最高のピアノ音源 Part 27 at DTM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しサンプリング@48kHz
15/11/25 02:18:59.59 3zSEwRn+.net
やっぱり2はアリシアだよね、きっと自分の好みの音なんだろうな。
3がPianoteqなのは意外だった。
ジャンルにもよるんだろうけど、結構わからないものだね。

201:名無しサンプリング@48kHz
15/11/25 02:33:25.61 jftgTalk.net
>>196
あ、ごめんPianoteq5のK2だった。使ったのはDreamyっていうプリセットです

202:名無しサンプリング@48kHz
15/11/25 03:33:47.34 fa0Ngeh7.net
テックは高音域と低音域が機械臭いだけで中音域は結構マシな音するんだよ

203:名無しサンプリング@48kHz
15/11/25 08:17:41.04 EIXdQUFw.net
あくまで個人的な話だけどPIANOTEQのD4K2嫌いで使ってない
Bluethnerがいい
エレピも弾くならエレピとクラビのセットで登録してBluethner買うのが良いと思う
もちろんD4K2が好きならそっちで登録すればいい
デモをあまり試さないで登録したから失敗したという個人的な話

204:名無しサンプリング@48kHz
15/11/25 12:13:08.51 0vPh+oKF.net
どうでもいいけどteqでブリュトナーはともかく、D4じゃなくてK2の方出してくる人は初めて見た>>193

205:名無しサンプリング@48kHz
15/11/25 14:10:51.85 KomtYdyu.net
ピアノテックのKAWAIは否クラシックなら使いやすいよ。

206:名無しサンプリング@48kHz
15/11/25 15:41:55.35 Ie9dZECl.net
PianoteqのKAWAIってVPC1のこと?

207:名無しサンプリング@48kHz
15/11/25 15:58:59.41 0vPh+oKF.net
たぶんKをKawaiの略だと思ったんじゃね
実際にはこれまでteqがモデル化してきたもの(S, Y, Blüthner, ...)の
いいとこ取りという触れ込み
自分はオレオレプリセットでいじり倒したD4しか使ってこなかったけど
推す声案外あるからK2も見てみようかなという気になった
ただ、>>185言うところのピアノソロ弾きたいポストクラシカル系なので
もしかしたら>>202の言う使いにくい方の趣味かもしれん

208:名無しサンプリング@48kHz
15/11/25 21:15:50.62 c4NkVual.net
しつこく個人的な話
D4は音域によって撥弦モデリング(Square pluck的な音)に聞こえる
K2は更にSquare waveっぽく聞こえる
弾いてると「うわ」と思う瞬間があって萎える
Square臭を消そうと弄り倒したけど修正できなかった
だがしかし
PIANOTEQの空間系を切ってモジュレーションリバーブを通すとピアノに聞こえるんだ
不思議だ
PIANOTEQの音を無機的に感じる人はモジュレーションリバーブに通してみるといいかも
ちなみにBluethnerはリバーブ無しでもピアノの音に聞こえる
俺はヤマハのアップライトで育ったから刷り込まれてる
その音から遠すぎるとピアノに聞こえないのだろうな

209:名無しサンプリング@48kHz
15/11/25 22:13:53.17 v2VKDfJM.net
Bluethnerはいいね
優しい音がする、確かに1番ピアノらしい音だ
K2はクリアすぎるというか、まさに架空のピアノって感じ

210:名無しサンプリング@48kHz
15/11/25 23:07:43.73 ofkPP9+N.net
TeqのBOGOFこないかなぁ。

211:名無しサンプリング@48kHz
15/11/25 23:27:16.74 Ie9dZECl.net
またアドオン半額来ないかな
ブリュートナーとハープ買いたい

212:名無しサンプリング@48kHz
15/11/26 05:20:37.01 w1guXNzv.net
ヤマハ育ちは大変なんだな
ジャンクな舌みたいなもんか

213:名無しサンプリング@48kHz
15/11/26 15:33:24.37 8PTfu/mI.net
むしろK2が一番好きだわ
Bluethnerはアタックが弱くて…ってこれ>>206と同じ事を別の言い方してるだけだな

214:名無しサンプリング@48kHz
15/11/26 19:51:22.47 mqsdSOYZ.net
ヤマハ、というかやっすいピアノで育たなくてほんとによかった

215:名無しサンプリング@48kHz
15/11/26 20:05:51.32 hjBenND/.net
良かったね!

216:名無しサンプリング@48kHz
15/11/26 20:15:23.98 YBFNH5MR.net
色々言いたい事はあるけど将来PIANOTEQが進化した時に分かるよ
誰が本当に良い耳を持ってるかがね

217:名無しサンプリング@48kHz
15/11/26 20:28:09.18 IRPyGW3I.net
Ivory 買ったけど、teqそんなにいいのか。。。

218:名無しサンプリング@48kHz
15/11/26 20:46:33.54 y0gGt/G1.net
>>213
将来PIANOTEQが進化した時に分かるよってそれ
今のteqは覇権を握るには力不足って意味になるけど大丈夫か

219:名無しサンプリング@48kHz
15/11/26 21:07:33.03 mqsdSOYZ.net
>>214
二強だから、ivoryを買ったその判断はまちがってないんじゃないの
自分で弾く人にはteqを勧めたいが、それとて音色重視でivoryのを取る人もいるし
両方ちゃんと試さずに買ったなら乙としか言えんが

220:名無しサンプリング@48kHz
15/11/26 21:44:21.88 Fj3Eq4rG.net
Galaxyは?
今Vintage DかGalaxy piano IIのスタンウェイどっちにしようか迷ってたんだけどどっちが万能に使えるかな?
それともやっぱIvoryのほうがいいのだろうか…

221:名無しサンプリング@48kHz
15/11/26 22:43:13.12 pKygynMd.net
>>217
Vintage DもIvoryも持ってるが、あくまで私見ではIvory。
散々迷って先にVintage D買って、最初は満足したけど、
すぐに「音同士が響きあう」感じが弱い+少し音のエッジが
きついかなあと思い、Ivory買った。で、定番だけはあると思った。
今なら、イタリアンかアメリカンがタダでもらえるとか言ってるし。

222:名無しサンプリング@48kHz
15/11/27 00:21:13.90 nKchKqI5.net
こういう時全く話題に上らないYC5
V5で大化けしたんだが

223:名無しサンプリング@48kHz
15/11/27 00:23:15.51 Wmni4Qmq.net
アリシア6400円

224:名無しサンプリング@48kHz
15/11/27 00:50:48.02 oqZI3EdH.net
アイボリーってポップスじゃ使えねえんだろ
2ちゃんで聞くたびに他の勧められるわ

225:名無しサンプリング@48kHz
15/11/27 02:16:12.62 nC0GUbrQ.net
うそーん。

226:名無しサンプリング@48kHz
15/11/27 03:33:31.71 fpqGEc3L.net
アリシアっていいの?

227:名無しサンプリング@48kHz
15/11/27 04:54:02.33 tkFf2vTd.net
悪かあない

228:名無しサンプリング@48kHz
15/11/27 05:16:09.84 LWkPLNms.net
ポップスでいいの選ぶとしたら何だろ
Addictive?

229:名無しサンプリング@48kHz
15/11/27 07:37:10.55 QT57pr0q.net
アリシアとaddictiveどっちが幸せになれる?

230:名無しサンプリング@48kHz
15/11/27 07:51:54.62 hGVOi/Jr.net
このスレ的にはアリシア一択よ
Addictiveはまあちょっとしたオモチャって感じ
曲のバックでポロロンと鳴らすならいいけど、メイン楽器で出張れるクオリティにはなってない
実際おもちゃっぽい変なシンセサウンドのプリセットもたくさん入ってるし。要はそういうことでしょう

231:名無しサンプリング@48kHz
15/11/27 09:21:58.61 mXfhSDeU.net
アリシアとテックなら?

232:名無しサンプリング@48kHz
15/11/27 10:34:04.19 C6Uyahzx.net
そうなんだよな。
AKは変なプリセットがやたら多い。エレピもSCARBEEの方が余裕で良いし。

233:名無しサンプリング@48kHz
15/11/27 14:40:04.87 WvfZs9Bc.net
>>221
プリセット厨はここまでくると末期的だな
コンプもEQも自分でかけられんとは
もう池沼の域やんか。。。

234:名無しサンプリング@48kHz
15/11/27 17:29:58.45 ihwRNerl.net
>>221
何回も同じ質問してんじゃねえよ荒らしかよ

235:名無しサンプリング@48kHz
15/11/27 22:47:10.22 oqZI3EdH.net
話の流れでどのソフト使ってるとかお勧め教えてもらっただけで荒らしかよ
突っかかってくんじゃねえよ屑

236:名無しサンプリング@48kHz
15/11/27 23:39:27.84 L6gUkv5E.net
諸君ら、ここはピアノスレなんだからもっと上品に語り給えよ

237:名無しサンプリング@48kHz
15/11/27 23:44:49.81 J2Oo2m3c.net
俺キーボードだから無理

238:名無しサンプリング@48kHz
15/11/28 15:08:10.88 uZGt8HMd.net
PianoteqPro購入後数か月の修業で
やっといい感じにチューニング出来るようになってきた。
Unison width、Direct sound durationの音域による推移と
マイクセッティングが重要だと思う。
マイクセッティングだけでも音色がかなり変わる。
ユーザーに調律師兼レコーディングエンジニアに
なることを強いるソフトだなw

239:名無しサンプリング@48kHz
15/11/28 15:24:28.65 089rYBYD.net
自分は公式で配ってるユーザー作成のプリセット使うぐらい。
どこかに教科書があるわけでもなし、自分で手探りに研究しなきゃいけないからハードルが高い。
位相が悪い音がどんな音かも分からんからマイクセッティングのページにフェイズメーターが欲しい。

240:名無しサンプリング@48kHz
15/11/28 15:25:17.80 089rYBYD.net
皆どこでそういうの勉強してくるの?

241:名無しサンプリング@48kHz
15/11/28 15:35:10.87 tLhR7iYZ.net
>>221
ただの知ったかぶり
こういうスレでやたら他人を見下げた発言をするやつは大抵そうかと。

242:名無しサンプリング@48kHz
15/11/28 15:38:13.14 +20bZT2b.net
>>221
クラッシックの曲をガチで使える音源なんてひとつも無いよ

243:名無しサンプリング@48kHz
15/11/28 16:06:01.40 ehvobRNx.net
>>238
>>221は情報源が2chしか無いとはっきり言ってるじゃないか。察してやれよ。

244:名無しサンプリング@48kHz
15/11/28 17:25:13.12 6+0HsC1A.net
このスレ見てアリシア入手したけどたしかに使える音源だ。
私の場合はDryにしてMixer側でコンプ、イコライザー、リバーブの順でかけると
結構曲にあった音質に仕上がるので重宝している。

245:名無しサンプリング@48kHz
15/11/28 18:37:13.98 nfM60421.net
Sound&Recordingマガジン等、多くの音楽雑誌に広告を打ち続ける
★アコースティックエンジニアリングと★アコースティックデザインシステムは、遮音性能をサバ読みする
    ★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署等に
被害報告、計画的で悪辣な騙しの手口の情報提供がされています。47都道府県の役所にも通達が出されています。
      ★現在も東京地裁で公判中★
 法の隙間をすり抜け音楽家を騙すこの会社の被害者をもう増やさないように、と
 日本音楽スタジオ協会、前理事長だった豊島さんの勧めで、彼らの騙し方をネットで告発しています。
 順に書いてみます。
 
  最初に図面。平面図しか描かないで施行に入ったりします。その図面を描くのは経験の浅い
見習いのような人という事も有ります。が、客に渡される竣工図には一級建築士、斉藤氏の名前が書いてあるでしょう。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に」社長が勝手に斉藤氏の名前を使っているからです。
(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを知ってる訳です)
 次に施行。地方都市の場合、その地域の下請けを数日で見つけて「丸投げ」します。
 音楽室など一切作った事の無い大工さん達に、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。
 
そこで肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い者に適当にやらせます。
(自分がどんな仕様の防音室の施行を監督してるかさえ知らないまま監督として立ってる!)
更に、施行の材料は木造であれRCであれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
 ★★客の希望に合わせたりしません★★子供のピアノ練習室であろうが、ドラム練習室であろうが
レコーディングスタジオであろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
 ★客の希望は全く関係ないんです★向こうが作りたい仕様の簡易なデタラメ防音室を買わせるんです。
 1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
全ての段階で手抜きするから出来損ないの防音室が次々出来上がるのです。

246:続きです
15/11/28 18:39:59.85 nfM60421.net
意図的な手抜き施行ですから責任を逃れる策を用意してあります。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
★自社規格D'ダッシュ★という文字(というか実際は「’」ダッシュという点一つ)を紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに!★★★「郵便で!!」★★★
「当社はJIS規格の「D」ではなく「D’ダッシュ」という当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。つまりどれだけ手抜きしても自社規格的に「完璧な仕事をした」と言い張るツラの皮の厚さ。
 当然音は漏れ漏れ、その他幼稚な施行が逐次明らかになり、それを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれずに堂々と偉そうに宣(のたま)うのです(事実です>客を詰ったり、罵ったりします。事実です。わたしはののしられました)
 した手に出てるとどんどん付け上って居丈高な態度になって行きます。
こういうのをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
 こちらが頼んでも無いものを買わされ「まともな性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 ここに書いた事は全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
 もちろん、タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事も時には有るでしょうし、バリエーションは有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」になってたら騙される可能性高いです。そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言ってみましょう。
それでないとサインしないと。もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
因みに雑誌広告に掲載してる金額は信じてはいけません。客寄せの為に他社より低い価格を掲載してますが結果として本契約直前に数十%一気に釣り上げられます。
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 

247:名無しサンプリング@48kHz
15/11/28 18:46:22.57 PJkVIZpW.net
やっぱりvienna imperialが最高なんだよ。
次点がivory grand pianos。
3番手からよくわからなくなる。

248:名無しサンプリング@48kHz
15/11/29 01:45:14.48 8jKWMxwM.net
Piano Premier人柱った人います?
96kで4.8GBしかないのは788sampleだからなんだろうけど、
単純計算で1Key辺り9sample以下になるのに、
どうやってペダルオフ最大10layers+オン10layers+α なのか分からんちん
自分の算数が可笑しいのか、中の人が胡散臭いのかどっち?

249:名無しサンプリング@48kHz
15/11/29 03:21:45.31 OkWwVfQk.net
まったく知らずにテキトー言うけど、1sampleを引き延ばして2~3keyをカバーしてんじゃないの。低音高音あたり

250:名無しサンプリング@48kHz
15/11/29 04:35:14.94 iru2Q1El.net
>>244
おれもvienna imperial持ってるんだけど、何のスピーカーで鳴らしてるの?
また、そのスピーカーでimperialとivoryとの違いを教えてほしい。
ちなみにおれはGENE8030で鳴らしてるんだけど
低音がもっさりで気持ち悪いから10Mで鳴らしてる。
何のスピーカーで鳴らしてる?

251:名無しサンプリング@48kHz
15/11/29 06:08:12.25 YQykvfSk.net
>>245 URLリンク(up.cool-sound.net)
ピアノトリオ〜あまりごちゃごちゃしてないアコースティック感のあるポップス向き

252:名無しサンプリング@48kHz
15/11/29 08:41:06.53 HdkFE2aZ.net
>>248
ふおおおお!238です
わざわざスクショありがとうございます
普通に使う分には問題なさそうな予感です
後から完全版とか出そうな予感です
弾が残ったら逝ってきます

253:名無しサンプリング@48kHz
15/11/29 09:45:54.75 GmIe4HCl.net
PianoteqのDuplex Scale Resonanceは、デフォルトでは
一律1.00になってるけど、実際のピアノではだいたい中央Cより下の
デュプレックススケールはフェルトでミュートされてるはずで、
デフォルトのまま例えばショパンのノクターン10番を鳴らすと、
冒頭の和音のところで低音部と高音部のデュプレックススケールが
干渉して「シャオーン」「ミャオーン」て感じの鳴きが発生する。
これおかしくない?当然これを修正するにはProバージョンが必要だし。

254:名無しサンプリング@48kHz
15/11/29 10:20:28.74 p6EBOfZ2.net
なるほどわからん
参考音源くれ

255:名無しサンプリング@48kHz
15/11/29 11:09:56.29 lLTIzJri.net
>>250
それを英語で書いてmodarttに送ろうず

256:名無しサンプリング@48kHz
15/11/29 11:16:39.19 p6EBOfZ2.net
バイノーラルモードのヘッドのデフォルト位置がおかしいという誰でもわかる問題があるから
他のパラメータのデフォルト値が不適切でも全然不思議じゃないなー

257:名無しサンプリング@48kHz
15/11/29 11:43:38.40 NgoGg22b.net
Pro版を買わせるためにわざとデフォルト設定やプリセットで手を抜いているという説まであったな。

258:名無しサンプリング@48kHz
15/11/29 12:57:26.93 GmIe4HCl.net
>>251
ここにあるノクターン10番を鳴らしてみてくれ
URLリンク(piano.s20.xrea.com)

259:名無しサンプリング@48kHz
15/11/29 13:39:04.28 OkWwVfQk.net
>>250
>実際のピアノではだいたい中央Cより下の
>デュプレックススケールはフェルトでミュートされてるはず
そうなの?あんま詳しく知らないけど、
フェルトでミュートする・しない、Duplex Scaleをどうチューニングするかとか実際の(高級)ピアノだと自由だから
べつにミュートしてなくてもおかしくないんじゃない?安ピアノはミュートも多いって聞くけど
あとは持ち主のさじ加減かと

260:名無しサンプリング@48kHz
15/11/29 14:03:36.25 p6EBOfZ2.net
(やべえ、全く違いがわからん)

261:名無しサンプリング@48kHz
15/11/29 14:53:03.93 SXwdVlQM.net
結局は
※ 個人の感想です
ってやつか?

262:名無しサンプリング@48kHz
15/11/29 14:57:03.76 OkWwVfQk.net
本来ミュートされてるはずっていう先入観があって変


263:に聞こえてるだけじゃないのかな 耳って騙されやすいし。少なくともオレは変には感じないけど



264:名無しサンプリング@48kHz
15/11/29 19:03:00.96 EtIHLfvM.net
鳴らすだけならPA様のスピーカーのほうが
モニタースピーカーよりもいいんじゃないか
っていう先入観がある

265:名無しサンプリング@48kHz
15/12/01 21:13:27.55 v+4U+72F.net
>>250はうちのモニター環境が原因だったみたいだ。
お騒がせして申し訳ない。
ヘッドホンにAKG K702を使ってるんだが、これの周波数特性が
7khzのあたりにピークがあるせいで部分的な音が拡大されて
聞こえるためのようだ。高かったのに役にたたんやつだ。
他のヘッドホンを調達せねば。

266:名無しサンプリング@48kHz
15/12/01 21:55:12.86 Gx8ahPAB.net
k702使ったことないけど、あまりそういうレビュー他で見ないなら
ヘッドホンアンプとか電源ケーブル変えても改善しそう
スレチすまん

267:名無しサンプリング@48kHz
15/12/01 22:22:19.67 v+4U+72F.net
K612ProのほうがF得フラットみたいだな。
モニター環境の違いで製品の評価も違ってくるんだろうなw

268:名無しサンプリング@48kHz
15/12/01 23:20:24.50 RF+Nz2YW.net
ステマに引っ掛かって買っちゃったんだろうな。一時期やたらと名前が上がってたからね。

269:名無しサンプリング@48kHz
15/12/03 03:16:47.28 0T0+2Ec5.net
Ivoryの、ItalianかAmericanが付いてくるキャンペーンって、
URLリンク(www.minet.jp)
このサイトから購入しなくても(たとえばAmazonで購入しても)適用されるのかね?
Amazonの方が安いので…

270:名無しサンプリング@48kHz
15/12/03 07:06:09.79 inyfOsvd.net
なんで適用されないと思った?

271:名無しサンプリング@48kHz
15/12/03 09:24:34.84 iGcTxUVr.net
>>261
こういう情報はあんま聞かないからむしろ助かる。
正直者には金のK702をry

272:名無しサンプリング@48kHz
15/12/03 11:49:43.00 L7tEnvAk.net
レーベンスクラフトがかなりリアルらしいね。使ってるかたいますか?

273:名無しサンプリング@48kHz
15/12/03 16:33:46.88 quunSnS3.net
F特が±10dBで納まってるヘッドホンはおそらくHD800くらいしかない
URLリンク(www.headphone.com)

274:名無しサンプリング@48kHz
15/12/03 16:56:26.86 uQ+EDjzc.net
>>269
すごい!!
これのスピーカー版はありますか?

275:名無しサンプリング@48kHz
15/12/03 22:30:35.71 a/eRDdMJ.net
普段はteq使っていて、たまにIvory2使うと調律が酷い
特にバッハとか聞くに堪えない

276:名無しサンプリング@48kHz
15/12/03 22:51:00.99 wgydCN/O.net
TEQのDiapasonのDetune notesでRandom連打したのをDaily useすればいいw
関係ないけど小さい頃ヤマハの調律の人が毎年来て調律したあとの試し弾きが楽しみだった
小学校上がる前の記憶なのに何故か鮮明に覚えてる
今となっては自分で調律できるけどたまには調律して貰ってそれを見守るのも楽しいかも

277:名無しサンプリング@48kHz
15/12/03 23:23:00.42 VMk7MC/s.net
teq良い音源だがこのスレで推されてるほどの魅力は無い
なぜなら音色がうんこだから

278:名無しサンプリング@48kHz
15/12/03 23:45:26.10 wgydCN/O.net
PC上の音源で”ピアノ演奏”できるのはTEQだけ

279:名無しサンプリング@48kHz
15/12/04 00:18:43.30 5mAA8r3O.net
ふだんIvoryのTuningTableのところはStretchとOffにしてるな
たぶんこれでもともとのピアノの調律な感じになってるんじゃないかな(聴いた感じで判断してるだけ)
他と合わないときはしょうがないからEqualで
もっと調整したいならTuningTableはただのテキスト形式だから簡単に作れるよ

280:名無しサンプリング@48kHz
15/12/04 19:21:16.59 ic/RGvCK.net
teqの場合は響きが綺麗すぎる
バッハなんかだと短2度や短9度とかの
不協和音が結構出てくるんだけど、違和感なく響いてしまう

281:名無しサンプリング@48kHz
15/12/04 19:36:28.15 H7HrF3je.net
このスレ的にはsteinbergのTHE GRAND3はどうなの?

282:名無しサンプリング@48kHz
15/12/06 14:28:40.46 Td9iQY2J.net
PianoteqのFXP Cornerにファイルをアップしたので試してみてくれ。
名前は"Well-Singing D4"。
最初はジョージ・ウィンストンの”Longing”のイメージで作ってたんだけど、
結果的にはもっと汎用性のある感じになった。
ただし、最初がそれなので
”Longing”の途中で出てくる例のオープンコードは凄く綺麗に鳴るw

283:名無しサンプリング@48kHz
15/12/06 16:21:58.46 NO+7nvgB.net
>>278


284:名無しサンプリング@48kHz
15/12/06 16:42:54.91 2cB7Azvh.net
ここでは8dioってどんな評価なの?
気に入ってるから結構使ってるんだけど

285:名無しサンプリング@48kHz
15/12/06 17:27:42.23 1kBb1x/I.net
>>276
それアボイドじゃねーから

286:名無しサンプリング@48kHz
15/12/06 17:42:52.84 Td9iQY2J.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このアルバムで使われてるピアノが恐ろしく音が良い。
このスレの住人の理想じゃないかと思う。

287:名無しサンプリング@48kHz
15/12/06 17:45:09.39 MSwJCGqY.net
Cinematique Instrumentsのセール第1弾でグランドピアノとアップライトが10日まで半額
URLリンク(cinematique-instruments.com)

288:名無しサンプリング@48kHz
15/12/06 22:14:49.45 4Z0FfBWY.net
>>281
アボイドなんて一言も言ってねーから

289:名無しサンプリング@48kHz
15/12/06 23:11:18.91 BydvP3QX.net
>>284
違和感ってかいてるじゃん
お前の耳腐ってんよ

290:名無しサンプリング@48kHz
15/12/06 23:19:56.50 4Z0FfBWY.net
なんだこいつ

291:名無しサンプリング@48kHz
15/12/07 01:03:48.59 RvTYX/U5.net
>>285
言葉の綾だろ
そんぐらい酌み取れよ、というか勝手にアボイドとか拡大解釈するなよ

292:名無しサンプリング@48kHz
15/12/07 02:41:46.19 78xF4oqg.net
アボイドノートと不協和は違う
例えばKey=CでC△(C・E・G)のアボイドノートはFだがFが不協和だから避ける(アボイドする)というわけじゃなく、C・E・F・Gがどう見積もってF△9に響いてしまいコードの機能が別物になってしまうからだ

293:名無しサンプリング@48kHz
15/12/07 03:01:32.56 6bVYkpt0.net
アボイドノートって概念はバークリー理論が元だけどさ、
実際にバークリーの米人講師にレッスン受けたときそいつは
「俺はAvoid NoteではなくBe Careful Toneと考えている」って言ってたぞ
まあアボイドノートっていうけどそれはトーナルハーモニー上での話であって
そのアボイドのはずの音がモーダルハーモニーでは逆に
そのモードを象徴する特徴音になるわけだからな
現代では実践的にはもうハーモニーにモーダルもトーナルも垣根は無くなってて
複合的に扱われるのが普通だから
Avoidっていう考え方が時代遅れってのはある
つまりBe Careful、良くも悪くも特徴的な音だから気をつけて使えってことだな
ちなみに短9度とか短2度ってのは西洋古典和声での不協和音程であって
アボイドノートとは全く違う概念
厳格な対位法では完全4度とかも実は不協和音程とされてるんで
「不協和音」の定義ってかなり曖昧かと

294:名無しサンプリング@48kHz
15/12/07 03:06:30.47 6bVYkpt0.net
スレチついでに
Ivory II American Concert Dのデモの
パルティータ1番のアルマンド
URLリンク(www.synthogy.com)
この演奏めちゃめちゃカッコ良くないか?
編集してないならこれかなり凄いだろw
デモなのに音源の吟味よりも演奏そのものに耳を奪われてしまうww

295:名無しサンプリング@48kHz
15/12/07 03:19:16.04 78xF4oqg.net
バロック以前は3度も不協和だったんだっけか
一部で使われ出したところ大論争になったとか
聴く人間の耳が慣れたらアリになるんだから線引きは無意味だよな

296:名無しサンプリング@48kHz
15/12/07 03:55:25.74 6bVYkpt0.net
そうだよな
ルネサンス期に属七を使う奴らが出てきたときには
「最近の若い連中はけしからん!」って怒られてたらしいww

297:名無しサンプリング@48kHz
15/12/07 12:15:06.19 uuvftKRO.net
>>290
これ打ち込みでしょ?

298:名無しサンプリング@48kHz
15/12/07 12:43:09.93 oPh9T+37.net
ピアニストがわざわざ打ち込みで作るとか考えにくいよね

299:名無しサンプリング@48kHz
15/12/07 13:12:45.89 uuvftKRO.net
そうか
こんな風に弾けるもんなんだな

300:名無しサンプリング@48kHz
15/12/08 14:44:18.85 P8ugVyU6.net
>>292
あの頃よく怒られたわ

301:名無しサンプリング@48kHz
15/12/08 18:05:58.71 fewVPjoy.net
俺も俺も!なついわ〜

302:名無しサンプリング@48kHz
15/12/08 19:09:42.18 GNwTTWbi.net
オレ最近チョーキングはじめたんだけど
殺されるかも?

303:名無しサンプリング@48kHz
15/12/08 20:09:45.25 fewVPjoy.net
お前ヤバすぎだよ。消されるよ。

304:名無しサンプリング@48kHz
15/12/08 21:44:52.61 JaIGMAPe.net
ivoryはiLok USBが必要なのですか?

305:名無しサンプリング@48kHz
15/12/08 21:50:37.32 GNwTTWbi.net
>>300
オマエにはiLokじゃなくて
自立心が必要だ

306:名無しサンプリング@48kHz
15/12/09 01:06:33.68 lM/SfHmV.net
>>298
すげーパワーだな
俺はそんな力ないから改造してアームアップしてみるわ

307:名無しサンプリング@48kHz
15/12/09 03:15:38.33 KME4S6FN.net
Ivory買ったんだけど、
煌びやかで一見良い音なんだが
どうも1.5〜2k辺りが痛いんだよね
コロンとしたふくよかな中域と倍音の
音源ないかなー?
それともセッティングが悪いのか?w

308:名無しサンプリング@48kHz
15/12/09 03:30:19.13 10otN2ab.net
刺さる帯域じゃないだろ

309:名無しサンプリング@48kHz
15/12/09 03:43:34.58 sdyGwgr+.net
今回のセールでivoryの購入を考えています。
作っているジャンルはロック(メタル、パンク、ポップロック等)とバラードやピアノの弾き語りの様な物等を考えているのですが選べる2つをどうしようか悩んでいます。
ivoryはオケに馴染みにくいとのレスもあったので気になりました。
誰でも知ってる有名なアーティストで言うとピアノマンのビリージョエルや日本ではXやジャンルは違いますがリチャードクレイダーマンが好きです。
何卒助言よろしくお願い申し上げます。

310:名無しサンプリング@48kHz
15/12/09 03:47:37.15 YFMFoQ5w.net
そもそもセールじゃない

311:名無しサンプリング@48kHz
15/12/09 03:55:44.33 sdyGwgr+.net
>>306
そうですね。
オマケに付いてくるからセールではないですね。

312:名無しサンプリング@48kHz
15/12/09 06:51:18.17 3woz9f3u.net
PianoteqProを使ってきて思うんだが、ペダルを踏んだ時や
音が重なった時の音色の変化はピアノ全体のユニゾン幅の影響が大きいな。
ユニゾン幅がいじれるのはPianoteqとV-piano系音源の電子ピアノだけだろう。

313:名無しサンプリング@48kHz
15/12/09 07:09:48.63 jWpUfuO+.net
自分StandardユーザーだけどProだと演奏域弄れるみたいね
チャーチベルの音域広げてアップしてくれないかな?
お願いm(_ _)m

314:名無しサンプリング@48kHz
15/12/09 21:12:23.66 QZ8FOoaw.net
piano in blue

315:名無しサンプリング@48kHz
15/12/10 06:39:43.26 4tvvX5n7.net
>>309
残念ながら音域広げられなかったわ

316:名無しサンプリング@48kHz
15/12/12 09:49:36.80 vJejwTyI.net
SpitfireからHANS ZIMMER PIANOとか言うのが来た。
URLリンク(www.spitfireaudio.com)
マイク位置がやたら多いけど、ベロシティーレイヤーはあるのかね。

317:名無しサンプリング@48kHz
15/12/12 10:34:35.03 U1WHGqxj.net
サンプル数からエフェクト系の分をおおまかに差し引いて
マイク数・ラウンドロビン数・88鍵盤で割って
あとはリリースサンプル・ペダルon/off・スタッカートの有無とか次第だな
すくなけりゃ6レイヤー程度多くて8〜10くらいかね

318:名無しサンプリング@48kHz
15/12/12 14:26:23.38 K2w6TVt0.net
無圧縮452Gってこたあ、3micで200g程度のQL PIanosと比べるとレイヤー数ちと少ないのかもしれんが
容量多けりゃいいってもんでもないのでなんとも
ジマーってピアノのイメージないような

319:名無しサンプリング@48kHz
15/12/12 14:27:12.59 K2w6TVt0.net
あ、でもピアノは一種類なのか
じゃぁ相当贅沢に使ってるんかね

320:名無しサンプリング@48kHz
15/12/12 14:52:03.14 As0lVRZc.net
じま〜の音しかしないピアノなんて要らんわw

321:名無しサンプリング@48kHz
15/12/12 15:16:09.45 CfODOmXD.net
問題はそこだよな。ハンスジマーのピアノなんて信者以外はいらんだろっていう

322:名無しサンプリング@48kHz
15/12/12 19:04:21.55 alGRrN84.net
いつも思うけどspitfireの音源は容量でかすぎる
HDD食いすぎる
マイクポジション省いた軽量版も選べるようにしてほしい

323:名無しサンプリング@48kHz
15/12/12 21:51:03.07 U1WHGqxj.net
前に同じ現象に出くわしたことあるけど地味にめんどいぞあれ
プロジェクトファイル立ち上げるたびにこの音源はマシンにインストールされてませんってエラーメッセージでるわ
パッチ読み込もうとしたらこのパッチはプロテクトがかかっていますって言われるわ
しかたないから毎回AddLibraryから音源の場所指定して復活させないとダメだわ
パッチ1種類だけってんならまだしも使用してたパッチすべて手動で読み込ませ直さないといかんわ
マイクポジやらなんやらそのプロジェクト用に煮詰めた設定もやり直してって使うのアホらしかった

324:名無しサンプリング@48kHz
15/12/12 22:08:24.65 UAS0Y9Sf.net
うんとね
スレ違うの分かんない?

325:名無しサンプリング@48kHz
15/12/12 22:16:56.30 U1WHGqxj.net
うぷす誤爆したわ

326:名無しサンプリング@48kHz
15/12/13 17:20:35.10 lgb8oTVc.net
>>278のPianoteqのFXPファイルだが、
より"Longing"の音に近いver.2をアップしたので試してみてね。
CDの音と比べるとやっぱり違うんだけど、ニュアンスとしてはかなり近いと思う。
サンプリング系の音源ではユニゾン幅や打弦点がいじれないから
こういうサウンドは難しいんじゃないかな?

327:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:07:41.73 3kfv05pR.net
ベーゼンのまともな音源って無いのかな
Ivory、Galaxyと試したけど艶っぽく深みのある音とは程遠い音色&響き
明らかにベーゼンとは正反対な軽い音に感じるんだが俺の耳がおかしいんだろうか
Vienna Imperialはデモしか聴いたことないけど同じようなブライトな響きに感じる
IvoryならGerman Dの方が美しく感じるし
IvoryのFazioliの方がむしろベーゼンらしい深みを湛えてるような感じがする
今までベーゼンの実機を弾く機会は何度もあったけど、
1台を除いてどれも深く沈み込むような美しい響きでIvoryやGalaxyのベーゼンとは全然違った
ちなみに例外の1台はインペリアルではなかったが1920年代のヴィンテージのフルコンだった
暴れ馬のように扱いづらいけど明るく綺羅びやかでよく鳴る楽器だった
あえて言うならその楽器に近いキャラクターをIvoryやGalaxyのベーゼンに感じる

328:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:21:12.54 BKtsgN7K.net
生のフルコンをまともに弾く人が
ソフトシンセが良くないって?
当たり前じゃないの?www
あくまでポピュラー畑の妥協点なんだから

329:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:47:47.79 CzK/cJpd.net
Viennaの音源はプロの演奏だろwお前は生のコンサート以外認めないのけ?w
CDは認めないんだな?w

330:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:49:24.42 +jqxkJ7q.net
ピアノの全長が伸びれば伸びるほどドンシャリ傾向になるのは普通の事なんじゃない?
要は>>323はマイキングが気に入ってないんだよ

331:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:18:25.84 BKtsgN7K.net
>>325
じゃあ、クラシックの人間で
ソフトシンセが生と遜色無いと明言してて
コンサートやレコーディングで
ソフト使ってる著名演奏家教えてよ

332:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:21:59.11 CzK/cJpd.net
俺、それからさ。
そんなん公言したら自分の首しめるだけだろwきずけよwバカ

333:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:29:48.39 CzK/cJpd.net
コンサートやレコーディングでソフト使ってるwって使う必要ないだろw
演奏者がいるんだからさw
それからな、最近のソフトシンセはプロの生演奏を録ってるって事に早くきづけよ
遜色ないんじゃなくてイコールだろwあとは録音環境の違いだけだろwバカか?

334:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:30:57.55 CzK/cJpd.net
>>324
おめーがDTMをいじったこともないズブの素人だった丸わかりだろw

335:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:37:41.93 +jqxkJ7q.net
ID:CzK/cJpd暴走しすぎだろ
まずお前の言いたいことは伝わるしそれは確かに一理ある、これは事実だ。
でもな、まず>>325のViennaの音源はプロの演奏ってのは実際はCEUSとかいう自動演奏機能だし、
>>328の「きずく」とか、>>329でもプロの生演奏っつって上記の間違いを際立たせてるし、
>>330もDTMをいじるとかいう謎の表現だし、総じて言葉がバカっぽいんだよ。
重ねて言うが言いたい事は分かるし一理ある。だから落ち着いて書け。

336:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:38:08.63 3kfv05pR.net
>ID: BKtsgN7K
虫の居所が悪いのか知らないけど、そういう煽り方はやめてくれよ
そういうの言い出したら元も子もない
このスレ自体や良い音源を作ろうと努力してる開発者、ソフト音源そのもの全てを否定することになる
完璧にコンディションの整ったピアノ、厳選された録音機材とスタジオやホールで
じっくり時間をかけてレコーディングできるんならそれに越したことは無い、当たり前
でもそんな機会なんかそうそう無いからこういうソフト音源が役に立つんだよ
いちいち改めて言うことじゃないけど

337:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:39:34.51 CzK/cJpd.net
雑魚は出て行け!DTMの足を引っ張るだけのガイジは出て行け!
お前みたいなカスに音楽がどうこう言う資格は無い。
どうせポピュラー畑の妥協点の演奏すらできないんじゃないか?
ん?どうなんだ?
オケ音源を使ってるDTMERに難癖つけること意外できない金の無いチンピラなんじゃねーの?

338:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:42:34.56 CzK/cJpd.net
>>331
ついつい熱くなってしまったよ。でもな、こういうバカがいるから俺達はやりずらくなるんだよ。

339:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:49:33.94 +jqxkJ7q.net
ところで>>323はVienna Imperialの3つあるマイキングのうち一番遠いDistantのデモは聞いたかい?
あれは数ある競合ピアノ音源のオフマイクの中でもかなり良い線行ってると思うんだよ
近い音像を求めてるんならどうでもいい情報かもしれないけどね

340:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 13:55:32.09 3kfv05pR.net
>>326
ピアノのサイズと関連性あるのかな?
マイクポジションやミキシングでここまで音色が変わることは無いから
使ってるマイクそのもののキャラクターは関係してるかもしれない
俺は小ホールでベーゼン225で自分の演奏レコーディングしたことあるけど
ちゃんとベーゼンらしい(と俺が思う)深みのある音色で録れたと思う
マイクポジションで立ち上がりやアンビエンスの拾い方なんかは変わるけど
音色の個性までは大きな違いはないんじゃないだろうか
自宅スタジオにインペリアル置いてる知り合いもいるけど
その人のも深みと透明感のある音で録れてる
なんでIvoryやGalaxyのベーゼンはあんなにブライトな音なのか
そんなに個体差があるとも考えづらいし
一番可能性あるとしたら調律(整音)の違いかな、と思った

341:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:18:38.68 3kfv05pR.net
>>335
言われてみて改めてデモ聴いてみたよ
Vienna Imperialのデモは正直数年前に聴いて「なんだこれ」って
偏見持ってそれっきりだったけど、印象変わったわ
もしかして最近デモ音源上げ直したのか?
かなり良い感じだね
Ivoryみたいにブライトでもなく、Galaxyみたいに嘘くさくもなく、良い響きかも
演奏者が雑に弾きすぎててそれで印象良くなかったのかもしれない
デモだからあえてダイナミクス際立たせてるのかな
ベーゼンの美しい弱音が好きなんだけど
デモでは分かりづらいVienna Imperialの弱音の音色・響きについてもうちょっと知りたいな

342:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:31:25.98 +jqxkJ7q.net
try-soundっていう音源試奏サイトがあるんだけど
なんかシステム改善中だかで今は使えなくなってるなあ
このサイトが復旧したらViennaいじってみては

343:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:37:06.07 3kfv05pR.net
色々情報ありがとう
試してみるわ

344:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:09:10.94 xqrlQ7DM.net
iPad korgのヤツのIvoryは良い!

345:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 16:22:48.67 lxlYnkOi.net
ある程度の演奏できるから熱くなってんだろうけどさ
どの音源も本音でいうと開発者の使用想定って
popular musicだと思うのよ。
厳格なclassicの世界で通用するなんて
開発者も思ってないはず。
そんな個体差無いっていうけど
フルコン何台も並べて弾き比べて決めてる人も
見たことあるしそういう事。
そんなレベルじゃない位違う!っていうなら
それは、上記に書いた開発者の方向性だと思うよ。
本気でミックスまでやった事あるなら
分かると思うんだけど
ピアノ本来の豊かな中域や艶のある倍音とかって
実際オケ中で邪魔になる事が多々あるんだよ。
それを予め整音してるから
使いやすい音源が出来る訳。
じゃないと、売れる音源になんないよ?
まぁIvoryとかへの不満については
俺も同じ傾向だと思うけど
そういう時はambient付加するタイプのUADのOWSとか掛けてから要らない所をEQで削ってるよ。
まぁ、熱くなんなよw

346:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:18:06.29 c7U0apjS.net
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ    まぁ、…熱く…
 |::( 6  ー─◎─◎ )     なんなよ……
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)       w………っと。
 |   <  ∵   3 ∵>
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ  カタカタカタカタ

347:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:18:20.85 BvUBkAwB.net
ポピュラーミュージックっつうか
こだわるなら生で録れよって思ってるでしょ
昔よりは進化したしいーじゃねーか?
ローズの音なんて生ピアノシミュレートしようとして作って全然違うもんができたわけだし

348:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:51:28.16 OSafhkQw.net
ピアノに限らんね
太鼓だってそうさ
無響室でサンプリングされたシンバルにリバーブかけて納得いく音が得られるか
否、その先は予算次第だろうよ

349:名無しサンプリング@48kHz
15/12/15 00:21:48.73 tw9mzQ9H.net
JVのピアノぐらいで感動していた身としては贅沢な話だと思うわ

350:名無しサンプリング@48kHz
15/12/15 00:59:24.35 D84oskHy.net
そーいやJV-2080のピアノって
ノイズ入ってるサンプルあったよなw
なつかしーわー

351:名無しサンプリング@48kHz
15/12/15 16:58:44.19 3pvjs+eM.net
NIのオリジナルピアノ
URLリンク(www.native-instruments.com)

352:名無しサンプリング@48kHz
15/12/15 17:01:13.75 VgmX3EDC.net
>>219
何の略ですか
わかりません

353:名無しサンプリング@48kHz
15/12/15 17:03:33.71 Gp0E1sBx.net
ジマーピアノなんぞより
こっちのほうがおもしろそうだ

354:名無しサンプリング@48kHz
15/12/15 19:02:06.19 bDM+fwvN.net
Ivoryのダウンロード版買ってインストール中なんだけど時間かかりまくり
昨日の夜8時からダウンローダー使ってやってるんだけどまだ終わってない
残り14GB
DVD版にするべきだったかな

355:名無しサンプリング@48kHz
15/12/15 19:17:14.30 VgmX3EDC.net
ワロタ凄そうww
ようやるわww

356:名無しサンプリング@48kHz
15/12/15 19:18:51.56 VgmX3EDC.net
>>347
おもしれー
俺のサウンドに絶対あうわ

357:名無しサンプリング@48kHz
15/12/15 19:31:09.65 644TMrw8.net
サウンド&Recordingマガジンなど多くの音楽誌に広告を打ち続ける「自称防音会社」
アコースティックエンジニアリングと、アコースティックデザインシステムは★遮音性能をごまかす
    ★★詐欺まがい業者★★であることがハッキリ確認されていて、麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに
計画的で悪辣な騙しの手口が情報提供されてます。47都道府県役所にも通達されています。
 
      ★現在も訴えられて東京地裁で公判中です★
 日本音楽スタジオ協会、前理事長の豊島さんの勧めで「もうこの会社の被害者を1人も増やさない公益目的で」彼らの騙し方をネットで告発しています。
  順に書きます。
 
  まず設計図。平面図しか描かないで施行に入ります。描くのは経験の浅い見習いのような者という事。(豊島


358:氏が確認) しかし客に渡される竣工図には、名前だけ一級建築士、斎藤裕昭の名前があります。 斉藤氏の「全く与り知らない(見た事も無い)物件に」、社長が「勝手に斉藤氏の名前だけを使っている」からです。 「素人が書いた図面のようだ」と他社の防音会社の社長さんには言われました。その通り素人が描いてるから。 (斎藤、入交両氏は長年にわたる組織ぐるみの騙しを知っている)  次に施行。地方の場合その地域の下請け業者を適当に見つけて来て「丸投げ」。  音楽室など一切作った事の無い大工さんに、「防音室を作るという事実さえ告げずに」作業させる。   重要な役目の現場監督ですが、これまたバイトの様な経験の無い若者に適当にやらせる。 自分がどんな防音室の監督をしてるのかも把握してない者が「自称監督」 更に、施行の材料は木造でもRCでも一枚四百円程の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。  ★★子供のピアノ練習室だろうが、ドラム練習室だろうがレコーディングスタジオだろうが 一番安いコストの石膏ボードだけで。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょう)  ★客の希望、などはこの会社にとってはどうでも良い事なんです★金儲けしか頭に無いんです。



359:続きです
15/12/15 19:32:19.03 644TMrw8.net
1.図面で手抜き→2.施行業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
★全ての段階で手抜き★をするから出来損ない防音室が次々出来上がる。
 利益率を上げる目的の意図的な手抜きですから、責任逃れの策を用意してます。
 仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」と紛らわしい、桁違いにレベルの低い
★自社規格D'ダッシュ★という文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)を入れ、全額入金させた後★「郵便で」★
「当社はJIS規格の「D」ではなく『自社規格』の「D’ダッシュ」という基準に基づいて施行しました」と驚愕の事実を告げて来る。
  酷い手抜き&性能でも★「自社規格的には完璧な仕事」と言い張る。
 当然音は漏れ漏れ、幼稚な施行が次々明らかになり、そのことを告げた途端、逆ギレされ
「そんな音漏れ止める事など出来ない。だが何か追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」と悪びれず偉そうに宣う
客を詰ったり罵ったりします。事実です。
下手に出ると更に居丈高な態度になります。これをリフォーム893と言わずに何と言うのでしょう?
音漏れするレコスタについて、ペテン師=鈴木は、
「外からノイズがレコスタに入って来たら何度でも録音し直せばいいんだよ。何度でも」と言います。
何の為にレコスタをつくるのか理解できないのでしょうか?尋常な思考ではないですね。
  頼んでも無いものを買わされ「依頼した性能が欲しい」と言うと「もっと金出せ」という。
 豊島政実氏も実際に確認しています。
 タイアップや、商業スタジオとか手を抜かずにやる事もたまに有るでしょうが、
こんな会社ですから個人宅スタジオは手抜きするでしょう。書類の改ざん、建築業法違反、何でもやる会社です(事実です)
 可能性として「あなたが持ってる契約書と、この会社が保存してる契約書の内容が違う」という事があり得ます。
(こんなことデタラメで書けません)呆れる発想の騙し」をやる会社です。
遮音性能には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
 ペテン師=鈴木泰之が引責辞任したあとも音楽家を騙し続ける
この非道な会社に不幸のどん底につき落とされる音楽家が、これ以上1人も出ない様に、深い深い祈りを込めて書いています。

360:名無しサンプリング@48kHz
15/12/15 20:44:10.74 AkBzCSqQ.net
>>350
DVDはディスクの品質が悪いからもっと大変だぞw
付属のインストーラーじゃまず無理だし、エクスプローラでも読み込めない
コマンドからxcopyで何とか読み取った
3台のPC使ってDVD11枚で丸一日かかったw

361:名無しサンプリング@48kHz
15/12/15 20:52:38.68 IJT1yT+l.net
>>355
えー?ごく普通に指定通りの方法でIvoryUもItalianもインストールできたけどなあ

362:名無しサンプリング@48kHz
15/12/15 20:52:54.95 Gp0E1sBx.net
中華品質のディスクの手焼きかw

363:名無しサンプリング@48kHz
15/12/15 21:03:53.54 3pvjs+eM.net
EASTWESTの悪口はそこまでだ

364:名無しサンプリング@48kHz
15/12/15 21:41:11.05 bDM+fwvN.net
>>355
それは相当めんどくさかったろうに
どっちもどっちな感じだな
丸一日以上経って残り6GB
ちょっと前からダウンロードのスピードが急激に上がってきたみたいだから今日中に終わりそう
あの遅さはなんだったんだ...

365:名無しサンプリング@48kHz
15/12/16 00:57:12.33 Z79RJXqe.net
>>347
これ最高やん
NIから広告きて飛びついたわ

366:名無しサンプリング@48kHz
15/12/17 09:08:55.77 GRkRnCNe.net
おいらの知ってるベーゼンはこんな音じゃないとか言ってるバカまだいたんだね

367:名無しサンプリング@48kHz
15/12/17 12:03:33.00 TTBsesT0.net
>>361
遅えよ

368:名無しサンプリング@48kHz
15/12/17 19:22:39.55 vb+BUvd9.net
ハンスジマーピアノ3日かけてダウンロードとインストール終わって試し弾きしてたんだけど、
なんか音に違和感あるなと思ってたらクロマチックサンプリングしてないんだなこれ。
どの音源メーカーもピアノは音の不自然さが際立つからって絶対にクロマチックサンプリングするのに・・・。
まあ目立つピアノパートとかソロ用じゃなくて、あくまでオケの一部として混ぜて使う用ってことか。

369:名無しサンプリング@48kHz
15/12/17 19:29:04.75 U8p+Rws8.net
ソフトシンセごときに何期待してんの

370:名無しサンプリング@48kHz
15/12/17 19:49:03.20 vb+BUvd9.net
それをいったらこのスレおしまいじゃないか
ついでに報告しとくとレイヤー数は8、RRがウリみたいだけど一部のレイヤーはRRなしだった
音はISWのPearl Concert Grandに似てる

371:名無しサンプリング@48kHz
15/12/17 19:58:25.40 J0hf8cb1.net
>>363
Ivoryとどっちがいい?

372:名無しサンプリング@48kHz
15/12/17 20:02:31.17 vb+BUvd9.net
すまん、Ivoryはまだもってないんだよね
ただ自分は違和感を感じたから、よりピアノを露出させる用途ならIvoryのが安全なんじゃないかと

373:名無しサンプリング@48kHz
15/12/17 20:22:03.19 knH35GGr.net
インストールとレポおつかれ

374:名無しサンプリング@48kHz
15/12/17 22:51:43.28 46IynZxC.net
リアルなピアノ音源が出るのはあきらめてるんでNIのギミック的なものがいい

375:名無しサンプリング@48kHz
15/12/17 23:53:19.06 HhILp6pD.net
>>364
お前いっつもそれ言ってんな

376:名無しサンプリング@48kHz
15/12/20 20:56:07.78 LIK65XAb.net
で、オレのホームページ作ったんで
ここで晒しときます。
URLリンク(inuuta.jp)
俺が気に入った超無名な
インディーズアーティストのリンクを
載せていこうと思うんでよろしく7

377:名無しサンプリング@48kHz
15/12/27 19:32:56.48 8PufIPdX.net
年末なのでたまにはこんな話題もありではと。
鍵盤の掃除って皆さんどうし


378:トますか?



379:名無しサンプリング@48kHz
15/12/27 20:30:49.04 7iZF9ixq.net


380:名無しサンプリング@48kHz
15/12/27 22:22:05.38 1auhJUgD.net
ヘタに掃除なんかすると干からびたGの死骸が・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

524日前に更新/267 KB
担当:undef