフレーズを実現できるからね
ギター音源のがギタリストより上

981:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 14:33:37.86 cFLBNwLl.net
次スレワッチョイでゴミ減らせるから良かったな

982:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 14:39:45.79 qm/lDrOH.net
>>949
そんなことに音楽的価値があるの?

983:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 15:05:44.66 lRPzdIEu.net
次もまたワッチョイ無しスレ立ててね
そっちでレスするから

984:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 15:09:47.52 oV82U7bC.net
ギター音源もprominylpcのデモみたいな奴は感心する
使う人によるってこった

985:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 16:02:15.45 iPhAbyYB.net
いくら本物っぽい打ち込みやっても音楽家としての評価は上がらないんよな
「へー、本物みたいで凄いねえ」止まり

986:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 16:24:53.65 XU1AZQGF.net
ワッチョイでいくならこっち
-ギター打ち込み 23弦目-
スレリンク(dtm板)

987:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 21:00:24.24 0Vznrz8Y.net
>>947
ギターのアドリブを指定するかお任せするかの話してたのに途中でオケの話に切り替わってるのは何なんだw
オケはちゃんと譜面書いてフレーズや奏法も指定するけど、バンドの4リズムは基本的にはキメとか数カ所フレーズの指定をするくらいで、他はコード譜書いてお任せってのが多いと思うよ。

988:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 21:06:18.98 qm/lDrOH.net
>>956
945 947 とのディスカッションだよ

989:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 21:37:33.12 FwWtql5k.net
ツイッター見てるとJunk Guitarが良いとか言ってるやつが存外多くてビビる
あんなペラい音他のまともな音源使ってたら良いとか絶対に言えんわ

990:名無しサンプリング@48kHz
18/07/10 21:40:59.39 0Vznrz8Y.net
>>957
すまん、945見落としてた!納得w

991:名無しサンプリング@48kHz
18/07/11 06:49:09.50 4ejCtmkl.net
>>941
まあそれが普通だよねぇ
というか他 知らないw

992:名無しサンプリング@48kHz
18/07/11 06:49:51.64 4ejCtmkl.net
>>943
ゴミクズめw

993:名無しサンプリング@48kHz
18/07/12 09:27:18.13 NoPwFkC1.net
>>908
バンドルにシリアルか一つでインストールに失敗したよ。VstBuzzの説明にはこの製品はシリアルが一つですとしか書いてなかった。
一つのシリアルで4つのShreddageをひとつづつ認証するのなと思ってNative Accessの画面でもShreddage2のフォルダを指定するよう表示されたからShreddage 2のフォルダを指定したら認証が完了してしまってIBZ,SRT,CLASSIC の認証が出来なくなってしまいました。
どうしよう?😱
気をつけてください。

994:名無しサンプリング@48kHz
18/07/12 14:01:13.74 9VT5Dg41.net
>>962
そんなもの悩むことないよ
正規のユーザーなんだから、堂々とメールしてシリアル発行させればいいだけ

995:名無しサンプリング@48kHz
18/07/12 15:24:00.68 R5rgPYv/.net
>>962
IBZ 等は Shreddage II の追加データなので個別のシリアル番号は無いのです
インストールの方法はマニュアル参照のこと

996:名無しサンプリング@48kHz
18/07/12 17:23:07.24 NoPwFkC1.net
>>963
ありがとうございます。
メールしました。
>>964
ありがとうございます。
マニュア探して見ます。

997:名無しサンプリング@48kHz
18/07/12 18:05:28.87 NoPwFkC1.net
出来ました。ありがとうございました。

998:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 20:39:45.95 18q5epiV.net
スケッチ程度ならこれ良いかも
URLリンク(unreal-instruments.wixsite.com)
URLリンク(unreal-instruments.wixsite.com)

999:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 20:41:45.21 eMvqteNF.net
もうスケッチという概念無くなってきてない?
昔はPCのパワーなかったからスケッチせざるを得なかったけど

1000:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 22:05:59.02 TQH79580.net
スケッチとはその人の作業スタイルによって
全然意味が違うだろうということは容易に想像できる

1001:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 22:42:13.40 nN+1XAhU.net
単音でポチポチコード打ち込まなきゃいけないし、専用音源使った方が音も効率もかえって良い

1002:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 23:39:13.58 YB7Rv48o.net
打ち込みじゃなくて弾けよwww
ネガティブキャンペーン/橋谷彰英インディーズ
URLリンク(youtu.be)

1003:名無しサンプリング@48kHz
18/07/15 23:50:35.37 X+oF4vaO.net
かつては作家の演奏スキルがそのまま楽曲のクオリティに直結することが多かったが
打ち込みが大衆化することで
演奏スキルが無くても、極端な話、全く演奏できない人でも
音楽を表現手段として利用できるようになった功績は大きい

1004:名無しサンプリング@48kHz
18/07/16 00:19:10.38 sjZ9S3qS.net
生録はコードやリズム変えたいときに録り直すのが面倒
後から生に差し替えるとしても、それこそスケッチ用に音源は持っておくと便利だと思う

1005:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 17:19:44.66 A5EqNxst.net
Prominyで最大50%Offのキャンペーンやってる

1006:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 21:42:33.25 J74X2wFz.net
遅すぎだろwww

1007:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 22:06:34.97 t8naLbfa.net
いちいち楽器屋まで行けってか?

1008:名無しサンプリング@48kHz
18/07/17 22:08:58.10 J74X2wFz.net
通販すりゃいいだろ

1009:名無しサンプリング@48kHz
18/07/25 03:29:51.48 hNTnS9SP.net
>>972
似たような作品が増えるけど、まあそれは昔から言われていてことだし、
なら西洋音階ヤメレw とかなる訳でもあるし
まあ楽しむ機会ってのをら最優先するのが今後もベターっすかねえ

1010:名無しサンプリング@48kHz
18/07/25 03:31:14.68 hNTnS9SP.net
>>973
判る
Drum Trigger 2.0だっけ差し替えるやつ
iLok必要なので眺めているだけだけどw
あれなんか、補助になりそうだよねえ

1011:名無しサンプリング@48kHz
18/07/26 15:16:56.97 UybvdC8q.net
若者のギター離れが進んでるしリスナーはもう打ち込みかどうかなんて気にしてるやつはいないよ

1012:名無しサンプリング@48kHz
18/07/26 17:54:25.40 JwnMkDVi.net
ギター弾ける、若しくはギター弾きたいってリスナー以外の
ただ音楽を聴いてる人間たちには本当に関係ない話だよな…

1013:名無しサンプリング@48kHz
18/07/26 21:38:38.07 5KL+7gq7.net
ただ音楽聴いてる人でもライブ行くならギター関係あるんでないの

1014:名無しサンプリング@48kHz
18/07/26 22:05:48.16 xRO8xNkc.net
ソロプレイが格好良く見えるか、おっさん臭く見えるかで
君の年齢が…だいたい…

1015:名無しサンプリング@48kHz
18/07/27 00:55:11.90 B7BeIVAr.net
見える見えないじゃなくて
リアルタイムで演奏するのに実機弾くわけで

1016:名無しサンプリング@48kHz
18/07/27 08:18:23.83 9R+nuFnn.net
じゃあmusiclabのエレピギタリストになれ

1017:名無しサンプリング@48kHz
18/07/27 22:34:39.16 KJDC+kGf.net
本家本元次期正統派スレ スレリンク(dtm板)
亜流でホルホルしたい方はワッチョイスレへどうぞ

1018:名無しサンプリング@48kHz
18/07/27 22:38:30.38 UcAgs2Z3.net
一々そういう物言いする人間が一番邪魔なんだが

1019:名無しサンプリング@48kHz
18/07/28 01:34:46.96 rGkrDCN6.net
そもそもここは重複スレで
本スレは先に400以上進んでるんだよな
-ギター打ち込み 23弦目-
スレリンク(dtm板)
過疎ってる方が亜流と言える

1020:名無しサンプリング@48kHz
18/07/28 12:45:45.67 Zo5Yws1F.net
そもそもただでさえ過疎ってるのにワッチョイ導入は意味あるのか

1021:名無しサンプリング@48kHz
18/07/28 14:01:15.82 EN3qHlfR.net
生録派が定期的に湧くからな

1022:名無しサンプリング@48kHz
18/07/28 14:59:23.51 cUXQff6A.net
バカセ避け

1023:名無しサンプリング@48kHz
18/07/29 09:59:21.93 SjOR4Kk7.net
セールスレがセール情報以外の話題を嫌がる人がいて分けている様に
ギター打ち込みスレも分けてていいんじゃない?
ギター音源に関する話題だけ(いままで音源の話題以外嫌がる人いたし)と
打ち込みや音作りの話題や、音源Upして「どこ直せばいい?」とか
或いは他の人の打ち込んだ物を聴いてみたいとか
脱線した話題もOKで分ければいいじゃん

1024:名無しサンプリング@48kHz
18/07/30 12:55:02.86 SOUPf6ju.net
セールスレは人多いから分ける意味あるけどこっちは人少ないから過疎るだけだとおも

1025:名無しサンプリング@48kHz
18/07/30 13:19:47.31 xMR9NiVu.net
世の中には分けたがり屋ってーのが居て、すぐ別スレ立てようと言い出すが
まともに棲み分けが成立したためしがない
セールスレだってワッチョイあるなしで揉めて、雑談あるなしで揉めて
結局、棲み分けなんて成立してない

1026:名無しサンプリング@48kHz
18/07/30 19:25:11.44 0tj9kQLf.net
好きな方に住み着けばいいじゃないの
てかどこも新作でないな〜
ジャンギのフリーがNo1確定だろ

1027:名無しサンプリング@48kHz
18/07/30 19:35:04.06 EYo5b7mj.net
同じ板のセール総合スレ見てると良く分かるが
ワッチョイ無しスレは荒れてくそスレ化し易い
気に食わないスレは実力行使で潰す奴が居るという事実

1028:名無しサンプリング@48kHz
18/07/30 19:58:30.34 W7FHG01b.net
いちいち分けんなやクソ民共が潰すぞ?

1029:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 17:12:09.45 onsCg9FF.net
本スレは現行スレも前スレも偽ComputerMusicのリンクは貼られてない
では今見てるこのスレは?言うまでもありませんよね
結局、重複してでもワ無したてる奴は後ろめたい目的があるか
無知すぎて過剰にワッチョイを恐れてるだけなんだよね

1030:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 18:19:03.82 K0Wc1FtE.net
埋め

1031:名無しサンプリング@48kHz
18/07/31 18:22:44.82 sCWKqn67.net
1000ならいいことある

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 610日 18時間 33分 43秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

704日前に更新/235 KB
担当:undef