80年代のYAMAHA機器  ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しサンプリング@48kHz
16/04/24 10:47:13.45 f0oDWolF.net
乙です
以下「このスレ↓を先に使え」は禁句な

3:名無しサンプリング@48kHz
16/04/25 06:15:45.54 pouTz+id.net
3

4:名無しサンプリング@48kHz
16/04/30 14:34:28.25 6OsQg0gE.net
W7・QS300スレは落ちたのか?
年代が違うけど

5:名無しサンプリング@48kHz
16/05/05 20:40:49.23 nECjFE0P.net
誰もおらんの?

6:名無しサンプリング@48kHz
16/05/05 20:42:22.55 t5qmDpyq.net
あー、20まで進めとかないと落ちるんかな

7:名無しサンプリング@48kHz
16/05/05 22:39:58.18 nECjFE0P.net
いた!
誰かV50欲しい人いますか?
手渡し限定、当方新潟市在住、半径50km圏内は持って行きます(土日限定)
希望者がいれば詳細書きます

8:名無しサンプリング@48kHz
16/05/05 22:43:01.69 aM/vmY/8.net
東京都だから無理かぁ、

9:名無しサンプリング@48kHz
16/05/05 22:51:41.83 nECjFE0P.net
新潟まで来てくれたらQY10とQY22(程度極悪)がもれなく付いてきますw

10:名無しサンプリング@48kHz
16/05/05 22:54:52.36 n3RsX8xy.net
>>7
W5のひと?

11:名無しサンプリング@48kHz
16/05/05 22:56:23.59 t5qmDpyq.net
V50は当時買えなかったしその後も出会いがなかったなぁ。QY10は授業中こっそり活躍したw
動作品をくれるならもらいに行きたいけど300kmくらいあるw近くの人いるといいね
ネットオークションに出したら?新潟市なら買い取り店がありそうな気もする

12:名無しサンプリング@48kHz
16/05/05 23:05:52.56 nECjFE0P.net
>>10
そうですw
20世紀の機材を一掃することにしました
ちなみにW5と違い、V50はほぼ完動品です
(ブレスコントローラなど一部の外部連携だけ未確認)
>>11
箱がないので送れないんです
買取店はありますが、できれば気に入って使っていただける方に
直接差し上げたいなと

13:名無しサンプリング@48kHz
16/05/05 23:07:07.70 aM/vmY/8.net
SY85内蔵、QY10、QY300と使って
浪人中の寮生活のお供にQY22、
その後QY700を経ていまはRM1XとQY70。
QY22は音色数も少なくフィルタもエフェクタのないのに
なぜかグッとくるプリセットパターンが多くて
とても打ち込みの勉強になった。

14:名無しサンプリング@48kHz
16/05/05 23:08:21.97 aM/vmY/8.net
>>12
なるほど。
ソフトケース送ればいいってワケじゃないんですね。

15:名無しサンプリング@48kHz
16/05/05 23:14:34.94 nECjFE0P.net
元箱を送ってくれる人がいれば
それに詰めて…という手もあるんですが
元箱を持ってる人は本体を持ってるでしょうし
>>13
QY22はパターンもさることながら、音がきれいだと思いますよ
1トラックずつ鳴らしてPCでエフェクト掛けたりして使ってました
今どきのエフェクタに通すと結構聞ける音になります

16:名無しサンプリング@48kHz
16/05/05 23:17:02.42 n3RsX8xy.net
>>13
ヤフオクでも取りにこれる人だけ!って制限つければ来てくれると思うよ。
俺もむかしクローマポラリスをグンマーから千葉まで取りに行ったことある

17:名無しサンプリング@48kHz
16/05/05 23:24:24.05 t5qmDpyq.net
>今はQY70
わかるw
QY22ってQY20のGM配列仕様だったっけか
好きで使うひとにってのはあるね…
家財便という手もなくはない。梱包不要。URLリンク(www.008008.jp)

18:名無しサンプリング@48kHz
16/05/05 23:25:28.66 t5qmDpyq.net
わお、クローマポラリスは手渡しじゃないと怖いなぁ
業者に運ばせると壊れそう、な思いこみw

19:名無しサンプリング@48kHz
16/05/05 23:29:17.59 nECjFE0P.net
>>16
なるべくならここを見てる人の方がいいかなと
いなければヤフオクに放流しますが、休止中のIDを復活させたり
いろいろめんどいので、車に積んでパーッと走っちゃった方が(^^;)
グンマーからだと埼玉県境まで20じかn…ゲフンゲフン

20:7 ◆8sWWO0FSU9Jf
16/05/05 23:40:50.83 nECjFE0P.net
日付が変わらないうちにトリ付けておきます
>>17
情報さんくすです
家財便、いけるじゃん!っと思ったら
「らくらく家財宅急便にてお受けできない商品:楽器」(´・ω・`)
ピアノとか高価なバイオリンを指すのかと思ったら
しっかりキーボードも列挙されてました

21:7 ◆8sWWO0FSU9Jf
16/05/06 00:30:36.42 OkPVpTrQ.net
とりあえず20レスに達したので
あとは気長に待ちます(_o_)

22:名無しサンプリング@48kHz
16/05/06 00:31:35.08 LvGgR2b8.net
キーボード不可ですねごめんちゃんと読んでなかったorz
無償でいいのん?こういうの経験無くて何を御礼したらいいのかわからなくて困る
手をあげさせてもらいます (`・ω・´)/ハイッ! 一定期間待って抽選かな

23:7 ◆8sWWO0FSU9Jf
16/05/06 01:08:34.09 OkPVpTrQ.net
>>22
ご応募ありがとうございます >>17さんですか?
先着順でいいですよ
値段は0円を基本として、下記詳細+現物を見て決めていただければw
・外観:めっちゃ綺麗 (自宅でのみ使用)
・FDDベルト:数年前に交換済(非純正部品)
・スイッチ類:少しチャタリングがありますが使用中に復活するレベル
・ディスプレイ:文字表示、バックライトとも問題なし
・内蔵バッテリー電圧:2.9V
・動作未確認点:フットコントローラ・RAMカードI/F・ブレスコントローラ
・付属品:取説(ボロボロで書き込みあり)、デモソングFD、
 SOUND SOURECE UNLIMITEDの「Multi Timbal Collection」のFD、
 MIDIケーブル2本、オーディオケーブル2本、QY10(程度中)、QY22(程度極悪w)
なりすまし防止のためにトリ付きで一度レスお願いできますか?
今後のやりとりはメールに移行させてもらいますので、
トリはメールに書いて構わないもの(他で使い回してない)を

24: ◆V50..594l6
16/05/06 06:43:22.55 500AfGa4.net
>>23
17@長野県です。詳細どうもです。先着了解なのですが、急ぎでなければ
他の応募者を待つと言うことで、私は仮応募にしてくださいませんか?
飲み友になれそうな近くのかたとか、FM音源に触れたい若いかたとか
に渡った方が、よそのおっさんの思い出を満たすよりも良いように思えてきたのでw
譲っていただけるのは魅力的で嬉しい機会なので酉は出します、もちろん!
晒せるメアドはあとで用意します

25: ◆V50..594l6
16/05/06 06:46:09.33 500AfGa4.net
バックアップ電池、25年も良く持ったねー、驚き
>取説(ボロボロで書き込みあり)
このへんに愛情・愛着を見る

26:7 ◆8sWWO0FSU9Jf
16/05/06 09:15:12.02 OkPVpTrQ.net
>>24
レスありがとうございます
トリは狙って出したものでしょうかw
仮応募の件、ご配慮ありがとうございます
私もおっさんなので「これからFMに触れたい方」など同感です
では5/8(日)いっぱいまで様子を見る事にします
>>25
電池は10年以上前に一度替えてます
スイッチタップにつないで一括でON/OFFしてるので
使ってない時、本体電源SWはONのままプラグを抜いてある状態ですね
これだと消耗が少ないんでしょうか?
手持ちの他の機種も古いものばかりですが、電圧低下の表示はあまり見たことないです

27:名無しサンプリング@48kHz
16/05/06 21:30:41.86 HX6Ckx8b.net
オクで数年前に落としたV50なんだが、やっと割れた鍵盤修理できたんだが、C3から上にポンポンとスネアっぽい音色が重なる。なんでだろ?

28:名無しサンプリング@48kHz
16/05/06 21:43:50.63 500AfGa4.net
>>26
電池はまだ10数年なのねなるほど納得の電圧
BU電池はプラグ抜きが最も消耗するはずだけど、電源部に通電したままで起きる電子部品劣化とか
メインSWの摩耗とか考えると、根元から切るのが一番優しいのかも
「これからFMに触れたい方」居るといいねぇ。FMを求める人が増えて新機種出たらいいなぁ
現行のシンセはアナログ音源の太い音とサンプリング/物理モデルとにほぼ二分
アナログ以外の合成シンセはほぼ絶滅、FMでさえFS1Rで途切れたまま、寂しい限り

29: ◆V50..594l6
16/05/06 21:47:11.50 500AfGa4.net
>>27
SRAMの音色テーブルがちょっと狂ってて、さらにC3splitの情報が残ってるぽい感じ?
ファクトリーリセットしてみるとか?SEQ+CARD+DEMOだっけ

30:名無しサンプリング@48kHz
16/05/06 22:54:39.26 HX6Ckx8b.net
>>29
ありがとうございます。
ボタン反応おかしく、ファクトリーリセットできませんでした。
でも、デモ曲をプレイするとプリセットがリセットされるようで解決しました。
低バッテリーの警告でてたのでボタン電池交換しなきゃですね。
でも、電池ボックス無いので買ってこなきゃです。

31:名無しサンプリング@48kHz
16/05/07 12:06:35.80 /q72QYiB.net
なんでまだSYが入ってるままなん?!

32:名無しサンプリング@48kHz
16/05/07 12:22:56.64 JUVyButn.net
SY77だけは許されます
それ以外のSYはスレチ

33:名無しサンプリング@48kHz
16/05/07 13:00:18.60 Wq0Xs7Vm.net
>>32
99はダメなんかい?

34:7 ◆8sWWO0FSU9Jf
16/05/07 13:05:06.12 XPnA7R3M.net
>>28
> 「これからFMに触れたい方」居るといいねぇ。FMを求める人が増えて新機種出たらいいなぁ
発音方式はいろいろありますが、初めて音源を買おうとしてる人で
イメージした音がどの方式のシンセなら創れるのか
分らない人も多いかもしれないですね
>>30
V50のボタンは連打するうちに復活しますよ
「まったく効かない」方へ劣化することはまずないです
25年使ってきましたけど、この先も壊れる気がしない…

35:名無しサンプリング@48kHz
16/05/07 13:16:40.04 JUVyButn.net
>>33
SY77 1989年発売
SY99 1991年発売
それ以外のSYシリーズも1990年以降の発売
TGシリーズはTG55だけ1989年発売

36:名無しサンプリング@48kHz
16/05/07 15:23:32.90 /q72QYiB.net
SYシリーズて書いてあるし。

37:名無しサンプリング@48kHz
16/05/07 16:49:25.07 WOEJ/gJ5.net
>>34
ありがとうございます。
C3から上の鍵盤でパーカッション音がなるというのは知恵袋にも出てますね。割とありがちの事象みたいです。
いまは弾いてるうちにガーってノイズが出たり、タッチしてないのに音が連打される事象が発生していてまいってます。
こんな事象って出てる人いるのかしら?
兎にも角にも明日ヨドバシから電池ホルダー届くのでバッテリーがようやく交換出来ます。
バッテリー交換したら解決するのを祈ってます。

38:1
16/05/07 18:27:27.21 UVycQSnN.net
次スレのタイトルは、
主に80年代のYAMAHA機器 DX/TX/RX/QX/SY...and more! 8
と言う事で行きます。

39:名無しサンプリング@48kHz
16/05/07 18:36:44.63 YjfrWIOF.net
もう90年代まで入れても大差ない気がしてきてるが。

40:名無しサンプリング@48kHz
16/05/07 21:25:02.70 XPnA7R3M.net
VL-1より前の機種は入れてもいいような

41:名無しサンプリング@48kHz
16/05/07 22:40:16.04 gBKaccy3.net
SYシリーズは'80-'90を跨いでるけど80年代のシステムだよね。勝手な印象でグルーピングすると
[CS] '70
[DX/TX(FM 6OP)] [DX/TX(FM 4OP)|V|EOS(FM)] '80
[SY77/99|TG77] [EOS(+AWM)] [SY85] '80-'90
[VL|VP|EX] [TG100/300|W] [MU|CS1/2] [QY] '90
[CS6] [MOTIF|S|MONTAGE] '00-'10
>>34
携帯電話の着メロを知らない世代だと、世界がPCMだらけでFMの音を聞いたことがない可能性も…
プリセットの名称にFMエレピFMベルだけ残っていて「FMって何ぞ?」とw
カシオのVZとか面白かったなー、波形テーブルの読み出し方で変調掛けるアイディア

42:名無しサンプリング@48kHz
16/05/07 22:57:17.73 gBKaccy3.net
>>7
募集age

43:名無しサンプリング@48kHz
16/05/07 23:45:52.51 XPnA7R3M.net
>>41
> 世界がPCMだらけでFMの音を聞いたことがない可能性も…
URLリンク(www.youtube.com)
こ、この音は…

44:名無しサンプリング@48kHz
16/05/07 23:57:26.41 XPnA7R3M.net
>>37
連打される時、MIDI OUTからそのノート情報は出力されるでしょうか?
されるなら鍵盤側、されないなら音源側と大まかな切り分けができるかも。
他にMIDI機器がない場合でもシーケンサにリアルタイム録音すれば判断できるかと思います。

45:名無しサンプリング@48kHz
16/05/08 00:01:06.53 bCJI2qAg.net
>>44
ありがとうございます。その後その症状消えましたがまた出たら試してみたいと思います。

46:名無しサンプリング@48kHz
16/05/08 00:28:45.65 qAxsfEAS.net
打鍵をやめても鳴り止まない症状は、MIDI IN/OUTともに外部機器に接続している場合に
発生することがあります。
DAWなどに接続して使うのであれば、設定でローカルをOFFにしましょう。
単体で発生するのであれば、バッテリー低下によるメモリ内データの異常などが疑われます。
バッテリー交換後、ファクトリーセットしてみましょう。
勘違いでしたら、あしからず。

47:名無しサンプリング@48kHz
16/05/08 00:33:20.61 ld/tShXB.net
>>41
>波形テーブルの読み出し方で変調掛けるアイディア
それを一般的にFM音源と呼ぶわけだよね。

48:名無しサンプリング@48kHz
16/05/08 00:40:23.30 gblPiOGc.net
いや日本語の問題として違う
実際多くのFM音源ではそういう実装の仕方してるわけだけど
それはあくまで実装であって音源方式の定義ではない

49:名無しサンプリング@48kHz
16/05/08 02:57:11.84 mntkFhPE.net
>>48
日本語の問題としてなら尚更FM音源だろ。

50:名無しサンプリング@48kHz
16/05/08 08:19:58.64 bCJI2qAg.net
>>46
ありがとうございます。
今の所スタンドアロンで使ってるので、ご指摘の点は当たらないかと。
またバッテリー交換したら続報ご連絡致したく。

51:名無しサンプリング@48kHz
16/05/08 13:31:29.34 8zb09nPc.net
以前オクでで落とした、ヤマハV50を起動したらLEDをつくのにLCD表示が全くでたらめ表示し続けるって言う不具合があって、開腹したらすごいことになってたw
こりゃ、コーヒーなんかこぼしたんだなw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

52:名無しサンプリング@48kHz
16/05/08 14:03:02.18 qAxsfEAS.net
ファクトリーセットしてみましょう。
一旦治って再現するならバッテリー交換。

53:名無しサンプリング@48kHz
16/05/08 17:05:58.50 lMWCvnYN.net
水害の被害を受けた楽器かと思った

54:名無しサンプリング@48kHz
16/05/08 17:12:41.09 IDO+wxjo.net
>>53
基板全体じゃ無いし、飲み物かはたまた猫のおしっこか、という雰囲気。
清掃して再度チャレンジしたが同じだった。
誰か部品取りに使う人いる?

55:名無しサンプリング@48kHz
16/05/08 19:04:15.37 wbWB/Br8.net
俺は底板のネジが一本欲しいな。
中古で買ったんだけど、ネジが一本足りないんだわ。

56:名無しサンプリング@48kHz
16/05/08 19:05:50.89 wbWB/Br8.net
>>54
中の基板はダメっぽいけど、鍵盤は修理用に欲しい人居てると思うな。

57:名無しサンプリング@48kHz
16/05/08 19:53:47.13 lMWCvnYN.net
一時期似たような土混じりの液体が内部に入ったシンセサイザーが出品されていたからふと思っただけです。
猫の尿はベトつくのと匂いが時間が経ってもキツイからわかると思う。
ところでテストモードは試されましたか?

58:YAMAHA V50の人
16/05/08 19:59:30.26 bCJI2qAg.net
バッテリー交換やっとこさしました。
が、轟音たまに出ます。
どうもキーボードの接触がおかしいような気がします。
強く弾くと改善したりします。
元々TX81Zと同じチップなんでサウンドライブラリ入れ放題ですね〜。
ラック音源みたいに煩わしいMIDIつながなくていいので気に入りました。
今度練習に連れて行ってやりたいです。

59:名無しサンプリング@48kHz
16/05/08 20:17:24.10 IDO+wxjo.net
>>57
今は液晶のバックライトがつくのみで何も表示されないですね。
テストモードも無反応。
どうせジャンクで二束三文なら部品取りにストックしておこうかと思います。

60:名無しサンプリング@48kHz
16/05/08 20:53:44.46 IDO+wxjo.net
なんか地味にショック。
落としたの数年前だから今更出品者に文句も言えず

61:名無しサンプリング@48kHz
16/05/08 22:08:06.65 ld/tShXB.net
ヤフオクは落札してすぐ確認するべし

62:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 00:02:51.66 PTQlBnUm.net
基板は水洗いできるらしい。あとで完全乾燥させるのが絶対条件だが。
シンセ解体して水洗いした人のブログを見たことがある。
運が良ければ完動品に戻せるかもね。

63:7 ◆8sWWO0FSU9Jf
16/05/09 00:16:54.85 q+I9qqwq.net
「手渡し限定でV50譲ります」の件、
他に応募者がいなかったため>>24さんに決定です
ご応募ありがとうございました
明日夜こちらのメルアドを晒します

64:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 09:42:43.25 X7MDhrYp.net
>>41
チャイム系は未だにFMだらけだから耳にしたことが無い奴は居ないはずだ

65:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 10:09:47.85 5W8cv94F.net
>>62
水洗いは水道中のミネラル成分が腐食招く。
洗浄するなら専用の薬液か純水でないと

66:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 10:41:34.46 X7MDhrYp.net
水道が湧水で硬度140の所に住んでるから水道水で洗うなんていう発想に至らないわ

67:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 10:49:00.56 PTQlBnUm.net
俺が見たのは風呂場のシャワーで普通にジャブジャブ洗ってたと思う…
どうせ壊れてるんだしリスクは覚悟、みたいな感覚なのかね

68:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 12:18:55.19 tB7ljTlF.net
トリニトロンブラウン管テレビを生産していた頃、ソニーに勤めていた知人の話。
水没被害で修理に回ってきたTVはまるごと水道水で水洗いし、十分陰干ししてから電源ON。
純水なんて使わないそうな。

69:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 13:05:40.20 H/79aMHx.net
>>68
だからソニータイマー、ゲフん

70:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 16:01:37.97 4upi9gCR.net
>>69
元々ソニータイマーと言うのは過度に高度な品質管理を揶揄した言葉

71:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 16:38:18.67 ONWLOTj8.net
誰かV50の制御基板だけ譲ってくれないかしら?
なんとか復活させたい。

72:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 16:50:27.49 CUyUy7w+.net
V50の評価が凄いな
見直されてるな

73:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 17:12:23.26 WrJMlRYL.net
カタログの隅っこに載ってた地味な機種だったのにねぇ
FM音源のオールインワンシンセだから評判なの?

74:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 17:25:39.99 CUyUy7w+.net
元々知る人ぞ知る名器ではあったからな
価格性能費は圧倒的だったし

75:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 17:37:34.55 WrJMlRYL.net
価格が10万か15万円ぐらいだったか?
アダプター使えばDXの音色カートリッジも使えたしな

76: ◆V50..594l6
16/05/09 17:40:09.24 +AB4DmvG.net
この流れで、これからFM音源始めるひといませんかー
*そのほうこうには だれも いない
>>63
では、ちょっと恐縮しつつ。こっちのアドレス(を書いたテキスト)です
用意した手順を無視してますねごめんなさい。晒してもらったらこちらから送ります
メールで酉キーを渡せばいいのかな
URLリンク(www.dotup.org)
v50

77:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 17:49:54.05 +AB4DmvG.net
正弦波以外も使えるからDX7とは違う楽しさもあったりとか
YS200の発音数が倍で数万円のリズムマシン付き…でもYS100やB200の方が売れたんだろうな

78:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 18:11:09.00 +AB4DmvG.net
きのう物置でみつけたのでなんとなく
モーグ博士の記事があったから残したのかな当時…
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

79:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 18:28:46.39 CUyUy7w+.net
>>77
しかも音源部はフルエディット可能
4OPながら最大8ボイスをレイヤーしての音色は上位機種をも凌ぐ機能
そしてFDD搭載ってのも大きかった
キースエマーソンや小室哲哉もステージで使ってたな

80:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 18:35:55.79 WrJMlRYL.net
今YAMAHAがFMシンセを作ったら
めちゃめちゃ重量の軽いシンセになるんだろうか?

81:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 18:40:45.81 CUyUy7w+.net
>>80
一時期のガラケーがそうとも言えるかもしないね

82:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 18:44:31.41 zQp9CaVn.net
>>80
reface

83:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 18:47:34.12 zQp9CaVn.net
TX81Zの評価高いから、そのキーボード版であるV50もまあ見直されても不思議では無い。
ただ、価値は基本オクで送料込み5000円くらいだべ?
これに2万かけてHXCとか換装する程では無い。

84:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 18:50:57.50 +AB4DmvG.net
refaceDXは4OPだけど、現代のエフェクターが載ってて楽しげ
アルゴリズムが違うので別モノな感じがして食指が伸びない…というか買うならCPが欲しいw
コルグのちっこい奴ってDX7完全互換を謳ってるけどヤマハが供給してるの?
>>79
あー、FDDは重要だった

85:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 19:04:15.66 +AB4DmvG.net
>>64
FM載せてるのがあるんだ!チャイムってマイコンパタパタをなまらせた音ってイメージだった
矩形波縛りのPSGというか、いわゆる電子オルゴール?
ファミマのアレとか、中身知りたいなーでも買って開けてもカスタムチップで撃沈か
URLリンク(www2.panasonic.biz)

86:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 19:10:04.33 rXnSJnnw.net
>>63ほしかった。でも遠かった。

87:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 19:17:15.09 SOvBoEi3.net
B500とSY55とV50で悩んでSY55買った思い出。
AWM2のピアノの音に負けたw
今でこそPCMが普通になってFM音源のような尖った音源も注目されてるが
当時はPCMこそが最新最強だった。
でもSY55で曲作って録音だけしてデータ消す時すごく悲しかったなぁ。
専用カードなんてクソ高くて買えんかったわ。
あんときはさすがにV50にしとけばよかったとちょっと後悔。

88:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 19:23:32.91 WrJMlRYL.net
古代祐三とレベッカの土橋はFM音源の音を
上手く使って曲書いてたな

89:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 19:25:42.63 OH97pBJy.net
V2のことも思い出してあげてください

90:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 19:30:41.04 SOvBoEi3.net
>>88
古代祐三の曲もFM音源も好きだったけど
逆にそれに慣れすぎてたせいで4オペFM音源シンセは
避けたいってのもあったな。
2203とか2608と同じ音のシンセかよwwみたいな。
それならPCで作ればいいや、と。

91:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 19:32:34.69 MuP3xJ5U.net
俺、初キーボードがV2だったからOPZに幻想が抱けないのよ。
一応、TX81ZもV50も買ったけど、なんか、イマイチ嘘っぽい音という印象。
むしろDX21の何も無い4opの方がハートに刺さるというかしっくり来る今日この頃。

92:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 19:38:32.69 WrJMlRYL.net
何か面白そう
URLリンク(www.4gamer.net)

93:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 19:41:42.55 WrJMlRYL.net
V50でゲーム音楽の名曲メドレーやったら
動画で受けそう

94:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 19:47:08.31 CUyUy7w+.net
>>90
俺は共通性も感じつつ、ベロシティとエフェクト(リバーブ)の価値を知ったよ。
>>91
その嘘っぽさはFM音源全体に通して言えるんじゃないかな。
PCMが写真としたら、FMは絵なわけで、そしてその嘘っぽさこそがFM音源の魅力でもあると思う。
あとその二機種はプリセットのまずさもあるかもしれない。

95:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 20:01:22.12 WrJMlRYL.net
昔のキーボード雑誌のFM音色チャートの切り抜き
とかたくさん持ってるんだけど
最近のDTM環境だと
なかなか使いみちが無いな

96:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 20:07:07.52 xcoPQwRq.net
>>91
そりゃリアルな音求めるとそうだけどねえ。
ベルとエレピとバッツンバッツンしたベース音、ビギャーンと狂ったような音に味あるんだよ。

97:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 20:09:45.46 zQp9CaVn.net
>>94
プリセットの不味さあるね。
デモ曲の90年代初期のカラオケのような曲はいま聴くとFMイコールカラオケ、スーパーのBGMのようなへぼさを感じる。
前も言ったけどウォルドルフとかのデモ曲みたいなのも十分いけると思うんだけどね

98:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 20:11:30.97 SOvBoEi3.net
>>92
古すぎ。
>>93
多分MONTAGEでやったほうがウケる。

99:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 20:13:41.22 U2bnZ52V.net
>>87
おれはB500とSY85と中古のSY77で迷ってSY85にしたんだけど、
暫くやっぱ本格的なAFM積んでるSY77にしなかった事を後悔してたけども
後からSY85で正解だったと再認識したよ。
やっぱないものねだりしちゃうよね。

100:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 20:16:00.29 SOvBoEi3.net
>>94
エフェクトは大事だよなぁ
PCじゃ2チャンネル使ったチャンネルディレイとかで誤魔化すとかしかできなかったからな。
>>95
昔買ったPC用のFM音源音色集とVOPMで遊んでるわ。
つーてもVOPMって当時の代表的な音がプリセットで入ってるから
あんま役に立たんがw

101:7 ◆8sWWO0FSU9Jf
16/05/09 20:32:23.71 q+I9qqwq.net
>>76
メルアド把握しました
パス付きでテキストファイルを置くという方法があるのですね
メールしましたのでご覧ください

102:7 ◆8sWWO0FSU9Jf
16/05/09 20:39:48.92 q+I9qqwq.net
>>86
正直すまんです(´・ω・`)
箱さえあれば送れたんですが
元箱と梱包材を25年w保管するスペースが確保できないもので…
みんなどうしてるんだろ?といつも思います
箱を潰さずに保管しようと思ったら本体以上の容積が必要なわけで

103:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 20:46:47.04 SOvBoEi3.net
>>99
85はSYの集大成って感じで出来良かったからね。
マニア機という意味では77、99も良いかもしれんが実用性という点では
85がSY最強だと思う。
ちなみに俺も55のあと憧れてた77(中古)買ったけど色々微妙すぎて一年位で手放した。
77って戦艦大和みたいなでっかいだけの失敗機だわ。

104:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 20:48:34.99 V9a7yaOX.net
V50 鍵盤おれちゃった・・・・

105:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 20:49:24.39 u8f2RtM5.net
85はシンセとしてのオリジナリティ捨ててPCMに振ったけど
結果的にはそれが功を奏して出来が良かった感じ
ただSYの集大成感はないな

106:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 20:53:07.96 PTQlBnUm.net
運送業者に相談したら良かったのでは。
何かちょうど良い箱と緩衝材を用意してくれないかな。

107:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 20:58:58.09 SOvBoEi3.net
>>105
FM音源という意味ではそうかもね>集大成ではない
ただAFMって効果的に使えたやつどんだけいたのかなぁ、と
俺なんかは思っちゃうわけで。
SYに関してはこんなもんいらねぇからもっとPCMよこせ、って奴が多かったのではないかと。
FM音源ならDX7でいいよ、と。

108:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 21:11:18.31 zQp9CaVn.net
>>104
LC鍵盤のパーツならオクに出てるよ

109:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 21:15:30.28 q+I9qqwq.net
>>73
隅っこに載ってたとは聞き捨てならんな(`・ω・´)
URLリンク(i.imgur.com)
先頭で堂々の見開き2ページ
1989年4月のカタログより
ちなみにこのカタログの掲載順:
V50 / V2
B200/ YS200 / DS55 / TQ5←草
DX7II-D / DX7S / DX27S
TX802/ TX81Z / TX16W
RX8 / RX7 / RX120
WX11 / WT11
WX7 / G10 / G10C / QX3 / QX5FD
C1 / C1/20
KX88 / KX76 / KX5 / CP80M / CP70M
PF1500 / PF1200 / PF2000 / PF85
以降はミキサーなど

110:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 21:27:05.71 zQp9CaVn.net
URLリンク(www.waldorf-music.info)
V50でこんなデモが聞きたい

111:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 21:27:52.44 OH97pBJy.net
隅っこに掲載されてるのはV2じゃないか………( ;∀;)

112: ◆V50..594l6
16/05/09 21:29:55.03 +AB4DmvG.net
>>86
今から手を挙げれば間に合うのではないかと…うちも結構遠めですよ
フライトケースを持っていれば主(か最寄り営業所)に送りつけて返送してもらうとか
梱包もおまかせの単身引っ越し便は、最小15千円前後だったような薄い記憶
>>101
了解です。一段落したらテキストは消します。見られても困りませんが
メールのIDかパスワードか、間違えてメモして出てきてしまったので<ばか
メール返信遅くなります面目ない、明日になりそうです

113:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 21:36:12.62 +AB4DmvG.net
>>51
プリント板自体は致命傷を負っていないように見えるなー
汎用品以外の部品で厳しそうなのはYM3602の足?
>>93
OPZがOPN/OPMの音を出せるのは既知のようだから、PSGの再現が良ければ…
でもPCエンジンやSCC他の波形メモリの再現はかなり大変そう
というより、知名度を考えるとDX7+QX3かEOSwでやった方がw
>>107
SYはDXと違ってキャリア・モジュレータとも正弦波以外を使えるのと
あと特にSY99だけは何か画期的ないいことがあった気がする(忘れた…雑ですまん

114:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 21:40:46.89 CUyUy7w+.net
>>113
0.5MB(最大拡張時3MB)だがRAMをつんでてオリジナルの波形データをRCMに組み込める

115:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 21:52:04.65 zQp9CaVn.net
>>113
YM3602とその下のカスタムっぽいチップは多分死んでる
昨日は接点洗浄液ぶっかけてたわしでゴシゴシ取ったがショートっぽいところも何とかサビ取ったけどね。
あとカップリングっぽい104のマイカコンデンサもモールド取れて裸になって断線してた。
カップリングだから大して影響無いと思うけど。
なんとかやっすいジャンク見つけて修復したいところ。

116:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 22:32:46.60 +AB4DmvG.net
大箱は保証期間を過ぎたら廃棄って感じかな。エアコンとか出張修理の箱はすぐ廃棄
きのう物置でSK-88Proの箱を発見。捨て忘れていた10年以上
>>108
ヤマハから取り寄せられるよ、とならない悔しさ
>>109
なにもかも懐かしいwこのカタログ捨てちゃったかな残念
>>114
たぶんそれ!
>>115
足腐食でも根元が少しのこっていればなんとかラッピング線で…モールドを少し削ってでも…
YM3602とバス配線ぽいし他に廻すスペースもないから下のIC738はリズム波形ROMかな
各モジュールから応答がないと起動しないような作りをする時代じゃないと思うので
リズムマシンを呼ばなければある程度動くようなきがす

117:名無しサンプリング@48kHz
16/05/09 22:33:37.27 q+I9qqwq.net
>>79
FDD搭載は本当にありがたかった
曲がりなりにも本当のオールインワンであった意味は大きい
M1はFDD無かったしD-20はエフェクターがリバーブだけだったけど
V50はそれ1台でMTR、リズムマシン、MDRも要らず完結できたから
1stシンセとして買った人は多いと思う
>>87
その気持ちよく分る
その3台ならSY55を買ったかも
当時は「PCMこそ正義」と思えるほど音に説得力があった

118:名無しサンプリング@48kHz
16/05/10 11:57:34.39 wX9GXfab.net
SYからAWMが2になってフィルターやらEGやらがついてPCMの実用性が一気に上がったんだよな。
SYでヤマハPCMの基礎が固まった。
V50とSY55ってのは音源とFDDのトレードオフだったんだろうなぁ。
当時としては究極の選択w

119:名無しサンプリング@48kHz
16/05/10 20:28:57.35 1r/J7nYs.net
誰かV50かV2で80年代の曲つべにあげてくれねえかな?
デモ曲みたいなクソ音ばかりなんだよね

120:7 ◆V50..594l6
16/05/10 20:30:53.88 xtHUuU6A.net
>>7です
トリのテストさせてください
スレ汚し御免

121:名無しサンプリング@48kHz
16/05/10 20:32:31.37 xtHUuU6A.net
>>119
前にうpして散々不評だったので良ければ
URLリンク(www.youtube.com)

122:名無しサンプリング@48kHz
16/05/10 20:37:36.73 mVk3eEwS.net
SYで上手くまとまったんだけど、、
同時にJVとサンプラーにハマってしまい10年位どっぷりだったわ
でもmidiキーボードとしてSY77、99はずっと使ったよ!
鍵盤が最高だったしペダルも全部ヤマハ

123:名無しサンプリング@48kHz
16/05/10 21:10:48.82 M7cIMEhr.net
PSで出てたキーボードマニアの鍵盤がLC鍵盤じゃなかったかな?

124:名無しサンプリング@48kHz
16/05/10 22:00:14.41 rxob1biH.net
>>121
覚えてるけど俺は良かったよ!

125:名無しサンプリング@48kHz
16/05/10 23:10:43.76 EXxMGbeW.net
>>121
トラックごとエフェクトかけて別録だっけ
一発録音のも聴いてみたい

126:名無しサンプリング@48kHz
16/05/10 23:29:04.05 xtHUuU6A.net
>>124
>>125
さんくす
一発撮りのも保存してあるので明日うpします

127:名無しサンプリング@48kHz
16/05/10 23:51:56.06 pE0ABHR4.net
URLリンク(youtu.be)
これイイね!

128:名無しサンプリング@48kHz
16/05/11 00:59:36.61 OFnwyTnx.net
>>127
うむ、なかなかいいな。
こんな音が出せればいまでも通用する。

129:名無しサンプリング@48kHz
16/05/11 09:35:13.47 S24eckrP.net
DX7でフィルター開け閉めするような効果ってどうやればいいんだろ?

130:名無しサンプリング@48kHz
16/05/11 10:47:37.18 WGRZlI7l.net
モジュレータのEGでやりくりする

131:名無しサンプリング@48kHz
16/05/12 06:47:20.62 aimFFv8m.net
V80FDとは何だったのか?
SY77と同時期の開発だったろ

132:名無しサンプリング@48kHz
16/05/12 14:32:14.61 +EIi01b6.net
>>131
どんな仕様になる予定だったのか気になるね
でもSY77とかぶる部分があったんだろうなってのは想像出来るよね

133:名無しサンプリング@48kHz
16/05/12 15:13:36.72 BxbTKVuc.net
URLリンク(www.yamahaforums.co.uk)
これ?なんかSYともV50ともかけはなれたデザインだな。
SY77の方がV50発展系としてすんなり受け入れられる感じ。

134:名無しサンプリング@48kHz
16/05/12 16:31:16.34 wX4XgCDR.net
FDD-SDエミュHXC以外に無いのかな?
2万はでがでないよ

135:名無しサンプリング@48kHz
16/05/12 17:42:40.74 pXjI2IHI.net
FDD-USBなら3千円くらいだよ^ ^

136:名無しサンプリング@48kHz
16/05/12 17:55:03.27 hmSGlcsy.net
V50次機のスペック予測、雑誌に記事があったような。記憶が曖昧だけど
企画としては、コアはFMでオプションボードでPCMやら色々追加できるとかいう
で、結果SY77になったと理解してたけど、実際は別の企画だったのか
133の画像って実在の試作品?QX系の音符キーでWシリーズ的なディスプレイ、嫌いじゃないw
>>134
工業用途の置き換え需要で似たようなのがいくつもある
1.5万円くらいのはある。探せばもう少し安いのあるかも

137:名無しサンプリング@48kHz
16/05/12 18:41:49.98 6C+E4gRe.net
画面小さいし、ファンクションキーも無くなってるからV50ユーザーは使うとき違和感あるだろうな。> V80FD

138:名無しサンプリング@48kHz
16/05/12 19:17:22.39 m4PI/wUY.net
昔、v501台でニューオーダーのファインタイムとかペットショップボーイズ打ち込んで文化祭で独演会やったのはいい思い出。バンドやってる奴はメタルばかりだった

139:名無しサンプリング@48kHz
16/05/12 19:18:28.74 m4PI/wUY.net
>>138
ブルーマンデーだったわ

140:名無しサンプリング@48kHz
16/05/12 23:23:43.31 tcQareBA.net
>>135
どれがオススメ?

141:名無しサンプリング@48kHz
16/05/12 23:32:45.63 QtAjRxsI.net
>>140
それ、USBはパソコンのUSB端子につなぐ奴だからシンセのFDDインターフェイスには繋がらないわ

142:名無しサンプリング@48kHz
16/05/12 23:38:18.01 JO0Ylug+.net
>>129
モジュレーターでどうにかするしかないんだろうけどね。
ちょっと話逸れるけど、個人的にはモジュレーターは倍音を加える方向で使って、あとはSY77とかでFMの音にフィルター掛けて音作りするのが好き。
SYってあんなAFMの機能使いこなせる人いるの?とかよく言われるけど、フィルター掛けられるようになっただけでもものすごい進化だと思った。

143:126
16/05/13 00:29:11.13 WqiG9xH7.net
>>125
遅くなりましたがV50での一発録りです
ミックス前なので音量バランスがおかしいです
URLリンク(up.cool-sound.net)
あらためて聴くとポリ数が足りなくてブチブチ切れてます(^^;)

144:名無しサンプリング@48kHz
16/05/13 09:50:26.59 4XsjaUAI.net
最近興味あってqx-3の動画とか見てたんだけど
qxって専用キーないけどベロシティーって概念ないの?こんだけ打ち込みやすく直接カチャカチャ入力できるんだからベロシティー専用キーありそうなもんなのに。
ベロシティーだけはカーソル動かして項目に合わせて数値で入れるの?
アナログシンセばっかりのころなら弾く強さのデータそんなにいらないけど、83年にDXとか出てエレピとかも使ってるからベロシティーも重要だと思うんだけど。
90年代中ごろに打ち込みはじめたんで見たこともない機材だけどカッコイイ

145:名無しサンプリング@48kHz
16/05/13 11:14:33.28 nUpDWE/T.net
数値入力もできるけど、ステップでも鍵盤を叩いた時のベロシティが反映されるんだよ
QX単体じゃ無くて鍵盤と合わせて打ち込むのが基本的なスタイルだから

146:名無しサンプリング@48kHz
16/05/13 11:32:52.70 4XsjaUAI.net
>>145
キーボードから。そこはまあ普通のシーケンサと同じだからわかるんだけど。
そうか、本体だけでカチャカチャ数値の場合はやっぱイベントエディタみたいなデータを→で横移動してベロシティーのとこでテンキーでやるのね
ステップ、ゲート、ベロって全部専用キーがあるシーケンサとかあったら便利そうなのにないね。ボタン増えるすぎるからかw

147:名無しサンプリング@48kHz
16/05/13 11:37:51.85 GavJ43sf.net
>>144
シフトコンビネーションで

148:名無しサンプリング@48kHz
16/05/13 11:42:00.28 4XsjaUAI.net
>>147
なに?そんなジョブコマンドがあるの?

149:名無しサンプリング@48kHz
16/05/13 12:00:36.95 AA3+zXGD.net
>>144
QXに限らないけど、ステップの場合はノートとゲートだけでイベント打ってって
ベロシティは後からエディットするみたいなやり方の人もけっこういると思う。

150:名無しサンプリング@48kHz
16/05/13 12:34:29.42 4XsjaUAI.net
>>149 そのやりかただよね、でも同時にカチャカチャ専用ボタンだけでできればいいのにってずっと思ってた
あーでももしかしたらベロシティー専用テンキーに手を移動させるより、カーソルとテンキーに固定しといてカーソル移動タンタンっのほうが入力早いのかな。
でも専用キーさえあれば目閉じてたって打ち込めるくらいカンタンそうだし。

151:名無しサンプリング@48kHz
16/05/13 14:01:29.66 81RbEDWa.net
データスライダーにアサインすればいいのでは?

152:名無しサンプリング@48kHz
16/05/13 19:07:03.13 AA3+zXGD.net
>>150
QY700だとダイヤルで同時に変えながらできたからラクだったね。
RM1xでもツマミで出来るけど、ツマミの回転が硬いからちょっとストレス。

153:名無しサンプリング@48kHz
16/05/13 19:17:17.12 4XsjaUAI.net
>>152
qy持ってるけどロリータえんこーはもうイカれてるわw
ダイヤルはどうしても弱くなるから使うの躊躇するな

154:名無しサンプリング@48kHz
16/05/13 19:33:50.76 AA3+zXGD.net
>>153
ちょっとこのスレからは逸れるけど、RM1xは鍵盤キーで入力しながら16分とtie/restボタンでイベント入れつつ
ツマミでベロシティ変えながら入れて行くとみたいな感じで入れてた。

155:名無しサンプリング@48kHz
16/05/13 22:26:59.55 LntlADE4.net
>>135
GOTEK?

156:名無しサンプリング@48kHz
16/05/13 23:00:29.88 yQoGdtaz.net
>>155
そう

157:7 ◆8sWWO0FSU9Jf
16/05/15 23:27:32.27 zakYT5k7.net
GWに「手渡し限定でV50譲ります」と書いた者です
>>24さんとささやかなオフミを行なって
無事にお譲りする事ができました(・∀・)
2ちゃんで誰かと会ったのは初めてですが、スレタイのような話で盛り上がりましたw
>>24さんには遠い所をおいでくださり感謝です
取り急ぎご報告まで

158:名無しサンプリング@48kHz
16/05/15 23:35:16.56 zSC6czNp.net
いいね!

159:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 05:27:14.03 iGZRJyC5.net
よかったよかった

160:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 06:35:52.28 FrwWMrWq.net
V50に必須なエフェクターってなにがある?
リバーブは当たり前として、
コンプ?コーラス?

161:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 08:52:11.85 w/HpdF8n.net
Lexiconのマルチエフェクター

162:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 10:16:41.45 gT247MVJ.net
>>160
コスト的にSE-50とか70とか中古の安いマルチを買って内蔵エフェクタを補完させるのがいいんじゃないか。それか、DAWに取り込むとか。
個人的には、音圧感を出す意味でコンプはあるといいと思う。内蔵エフェクタに入ってないから。

163:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 11:34:13.32 pkdUfoXP.net
>>161
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
これですか?
やはりこの程度のは一台あったほうがいいですかね?
>>162
ありがとうございます。
中古だと結構手頃みたいですね。
検討してみます。
コンプはベリンガーかdbxが手ごろですね。
こちらもお金できたら揃えたいです

164:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 12:05:27.81 lKmSiz7X.net
A/DのついてるMUとかでもいいんじゃね?
安い80とか100でも必要なもんは大概入ってる。
音源ついてるから(というかそっちが本体だが)V50とMIDIで繋げるのも面白い。
100ならプラグイン載るからFM音源増設もできるw

165:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 12:13:14.92 w/HpdF8n.net
TC ELECTRONICのM350や
LexiconのMPX100とか入門機でいいのかも
安いし

166:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 12:17:17.01 w/HpdF8n.net
あと小さくてもミキサーは一台欲しいな

167:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 12:41:19.68 lKmSiz7X.net
V50一台にどこまで掛ける気だよw

168:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 13:02:52.77 w/HpdF8n.net
環境変えても使えるじゃん

169:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 20:27:08.89 DLLs4if5.net
最近、セミビンテージに目覚めちゃってヤフオクで色々ジャンクを仕入れて修理して鳴らしてるんだけどさ、90年代シンセに比べてエフェクター無いと辛いもんあるじゃん?
DAWだとリバーブもコンプもかけ放題だけどさ、セミビンわざわざつなげて録音する気はあんまり無いんで、やっぱりハードのエフェクターの方がパッとスイッチ入れて弾くには良いんだよね。
パソコンの周りは現役のシンセたちばかりでセミビン置くところが無いからちょっと離れたとこらに置いてあるんだ。
V50とかDS-8は修理完了したんだけど、今はDW6000修理中。
これは黒鍵盤が折れてるっぽいのでバラして型取って折れてる部分はレジンで修復する。
あとはDW8000と鍵盤が真っ黄色のV2、鍵盤取れたK4とかね。これがすごく楽しい。なんか、俺って根っからのエンジニアだなあと感じたよ。
オシロとロジアナとか有ればもっと突っ込んだ修理も出来出来んだろうけどさ。

170:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 20:31:23.51 S97nxQTE.net
>>160
マルチアウトがない音源に外部エフェクターをつなぐって事は
1パートで使うってことかな?

171:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 20:33:51.38 c7cBPGFx.net
今の時代セミヴィンはサブの1パート専属で使えるのが良いんじゃないか

172:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 20:34:24.96 w/HpdF8n.net
トータルコンプとリバーブじゃね?

173:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 21:12:57.99 gT247MVJ.net
パート別に録音してDAW付属のエフェクタでアレコレするのが一番いろいろやれて良いんだろうとは思う。
ただ、セミヴィンスレとしてはちょっとそれでは物足りないのでは?

174:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 21:24:18.54 S97nxQTE.net
スレ違いだけど、こんなのを見つけた
ヤマハの学校用キーボード
URLリンク(data.yamaha.jp)
丈夫そうでいいなー、野良ライブに使えるかも
URLリンク(data.yamaha.jp)
この発想はなかったw
現場では重要なポイントなんだろうね
料理屋のお膳みたいだけど

175:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 21:28:38.78 JRtOBoQV.net
DX系だと1パートで取り込んであれこれしかできないけどな

176:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 21:34:18.05 H63mgPpp.net
>>174
2枚目シュールだな。なんかわろた

177:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 21:41:04.55 Ee4VxZkp.net
>>174
5段積みでライブできるのか!初めて見た。

178:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 22:08:49.12 iV2AJ5Xe.net
こういう発想はなかったね。
何となくTX-816を思い出す。

179:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 22:26:23.63 S97nxQTE.net
これ5つスタックしてライブやりてーw
客席から見えるキーボードはこれで統一して、
んで実際は後ろのラックに収めた膨大な数の音源が鳴ってると
昔どこかで聞いたような話だけど

180:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 23:12:41.32 MvSczkmR.net
>>174
MU50の音だけどね

181:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 23:19:14.30 S97nxQTE.net
>>180
5台を少しずつデチューンしてユニゾンで鳴らせばひょっとして…
これFS鍵盤で防塵・防水仕様だったらまじで欲しい

182:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 23:20:17.62 x/aQnx7T.net
おっとSelf Control~Carol時代の小室氏の悪口はそこまでだ

183:名無しサンプリング@48kHz
16/05/16 23:36:42.62 MvSczkmR.net
>>181
アフタータッチ無しのLC鍵盤なの。

184:173
16/05/17 06:12:56.25 lGgfmamD.net
しまったセミヴィンスレじゃなかった。
素で間違えたわ…

185:名無しサンプリング@48kHz
16/05/17 14:00:47.22 f+wNjEY/.net
鍵盤折れてお蔵入りだったDX7(第2世代)
Youtubeを手本に
自分で折れた鍵盤と切れたバッテリの
交換、ついでに鍵盤全部外して
大掃除、組み直して完全復活。
やっぱFSはタッチいいね。弾きやすい。
FSがディスコンになったのって
単にコストが原因?
鍵盤全部の裏にオモリついてたけど、
あれが原価高いとかw?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2784日前に更新/108 KB
担当:undef