Steinberg Cubase 総合スレ64 at DTM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しサンプリング@48kHz
15/11/03 21:52:11.48 0MMJ3rWq.net
ここ数年やたらとオーディオIFのリリースが多いのも、DAWの値下げで儲けが減った分を埋めるためだよね

301:名無しサンプリング@48kHz
15/11/03 22:00:36.95 3JDpoc0A.net
>>293
CubaseSX2の頃から毎回落としてやっとるわー
だからこそ腹立つのよね

302:名無しサンプリング@48kHz
15/11/03 22:52:43.51 zpqZRKwn.net
Cubase7のnishi-kenって人のデモプロジェクトなんとなく開いて眺めてたら
マスタートラックの最後にUV22HRを指してるんだけどバイパスするとどう見ても0db超えてんだけどいいのか?これ
マキシマイザーみたいに0db超えないようにする用途のものじゃないと思ってたんだけど…

303:名無しサンプリング@48kHz
15/11/03 23:23:23.29 DT34QHI7.net
バカだから使い方わかってないんだよ。
そっとしといてやれw

304:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 01:54:53.40 6TgnbvDE.net
ははは、それはひどいな、それでUV22HRは音がいいとか言ってんだろうなあw

305:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 01:59:37.11 5jKZjFmp.net
2ちゃんでどんなに馬鹿にしてもニシケンより実力ある奴がいないのが笑うポイントだね

306:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 07:03:46.18 wq4qhG0o.net
スコアをマトモにしてほしい
ドラム譜すらまともに表示できないのはおかしい
ずっと前から作ってるらしいのにリリースしないとか
エンジニアをそんなに遊ばせてていいのか?

307:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 08:17:21.56 GMN1t68O.net
ドイツは焦らなくてもDAW作れば国から補助金出るからなあ

308:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 08:44:30.73 aJp9C0mZ.net
>>300
パッチ組めよ
やりはじめれば数分で終わるよ

309:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 15:46:56.45 48Lh6QvL.net
>>296
彼のインタビュー見たらわると思うけどマスターでわざと赤をつけてるのよあれは。

310:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 16:20:01.91 GMN1t68O.net
ミックスでハードクリップはよくやるけど、マスターでハードクリップさせるのだけはまじで「無い」

311:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 16:38:22.83 jek9uMtL.net
「無い」ところにこそ
チャンスがあるんちゃうかな?

312:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 16:48:36.62 84P/kkIp.net
独創性とか以前に耳痛くなるから論外なんだよなあ

313:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 16:51:50.47 GMN1t68O.net
良い子の諸君!
よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
作れないぞ!

314:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 16:52:53.58 5jKZjFmp.net
ニシケンより出世してからじゃ無いと何言っても負け惜しみに聞こえるから注意な

315:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 17:06:13.13 d3pjdLji.net
ニシケンはどうでもいいが、マスターがハードクリップは論外だろ
お前はマスターにソーセージファットナー差しても問題無いと思ってるのか?

316:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 17:11:44.64 Z2ADpowX.net
俺のアヌスに極太ソーセージぶち込んでくれないか

317:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 17:14:18.74 oDeiD+Mu.net
アヌスゆうから
うんこでたー
💩_| ̄|○
もーーーーん
お前お尻ふいてー
もーーーーん
柔い紙で頼むでー

318:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 17:14:28.83 5jKZjFmp.net
>>309
結果が全て
お前のウンチクは無価値
ニシケンの楽曲は有価値
それだけだ

319:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 17:15:54.63 5jKZjFmp.net
>>311
お前はウンチク語らんでウンチ出しとるのかw
クサすぎるで!

320:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 17:16:19.07 d3pjdLji.net
>>312
結果ゴミ音になってるじゃんw
結果出てないじゃんw

321:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 17:16:31.41 X63rbLy/.net
楽曲の良さとソフトの使い方には関係がない。UV22HRがリミッターじゃないことを理解してないことが恥ずかしいことには変わりがない。

322:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 17:18:30.11 5jKZjFmp.net
>>315
多分君の方が恥ずかしい事を言ってると思う

323:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 17:19:27.59 oDeiD+Mu.net
>>313
お前の駄洒落の方がクサいけんwww

324:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 17:20:18.17 5jKZjFmp.net
>>317
実際のウンコには勝てんよw

325:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 17:31:27.57 GMN1t68O.net
作家が売れてることと手法の正誤を混同するやつはただのアホな
ニシケンは売れてる
マスターをハードクリップさせてるやつはアホ
ただその事実がそこに有るだけだ
ちなみにニシケンはプロ作曲家なだけでエンジニアとしてはただの素人だからこいつの言ってるエンジニアリングの手法(笑)は真にうけんなよw

326:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 17:33:55.36 oDeiD+Mu.net
>>318
お前がウンコゆうから
またうんこでたー
💩_| ̄|○
もーーーーん
お前お尻ふいてー
もーーーーん
やさしゅーたのむで
ついでに
オリックスバカにすなや

327:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 17:41:44.07 o/ekYcnU.net
これが糞スレか・・・

328:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 17:51:44.30 wRJGAC/Q.net
マスターにハードクリッパーとか普通だけど非難してる連中は昭和歌謡でも作ってんの?

329:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 18:16:55.23 X63rbLy/.net
>>322
普通じゃねえよw
別にクリップさせるだけならそのまま整数で吐き出せばいいじゃん、UV22関係ねえし

330:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 19:41:49.85 6bZ7nTlf.net
nishi-kenのやつダウンロードしてみたけど曲はしっかりしてるじゃん。曲が良ければどうでもええわ(笑)

331:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 19:43:20.99 Nf3/Otz1.net
nishi-kenとヤスタカは友人同士だからな
マスターでクリップさせてるのもうなずける

332:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 20:04:14.17 fTRbSe/d.net
>>324
それ言い出したら専門学校とか音楽の学校とか全部成り立たないから。
間違いは間違いだろ、曲の良し悪しには関係なく。
このケースはギターが歪んじゃいけないと思ってたところへジミヘン登場とかそういう美談じゃなくって、別にUV22刺さなくてもそのまま同じ音だっていう話だから。

333:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 20:19:34.42 Qka2JMvl.net
昨日までの常識は果たして明日も通用するのかな?
何か新しい事をするとき人は必ず叩かれる。
そういうこと

334:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 20:29:34.29 LyPp4RyQ.net
>>326
> それ言い出したら専門学校とか音楽の学校とか全部成り立たないから。
別にそれはそれでいいんじゃないの?
敢えてセオリーから外れるアプローチをするのもアリでしょw
正しいとか、間違ってるとかの話にする必要もないんじゃないの?

335:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 20:33:12.93 X63rbLy/.net
いやいやありだよもちろん、どこまで行ったって個人の自由だよ。全然いんじゃない。
でも勘違いは勘違いだし外しても同じ音だってことには変わりがないよ。
間違って使っていい結果が出したいなら他にしとけって話だ。

336:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 20:38:17.72 8nBZbUqd.net
プロジェクト開いてないから知らんけど、単純にハードクリップ前提の書き出し用に挿してるだけなんじゃねえの?

337:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 20:41:22.47 X63rbLy/.net
これはさあ、例えばオートチューン100%かけてケロッたのが面白かったとか、KORGの古いサンプラーにサンプリングしないでただ通してるだけでなんか荒れて面白くって使ってたらやたら流行って同じエフェクトが何にでも付くようになったとか、
そういうのとは全然別な話だよ、だって外しても一緒なんだからw
ま厳密にはディザ分違うけど、0超えてるミックスのディザの有り無しってのは、クラブのスピーカーの前で蚊が飛んでる音ってのより音量差あるからね。
どっちみち個人の自由だよ。でも意味ないもんは無いよ。どーしようもないね。

338:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 20:43:23.89 X63rbLy/.net
>>330
クリップしたのがいいなら振り切った状態を整数でだしゃいいだけだよ。それで一緒。

339:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 20:51:58.57 yRP98BY7.net
FLとかマスタークリップがデフォやしな

340:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 21:43:05.03 ApdxMfJz.net
挿そうが挿すまいが同じ音っていう意見が出てるけど、まあ確かに書き出してしまえば同じだけどプレイバック時は同じじゃないから

341:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 21:47:59.22 2I+bFBxk.net
URLリンク(www.youtube.com)
1:47〜

342:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 22:08:19.15 vAuZj16C.net
3:23 「結構僕、理屈で作らないんでー」が今回の結果の説明で、
理論上はアウトを踏んでるけど、「音がいい」よりも。むしろ
「そのアウトの踏み心地」を重視しているんだろうねー
いろいろじゃね〜 結構「2chで騒がれる=プロモーション」
を視野に入れてるマーケティング重視のやりかたかもよ。
だって別に発売される曲でもないじゃんw

343:名無しサンプリング@48kHz
15/11/04 22:09:37.19 vAuZj16C.net
本人がいたらコメントくださいませ

344:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 00:15:14.73 CAjSQLTD.net
>何か新しい事をするとき人は必ず叩かれる。
マスターを雑にハードクリップさせてることの何が新しいんだよw
音圧競争の全盛期最中に散々試されて結果リミッティング後の数msのアタックの頭を刈り取る以外に使うと音楽的に破綻すると散々検証されてるんだよ。
結果がここ最近のマキシマイザーだよ。
ちなみにそれもただのハードクリップじゃなくてクリッピングのアルゴリズムが散々検証されてるからな。
あと、そもそもこのマスターがハードクリップして
るプロジェクトを聴いて音楽的に破綻してない(結果が伴ってる)と思える奴らは耳鼻科行って今すぐ音楽やめろ。

345:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 00:19:21.93 QmpyEkRs.net
>>334
まあね、コントロールルーム使ってモニターを0より下げてればね。

346:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 01:57:48.80 teIkoAxB.net
本人だけどお前らより金持ってるよ。

347:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 02:07:59.52 QmpyEkRs.net
>>338
まあそこまで言う必要はないと思うよ、あくまで個人の自由でしょ。ハードクリップの音が好きならそれでいいと思うよ。
でもUV22でハードクリップってのがなにするプラグインなのか全く分かってない気がするよね、それでももちろんどーでもいい、好きなようにすればいいけど。
しかし、他の古い整数入出力のプラグインだったらどんなんでも同じになるわけだけど(なんでもいいよ、waves s1とかバイパスするとかなんでも)、
標準だったら確かにクリップするのはUV22しか残ってないよねw、でコントロールルーム使って下げてるとしたらUV22挿しっぱなしにしとくしかないよ。
そこまで考えてやってんだったらまあ理解するんだけど、そうも思えない、やっぱUV22はアポジーだから音質がいいとか言ってそうだよ。

348:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 02:09:30.42 QmpyEkRs.net
>>340
だからそれ関係ないでしょw
金持ちだったりいい曲作ってたりいい音だから正しいわけじゃない、勘違いは勘違いだから。

349:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 02:20:54.72 wO2HSHBG.net
スレ伸びてるから遂にアップデート来たか?と思ったら
また意地の張り合いかよwww
俺のケツ貸してやるからみんな仲良く使え

350:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 03:04:05.51 caF9/91s.net
いいゾ~これ

351:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 03:30:35.83 teIkoAxB.net
あぁっ!!締まるぅ~顔も知らない人の尻マンコ使ってアクメきちゃあううぅぅっっ!!!

352:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 04:19:29.70 RuoPCrjv.net
いやいい音だったら正しいでしょ
問題は音が結果悪くなってることであって
こういうアーティスト気取りのなんでもやりたがりアレンジャーがエンジニアの仕事を奪った上に割れまくったクソ音をJ-Popに氾濫させてると思うとほんと腹立つよな

353:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 04:35:51.41 84BWPAM+.net
Cubase IC Proを使おうとしたら、アクティベートが出来ていないみたいなメッセージが出て、残り◯◯分と出るんだけど、どうしたら良いんだ?
SKI Remoteも一度削除して、再び最新版入れ直して何度か試したけど、アクティベート関連のメッセージが出て来る。
海外でも同じ問題が出てる人が居るみたい。
俺はMac OS10.9でCubase7.5使ってる。Cubase IC ProはiOS版。
同じ症状の人いる?
解決策あれば教えて下さい。
CubaseとCubase IC Proは普通に繋がって普通に使えるんだけど、残り使用時間がどんどん減っていくので、このままだと使えなくなってしまう。

354:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 04:46:44.17 R1zugE3D.net
質問スレの方が解答得られると思う
今はnishi-kenやら>>343でお楽しみ中だしな

355:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 05:25:15.91 48W5kO5P.net
>>343
あれやって欲しいんだろ あれ
ともったいぶってる間に
うんこでたー
💩_| ̄|○
もーーーーん
お前お尻ふいてー
もーーーーん
拭き残しちゃだめだよ
けつの巣かゆうなるさけえ
もーーーーん
俺のには突っ込んじゃあかんで
まだ幼児やさけえ
えーーな おう
オリックス バカにすなや な!

356:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 08:30:27.20 fFTjqr0H.net
ニシケンて作編曲家じゃないのか?
エンジニアの仕事を奪うとか、346は何を言ってるんだ
だいたい、クソ音jpopはこいつらより寧ろクソみたいなエンジニアせいだろうがw

357:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 12:40:43.09 oNbkJKdk.net
UV22の裏機能しらないモグリしかいねぇのかここは

358:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 13:54:17.83 xsIoACTL.net
>>351
え!?裏機能って何ですか!?

359:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 19:55:52.65 QmpyEkRs.net
もーいーよその話題飽きた。

360:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 20:54:56.86 48W5kO5P.net
飽きたってなんか
じゃ見るな カス

361:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 20:55:51.98 mAV7FKKj.net
日本語で

362:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 20:58:34.38 48W5kO5P.net

カスの日本語はハングルだったなw

363:名無しサンプリング@48kHz
15/11/05 22:40:50.29 xsIoACTL.net
で裏機能は?

364:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 00:06:58.96 i7oqyTBl.net
石原さとみとニシケンはつき合えますか?

365:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 00:53:29.30 N50irprr.net
みんな曲つくるときなにからはじめる?
おれはギター弾きながらゴキゲンなリフ見つけたら録音してベードラ足してって感じ

366:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 01:03:41.42 uoiWjxvp.net
鼻歌

367:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 02:23:00.09 TYARh5q9.net
毎回曲の繋ぎに苦戦する

368:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 05:43:36.93 rN3XyQSj.net
win10でcubase6.5使ってる人いる?
スタインバーグの対応表だとCubase7.0以降しか表記されてない・・・
このブログ見ると普通に使えてるみたいだけど
URLリンク(dekiru.net)

369:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 05:44:10.21 rN3XyQSj.net
いかんせん情報が少なすぎる

370:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 07:28:41.77 36kFnghL.net
安心して使いたいならcubase8か8.5出てから買えばいいじゃないか
どうしても6.5にしてなきゃいけない理由でもあるんでしょうかね

371:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 07:46:23.36 rN3XyQSj.net
>>364
Cubaseは6.5で現状満足していて、満足というか機能をもてあまし気味なので、さらにお金払ってまでアップデートしたくないってだけ。
PCのほうはゴミスペック、異音がやばくなってきたので買い換え必須って状況なので。
Win10の使い勝手を調べるとじきに定番OSになるであろうと予測したので、win7にこだわる必要はないかなと。
ただ気にかかるのがCUBASE6.5が動作するのかということだけ。

372:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 07:53:22.93 BWA9AJ0O.net
>>365
そんなの細かい条件でも変わってくるだろうから、自分でやってみるしかないよ
どれだけ調べても、まったく同じハード構成およびOSやソフトの設定でもない限り完全に安心することは不可能

373:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 07:56:47.06 i7oqyTBl.net
本当に使い切っている人って、こんななんだろうな〜
新機能覚えて、曲あがる数の少ない僕も考え直さないとなー

374:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 08:19:58.77 Etcz+FhN.net
なんか割れっていう先入観もって発言する人多いよな。
疑うことしかできないのか。

375:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 08:35:18.92 36kFnghL.net
割れ?俺は金無くて買えないのかな?って思っただけだけど。
win7なら10無料だしな。でも実際は新PC買うって話みたいだから予想と外れたわけだが。
俺の書き込みで割れを疑うってお前の発想が先入観持ちすぎだろ。

376:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 09:31:02.20 RsPNs+KL.net
>どうしても6.5にしてなきゃいけない理由でもあるんでしょうかね
大体の人は何かやましいことを疑ってるように受け取ると思うよ

377:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 09:39:19.92 rkGI4/MK.net
でも6.5は割れてるよね。
そしてそれをあえて使い続けなければならない理由って何だろうね。
>お金払ってまでアップデートしたくないってだけ。
ふーん、まあボカロPは若いしお金無いのは仕方ないけどね・・・

378:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 09:44:27.24 L6UxqbRN.net
>>362
確実なことが知りたいならYamahaのサポート通して聞いてみるしかないんじゃないかなぁ
7.5は8がwin10対応する前から動いてたし、多分大丈夫だとは思うが

379:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 09:52:58.38 +oXVhCGo.net
>>366
その通りだと思うけど、実際に使っている人がいると聞けるかどうかで安心感は全然違う。
ネットで調べてみたけど、Win10でCubase6動いてるって記述はそのブログでしか見つけられなかった。
そもそもCubase6を使ってる人自体がもう少ないのかもしれないけど。
おそらく大丈夫だろうと踏んでwin10で行くことにした、
もしダメならそのときはCubaseのほうをアップデートするしかない。

380:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 09:55:11.78 rkGI4/MK.net
よっぽどソフトにお金払いたくない人みたいだね・・・

381:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 09:56:38.94 L6UxqbRN.net
KVRで全く同じ質問してるトピック見つけたら4.5がwin10で問題なく動いてるぜ!とか言ってて吹いた
6.5に関しては不明なままだが
URLリンク(www.kvraudio.com)

382:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 09:59:42.07 gnhGf/Wq.net
趣味でやってる人は古いバージョン使い続けてたりとかよくある話なんじゃないの?
俺は本業の音楽関係のソフトは基本的に最新版にするけど、CG関係とかオフィス、ATOKなんかは何年か前のを使い続けてるぞ。
それで何も困ってないし。

383:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 10:00:39.07 +oXVhCGo.net
6.0>6.5は無料だったからアップデートしたけど、
6.5>7.0は金かかるのと、自分にとってあんま必要ない機能だと思ったからアプデしなかった。
で6.5使い続けてるけど、特になにか新しい機能が欲しいとか思わないからなぁ。
2〜3kでアプデできるならするかもだが、5kとか10kかかるならいや〜別にいいわって感じ。

384:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 10:02:13.34 L6UxqbRN.net
↑でWindows8.1で使いなはれって言われてるけど俺もそれでいいと思う
俺はWin10と8.1両方使ってるけど、OSは正直どっちでもそんなに変わらないと思うし

385:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 10:09:10.66 +oXVhCGo.net
>>375
あり、なんとなくいけそうな雰囲気。英語読めないけど。
win7,win8.1からアプデするより、プリインストでWin10入ってるほうがなんとなく
安心なので最初からWin10機にするつもり。

386:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 10:13:08.35 jymYOM11.net
>>371
>若いしお金無いのは仕方ないけどね
お前その定型文何回目だよ

387:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 10:16:33.75 L6UxqbRN.net
>>379
プリインスコでwin10しか入ってないの


388:謔閧ヘ7か8からアプデする方が最悪の場合戻せるから保険になると俺は思うけど、 まぁ面倒だってのも分かるし、今後のことを考えたらwin10にしてcubase自体をアップグレードした方が安心よね



389:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 10:46:42.65 ngC2fx8v.net
仕事仲間のCubaseユーザーは8使ってる人は一人もいない。
765が同じくらいで、数人が4です。

390:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 10:54:21.70 mU7PBj74.net
>>382
どんな仕事でっか?

391:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 11:02:29.51 BWA9AJ0O.net
仕事の場合は、テスト環境をまったく別に用意できるお金と時間がないと
リスクを避けてとりあえず使えてる環境をずっと使うってことにはなりがちでしょ

392:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 11:06:03.14 jymYOM11.net
俺の場合は重いプラグインを何種類も使ってるのでASIO-Guard2目当てに上げた
当たりだった

393:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 11:07:27.69 rkGI4/MK.net
仕事は取引先のこともあるし古いバージョン使ってることもあるんじゃない?
ただ個人の趣味となると浦島太郎のような人もいるんだよね。
まるで最近?古いバージョンを手に入れたかのような・・・
不思議だね

394:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 11:22:14.14 ngC2fx8v.net
>>383
いろいろです。JPOPテレビラジオ映画劇伴バンド。作曲や編曲だけの人もいるし、専業も副業もいるし、ほんといろいろ。
どうせインチキな底辺プロだろとか、証拠見せろとか煽りが来るだろうけど好きに言ってもらって良いよ。痛くも痒くもないしおれらの仕事には一切影響無いから。
あと>>384が言う通り。
コード機能なんかいらないし、新しい付属シンセもエフェクタもボカロも必要ない。
無駄にハイスペックなハイレゾもネット連携も全く必要ない。
慣れているバージョンの使い方をバグ対処込みで身に付けている(ここが特に大事)から、バージョンを上げるメリットは何もない。
宅録でレーン機能は便利そうではえったんだけど、結局は普通にトラック並べてやってるからレーンすらメリットになってない。
ロジカルエディタとマクロのショートカットの良さがCubaseの圧倒的な長所だからS1乗り換えしかけた人もみんなCubaseに戻ってる。

395:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 11:35:23.14 gnhGf/Wq.net
テスト環境をまったく別に用意するって言っても別にそんな大した話じゃないでしょ。
うちはWinもMacも2台づつあるからテストも簡単にできるけど、そんなのなくても新しいHDD用意してOSごともう一個置いとけばいいだけのこと。
それにそもそもCubaseって同じディスクに6、7、8とか同時にインストールしても問題なく切り替えて動かせるし。

396:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 11:45:39.29 E6KCX5nI.net
6.5どころかSX1.5くらいでも何の問題もなく動くっしょ。動かない理由がどこにもないけど。

397:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 11:48:00.00 ngC2fx8v.net
>>388
お前の価値観ではコンピュータを4台所有することもHDDとOSをポンと買って増設するのも普通のことなのは良く分かったよ。
で、ネット越しのおれらではなく、お前の回りではみんなそうなのかい?

398:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 11:49:34.94 E6KCX5nI.net
>>387
でもミキサーのまわりとか細かいとこがいっぱい良くなってるよ、選択した複数トラックをまとめてグループに送るとか、仕事してんならDirect routing使ってstem吐くのが死ぬほど楽だし、。
広告されてる目玉機能だけじゃないんだよね、ショートカット増えたりもしてるし例えばローカルループのロケーターひっくり返して設定しても元に戻るとかさ、いくらでもあるよ細かいところは。

399:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 11:55:13.38 ngC2fx8v.net
>>389
現行OSにそこまで古いの入れてカンパケまでやっているとはすごい。メモリー不都合とか大丈夫ですか?

400:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 11:58:33.98 Rdv7D2Lk.net
結局win10で問題が出たのはpro8だけってことで他は影響ないのかね
windows側の問題だったようだけど何が引っかかってたの?

401:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:02:31.66 gnhGf/Wq.net
>>390
お前っていう言い方が気に食わんがw
HDD買う金も出せないってさ、今時数千円で買えるのにそんなのも買えないなんて中学生か何かなの?
俺の周りは個人のクリエーターでも最低でもデスクトップとノートの2台くらいは全員持ってるぞ。
ってか、何年もパソコンいじってたら古いパソコンの部品組み合わせて何台かPC作れるだろ。うちの嫁ですら、田舎の60歳過ぎたカーチャンですら3台くらいパソコン持ってるぞ。

402:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:03:41.82 ngC2fx8v.net
>>391
まとめてルーチンはずっと前からできる。書き出しやロケーターもちょっとした工夫とマクロで昔からできてる。
あとね、断っておくけど8はちゃんと触ってし各種テストもしてる。バグも使いにくい部分も多少は理解してるし、キーコマンドとマクロで叩けないボタンがあるのも分かってる。
ついでに言うと完璧な再現率で8を挙動不良に陥れる方法などもいくつか知ってるが、
そういうことまで分かった上で天秤にかけて、不具合への対処法が身に付いてる古いのを使ってるの。

403:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:04:09.24 /k73oCK5.net
金に困ってるやつはケチくさいこと考える
ただそれだけのこと

404:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:06:53.06 ngC2fx8v.net
>>394
田舎の60過ぎのかーちゃんがコンピュータ3台所有してる?
それが一般的なのか?自分の身の回りの異常さを確認した方が良いよ。
お前のレスは無視する。

405:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:07:46.54 Rdv7D2Lk.net
まぁお茶でも飲んで落ち着こうや

406:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:10:24.35 ngC2fx8v.net
>>396
新しいものがすべてにおいて優れていると考えるのは頭がどうかしてる。
しかも不安定さにかけてはあらゆるソフトウェアカテゴリにおいて圧倒的に劣悪な音楽ソフト界隈でそれをやるのは本当にどうかしてるよ。
案の定、馬鹿なレスがいくつも来たのでおれが去るよ。ばいばい。

407:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:11:52.63 Rdv7D2Lk.net
端から見てると誰も間違ったことは言ってないと思うけどなぁ
なぜ争うのか

408:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:15:04.31 /k73oCK5.net
自覚はあったのね(笑)

409:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:15:04.48 vP7DI/Dq.net
>>365
正直XP+SX3で十分だったが
新しいPC環境で動かないだろうと思いCu8にしたが
8がバギーで微妙なのでCu7.5をWin7で使ってる俺
つうかお前さんの話だったらOSもWin10である必要はないだろ
マシンだけ新しいの用意してWin7+Cu6.5でええやん
Win10でやりたいならCu8買っといた方がサポートも受けられるし
わざわざCu6.5なんて使うなよとしか言いようがない

410:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:17:23.52 vP7DI/Dq.net
>>371
ボカロP=割れってしつこいぞ またNIスレと同じことやるつもりか?

411:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:19:09.75 rkGI4/MK.net
8まで触ってる人がレーンをdisって新規オーディオトラック作って宅録してる?
へー・・・

412:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:22:19.05 Rdv7D2Lk.net
PC買い替える金はあるしボカロはやらないってはっきり言ってるのに、そこは都合よく無視するのほんと不思議

413:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:22:47.47 /k73oCK5.net
貧乏人が自己紹介しただけだったな(笑)

414:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:29:22.52 vP7DI/Dq.net
まあ古い環境で何年も使い続けたいっていう感覚は分かる
新しい環境に変えた時の不具合とかあったら飯食えなくなるからな
アマはPCが不調になっても適当に時間使って直せば良いけど
プロでやってる奴ほど、ひとたび安定環境が出来たらハード機材のように
ずっと同じものを徹底的に使い倒したい、っていう気持ちになるだろうし
でもPCとOSだけは経年劣化やサポート打ち切りでで段々使えなくなっていくし
やむを得ず新しいものにしないといけないのは事実だから
変化が嫌ならそのPCでギリギリ使える古い環境を持ち越すのがベストだろうな

415:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:31:41.81 Rdv7D2Lk.net
せっかくだからみんなのメイン環境教えてよ
俺はwin7 c7.5がメインだったけどサブの方は最近win10 pro8にしたよ

416:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:40:43.31 dqUpuIeL.net
うちの実家ににも使わないPCが5台くらいあるよ
気がつけばおふくろが使い始めてから10年以上経ってるもんな
年取るわけだ

417:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:45:32.84 vP7DI/Dq.net
>>409
使わないPCなんか全部ヤフオクかハードオフで処分して
その金でカーチャンに美味い物でも食わせてやったら?

418:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:49:55.78 Rdv7D2Lk.net
うちのカーチャンはタブレットあげたらpc全く使わなくなったぞw

419:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 12:51:13.59 3QzdGgUf.net
うっぜぇーなこいつら

420:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 13:01:57.70 dqUpuIeL.net
↑ね?この人がお外に出れない理由がわかるでしょ(火病)

421:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 13:09:44.76 vP7DI/Dq.net
それスクリプトだよ
キーワードにそれっぽく反応してるだけだからほっとけばいい

422:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 14:23:17.28 Yoe6MPe+.net
普段人から指さされて笑われてる奴がドヤ顔で煽ってると思うとわらえてくるw

423:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 14:58:46.22 jymYOM11.net
なんで「古いバージョンを使っている」ってだけでここまで荒れるのか

424:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 15:27:32.57 rkGI4/MK.net
そりゃみんな突然現れた浦島太郎のような人物に
何かしら違和感を感じてるからでしょ。
今までどこで何をしてたんだろう?
まるで古いバージョンを最近手に入れたかのようだってね。
おかしいね

425:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 15:29:50.72 G5MIkE0n.net
ID:ngC2fx8vの沸点がおかしかっただけで別に荒れてるってほどでもない

426:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 15:31:45.47 G5MIkE0n.net
>>417みたいなしつこい割れ認定野郎もスルーな

427:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 15:42:36.29 d/WghEXU.net
どうしても割れを使っている方向に話持って行きたいらしいな
前にも脈絡もなくボカロPはお金が云々言い出す奴が居たな

428:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 15:45:02.38 Z+XYUdJE.net
んな事より8.5まだかな

429:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 15:45:21.93 vP7DI/Dq.net
ID:rkGI4/MKはNIスレでも
ボカロP=ワレザー認定をしつこく繰り返して
スレ住民に叩かれてたよ
ボカロPに親でも殺されたのかもね

430:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 15:52:34.54 d/WghEXU.net
>>419
すまん、スルー力が足りなかった

431:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 15:59:09.48 1uxG7c15.net
アカペラ刻んでGAOで鍵盤にズラーっとアサインしてカットアップ作ってて特定の部分だけ音程変えたい時ってみんなどうしてます?
ピッチベンド?ノートエクスプレッション?
自分はオートチューン挿してます

432:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 17:34:00.71 3QzdGgUf.net
う っ ぜ ぇ ー な こ い つ ら

433:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 20:22:06.87 tydVpoji.net
何だこいつ

434:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 20:28:19.89 BCEw6dgA.net
>>395
詳しいのはわかったがDirect routingは他のコマンドじゃ代用できない、そこは君理解してない。
ステムを出すのにものすごい便利な機能というかミキサーのルーティングの方法だ、バッチエクスポートとかレンダーとかとも関係ない。
ミキサーのルーティングとグループとかバランスを全部保ったまま同時にステムを何本でも吐けるんだよ。グループからダイレクトで書き出すってのとも違う、使って慣れなきゃイマイチ理解できないと思う、ぜひ使ってみ。

435:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 22:09:57.09 3QzdGgUf.net
うっぜぇーな こいつら

436:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 22:13:24.97 TQi33XTY.net
Direct routingなんて使わないでもステム出しの時はグループチャンネルに一括でまとめて都度プロジェクトファイル作ってるしそれで困らないから必要ない

437:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 22:47:14.07 fd4NztBe.net
求める機能と操作性は人それぞれ
俺としては
それぞれの考え方やり方が
知れるだけで有用です

438:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 23:01:34.98 3QzdGgUf.net
うっぜーなこいつーら

439:名無しサンプリング@48kHz
15/11/06 23:23:38.92 BWA9AJ0O.net
SteinbergはCubaseの売りを宣伝するときに
もっとワークフローで役立つ機能を強調して具体的に詳しく説明すればいいのにな
フォーラムでの機能のリクエストも、ほとんどがワークフローに関するものだし
みんなが気づいて無さそうな便利な新しい機能がないか?って感じのトピックもよく立ってる
初心者がいきなり手を出す候補として考えるような価格帯じゃないし
その一方で、初心者って上級者っぽい人が使ってるものを使いたくなったりするものだから
結局上級者にアピールした方がいいのではないかと

440:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 00:55:43.54 Np4OT1AA.net
CubaseSXから10年ぐらい経ってるし
建て増ししすぎてウィンチェスターミステリーハウスみたいになってるし
そろそろ色々見直して完全に新しく作り直したらって思う

441:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 03:17:22.26 jcSlp2h0.net
>>433
そー云う人が S1に行くのでは_?

442:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 03:58:42.58 MEJnQfPo.net
>>429
特別にプロジェクトつくんなくてもグループとかに送りなおさなくってもそのままでstem出せんの。
使ったことのない機能の便利さについて語るなよ。

443:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 07:16:09.67 1P5iqozy.net
>>435
でもそれってもともとマスターアウトの前に
ステムのgroup busを置いている人は使う必要の無い機能なんだぜ。
(別にステム出しだけのために全部にバスを置いているわけではない)
しかしインプレイスレンダリングは便利だね。
どこまでプラグインを含めるか選べるのが良い。

444:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 10:04:27.29 Np4OT1AA.net
>>434
DAWごと変えるのはNGだな
プロジェクトファイルや操作体系に互換性ないじゃん

445:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 10:26:21.17 01QCk0R3.net
>建て増ししすぎてウィンチェスターミステリーハウスみたいになってるし
なんでわかるの?

446:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 10:59:54.07 MEJnQfPo.net
>>436
全部のトラックをグループに送るわけじゃないし、複数のグループをステムにしたいかもしれないし、グループだけじゃできないことができるんだっつーの。

447:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 12:05:55.77 vApzFuJE.net
S1はキューベースの悪いところや無い機能をしっかり実装している。
その代わりにキューベースの素晴らしい点を全て捨てている。

448:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 12:22:23.46 PzW1Dtqn.net
>>440
具体的にいうと?

449:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 12:39:52.24 Np4OT1AA.net
>>438
最近Cubaseユーザーになった奴にはわからんかもな

450:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 13:14:48.98 1P5iqozy.net
>>439
group busでやってたことがDirect routingでもできるようになりました
でいいじゃない。
1トラックでバスに送ってたし、複数バスをさらにバスにまとめることも当然ある。便利だからね!
ただあなたは説明してないと思うけど(あなたが噛み付いてた人とは別人なんだ)
送り先のオートメーションを書くのは
direct routingじゃないと出来ないからそれは便利。
プッシュするならステム出しよりそっちじゃないか?と思う。

451:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 13:15:10.58 INJC046O.net
CubaseとLiveのいいとこどりソフトがいい

452:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 13:21:04.24 2ZYuDP+p.net
Direct Routingは
ルーティングをスパッと切り替えられる(オートメーションも可)から
エフェクトのトラックバージョンみたいな使い方してるな
必要であれば横一列のセットで切り替えもできるし
普通にパラレル処理に使うってのと
Sendを消費せずにサイドチェインに送れるってのを利用してる人もいるみたい

453:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 13:24:40.29 01QCk0R3.net
>>442
わからないから聞いているのにその返しってどういうことですか?

454:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 15:01:18.91 8fgnzCUa.net
場内盛り上がってまいりました。

455:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 15:58:08.30 jcSlp2h0.net
もうええやん。。w

456:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 16:45:44.76 /ov8U2N+.net
最近Cubaseユーザーになった人でも正規品使ってれば分かるけどね

457:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 17:30:44.51 nxdt9LeJ.net
俺は最近CubaseでDAWデビューをした者だけど
ごちゃごちゃしてはいるけど必要な機能だけ把握してれば特に問題なく使えるので
汎用性の高い今の方が良いと思うけど

458:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 19:26:51.60 cIithXgu.net
お前がCubase使ってるかどうかなんて
どうでもいいんだけど(笑)

459:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 21:28:27.36 /ov8U2N+.net
真央ちゃん優勝おめでとう〜〜〜♪

460:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 21:32:56.69 /ov8U2N+.net
間違えた

461:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 22:04:32.35 vMy0fmiT.net
どうでもいいことをどうでもいいと書きこまずにはいられないらしい

462:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 23:29:05.67 TzhvKNIi.net
君らってさ随分前にここで
レファレンス視聴にlistenボタン使うかプリマスター作って切り替えるかで大喧嘩してただろ?

463:名無しサンプリング@48kHz
15/11/07 23:36:30.87 ieeD0hAk.net
リファレンスはMagicABで聞きます

464:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 00:15:09.74 bxGmEHzF.net
Cubaseの特徴としてマクロが挙げられますが、皆様はどのようなマクロをお使いでしょうか?参考にさせて頂きたいと思います。

465:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 01:39:59.50 EmOjY4wp.net
1オクターブ上げる、下げるとか作ったら便利そう。
出来るの代わらないけど

466:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 01:44:20.74 06mEbr0T.net
Shift+↑↓じゃだめなん?

467:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 01:46:03.70 RExpbXt8.net
選択したノートのベロシティを
127にするやつ、100にするやつ、50%にするやつ、200%にするやつを
ロジカルエディタで自作して多用してるな

468:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 02:05:51.50 8nZkIfLQ.net
誰かEl CapitanでCubase8動かした人いないかね?
来週新しいiMac届くんだが公式の発表からいくとOSダウングレードしないとやはり使えんのかね。

469:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 02:06:31.00 U7ymLLMz.net
心配すな

470:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 02:20:46.50 RExpbXt8.net
MacOSXって小数点単位でアップしてるくせに中身変わり過ぎだよな
WindowsだったらVista 64bit時代のドライバもアプリも
メーカーが公式にサポートしていないだけ(したくないだけ)で
Win10 64bitにそのままぶっこんでも割と動いちゃうというのに

471:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 02:22:35.69 RExpbXt8.net
ついでにアプリだったらXP 32bit時代の古臭い奴でも
管理者モードで無理やりぶっこめば動かせたりする

472:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 02:24:27.34 8nZkIfLQ.net
確かに。毎年OS変えてくるのも考えものだよf^_^;
とりあえず今あるMBPをEl Capitanにしてみる。

473:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 02:26:53.34 06mEbr0T.net
OSXっていつかは11になるの?
なるときはXが出たときなみの切り捨てがあるのかな

474:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 02:28:10.74 rkkGoRpl.net
べつにそんなマーケティングで決めてる数字に何の意味もねーよ

475:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 03:54:06.74 +gQWYmh5.net
リファレンスはCueで
他のDAWも使うけどControlRoomが無いのはすごく不便に感じる
マクロは
・テンポトラックのオンオフと同時にプレイカーソルをレフトロケーターのところに持ってく
(リアルタイム入力が難しいときにテンポトラックのオンオフで通常テンポと半分ぐらいのテンポを切り替えてるので)
・画面のズーム関連が用途に合わせてたくさん
・曲のセクション(○小節〜△小節)を丸ごと複製挿入
(コピー・ペースト・カットもできるようにしてあるけど、どれが元々あるコマンドでどれがマクロか忘れた)
とか色々。Cubase使ってるとどんどん増えてくよね
マクロ関係も他のDAWではあまり工夫できないことが多くて不便に感じる

476:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 05:47:15.52 fFZet2zK.net
>>347だけど、海外フォーラムに書いてあった解決策を一通り試してみたけど、やっぱり駄目だった。
誰か同じ症状の人、解決策分かる人は居ないのかな?

477:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 12:03:23.14 6OMSlTbW.net
マクロの話は金とれるからここでは絶対に教えない。

478:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 12:09:34.06 NFUKUxlS.net
そういうやつのマクロは大抵初心者に毛が生えたレベル

479:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 12:16:59.03 6OMSlTbW.net
もちろんその程度のもあるよ。でもその程度すらできない人から金がとれるんだよ。
知ってると思うけど、殆どのキューベースユーザーはマクロどころかショートカットのカスタマイズすらまともにできないでしょ?
あと普通の組み方では絶対にできないマクロは金をもらっても教えない。

480:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 12:20:46.66 tr8Gi/Iq.net
はいはいすごいですねー

481:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 12:22:54.98 VU5nTjNw.net
マクロで金取るって発想はなかった
本当にお金払う人いるの?

482:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 12:47:16.87 6OMSlTbW.net
嘘だと思うならそう思っていれば良いよ。レッスン仕事の一貫として希望者に有料で教えてる。
プロでもマクロとか便利機能を全然知らないがいるのはお前らも知っての通り。つまりそういうことだよ。

483:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 12:50:17.96 UsbM/RaN.net
引くに引けなくなっちゃったパターンw

484:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 12:51:10.84 AFnVrCLt.net
こいつ>>399だな
去ったんじゃなかったん


485:ゥ



486:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 12:52:12.12 6OMSlTbW.net
ほんとお前らは否定から入るのな。

487:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 13:00:05.69 zh3b4zdO.net
あー否定されてると思うけどから無駄に予防線張ったり攻撃的なのかこの人…
なんだかなぁ

488:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 13:16:33.06 6OMSlTbW.net
マクロ分からない人が多いのは提携してるマニュアル本が悪いと思ってる。
マクロとロジカルエデイターについて初心者程度の内容すら書いてないからね。
目の前で実際にどんなものか見せたら有料でも教えて欲しいってなるんだわ。

489:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 13:22:00.91 EHgNicd6.net
あいにく僕らが極めようとしてるのは作曲であってCubaseではないので

490:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 13:27:20.44 7M9AbhsP.net
お金払って教えを請う人間だけに講釈垂れてればいいのに。
なぜ逐一2ちゃんをチェックして必死になってまで語りたがるのか。
すげー暇なのかな。

491:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 13:30:18.10 2C+pOIAa.net
マクロの作り方は別にいいから、どんな効果で使ってるのか教えて欲しいな。

492:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 13:39:43.10 16XSyNFi.net
金を稼げる
マクロ職人

493:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 13:46:25.77 6OMSlTbW.net
>>483
その質問はむしろ逆。マクロで大事なのは、マクロではできないことが何かをちゃんと知ること。それ以外はキューベースの全ての機能にアクセスできるから、使いたいものを適切に配置する。
マクロでなんでもできるって言う人がいるんだけど、そういうことを言うのは実際にやったことが無い初心者レベルの人。
過去に素人を装って質問レスしたことがあるんだけど、案の案の定「マクロでできる、キリッ」みたいな返答があった。
しかも他の住人がそれマクロだとできないよって指摘しないのな。
つまりお前らはマクロという機能について分かってないんだよ

494:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 13:51:59.82 UsbM/RaN.net
マクロ、ご期待ください

495:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 13:52:50.96 1hEhtuTo.net
役に立つこと書けよ

496:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 13:55:40.28 +gQWYmh5.net
そういや、MIDILoopだと他のDAWで使えないし、MIDIの書き出しも何かと面倒で、かつ上手くいかなかったので
・MIDIPartをMIDIファイルとして書き出す(どこに保存するか、どういう形式か、を選べるダイアログボックスは途中で出る)
ってのも作ったな。MIDILoopなら簡単な方法がいくらでもあるから
その方法で普通のMIDIファイル形式も選べるようにしてくれれば必要ないんだけどね
どっかに設定あったりするのかな。あったらムダなマクロなんだけど、まぁお手軽に使えるからいいかな

497:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 14:05:39.87 r+fiaQvu.net
ここまでで分かったID:6OMSlTbWのまとめ
・レッスン仕事(?)をしている
・マクロの話は金とれるからここでは絶対に教えない(キリッ
・だが2ちゃんが生きがいなので毎日ID真っ赤になるまでレスはする
・素人を装って質問レスもする←New!

498:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 14:14:54.50 n16Fc7kR.net
典型的な俺ツエーじゃないですかー

499:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 14:15:58.28 2C+pOIAa.net
>>485
なんで俺にそんなに噛み付いてきてるのかよく分からんが。
ロジカルエディタは使いこなしてるつもりなので、何が出来るか出来ないかは分かってるつもりだよ。
自分の場合はよく使うエディットの動作はロジカルエディタで組んでショートカットや外部コントローラに割り当ててるし、多少入り組んだケースでもショートカットを2、3発押せば大体自分のやりたいことは出来るようにしてる。
マクロってそれを連結させて動作させてるってことでしょ?
俺はマクロ使わなくても困ってないんだけど、そんなにすげーって言うなら何してるのかなと思って。
どうせ俺が0.7秒くらいかかる処理を0.3秒くらいで出来るようになるくらいの話かなぁって思ってるんだけど、今まで出来なかった裏技みたいなのが出来るようになるの?

500:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 14:31:03.68 6OMSlTbW.net
>>489
4つ目は違う。
質問者のふりをしてスレ住人のレベルを調べてる


501:って直してくれ。



502:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 14:32:27.95 +gQWYmh5.net
「マクロでできる、キリッ」みたいなのは、ふざけて言ってるのも多いよね
逆に、できるかどうか確認してからでしか自分は「できた」とは言わないんだけど、「できない」って言い張ってきた人は過去にいたな
ロジカルエディターと組み合わせてかなり複雑なことをするマクロだったから、そう思っても無理はないものではあったけど

503:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 14:46:11.43 f4kKQt4e.net
まあボカロPは若いし金ないからマクロは組めなくても仕方ないよ

504:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 14:47:42.14 KQ6fmSG3.net
マクロとショートカットって違うの?
簡単にその違いを教えて欲しい。

505:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 14:54:08.61 hKgsk1l7.net
>>494
マクロ組めるかどうかと関係ないだろw
いつものコピペの改変だな

506:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 15:15:50.67 lYhtKN+3.net
>>495
ショートカット → 単機能
マクロ → 単機能組み合わせ

507:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 15:21:38.25 k4APlOqH.net
マクロって二夜連続でやるやつでしょ?

508:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 15:24:11.18 NkoFfGNl.net
マジカルエディターってないの?

509:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 15:24:46.97 Oz2dVqSw.net
マグロ女とマクロ男
大差ないな

510:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 15:25:36.81 lYhtKN+3.net
>>499
脳内にみんな持ってる

511:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 15:40:36.01 U1/dSMcP.net
>>497
例としてどういうのがある?
カットして後ろの奴を削除くらいしか思いつかない・・・

512:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 15:43:37.81 FFmA0bWq.net
みんな今verどれ使ってるの?
自分の環境だと8.0.30がどうしても安定しなくて、7.5.40に戻しちゃったんだけど。
8で安定して使えてる人いるのかな?
osはwin7なんだけど

513:名無しサンプリング@48kHz
15/11/08 15:48:48.83 h1/82ndn.net
そういえばCUBASEに変えてから思ったのだけど
リアルタイム入力で打ち込んだときに、小節あたまよりも前のタイミングで打ち込んだとき、
表示としては小説の中に入ってるって事にすることって出来ますかね?
タイミング-0.1とかそういう感じで。
リアルタイム入力でちょっと走った感じで打ち込んだ音符が、小節の区切りでカットしてコピペしたりすると、
前の小節扱いになってしまって、その音符が入らずそれがイヤなんですけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3293日前に更新/228 KB
担当:undef