【エキタン】Sampletank/S ..
[2ch|▼Menu]
22:名無しサンプリング@48kHz
16/05/25 13:05:36.34 5lr3u6jS.net
ST3で気になるといえば、曲を再生してる時に突然変な音に変わる時があるけど何なんだろう?
ラウンドロビンでいくつか鳴ってるサンプルのうちの一つがバグってノイズが混じったような
音になる感じなんだけど、他にこの現象に心当たりある人いますか?
例えば8ビートでベースを鳴らすとダダダダダダダダって普通は鳴るわけだけども
バグが発生するとダダビダダダダビみたいに鳴ってしまう
世界のナベアツみたいな感じ
環境はWindows7(64bit)のNECノートPC、CPUはCorei7(2630QM 2.00GHz)、メモリ16GB、SSD960GB、
DAWはSONAR X3 PRODUCER(64bit版)、オーディオIFはローランドのUA-25です


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2899日前に更新/50 KB
担当:undef