低価格コンデンサーマイク専用スレ at DTM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:野良のMix師
15/12/18 17:33:27.19 E75kchA1.net
やっぱりオーテクはだめなんかね?
音がフラットでいいと聞いたんだが

151:名無しサンプリング@48kHz
15/12/18 20:31:25.45 OItW8iqF.net
悪いとは言わんけど、
AT4040をフラットと言ってるのならそのレビューはなんの参考にもならん

152:名無しサンプリング@48kHz
15/12/18 20:41:55.54 qHzX91Pf.net
え?だあなの?
俺もちょうどAT4040買おうと思ってたんだけど?
C214とAT4040が最終候補に残ってここの音比較聴いてAT4040に俺の心は惹かれはじめてたんだけど?
URLリンク(info.shimamura.co.jp)

153:野良のMix師
15/12/18 21:45:35.29 E75kchA1.net
フラットというか目立った特徴がないというか。
サンプル聞いててそう思ったのもあるんだけど。。。
一応加工技術はそこそこあるし調整しやすいほうがいいのかなーという

154:名無しサンプリング@48kHz
15/12/18 23:27:58.29 e8VTLF/q.net
これ出るまで待ったら?
URLリンク(www.akg.com)
414と同じダイアフラム使ってるみたいだから期待してる。

155:野良のMix師
15/12/18 23:58:30.30 E75kchA1.net
AKGっていいの?
ヘッドホンは使ったことあるんだけどマイクはないから。。。

156:名無しサンプリング@48kHz
15/12/19 01:41:58.77 Sgdyw5ct.net
>>152
アコギ用で有名だからアコギ用に214買ったけど良くなくて売った 
10kHz盛ってるからキンキンしてキツイ
新品の弦だとモニターしながら嫌になった
低域も吹きやすいし6-5弦に芯がない 
高域が出てるせいなのかダイアフラムが軽いのか知らないけど立ち上がりが若干速い
ツベ見てたら早口ラップの録音で使ってる人居たけど
こういうのにはいいかもね 
やたら声が低くとボソボソ喋る人とかにもいいかも 
ずっとC12の流れをくんでるのが糞だからスピンアウトして別会社立てた理由がわかった

157:野良のMix師
15/12/19 07:56:30.60 038snS25.net
>>153
んー


158:、ならダメっぽいな。 一応仕事のボーカル収録で使うから不特定多数に向いてないといかんし 比較的小さいスタジオとかだとダイナミックしかないからね。



159:名無しサンプリング@48kHz
15/12/19 11:32:35.17 yCRKHm8+.net
214はそういう印象だよね。この前420ってやつ借りて使ったけど、こっちの方がナチュラルで良かったよ。

160:名無しサンプリング@48kHz
15/12/20 00:55:59.84 lBblqZX2.net
420は持ってるけど価格なりに良いものって感じだなぁ
214はさ、414のブランド力で売ろうとして失敗した感じがして買おうと思えない

161:名無しサンプリング@48kHz
15/12/20 18:27:44.30 Ws4PIkLI.net
コンデンサーマイクをPCに直差しして使ってたら壊れました(´・ω・`)
どうすればいいですか(´・ω・`)

162:名無しサンプリング@48kHz
15/12/21 12:45:54.96 Lobhsb+6.net
>>151
お高くてここの趣旨には合いませんわよ

163:名無しサンプリング@48kHz
15/12/26 00:10:36.83 OPfZZCM7.net
c214程度ならLCT240で十分太刀打ちできる

164:名無しサンプリング@48kHz
16/01/16 13:41:03.74 npcgr9i5.net
唐澤

165:名無しサンプリング@48kHz
16/01/19 08:10:53.55 j7Xx/vI1.net
FOSTEXのMC11Sなんですが
単三電池を入れられるはずなんですがどう入れるのでしょうか?
グリップは回らないしネジを外してみても無理でした
メーカーにも説明書のPDFとか無くて困ってます

166:名無しサンプリング@48kHz
16/01/19 14:41:21.87 TpD3t7UU.net
TLM102とC214使ってるけど、うちの環境だとそんなに高域がきつい感じはしないな。TLMより全体で言えばフラット。
それよりローの出方が混ぜるときに邪魔になるからちょっと使いづらいのと、
録り音が面白くないから結局他のを使っちゃうけど、ソースと環境を選べばそんな悪いマイクではないかなあ。

167:名無しサンプリング@48kHz
16/01/19 20:44:55.36 VhJDveiT.net
414XL2持ってるけど、214も使いどこはあるよね。
アコギ録るときにリボンとかダイナミックと混ぜるのは214が今のところ俺は鉄板。
中級マイクスレに314の比較動画が上がってたけど、あれも良さそうだね。

168:名無しサンプリング@48kHz
16/01/19 20:58:53.87 Vi+EluLd.net
リボンて何がいいのかわからん

169:名無しサンプリング@48kHz
16/01/20 21:18:37.09 JGPQbrTC.net
AT-ESA7
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
謎のコンデンサーマイクが出てる。動画見るとカラオケ?業務用?
希望小売価格は三万超えてるが、現在は二万円程度。

170:名無しサンプリング@48kHz
16/01/20 21:58:27.84 A2t3iM1Z.net
丈夫なんでしょ
素人には本格的っぽく見えるし

171:名無しサンプリング@48kHz
16/01/20 22:13:13.19 JGPQbrTC.net
最近出てきた一人高音質カラオケルーム用って感じかな。
AT2020か35を置いてる事が多かったみたいだけど、その用途に対応しました、的な。

172:名無しサンプリング@48kHz
16/01/21 03:06:49.89 O/PI3mTM.net
エレクトレットだからね

173:名無しサンプリング@48kHz
16/01/21 08:13:50.38 evVI1nCm.net
>>165
SN比 78dB以上(1kHz at 1Pa)

174:名無しサンプリング@48kHz
16/01/21 08:20:51.93 lqpUZvdc.net
セルフノイズ16dBか
普通だな

175:名無しサンプリング@48kHz
16/01/24 22:47:09.50 c3dAMviG.net
悪くはないけど優秀とはいえない。

176:名無しサンプリング@48kHz
16/01/26 14:21:11.33 +Un5MKI+.net
MXLのV67G-HEというセット物が出たけど、
V67Gで歌ってる外人の動画見ると、どいつもこいつもハスキーな声で参考にならん。
加工で粗い感じ出してるのか素なのかも分からんし。
あと、そのマイクの事じゃあないが、全体的に値段が上がって、お買い得感無くて辛い。
BEHRINGER B-1とかを8000円ぐらいの時に買っておけば良かったかな・・・
貯金引き出してポンと好きなの買えば良いとは思うが、お得感が無いと踏み切れない。
海外の物が高ければ国産があるじゃないと思ったけど、
国産で安くて使えるの無いものね、ショボンヌ。

177:名無しサンプリング@48kHz
16/01/26 14:28:11.88 WF8P9Aql.net
そんな時こそサウンドハウスですよ

178:名無しサンプリング@48kHz
16/01/26 14:42:34.25 +Un5MKI+.net
>>173
セール好きの主婦みたいなマインドしとるワシにも、
グっと来るのあるかのう・・・円高だから厳しいかもしれんが。
強いて言うなら、解像度はそのままに歪まないNT1-Aみたいな。

179:名無しサンプリング@48kHz
16/01/26 19:23:58.20 OM0CI04L.net
アコギ弾き語りするのにMXL550/551ってどうですかね?一万ちょいでマイク二本ついてくるのに魅力を感じるのですが、、、

180:名無しサンプリング@48kHz
16/01/31 19:50:39.00 uylzCFMe.net
はい煽ればファビョるやっすいおもちゃ雑魚バエまた逃げた
19502016131

自ら負けを認めるAAガチホモガイジの完全敗北決定!
AAガチホモガイジに完全勝利したわけだがw3
スレリンク(dtm板)

181:名無しサンプリング@48kHz
16/02/02 21:42:45.49 hkgNBl3S.net
XLR対応レコーダー経由で動画の撮影をするのに「管楽器用クリップマイク」2点の購入を検討しています。
・カプセル部分がペンシル型マイクとほぼ同等の大きさ・性能のもの
・値段が40000円以内で入手できるモデルで何かいいものはありますか?

182:名無しサンプリング@48kHz
16/02/02 22:11:57.10 o7ECWYzX.net
そういう使い方よくわからないけど、NT6をどうにかしてマウントするとか?
適当に思いつき書いてるだけだから、本当に使えるかどうか知らんけどw

183:名無しサンプリング@48kHz
16/02/02 22:21:03.29 DqkIay7p.net
クリップマイクなんて所詮簡易マイクだぞ
ライブ中に録音?
楽器は何?

184:名無しサンプリング@48kHz
16/02/02 22:22:24.32 DqkIay7p.net
管楽器って超広い
チューバとリコーダーじゃ全然違うからな

185:名無しサンプリング@48kHz
16/02/02 22:40:37.94 hkgNBl3S.net
用途 高校野球の動画撮影をするにあたって、ブラスバンドの演奏などの質にもこだわりたい
内蔵マイクだと
・映像と音質が釣り合わない
・マイクの位置を定められない
といって問題があります。
イメージとしてはこの映像だと反対側の映像ですが、
URLリンク(www.youtube.com)
2階席(「NARASHINO」の文字の入ったスーザフォンの上の区画)や下段(緑色の区画)から楽団の演奏と取りつつグラウンドにカメラを向けて試合を撮影する感じです。
ペンシル型のマイクは
・会場内に取り付けられそうな場所が無かったり、
・会場によってはカメラと別に三脚や一脚を持ち込むのが困難
・ホットシューなどを利用してカメラにとりつけるとカメラを動かせなくなる
ので難しいですね

186:名無しサンプリング@48kHz
16/02/15 23:30:56.49 XHMfRrr9.net
>>181
ブラスバンド全体をバランス良く録ることを考えると、大ホールでオーケストラをワンポイント収録するのと同じだな
バンド全体を見渡せるかなり高い位置にマイクを設置したいが、大ホールと違ってスタジアムには天吊りマイクは無いから
バンドの前に4メートルぐらいのスタンド立てるのがいいんじゃないか?

187:名無しサンプリング@48kHz
16/02/23 20:03:14.11 mUKCUYoM.net
>>172
中古だけど8千円だ
URLリンク(store.ishibashi.co.jp)
Solarisを7,500円で買った私には全くお買い得感が感じられないけどw

188:名無しサンプリング@48kHz
16/02/23 21:26:39.80 drT/CUsW.net
SONYのECM-PCV80U というのが低価格で評判いいみたいなので購入を検討しています
用途はスカイプ、DTMでのボーカル録音です

189:名無しサンプリング@48kHz
16/02/24 08:22:17.81 jJY7ktKA.net
>>184
それ安いだけだよ
URLリンク(www.youtube.com)

190:名無しサンプリング@48kHz
16/02/24 08:38:00.26 jJY7ktKA.net
USBマイクならBLUE 一択じゃないかな?
俺はUSBマイク自体安っぽいから好きじゃないけど低ノイズなのは間違いない

・そのサウンド・クオリティーとパフォーマンスの高さは、USBマイクとしては世界で初めてTHXに認定されたということからも自明です。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
2014/01/21
11111お手軽な感じがいいです。
投稿者名:ぐんそー 【滋賀県】
自分の使用目的では必要十分です。(簡易な歌・楽器の録音・オンラインライブ)
ほかのコンデンサーを使ったことがないので、わかりませんが、音もとくに不満はないです。この値段ですので。
実際に録音してみたものを載せておきます。
www.youtube.com/watch?v=QeVksPQdMxg
Logicで適当にエフェクト処理してます。

191:名無しサンプリング@48kHz
16/02/24 14:40:15.52 PFqs0jC5.net
USBマイク買わないほうがいいよ
コンバーターとかUSBチップとかノイズ源だし
なんせUSBバスパワーの電源が微妙だったらどうしようもない 

192:名無しサンプリング@48kHz
16/02/24 19:10:04.20 qiXrOXyI.net
USBマイクは融通が効かないから
音は知らん

193:名無しサンプリング@48kHz
16/02/25 00:18:18.93 d45MiUfA.net
音なんかどうでもいいからノートPCとの組み合わせとかでとにかく手軽にって感じだろうなぁ
XLR入力付きのハンディーレコーダー+安コンデンサーマイク選ぶ方がいいと思うけど

194:名無しサンプリング@48kHz
16/02/27 21:32:58.23 kKqhKg/p.net
すると5000円以内だとそれですか

195:名無しサンプリング@48kHz
16/03/09 13:26:04.21 TNVPJ2/W.net
URLリンク(youtu.be)

196:名無しサンプリング@48kHz
17/01/13 00:09:15.55 PeRcUR4bv
そろそろ何か新しいマイクの話をしてくれ、誰か!!

197:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

560日前に更新/55 KB
担当:undef