【国産DAW】SingerSon ..
[2ch|▼Menu]
374:名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b2ec-dHfL)
17/01/15 17:19:53.05 qDuOfqnQ0.net
Loopsに付いてるソフトシンセのCrX4は
ちょっといじってるだけでも面白いね。
コレだけでも買って良かったと思ったよ。
殆どのプリセット音にアルペジエーターでの
シーケンスパターンが設定されていて、
指一本でもEDMが出来てしまう。
これはずっといじっていても飽きないわ(^^)。
Alpha3もLite7に付いてたのより
プリセット音に良いのがいっぱい入っていて感激!
特にCZ-101をシュミレートした音が涙ものw
あとPoly800の音も有って80年代にシンセはじめた人には嬉しいね。
付属のプラグインソフトシンセだけでも素晴らしいから
EDM作ってる人もそうでない人も買って損は無い。
Hyper Canvasもホントに素晴らしいソフトシンセだわ。
最初Hyper CanvasだけPDFマニュアルが無いので
困ったなぁと思ったら本体の右下隅の[HELP]をクリックすれば
ブラウザ起動してHTMLファイルのマニュアルが見られるんだね(^^;


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

433日前に更新/240 KB
担当:undef