「私が辞めるか、古株が辞めるかです」介護の現場に転職して2か月、“正看護師のプライド”を振りかざす相談者〜「テレフォン人生相談」 [朝一から閉店までφ★] at DQNPLUS
[2ch|▼Menu]
7:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 11:12:25.26 0.net
赤十字病院で採血の得意な人を募集してるんじゃないかな。

8:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 11:15:54.76 0.net
仕事はお互いに協力してやるもの。
どっちかというとコイツ(相談者)自身に問題があるだろ。

9:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 11:23:58.20 0.net
前提が「私が辞めるか、古株が辞めるか」なんやろ
所長が古株優先の方針なら、こいつが辞めるしかない。
いつまでも辞めずに何やってんだよ

10:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 11:27:17.77 0.net
何であれ
女同士がこじれたら修復は絶対無理

11:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 11:28:17.27 0.net
こういう話はとどこでもあるがな
田舎に越してきた都会人、また嫁姑問題やら夫婦喧嘩やらな

12:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 11:29:22.79 0.net
介護の現場はわりと掃き溜め

13:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 11:34:27.92 0.net
女性活用が陥る「女の敵は女」
「女性チーム」「女性リーダー」の思わぬ落とし穴
日経ビジネス
URLリンク(business.nikkei.com)

14:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 11:35:50.44 0.net
女王蜂症候群

15:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 11:41:02.80 0.net
これは聴けなかったがラジオスレでもえらいレスが伸びてたな
かなり強烈なキャラだったみたい

16:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 11:54:49.89 0.net
 女性は、本能的に女性の厄介さを知っている。従って、女性上司にとって女性部下は“ライバル”に、
そして女性部下にとって女性上司は“女王蜂”として受け止められ、結局、女性同士は組みたがらない。
こうした個人の個別利害の話に加えて、そもそも組織には強固なイナーシャ(慣性)がある。言い換えれば、
組織自体に保守的で変化を嫌う本能がある、ということである。
人が新しいことを取り入れるということはこれまでの行動様式の変更を伴うことになり、誰しも正直しんどい。
これまで組織内で成功してきた者であればなおさらだ。なぜなら、これまでの成功体験に基づいたやり方が否定され、
今までとは違うやり方を強いられる事態になるからである。しかも、再び新しい成功者になれる保証はないどころか、
よほどの自己変革をしない限り、むしろこれまで得てきたポジションや報酬を失う可能性の方が高い。従って、従来の
成功者ほど大いに不利益を被ることになり、ゲームのルールを変えることに対して強く抵抗するのである。

17:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 12:01:22.13 0.net
古株女による陰湿なイジメやキーキーわめき散らす行為に嫌気がさして
配属された新人が次から次へと辞めてゆく職場も多いそうですね。
事業所の責任者たちはこういう古株女に対してほとんど無力だとも聞きます。

18:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 12:48:06.32 0.net
こんな奴が組織の上に立ったら終わりだな
さっさと辞めて独立した方がマシ

19:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 13:15:40.38 0.net
正直、「なんだコイツ」としか思えなかった

20:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 13:18:18.48 0.net
前の会社では部長やってました
って再就職してくるジジイおるけど
部長扱いしてくれると思ってるのな
お前、今ヒラ社員だぞ
これはそーゆー話だよな

21:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 14:19:36.12 0.net
相談者視点からの状況説明が全て正しいわけではないからな
相談者にも何かしらの問題があるんだろ

22:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 15:00:12.73 0.net
一度やめたら二度も三度も同じだろ。やめた方がいい。

23:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 15:01:47.59 0.net
石の上にも3年というのは嘘で合う合わないは2ヶ月でわかる。

24:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 15:29:47.61 0.net
介護なんて狂った世界だよ

25:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 16:07:50.59 0.net
辞める前に、お前がクソなのが原因で辞めるって言い放つw

26:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 21:11:02.11 0.net
ゆったら悪いけど何年も働いている人と、入社2ヶ月の人なら、今までの実績を考えれば少々難ありでも古株取るよね
そんなことにも考えが至らないあたりが未熟だと思う

27:オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
20/10/20 22:02:17.81 0.net
テレフォン人生相談ってテキストで読むのと実際の放送聴くのとは印象まったく違うよな
以前友人が5000円返さないという相談に弁護士があきらめろと回答した内容で
ヤフトピでは弁護士おかしいという意見がほとんどだったが
実際の放送聴いたら相談者がキチガイすぎてわろた


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1327日前に更新/8674 Bytes
担当:undef