[DAW]モニターコント ..
[2ch|▼Menu]
214:名無しサンプリング@48kHz
12/02/15 07:33:23.43 sBDUQ2Al.net
2Control
URLリンク(www.pchifi.cn)
VOLUME2のほうが良さ気かも。

215:名無しサンプリング@48kHz
12/02/16 01:48:47.78 kt1M1h8g.net
2control、国内で買うと100Vなってんの?
本国の製品写真みると230/115の切り替えぽいけど…

216:名無しサンプリング@48kHz
12/02/16 01:59:26.23 5iXwLQac.net
115のままだよ

217:名無しサンプリング@48kHz
12/02/23 06:07:21.63 RWhF3UP8.net
URLリンク(www.ippinkan.com) 
エンジニアの意見と、ここのレビューも参考にした。周りに使っている人いないし。
現在日本買える2Contol はちゃんと100V仕様だよ。今はボディーカラーは黒になってる。
プリアンプ、ヘッドホンアンプともにすっごくナチュラルな音で申し分ないです。
SPLってProToolsのプラグインでしか知らなかったんだけどアウトボードの評価高いんだね。
うちの場合モニタスピーカー2台、CDプレーヤーとD/Aインターフェースを繋げるから
DTMのメイン2トラック、iTunesなどPCオーディオとフルで使えて便利。
URLリンク(spl.info)




218:名無しサンプリング@48kHz
12/02/23 10:09:01.36 WRAZ5Wrr.net
>>217
Volume 2も100V仕様なのかな?

219:名無しサンプリング@48kHz
12/02/23 10:52:14.19 ZoxUUS8j.net
ステッカーチューンでしょう。エレクトリだし。
腑分けして小さいトロイダルトランスの表示見た?
だったらいいけど、わざわざ別注で1次側が115V-115Vのトランスを換装なんてしないと思うよ。

220:名無しサンプリング@48kHz
12/03/20 06:34:33.05 y0P5A5vG.net
2controlまじで良いよ。ピュアオーディオとしても評価が高いのもうなずける。
扱っているDAW系のショップだと環境が違いすぎて良さが判断しにくいと思うけど。
使いだしたらもう手放せないくらいなじんだよ。GENELECが良く鳴って嬉しい。
でもCrossfeedって機能はほとんど使わないな。

221:名無しサンプリング@48kHz
12/03/20 06:35:00.31 y0P5A5vG.net
2controlまじで良いよ。ピュアオーディオとしても評価が高いのもうなずける。
扱っているDAW系のショップだと環境が違いすぎて良さが判断しにくいと思うけど。
使いだしたらもう手放せないくらいなじんだよ。GENELECが良く鳴って嬉しい。
でもCrossfeedって機能はほとんど使わないな。

222:名無しサンプリング@48kHz
12/03/20 06:37:09.28 nPOAjDeq.net
>>217
それ100Vって書いてあるだけだよ。115Vと100Vは許容範囲内だから。

223:名無しサンプリング@48kHz
12/03/21 03:19:00.47 GXvQ9+Ym.net
>>221
良さそう。
Central Station + CSR-1 か x-desk で管理しようと思っていたが。
三つのスピーカーを切り替え可能なやつで良さげなの他にない?
ロゼッタからアウトさせます



224:名無しサンプリング@48kHz
12/03/21 23:37:52.84 EsjLX1rJ.net
>>223
3つのスピーカーとなると悩むところですね。
2controlでスピーカーNo2.3にバランス・ラインセレクターだけかますというのは?


225:とおりすがり
12/04/11 09:18:06.11 Njwdo0Id.net
モニターコントロラー、DAC、DDCなどで、
デジタル入力し、デジタルレベルで音量調整して、デジタル出力できる機器をどなたか知りませんか。
探しているのですが、TCのBMC-2、古くはESOTERICのDD-10くらいしか見つかりません。


226:名無しサンプリング@48kHz
12/04/11 09:32:50.09 DMrqjr3j.net
>>225
一旦TC BMC-2を買ってからまた探せばいいと思う。。

227:名無しサンプリング@48kHz
12/07/26 20:48:21.91 6ClcPRBc.net
このスレバイバーイ!

228:名無しサンプリング@48kHz
12/08/01 21:03:58.90 Mz7Kd9El.net
>>225
TC BMC-2は内部で一旦アナログ変換することなく
デジタルのままボリュームコントロールできるものなの?

229:名無しサンプリング@48kHz
12/08/01 21:14:15.50 F4BK0wZM.net
TC BMC-2は内部のTC DICE JRで全部処理しちゃうんよ。アナログアウトプットの最後はコンバーター通るけどもね。
デジタルアウトプットは一切アナログの処理はないんよ。

230:名無しサンプリング@48kHz
12/08/02 00:43:32.16 X7toeMif.net
2Controlが8月末まで安いね

231:名無しサンプリング@48kHz
12/10/12 00:49:10.98 ZBncoow6.net
Graceの903ってモニターコントローラーとしてはどうかな?904までは要らないだけども。

232:名無しサンプリング@48kHz
12/10/20 20:09:16.37 ycCnUpx9.net
Grace design m905
URLリンク(umbrella-company.jp)

233:名無しサンプリング@48kHz
12/11/13 23:40:24.44 im8mBotH.net
スピーカー3セット切り替えできるのどれ?

234:名無しサンプリング@48kHz
12/11/15 18:02:07.65 EOJwzWQM.net
>>233
Big Knob

235:名無しサンプリング@48kHz
12/12/10 07:20:08.38 D1ZukouE.net
Bigknob買いたいけど肝心な音質はどうなのか?

236:名無しサンプリング@48kHz
12/12/10 09:41:21.92 mu4rPKU+.net
今だとUR28Mの方が良いよ
インターフェースからS/PDIFで直結できるし

237:名無しサンプリング@48kHz
12/12/10 09:58:18.76 ZTbIfVLy.net
今使ってるI/FからSPDIFでUR28Mに繋ぐということか。。

238:名無しサンプリング@48kHz
12/12/29 21:19:23.35 7WW9cLuU.net
個人輸入したCentral Stationのレベルメータが動作しなくなった・・・
こそこそ値が張るくせに不具合多いんだよなコイツ
公式の日本語サイトで、不具合は容認しろ的な事書いてるし

239:名無しサンプリング@48kHz
13/04/02 07:05:53.15 GhqAjC0i.net
ベリンガのXENYX CONTROL1USB日本でも販売開始みたいだね。
URLリンク(www.behringer.com)
米ストリートプライス199.99USD 音屋価格19800円
BigKnobは299.99USD

240:名無しサンプリング@48kHz
13/05/04 11:41:21.28 qXfz2Bh4.net
Conisis M3やM4使ってる人いますか?
どんな感じ?
URLリンク(www.conisis.com)

M3じゃ使いやすそうだけどデカすぎる
M4サイズにして欲しいは

241:名無しサンプリング@48kHz
13/05/07 09:13:30.95 UjS0ED6R.net
M04使ってるけど良いよ。それでもデカイと思うし、まぁ見た目は垢抜けないけどねw
買うときに比較したのはPresonusとかSPLあたりだけど音に関してはこっちのほうが良いと思った。

242:名無しサンプリング@48kHz
13/07/16 NY:AN:NY.AN 1OrGUPgl.net
今更だけどCONTROL1USBって電源内蔵だからなかなか出なかったのか。

243:名無しサンプリング@48kHz
13/08/20 NY:AN:NY.AN 3TJhVNAZ.net
control1 USB使ってる人いれば感想教えて下さい

244:名無しサンプリング@48kHz
13/08/28 NY:AN:NY.AN eDomy486.net
あれ、2Controlってパッシブじゃないの?

245:名無しサンプリング@48kHz
13/12/15 21:07:01.92 UaACGrHk.net
アクティブだよ
まあこの手のデバイスはギャングエラーが気になるよね
音屋のレビューで騒いでる人いたけど
ギャングエラーも知らないとか

246:名無しサンプリング@48kHz
14/01/03 15:19:18.34 Hu7wciNW.net
ドローマーのモニコン日本にまだ入ってこないね

247:名無しサンプリング@48kHz
14/01/04 10:13:38.86 s2AwHta9.net
クラウンのアンプみたいにクリック式の増えないかね

248:名無しサンプリング@48kHz
14/01/04 11:39:27.69 4AlW//bh.net
おれはレクサスのが欲しいわ

249:名無しサンプリング@48kHz
14/01/20 09:39:07.55 TJ5Z1wrk.net
なんでSPLの新製品の話題になってないんだ。。。
URLリンク(info.shimamura.co.jp)

なかなかよさそう
ただUSBオーディオインターフェイスまで統合しなくてもよかったのに、とか思う
だってそれなりの価格だからそっちのドライバサポートなくなったらいやだし

250:名無しサンプリング@48kHz
14/01/27 10:33:53.44 srGY6Sbj.net
俺も気になるなSPLのやつ
ボリューム調整って結構重要なのに商品数少ないよな
みんなIFのデジタルで絞ってんのかな

251:名無しサンプリング@48kHz
14/01/27 11:46:44.46 arJ1PdEk.net
なんかmindprintが昔出した商品を思い出した

252:名無しサンプリング@48kHz
14/01/27 11:46:56.06 q0l2zq10.net
買い足すなら2Controlがおすすめだよ

253:名無しサンプリング@48kHz
14/01/28 07:09:53.24 O1B5qEx2.net
ミキサーのアナログで絞ってる
デジタルで絞るのはなんかやだ

254:名無しサンプリング@48kHz
14/01/28 09:28:46.09 Adb6fXGf.net
俺は電子ボリュームつかってる
ハイエンドオーディオ用のプリアンプで使われている高精度なチップ
電子的に抵抗を切り替えるんだが
超低音量までしぼってもギャングエラーがほぼなくてすごくいい
あとデシベル表示なので、いつも同じレベルでモニタリングできるのも強み
それからリモコンも使える

送料込みで4000円ぐらいで買った
URLリンク(www.ebay.com)
こういうのebayでいっぱい出てる
電源必要だけどね

255:名無しサンプリング@48kHz
14/01/28 09:30:35.77 Adb6fXGf.net
>>251
あれ、表面がラバーコーティングされていたおかげで
もう何年も前から表面が加水分解で溶けて
ベトベトになってしまって、違う意味で使えなくなってしまったw

秋葉原で中古を大量に売っている店を見つけたが
ほとんど全部表面がベトベトになっててワロタ

256:名無しサンプリング@48kHz
14/01/28 16:02:48.96 A1jwbjJ7.net
デジタルで絞ってビット落ちかアナログに接続することによる劣化
これのどっちを採るかだ
我は前者を採ってる

257:名無しサンプリング@48kHz
14/01/28 16:31:25.34 p0Ro/8jv.net
馬鹿発見

258:名無しサンプリング@48kHz
14/01/28 19:51:51.72 xTfjVC3b.net
今時そこそこまともな機材に繋げば、アナログ接続による劣化なんて考えなくていいだろうに。
アナログ接続で劣化なんてどんな環境だよw

259:名無しサンプリング@48kHz
14/01/29 10:38:27.65 iq51FXBU.net
パッシブ機全般は接続しない方がマシ
君の言うそこそこまともな機材ってなんだよ
グレースかクレーンとかか?そんな機材買えるのは一部に限られてる
ビッグノブかプレゾナスかミキサーか?音量絞る為だけに多入出力要らんし邪魔
個人規模ではIFのデジタルミキサーで絞ってるのが多数派だと思う
RMEのやつは優秀だし

260:名無しサンプリング@48kHz
14/01/30 08:39:48.36 qmMkGCUy.net
アナログミキサーに通してRMAAするとひどいことになるよね
URLリンク(fixerhpa.web.fc2.com)

261:名無しサンプリング@48kHz
14/01/30 09:55:17.92 LEerwrq7.net
そりゃマッキーだもん、だめでしょ

262:名無しサンプリング@48kHz
14/03/14 16:55:45.57 1g9+NjNx.net
PreSonusのMONITOR STATION V2きたけど
だっせぇカラーリングになったな

263:名無しサンプリング@48kHz
14/03/15 03:52:07.11 cPIlSjFz.net
>>262
外国人の文化と感性だから、どうにもならん。

264:名無しサンプリング@48kHz
14/03/15 11:26:19.75 g+8f+RE/.net
>>262
真っ青にならなかっただけマシと思うべき。

265:名無しサンプリング@48kHz
14/03/15 11:48:51.47 9f8KMIhA.net
Presonus、RME、旧emagicとか
ドイツ系は青いの好きだなw

266:名無しサンプリング@48kHz
14/03/30 15:17:52.07 8aoWGVPE.net
DRAWMERのMC2.1 よさそなんでTASCAMちゃんと仕事して欲しい

267:名無しサンプリング@48kHz
14/06/16 21:51:47.79 Gu9Ix+y/.net
dangerous musicはどう?

268:名無しサンプリング@48kHz
14/06/16 22:28:59.10 OaJGBETk.net
とてもいいよ

269:名無しサンプリング@48kHz
14/06/17 01:45:28.87 /dx6ep9O.net
そんなに?

270:名無しサンプリング@48kHz
14/06/17 15:24:00.41 zQJ1+2vb.net
宮地楽器でエラい勧められたわ、dangerous music。
代理店だからってのもあるだろうがw

271:名無しサンプリング@48kHz
14/06/24 20:45:10.91 uf3B04zX.net
Monitor Station V2 明日発売だぞ

272:名無しサンプリング@48kHz
14/06/24 22:37:53.22 0W1PoJVp.net
宮地楽器からはもう買わないって誓った
理由は特定されるから言わないけど

273:名無しサンプリング@48kHz
14/06/25 11:32:47.67 f3dS16sf.net
dangerous musicはイイけど音に派手目な個性があるよ。
dangerous musicの小さいやつとSPL 2Controlとインターフェース直出しで比べたけどdangerous musicが1番音が変わってた。
SPLも直出しに比べれば変わるけど入って来た音を出来るだけ真っ直ぐ出してるイメージ。

274:名無しサンプリング@48kHz
14/06/25 12:35:28.13 viKcmuAT.net
それはモニターアウト、ヘッドホンアウトともに同じ傾向なのでしょうか?

275:名無しサンプリング@48kHz
14/06/25 23:04:31.71 GsbYVQgc.net
>>274
dangerous musicはそういえばヘッドホン聞いてないです。。
2Controlはモニターアウト、ヘッドホンアウト共通の印象です。

276:名無しサンプリング@48kHz
14/06/26 02:09:43.41 hjsW1Xnj.net
Central Station V2 出ないかな〜。
あのサイズと使い勝手で音質がど〜んとアップしたやつ。

277:名無しサンプリング@48kHz
14/07/01 10:10:15.60 UNAJEhwF.net
>>273
IF直出しはデジタルで絞ってるの?
デンジャのソースはデジタル接続した方が音良いって雑誌で書いてたけど
それも含めて変わったってことかな

278:名無しサンプリング@48kHz
14/07/01 17:03:00.04 Q0lJPVUN.net
>>277
IF直出しはでじたる
>>273
>IF直出しはデジタルで絞ってるの?
>デンジャのソースはデジタル接続した方が音良いって雑誌で書いてたけど
>それも含めて変わったってことかな

279:279
14/07/01 17:07:24.08 Q0lJPVUN.net
途中で誤爆しました。

>>277
IF直出しはデジタル絞りだよ
DAはIFでやりたいからしっかりは聞いてないけどデンジャラスのDA、AA共に同じ傾向だね

280:名無しサンプリング@48kHz
14/07/04 18:20:03.72 MKk4Icem.net
シンプルなのはBIGKNOBだね。切り替え機に無駄な機能はいらない。

281:名無しサンプリング@48kHz
14/07/05 07:38:53.01 4HMp6mu3.net
BIGKNOBって音が悪いと評判だが。

282:名無しサンプリング@48kHz
14/07/05 08:03:00.01 Qgbhk51c.net
落合信彦よりはイイだろ

283:名無しサンプリング@48kHz
14/07/05 09:35:17.68 i/mRTX7b.net
BigKnobデカすぎ
落合信彦よりは小さいが

284:名無しサンプリング@48kHz
14/07/05 11:52:16.52 C95Qe2OE.net
それなら落合信彦買うわ

285:名無しサンプリング@48kHz
14/07/07 12:06:04.64 KW1Pq8Rb.net
PRESONUSは不具合が多い。BIGKNOBは大きいけどまともに動作するよ。

286:名無しサンプリング@48kHz
14/07/07 20:30:26.25 tIkXHUPy.net
BIGKNOB音悪すぎ
特にヘッドフォン端子は稀に見る酷さ
あと、デカいダイヤルの塗装が禿げる

287:名無しサンプリング@48kHz
14/07/08 07:38:21.34 gFLOfCL2.net
>>286
君も髪がないからちょうどイイじゃん

288:名無しサンプリング@48kHz
14/07/08 15:15:25.41 JShpGWqX.net
>>281
>>286
マッキー的な癖とか個性とかの色づけでは無いの?

289:名無しサンプリング@48kHz
14/07/08 15:22:26.58 m5OtjFiA.net
初代VLZとBigKnob使ってたけど
BigKnobはマッキー的な色づけは薄いと思う
まあ悪いというより値段相応なんじゃないかなあ

290:名無しサンプリング@48kHz
14/07/08 19:31:08.69 roAbgUDL.net
モニターコントローラーに色付けとかなめてんのか

291:名無しサンプリング@48kHz
14/07/09 18:07:11.05 9DbAttNB.net
BIGKNOB素直なおとだとおもうよ。

292:名無しサンプリング@48kHz
14/07/09 19:21:51.28 0mLnfS/W.net
BIGKNOBも『ノブ』に一万出せば激変!

URLリンク(www.reqst.com)
URLリンク(www.reqst.com)

お金余ってる人試してレポよろしくw

293:名無しサンプリング@48kHz
14/07/22 02:16:37.18 VrOT9CwS.net
結局Big Knob最強でFA?

294:名無しサンプリング@48kHz
14/07/23 12:49:43.27 Ubx/V1Ve.net
結局行き着くところはBIGKNOBだと思う。
シンプルで操作性良し。
この間テレビ見てたら大塚愛のプライベートスタジオもBIGKNOBだった。

295:名無しサンプリング@48kHz
14/07/28 00:35:59.82 mlRCo0sF.net
big knobって、XLR挿せる?

296:名無しサンプリング@48kHz
14/07/29 17:54:13.74 Bqp9i9O5.net
2controlが一番シックリきたよ。
BIGKNOBは音が滲むよね。TRSのみだし使いづらい。

297:名無しサンプリング@48kHz
14/07/29 18:35:37.01 FxCMrnHu.net
2controlは値段が高い。BIGKNOBの倍・・・。
TRS⇔XLRケーブル市販品であるからそれ使えばいいだけじゃない?

298:名無しサンプリング@48kHz
14/07/29 19:43:33.78 Bqp9i9O5.net
あえて変換を使って音をボヤけさすのも嫌な人もいるのでは。
BIGKNOBはCPが最高し便利だけどね。

299:名無しサンプリング@48kHz
14/07/30 11:33:52.45 qSXHR7sb.net
変換コネクターだと接点増えるけど、
ケーブルでTRS⇔キャノンケーブル作っちゃえば?
こんなのも市販品であるし
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
頻繁に抜き差しするものでもないから、
最低限必要な長さを僕はつないでるよ。
>299

300:名無しサンプリング@48kHz
14/07/30 18:59:18.38 PCEI++1/.net
なんでザオラwww

301:名無しサンプリング@48kHz
14/07/30 19:36:25.25 x8oESvA+.net
ローラはもう謹慎したよ
27日にブログで謝罪して28日と29日はブログ自粛して30日に更新
2日間ブログ自粛したから禊ぎは済んだ

302:名無しサンプリング@48kHz
14/07/31 13:01:41.10 qrZG1vYx.net
安かろう、悪かろう

303:名無しサンプリング@48kHz
14/08/04 18:39:47.94 PNsjCLFu.net
音屋が輸入しているからあんまり良いイメージないけど。
ザオラはまともなメーカーさんですよ。

304:名無しサンプリング@48kHz
14/08/04 23:58:16.50 HRCbzasw.net
まともなメーカーなら銀で音が良くなるという客観的証拠を示せ

305:名無しサンプリング@48kHz
14/08/04 23:58:52.95 HRCbzasw.net
詐欺メーカー

306:名無しサンプリング@48kHz
14/08/05 20:26:19.22 pYBzCBqj.net
これがエエらしいで。でもトランス入ってないただのパッシブなら自作した方がいいかも。
URLリンク(new-old-sound.com)

McONE Passive Monitoring Controller
McONE Potentiometer $256
Stepped Switch Version  $329

307:名無しサンプリング@48kHz
14/08/05 23:07:45.97 wVWLfCrO.net
そんな中途半端なもん買うくらいならDrawmer MC2.1買うわ

308:名無しサンプリング@48kHz
14/08/21 17:10:35.69 cVubwUke.net
奥が深いのお

309:名無しサンプリング@48kHz
14/08/25 15:56:14.33 HEBLE9AC.net
自作するなら こんなのどうよ!
バランス接続だと片チャンだけだけど 負荷は一定だから良いんじゃない?
URLリンク(tec-asai.com)
これにバッファーアンプ付けてもいいし、パッシブのままでも よさげ!!
 メーカー人ではないよ

310:名無しサンプリング@48kHz
14/11/24 13:46:53.39 buOGVUN1.net
m905買った
あれこれ悩んでたのが馬鹿らしくなるほど最高だわ

311:名無しサンプリング@48kHz
14/11/24 17:27:31.02 DcGPm3qu.net
いいなあ、CRANE SONGかM905位しかないのかな?

312:名無しサンプリング@48kHz
14/11/24 17:28:45.36 ahEF5yzf.net
おめ。いいね
アルミな外装だと静電気怖いから加湿しよう

313:名無しサンプリング@48kHz
14/11/24 20:14:14.77 WDnRsXXZ.net
905いいな〜、俺も思い切って買うかな。

314:名無しサンプリング@48kHz
14/12/01 00:27:00.69 Ky++Pei2.net
BMC-2買ったけど、TOS入力だけ上手く動作しない…
SPDIFとADATAは動作するのだけど。
>>134さんと似た症状っぽいから初期不良かな。

DAWPCにはRME、雑用PCにはベリンガーの激安IFをつけてるけど
デジタル入力のみの割り切った仕様のおかげで
ソースとなるオーディオIFがどんな代物でも
ほぼ損失なく持ってくれるのが素晴らしい。

あと、>>178さんがYAMAHA PA-6と組み合わせてる
極性変換ケーブルについて詳細を教えてもらえないですか?

315:名無しサンプリング@48kHz
14/12/01 01:11:50.12 IDVl2R8Z.net
>>314
時期といい環境といい完全に自分と同じだわw ヘッドホンアウトも音良いよね
Alt用サブスピーカーにつなぐ為にDAC買おうか検討中…100円スピーカーの為に買うのは勿体無い気もしてる
新型出るならUSBスピーカー用の出力端子欲しいなぁ

316:名無しサンプリング@48kHz
14/12/01 04:44:34.33 Ky++Pei2.net
>>315
そのサブスピーカーがミニジャックで入力できるなら、
標準ジャックミニジャック変換を経由して
ヘッドフォンジャックにサブスピーカーを繋ぐという手も。

USBスピーカーならそのまま繋いだ方が、と思いますねー

317:名無しサンプリング@48kHz
14/12/01 09:25:33.18 E7H7v2im.net
BMC-2のTOS入力だけど家にあるTOS出力のやつどれもあかんの?

ADATがいけばTOSもいくような感じするんやが。

自分は今TOS入力使ってないんだけど試しにやってみたらTOSの下のLED2つ付いて音出たよ。

318:名無しサンプリング@48kHz
14/12/01 18:33:55.33 Ky++Pei2.net
>>317
本日、交換品が届いたので、早速試したところ
問題なく動作したので、初期不良を引いたっぽいです。

TOSの不具合、意外と多いんですかね?

319:名無しサンプリング@48kHz
14/12/07 23:45:40.58 mDyzNSBt.net
BMC-2を購入しました。

過去の書き込みには、純正ACアダプタでのヘッドホンアウトのホワイトノイズが乗るとあり、
多少の不安もありましたが、自分の手元に届いた物には問題はありませんでした。
(ノイズガード付き電源タップに繋げてはいます)

MDR-Z1000(24Ω)を利用していますが、ボリュームを11:00くらいで相当な音量が得られ、
12:00くらいにすると、ソースによっては耳が壊れそうなレベルでの音量になります。
細かな音やエフェクトの効きは捉えやすく、特定の音域を誇張しているようには感じません。

XLRには同時購入した8010CPMを繋げており、極小音量での音出しを少しだけしました。
こちらの出音の感想も、ヘッドホンと同じくです。

使いやすく(REF機能も便利)、音も良く、価格も安く、個人的にはお買い得な機材だと思います。

320:名無しサンプリング@48kHz
14/12/09 22:03:17.21 0EjW6CLc.net
モニコンはBIGKNOBからSPL CRIMSONの時代に移ったと思われ

321:名無しサンプリング@48kHz
14/12/10 00:15:06.96 7J5Wpb9d.net
crimsonはI/F機能が余計でなぁ

322:名無しサンプリング@48kHz
14/12/10 00:16:02.07 78BW9QIB.net
>>319
付属のスイッチング電源のACアダプターを
トランス電源のYAMAHA PA-6に変えると音がもっと良くなるとのことで、
BMC-2で使える極性変換ケーブルの情報を探してるのだけど、
>>178氏はもういないのかな…?

323:名無しサンプリング@48kHz
14/12/10 00:28:13.08 jxTZ98xh.net
M4のプロモだけど、これ見ても全くこの商品のうりが分かんないんだけどw
しかもヘッドフォンジャックがミニプラグらしいな
ひでぇ

324:名無しサンプリング@48kHz
14/12/10 00:28:41.08 jxTZ98xh.net
URL乗せ忘れ
URLリンク(www.youtube.com)

325:名無しサンプリング@48kHz
14/12/10 00:29:12.13 jxTZ98xh.net
URL乗せ忘れ
URLリンク(www.youtube.com)

326:名無しサンプリング@48kHz
14/12/10 00:30:32.22 jxTZ98xh.net
>>321
確かに。
アナログだとほしかったわ。

327:名無しサンプリング@48kHz
14/12/10 12:13:59.10 qvk/RsBO.net
>>326
デジタルなの?
で、デジタルだと何か問題あるの?

328:名無しサンプリング@48kHz
14/12/10 12:20:50.70 jxTZ98xh.net
>>327
陳腐化するのは早い

329:名無しサンプリング@48kHz
14/12/12 00:06:58.64 LxxirOT9.net
>>323
この色気のないデザイン、さすがコニシスって感じ。
まあでも音は良いんだろうな。20万ぐらいしそう。

330:名無しサンプリング@48kHz
14/12/12 00:11:34.94 ZVHS7aVJ.net
>>325
わらた
M4の解説まったくしてないなw

331:名無しサンプリング@48kHz
14/12/20 21:58:53.89 c9BA3xag.net
McOne 使ってる。
機能は限定的だが音が変わらなくてよい

332:名無しサンプリング@48kHz
14/12/26 15:48:19.18 QThbBzRh.net
SPL CRIMSONか・・・BIGKNOBの倍近くの値段するんだよね。価格と機能で適当なのはやはりBIGKNOBじゃないかな?

333:名無しサンプリング@48kHz
14/12/26 20:35:46.32 NFasceoP.net
パッシブは音量絞ると音変わるからアクティブがいいと思ってるんだけどなかなかいいのが見付からない
SPLが安定かなぁ

334:名無しサンプリング@48kHz
14/12/26 21:24:16.88 V269ENP1.net
コニタン(;´Д`)ハァハァ

335:名無しサンプリング@48kHz
14/12/31 03:25:28.66 8kiz2WOS.net
>>326
Crimsonは本体内でのルーティング、出音はアナログ処理だぞ。
PC <->(USB)本体のやり取りではじめてデジタル処理となる。

336:名無しサンプリング@48kHz
14/12/31 16:16:29.70 34vYjxL/.net
サウンドハウスにドローマーのモニコンきたな
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

337:名無しサンプリング@48kHz
15/01/03 12:43:18.06 jn2MJ+GK.net
CRIMSON音質良過ぎる。

338:名無しサンプリング@48kHz
15/01/04 23:40:22.46 GjyQGYVp.net
年末にGrace導入したら全ての不満が消えた。

339:名無しサンプリング@48kHz
15/02/11 09:00:52.05 KrIrSwcS.net
うれしそうだなw
URLリンク(www.youtube.com)

340:名無しサンプリング@48kHz
15/03/17 19:53:58.53 mMO08ZbT.net
drawmer mc2.1の人柱レポはよ
国内で使ってる人全然いない

341:名無しサンプリング@48kHz
15/04/18 16:55:12.05 OH852tb6.net
crimsonはI/F機能なしであのデザインで出してくれないかなあ
ほんとI/F機能ジャマ

342:名無しサンプリング@48kHz
15/05/30 12:39:56.38 cwsC9fUZ.net
今Monitor Stationを使っててCentral Stationに乗り換えようかと思ってるんだけど
手元でヘッドホンの音量を調整したい時って、やっぱり本体のボリュームをいじるしかない?
CSR-1で一緒にできれば助かるんだけど、写真を見る限りでは難しそうだしなぁ。

343:名無しサンプリング@48kHz
15/08/01 18:29:28.71 MtT0Cf4b.net
MC2.1はトロイダルトランスなんだよな
SPLとの違いが気になる
ヘッドフォン出力はSPLに一日の長がありそうだが

344:名無しサンプリング@48kHz
15/08/29 12:03:38.36 eXH75DrE.net
中古のBMC-2買ってみたけど、良いねこれ
ヘッドホンアウトが爆音仕様なのはちょい使いづらいが、改造すれば問題ナッシング
デジタルアッテネータのビット階調落ちは感じられないし、なにより音色の変化が無い

345:名無しサンプリング@48kHz
15/08/29 13:51:29.34 qqXniJPJ.net
音も安いIFと比べたらかなりいいし、今でもデジタルのモニターコントローラーとして重宝してる

346:名無しサンプリング@48kHz
15/08/29 20:03:48.70 ElF/pl26.net
まあSPL使うとBMC-2は結局値段なりで使わなくなったな

347:名無しサンプリング@48kHz
15/10/20 10:52:08.47 DTmH5/7D.net
レベル低い話で申し訳ないんだけどこんな感じのヘッドホンアンプ
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
で複数のアクティブスピーカーとヘッドホンの音量制御するのって良くない?
pc→I/F→ヘッドホンアンプ→アクティブスピーカー、ヘッドホンみたいな接続考えてる

348:名無しサンプリング@48kHz
15/10/20 19:28:21.14 /FpRbGFI.net
ノイズが多くて良いならいいんじゃない?

349:名無しサンプリング@48kHz
16/01/10 18:28:02.74 cmejH47Y.net
BEHRINGER MONITOR2USB のレポ希望

350:名無しサンプリング@48kHz
16/01/15 10:36:28.67 dOJpB7Hx.net
そういやRMEのリモコン付きのやつ買ったら自分の環境では5インチ-
6インチの2ペア+SubWに加えて8インチ1ペアをリモコンでポチポチ切り替えられてるわ。

351:名無しサンプリング@48kHz
16/02/02 02:05:46.47 8E27dvnw.net
φ(._.)メモメモ

352:名無しサンプリング@48kHz
16/02/29 11:26:58.53 nZ9xCj7W.net
Antelopeのsatori使ってる方いらっしゃいますか?
入出力多いのは魅力だけど音質心配

353:名無しサンプリング@48kHz
16/03/06 20:08:27.52 89PrwqW6.net
数多くの音楽誌に広告を打ち続ける★アマチュア向け簡易防音会社★
  (株)アコースティックエンジニアリング
  (株)アコースティックデザインシステムが ★★遮音性能をごまかす★★「詐欺まがい防音会社」である証左★
 ★★★アコースティックエンジニアリング社の★社員である、一級建築士=斎藤氏が★★自社の手抜きを告白★★
その告発を★直接聞いたのは「日本音楽スタジオ協会」の前理事長(現役員)である、音楽スタジオ設計界の世界的権威者で、音響工学の学者でもある=豊島政実氏
(英国では80年代にアビーロードスタジオを4つとも全面設計し直し改修、タウンハウススタジオ、メトロポリススタジオ、 オリンピックスタジオなどを設計、
スティング、フィルコリンズ、ジョージマイケル,リンゴ・スター、エンヤらのスタジオを設計、
アメリカでは、JCCカッテングルーム、ルーカスフィルムスコアリングスタジオブースなどを設計した人)
その後、同社の被害者の「酷い手抜き施工で使い物にならないスタジオ」を、件の豊島氏が★複数回、直接訪問★何時間にも及ぶ入念な調査で判明した、
  ★あまりに杜撰(ずさん)なアコースティック社の手抜き施工★に
「この酷い手抜き施工の実態をwebで告発し、これ以上、もう1人も被害者がでないようにしたらいい。更にこの会社に法的措置を」
 と助言してくれた。
★★音楽スタジオ設計業界の世界的権威者であり、同時に音響工学の学者でもある豊島氏が★アコースティックエンジニアリングの酷い手抜き施工をハッキリ確認した意味は大きい★★★
★★★これによりアコースティックグループが詐欺まがいの、手抜き施工の防音をし、客を騙し不当に金銭を受け取っていた事実に
                                             ★★★確実な信憑性が付与された★★
     ★アコースティック社は今現在も、被害者に訴えられて東京地裁で裁判中★  
   被害者は日本全国に渡って存在するが、その他の裁判をいくつ同時に抱えているかは到底把握しきれない。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3047日前に更新/85 KB
担当:undef