名古屋って田舎だよね ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 06:59:03.09 ly9GBvMO.net
大阪都(笑)って田舎のくせにコロナまみれだよねー

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 07:07:16.41 uz9yznq2.net
>>2
大阪も名古屋も目糞鼻糞

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 09:29:24.03 FPdoCy4E.net
人口上位10都市のトータルの田舎度ランキングつけたら
1位 さいたま
2位 川崎
3位 神戸
4位 札幌
5位 横浜
6位 京都
7位 福岡
8位 名古屋
9位 大阪
10位 東京
て感じだな
高層ビルの数を考慮すれば福岡と京都は順位落ちるが

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 11:00:24.94 YYAtCPde.net
最新のGDP
横浜
市内総生産(名目) 13兆8774億円
市内総生産(実質) 13兆3740億円
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

名古屋www
名目市内総生産:13兆5807億円www
実質市内総生産:13兆2049億円www
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 12:04:39.35 OqGga/i8.net
やっぱり1位は川崎だな
1位 川崎
2位 さいたま
3位 神戸
4位 札幌
5位 横浜
6位 京都
7位 福岡
8位 名古屋
9位 大阪
10位 東京
まあ田舎度ランキングてより、都会じゃないランキング
タワマン群あるとどうしても田舎臭くなる

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 12:26:08.60 WVXtjmtZ.net
>>1
大阪も名古屋も目糞鼻糞

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/23 14:11:38.61 S6oKF1hO.net
名古屋市GDP
平成29年度
名目 13兆5860億
実質13兆2518億
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

横浜市GDP
平成29年度
名目13兆6999億
実質13兆2457億←wwww
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 07:48:31.75 eU1dyigQ.net
>>8
おいおいすでに横浜に抜かれてるからってわざわざ古いデータはるなよwww
ほんと名古屋って見栄張りでせこいよなwww
最新のGDP
横浜
平成30年度
市内総生産(名目) 13兆8774億円
市内総生産(実質) 13兆3740億円
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
名古屋www
平成30年度
名目市内総生産:13兆5807億円www
実質市内総生産:13兆2049億円www
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 10:43:52.54 Ltg4JO8p.net
>>9
やっぱり神奈川の方が都会だったか
横浜市だけと名古屋市だけなら僅差で名古屋市が上回るかもしれないけど、
横浜の隣の川崎市や隣接してる市も含めると愛知県って行政も各種サービス業も全般的に弱いんだよな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 11:40:33.66 177E/rNl.net
最新のGDP
横浜
市内総生産(名目) 13兆8774億円
市内総生産(実質) 13兆3740億円
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

名古屋www
名目市内総生産:13兆5807億円www
実質市内総生産:13兆2049億円www
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/24 20:45:24.67 GdRqbeKq.net
名古屋市GDP
平成29年度
名目 13兆5860億
実質13兆2518億
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

横浜市GDP
平成29年度
名目13兆6999億
実質13兆2457億←wwww
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 07:33:19.08 aBxd+un7.net
>>10
横浜の方が都会だろ
gdpも横浜に負けてる

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/26 13:42:58.50 4JKQpb1y.net
最新のGDP
横浜
市内総生産(名目) 13兆8774億円
市内総生産(実質) 13兆3740億円
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

名古屋www
名目市内総生産:13兆5807億円www
実質市内総生産:13兆2049億円www
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 00:57:49.81 yjhM83Nq.net
はい糞スレはあぼーんで消すね
ノシ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 09:17:25.00 nI4PWEIK.net
名古屋市GDP
平成29年度
名目 13兆5860億
実質13兆2518億
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

横浜市GDP
平成29年度
名目13兆6999億
実質13兆2457億←wwww
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/27 14:16:58.23 1fGTRzNG.net
最新のGDP
横浜
市内総生産(名目) 13兆8774億円
市内総生産(実質) 13兆3740億円
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

名古屋www
名目市内総生産:13兆5807億円www
実質市内総生産:13兆2049億円www
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/28 12:20:30.15 CoTE6ixX.net
名古屋市GDP
平成29年度
名目 13兆5860億
実質13兆2518億
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

横浜市GDP
平成29年度
名目13兆6999億
実質13兆2457億←wwww
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 16:22:01.45 G8NiQKlA.net
名古屋市GDP
平成29年度
名目 13兆5860億
実質13兆2518億
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

横浜市GDP
平成29年度
名目13兆6999億
実質13兆2457億←wwww
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/29 16:33:42.83 NB1PPmjT.net
>>19
おいおいすでに横浜に抜かれてるからってわざわざ古いデータはるなよwww
ほんと名古屋って見栄張りでせこいよなwww
最新のGDP
横浜
平成30年度
市内総生産(名目) 13兆8774億円
市内総生産(実質) 13兆3740億円
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
名古屋www
平成30年度
名目市内総生産:13兆5807億円www
実質市内総生産:13兆2049億円www
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

21:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
22/05/20 06:55:32 dGFlDjkK.net
こっちは横浜が上位だね



みんなはどちらを信じると思う?10万円すら晒せないベニヤと何千万円晒した俺と

あともちろん指標にすると横浜は名古屋超えです

都市特性ランキング、横浜市4位 観光で強さ、民間調べ

URLリンク(www.nikkei.com)

、「経済・ビジネス」「生活・居住」など6分野でスコアを算出して順位付けした。

横浜市は3年連続で4位に入った。観光地の数や宿泊施設数、認知度などで測る文化・交流分野が分野別で3位と上位だった。景観整備や自治体SNS(交流サイト)フォロワー数の多さなど受け入れ体制が整っていることと、情報発信力の高さで特に高い評価を得た。論文投稿など研究・開発分野も盛んだった。

※名古屋は5位ですww

22:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
22/05/20 17:33:14 IDSJ5snJ.net
ロシアの外交官を追放したのって、北朝鮮やらへの白々しい対応同様、適度に喧嘩売って軍事利権を確保するためのマッチポンプだからな
国民を人間の盾にして利権に執着してるキチガイゼレンスキーからも分かるように、
何ひとつ価値生産できずに人に寄生する公務員ってのはそういう白々しいことを平気でやる人類に湧いた害虫だという現実を理解しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2807569.jpg

23:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
22/05/21 07:15:39 as0lIXfj.net
これも論破

愛知県のV氏は横浜のことを寒村寒村言ってるけど、市制施行したのは横浜のほうが先なんだよね。しかも当時既にトップクラスの人口です。
ちなみに名古屋は津よりも後w:w1TkQL8A
ハマさんに追い風投下しとくわ

愛知県のV氏は横浜のことを寒村寒村言ってるけど、市制施行したのは横浜のほうが先なんだよね。しかも当時既にトップクラスの人口です。
ちなみに名古屋は津よりも後w

24:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
22/05/24 17:46:23 zXS9qpVG.net
世界最悪の殺人テロ国家腐敗大国日本、利権の権化ワクチン打たせるために白々しくコロナまき散らしてるのがバレバレだっつのな
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg

25:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
22/05/24 17:48:42 x5foSIvj.net
東京だって市制は遅いぞ

26:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
22/05/25 17:39:55 60odfgG0.net
歴史伝統文化芸術観光スポーツって何ひとつ価値生産できないガイジ丸出し寄生虫の常套文句だよな
そうやって税金泥棒してるだけの地球に湧いた害虫だからてめえの端末が四六時中スパイ通信してるパケットすらブロックできないんだろ
://dotup.org/uploda/dotup.org2812002.jpg

27:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
22/05/26 17:52:07 mUqNeCh/.net
富士山やスカイツリーなどを眺めるためにわざわざ陸域飛行させて全国騒音まみれの世界最悪のジェノサイド国家がロシア非難する滑稽さな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2812807.jpg

28:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
22/05/27 17:03:16 eIjx10ed.net
土に潜って根を食って草木を枯らすコガネムシの幼虫と何ひとつ変わらない税金泥棒の寄生虫公務員を根絶やしにしよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2813443.jpg

29:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
22/05/28 17:58:06 n2KTaDDd.net
テロリストに乗っ取られた世界最悪の地球破壊ジェノサイド腐敗国家日本を正常化するために外圧と適度な戦争を推進しよう!
人類に湧いたクソ害虫クソ公務員ができるだけ死んでくれたらいいことずくめだろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2814095.jpg

30:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
22/05/28 21:14:32 rLAcAEr3.net
【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

URLリンク(www.city.nagoya.jp)

31:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
22/05/28 22:35:57 1/omjezC.net
【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円ww0
実質市内総生産:13兆7,722億円www

URLリンク(www.city.nagoya.jp)

【福岡】
名目市内総生産:7兆8498億円wwwww
実質市内総生産:7兆6,301億円wwwwww

URLリンク(www.city.fukuoka.lg.jp)

32:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
22/05/30 18:00:19 YdF6DLl2.net
空港に旅客機にと破壊して地球を守るプーチンに対して、
血税強奪して私腹を肥やすために地球破壊して災害連発させて人殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党をぶっ潰そう!

(↓半角小文字で打ち込もう!)
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg

33:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
22/06/04 00:03:09 PLmnLH1V.net
こっちは横浜が上位だね



みんなはどちらを信じると思う?10万円すら晒せないベニヤと何千万円晒した俺と

あともちろん指標にすると横浜は名古屋超えです

都市特性ランキング、横浜市4位 観光で強さ、民間調べ

URLリンク(www.nikkei.com)

、「経済・ビジネス」「生活・居住」など6分野でスコアを算出して順位付けした。

横浜市は3年連続で4位に入った。観光地の数や宿泊施設数、認知度などで測る文化・交流分野が分野別で3位と上位だった。景観整備や自治体SNS(交流サイト)フォロワー数の多さなど受け入れ体制が整っていることと、情報発信力の高さで特に高い評価を得た。論文投稿など研究・開発分野も盛んだった。

※名古屋は5位ですww

34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 07:53:28.46 68MK3SG5.net
でたw竹中平蔵ランキングw

35:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
22/06/11 05:28:26 7sGD0b+L.net
最新のGDP出ましたね


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円www

URLリンク(www.city.nagoya.jp)

あと名古屋は人口減少がかなりやばく
GDPマイナス成長だからねつ造してる場合では無いと思うけど?

36:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
22/06/11 05:58:45 kOyLLh6F.net
【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円ww0
実質市内総生産:13兆7,722億円www

URLリンク(www.city.nagoya.jp)

【福岡】
名目市内総生産:7兆8498億円wwwww
実質市内総生産:7兆6,301億円wwwwww

URLリンク(www.city.fukuoka.lg.jp)

37:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
22/06/13 06:29:36 cxw2JXPK.net
金山は池袋ではない。大須は秋葉原ではない。結論・名古屋市自体池袋以下である

URLリンク(ameblo.jp)




名古屋の中村区は名古屋の数少ない都心部
それでも都会じゃないですけどw

URLリンク(i.imgur.com)


名古屋は三大都市なので都会のイメージが強いですが
よく考えると都会と言える範囲は狭くて、残りの多くは地方のような住宅地が広がってますだってwww

名古屋駅周辺でさえ、都会ではないらしいwww



名古屋の都市部には田んぼがあるからですwww
URLリンク(blog.livedoor.jp)

名古屋の西に位置する中村区。あの川島なお美の母校でもある中村高校を通り抜けるとまだまだのどかな風景が残っていました。
なんとこの近くにはまだ田んぼがあるんですね。

名古屋の都心部の中村区は田んぼwwwwww


田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪田んぼ♪

38:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
22/06/21 06:37:54 PhvSAaFm.net
今回は決定しました!

名古屋は21位から22位へ転落www

【3万3127票集まる】全国「ナンバープレート」人気ランキング! 第1位は「横浜」に決定!

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

●第1位:横浜

 第1位は得票数3516票の横浜。得票率は10.6%でした。6月8日時点の中間発表においても第1位で、最後まで首位の座を守り抜きました。

 横浜ナンバーは神奈川県の横浜市・横須賀市・鎌倉市・三浦市・逗子市・三浦郡を管轄するナンバープレートです。同じ神奈川県では、湘南ナンバーが第3位となっており、全体的に神奈川県のナンバープレートは人気が高いことがうかがえますね。

 コメントでは「横浜ナンバーの字面は最強」「横浜に憧れがある」といった声が寄せられていました。なお、2017年には横浜ナンバーの管轄地域である横須賀市にて、ご当地の横須賀ナンバー導入を目指していましたが、「横浜ナンバーがいい」との声も多く見送られていました。

39:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
22/06/21 06:57:50 vk0GR1j9.net
それ以下のかっぺw

経済圏比較

名古屋圏100兆



福岡圏 40兆←名古屋の半分以下www



広島圏 20兆

札幌圏 16兆
仙台圏 15兆



URLリンク(i.imgur.com)

40:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
22/06/23 00:33:55 9UwI2meo.net
276名無しさん@恐縮です2022/06/22(水) 19:37:14.40ID:EeO3XLBh0
トムブラウンみちお「夢屋まさるを見〜つけた」 テレ朝入社でファン歓喜「2人の物語の続きを見れる」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


「パンケーキ食べたい!」夢屋まさる、テレビ朝日に入社していた 新卒採用サイトで志望理由を明かす [爆笑ゴリラ★]
1爆笑ゴリラ ★2022/06/23(木) 00:21:05.47ID:CAP_USER9
スレリンク(mnewsplus板)-100

41:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
22/06/23 18:28:05 xxHTQF0J.net
横浜民日本一嫌われる

横浜市民って嫌われ者なんですか? テレビの企画で「嫌い、苦手な県民や市民ランキング」みたいなのをやっていて、横浜市民が全国一位になっていました。

理由として
・プライドが高い
・付き合いづらい
・横浜が一番だと思ってる
・横浜以外の神奈川を見下してる
・横浜はおしゃれだと思ってる とか言われてました。
県民性、市民性って多少あるとは思いますが、横浜の人って実際そうなんですか?
大学の時、横浜出身の知り合いがいましたが、「ランドマークタワーは六本木ヒルズよりテナント料高いんだよ」って話を何度もしてましたね。

補足
横浜って何ありましたっけ?港と古い倉庫と中国人が多く住む町内しか思いつきません。
大阪、名古屋のほうが都会ですよね

42:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
22/06/23 18:28:54 xxHTQF0J.net
実は横浜出身者からも嫌われる横浜とか
1ヶ月後に海の底に沈むと言われても悲しくない

地元が嫌いなのっておかしいのですか?
僕は横浜市民ですが(ちなみに緑区です)横浜が大嫌いです。 市内の8割糞田舎なのにたった2割の都会部分を他県出身の人に自慢するからです。
みなとみらいとか中心部に住んでる人はいいのですが、緑区などの僻地の人はその傾向が強いです。
緑区なんてガチで僻地ですよ。横浜線っていう8両しか無くて本数も少ないし沿線は畑と田んぼしか無い田舎のローカル線が通っています。
正直明日・・・は困りますが1ヶ月後に横浜市は海に沈みますって言われても悲しくありません。
むしろ他市や他都道府県に引っ越せるのが嬉しいと思うに違いありません。 マツコは横浜が嫌いみたいですが、よくわかります。あのプライドの高さ。
正直横浜と比べたら県内なら川崎、よく横浜市民がバカにする埼玉の川口、戸田、蕨、和光、志木、浦和辺りの方が便利で都会で羨ましいです。
今僕はこんな風に考えているのですが、皆さんは自分の地元が好きですか?

43:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
22/06/23 18:29:24 xxHTQF0J.net
横浜人は性格悪いですか?
失礼は百も承知で質問させてください 私は福岡から横浜に転勤になりました 三月末からです
何故か僕の会社で横浜の評判が悪いです
「横浜人はめんどくさ い」
「プライドが高く、何でも受け入れてくれる土地柄じゃない」
「余所者には嫌な仕事を押し付ける」
「必要以上に見返りを求める」
等々聞きましたが、本当でしょうか? 不安でしょうがないです 出来れば他県から横浜に来た人の意見を聞きたいです お願いします

44:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
22/06/23 18:29:58 xxHTQF0J.net
週刊ポストでも
名古屋、広島、千葉と続く『週刊ポスト』名物企画「○○ぎらい」
シリーズの第4弾は「横浜ぎらい」である。

「えっ? 横浜が嫌われている? 憧れのおしゃれスポットが?」と訝る読者もいるかもしれない。
確かに、横浜はセンスあふれる街並みと落ち着いた住環境を兼ね備えた、全国屈指のブランド価値を持つ都市だろう。
だが、本家の『京都ぎらい』(井上章一著)がブランド力を盾にした「京都のいやらしさ」を指摘したように、横浜が嫌われる理由もまた、「私たち、ハマっ子ですから」という“選民意識”にある。
そもそもハマっ子たちは、「神奈川県の中に横浜市がある」のではなく、「横浜市の外に横浜に憧れを持つ“神奈川県という田舎”が存在する」と考えている。
その“横浜中華思想”が、横浜以外の神奈川県民をウンザリさせるのだ。
横浜に長年見下されてきた、神奈川県民の声なき声を挙げると─。
「横浜の人は、『出身はどこですか?』と訊かれると、決まって『横浜(ハマ)です』と答える。普通は県名で答えるものでしょう。なんで『神奈川』と答えないのかと不快で仕方ない。だいたい、いい大人がハマっ子って何ですか?」(厚木市在住)
「地元は横浜から電車を乗り継いで1時間くらい行った山のほうなんですが、遊びに来た横浜の友達は『へー、知らなかった。神奈川にこんなところがあるんだ』と言い放った。海水浴に行く湘南ぐらいしか神奈川だと認識してないんですよ、あの人たちは」(秦野市在住)
「東京に住んでいた横浜出身の友人が、結婚を機に地元に戻ったら『東京は都会でゴミゴミしてて疲れたわ~』と話してて、何てわざとらしいのかとイライラした。横浜のほうが余裕があって洗練されているという意識があるんですよ」(町田市在住)

45:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
22/06/23 18:30:35 xxHTQF0J.net
ナンバープレート関連事件と言えば
横浜なめんなよ事件が有名ですね

2021年5月11日、横浜市で起きた交通トラブルがテレビに取り上げられ世間の注目を集めています。

この交通トラブルでは、煽り運転の加害者(男女2人)が「横浜なめんじゃねえ」と口にしたことで、「横浜なめんなよ事件」と呼ばれています。

一体、犯人の男女2人はどんな人物なのでしょうか?

交差点で停止すると、車から降りてくる男性。

運転席に詰め寄ると…。

後方車の男性:「何?」

撮影者:「何だよ!」

後方車の男性:「何だよ!」

撮影者:「お前、携帯いじっていただろ!」

後方車の男性:「何だよ!」

撮影者:「危ねえだろう!」

後方車の男性:「だから何だよ!」

撮影者:「ふらふら運転して!」

さらに、
助手席からも女性が降りてきます。

信号が青になり、車を前進させると…。

後方車の男性:「おいおいおい!待て待て待て待てよ!」

撮影者:「触んな、触んな、触んな」

後方車の女性:「おい!逃げんのかよ!えぇっ!お前、横浜にけんか売ってんじゃねえぞ!この野郎!!」

「横浜にけんか売ってんじゃねえぞ!」

と暴言を放った女性。

道路の真ん中で、動き出す車をにらみ付けます。

被害を訴える男性の車は、
東京都のナンバープレートを付けていました

動画ワロタ
「横浜に喧嘩売ってんじゃねーよ!」
URLリンク(youtu.be)

46:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
22/06/23 18:31:11 xxHTQF0J.net
横浜に喧嘩売ってんじゃねーぞとか

横浜のステータスが著しく落ちた事件でした

嫌いな街とか苦手な街で日本一にまでなった横浜はどこまでつけ上がるんでしょうね

47:名無しさん@お腹いっぱい。(ジパング)
22/06/23 18:32:15 xxHTQF0J.net
えー!
横浜の人達って横浜中華街が自慢なの?
中国人に街の中心地を盗られてるよね?
おめでたい脳ミソしてるんですね

横浜の中華街とかの観光地ガー!
ランドマークタワーの家賃ガー!
黄金町駅前でDQN横浜人が「横浜なめんなよ!」

横浜の街の人達の感覚って、昭和かよ!

48:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
22/06/23 19:02:37 pdKSavvT.net
↑横浜憎きからくる妄想

日本一嫌われる名古屋だって

↓wwwww

URLリンク(bookmeter.com)



沈む名古屋だって
URLリンク(zuuonline.com)


どんどん人がいなくなるって
いい加減自覚した方がいいよ

横浜が格上の証拠
最新のGDP出ましたね

またまた名古屋は負けたねwwwwwwwwww


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

名目市内総生産:13兆9,626億円、
実質市内総生産:13兆7,722億円

URLリンク(www.city.nagoya.jp)

49:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/23 21:58:43.27 AmaNuFWO.net
あらあら現実見ましょうねかっぺさんw
【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円ww0
実質市内総生産:13兆7,722億円www
URLリンク(www.city.nagoya.jp)
【福岡】
名目市内総生産:7兆8498億円wwwww
実質市内総生産:7兆6,301億円wwwwww
URLリンク(www.city.fukuoka.lg.jp)

50:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
22/06/24 19:51:19 XprwNsHW.net
これが現実

嘘偽りない行政の指標です
名古屋も認めてますw


平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
URLリンク(i.imgur.com)

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9

3  名古屋市 60.8←wwwww

51:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
22/06/24 21:00:07 cYsG7rCX.net
耕作地(田舎度)各都市比較
URLリンク(www.machimura.maff.go.jp)

名古屋市

総土地面積 32,650 ha
耕地面積 980 ha(1.3%)
田耕地面積 473 ha(1.1%)
畑耕地面積 507 ha(1.6%)

横浜市

総土地面積 43,768 ha
耕地面積 2,650 ha(14.4%)
田耕地面積 134 ha(3.7%)
畑耕地面積 2,520 ha(17.0%)
※西区を除いて全区に農地あり

福岡市

総土地面積 34,345 ha
耕地面積 1,790 ha(2.2%)
田耕地面積 1,500 ha(2.3%)
畑耕地面積 282 ha(1.8%)

事実を知らないアホがたまに居ますが、単純な耕作地面積ではもちろんの事、面積比でみても、横浜市・福岡市共に名古屋市の倍以上田畑だらけですwww

52:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
22/06/24 21:09:07 NOVZ9I7D.net
福岡は支店経済なのは明白
横浜あれだけ面積広いのに農地は少なく
スレタイ通り名古屋は面積狭いのに農地は多い事になるわな

53:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
22/06/24 21:20:40 4sgOqFGH.net
>>52
そうだよ
市域面積もかなり違うのに

名古屋が横浜と同じ市域面積になると
横浜よりも900ha広くなるんだよねww


横浜の面積 438km2
名古屋の面積 326km2

清須市   面積17km2 耕地面積 254ha

北名古屋市 面積18km2 耕地面積 380ha

あま市   面積27km2 耕地面積 849ha

津島市   面積25km2 耕地面積 845ha

名古屋   面積326km2 耕地面積 995ha

日進市   面積32km2 耕地面積 441ha


横浜の耕地面積を大幅に上回るぞ

横浜よりも900haも上回りますwww

54:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
22/06/24 21:25:15 NOVZ9I7D.net
>>53
名古屋クソ田舎だなw
横浜の方が断然都会

55:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
22/06/24 21:25:18 4sgOqFGH.net
あとこの1番下にも書いてあるけど
人口と市域面積に開きがあるのに
名古屋と横浜の差ってこれしかないんだよねwww

それって名古屋がめちゃくちゃ田舎だって気づいてないwww


農業就業とは第一次産業です
↓URLの1番参照

URLリンク(www.city.niigata.lg.jp)


横浜の第一次産業は
0.5%
名古屋の第一次産業は
0.3%
たった0.2%の差

しかしブルーカラーの二次産業は

横浜の二次産業は
20.7%
名古屋の二次産業は
24.6%

3.9%の差

都会で働く三次産業の割合は
横浜の三次産業
78.8%
名古屋の三次産業は
75.1%www

その差3.7%

名古屋はホワイトカラーとは違い
ブルーカラー都市です

56:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
22/06/24 21:30:13 NOVZ9I7D.net
安定のブルーカラーか
工場でカチンコチンやってる想像しかつかん
いや田んぼで遊んでるイメージやな

57:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
22/06/24 21:35:04 4sgOqFGH.net
都市部にも田んぼあるよww

名古屋は都心部の中村区にも田んぼがあるよw


URLリンク(blog.livedoor.jp)

名古屋の西に位置する中村区。あの川島なお美の母校でもある中村高校を通り抜けるとまだまだのどかな風景が残っていました。
なんとこの近くにはまだ田んぼがあるんですね。

名古屋の都心部の中村区は田んぼwwwwww

58:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
22/06/24 21:37:41 4sgOqFGH.net
まぁ流石に大阪には勝てないけど 
どんな指標でも名古屋に勝ってる

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

URLリンク(www.city.nagoya.jp)

59:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
22/06/24 21:47:08 UAeS2Q++.net
名古屋の田舎自慢でワロタ

60:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
22/06/24 21:49:29 NOVZ9I7D.net
名古屋は所詮名古屋
田んぼと畑と工場しかない

61:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
22/06/24 21:52:58 4sgOqFGH.net
>>59
前にこれ貼ったら名古屋は高すぎるって言われてたww


嘘偽りない行政の指標です
名古屋も認めてますw


平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9

3  名古屋市 60.8←wwwww

62:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
22/06/24 21:54:30 4sgOqFGH.net
>>60
言われてたねwwww

URLリンク(i.imgur.com)

63:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
22/06/24 21:57:22 UAeS2Q++.net
名古屋を見ると脳内では田舎と頭に浮かんでくる

64:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
22/06/24 22:15:58 zNrY6LDH.net
耕作地(田舎度)各都市比較
URLリンク(www.machimura.maff.go.jp)

名古屋市

総土地面積 32,650 ha
耕地面積 980 ha(1.3%)
田耕地面積 473 ha(1.1%)
畑耕地面積 507 ha(1.6%)

横浜市

総土地面積 43,768 ha
耕地面積 2,650 ha(14.4%)
田耕地面積 134 ha(3.7%)
畑耕地面積 2,520 ha(17.0%)
※西区を除いて全区に農地あり

福岡市

総土地面積 34,345 ha
耕地面積 1,790 ha(2.2%)
田耕地面積 1,500 ha(2.3%)
畑耕地面積 282 ha(1.8%)

事実を知らないアホがたまに居ますが、単純な耕作地面積ではもちろんの事、面積比でみても、横浜市・福岡市共に名古屋市の倍以上田畑だらけですwww

65:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
22/06/24 22:36:16 cYsG7rCX.net
耕作地(田舎度)各都市比較
※()内数字は市内面積比
URLリンク(www.machimura.maff.go.jp)

名古屋市

総土地面積 32,650 ha
耕地面積 980 ha(3.0%)
田耕地面積 473 ha
畑耕地面積 507 ha
林野面積 961 ha(2.9%)


横浜市

総土地面積 43,768 ha
耕地面積 2,650 ha(6.1%)←面積比、名古屋市の倍ww

田耕地面積 134 ha
畑耕地面積 2,520 ha
林野面積 3662 ha(8.3%)←市内ほぼ森ww
※西区を除いて全区に農地あり

福岡市

総土地面積 34,345 ha
耕地面積 1,790 ha(5.2%)←面積比名古屋市の1.73倍ww

田耕地面積 1,500 ha
畑耕地面積 282 ha
林野面積 81 ha


事実を知らないアホがたまに居ますが、単純な耕作地面積ではもちろんの事、面積比でみても、横浜市・福岡市共に名古屋市の倍くらい田畑だらけですwww

横浜にいたっては、名古屋の4倍もの面積が林野ですww

66:”削除”依頼(茸)
22/06/25 02:32:15 sTAdD9gb.net
皆さんどう思いますか?
 

ちなみに農業とは一次産業です

URLリンク(i.imgur.com)

面積の割に横浜の農業はむしろ少ないと言えるでしょう
名古屋はむしろ市域面積の割に農業が多いと言えます

横浜のGDPに占める割合は0.1%です

URLリンク(i.imgur.com)

【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

URLリンク(www.city.nagoya.jp)

67:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
22/06/26 20:09:10 p+UK4wsb.net
名古屋人は横浜が田舎と主張するので

比較してもいました

横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!

URLリンク(binan-hochi.org)

結論は、「横浜は都会」でしょう。

実際、横浜が都会でなかったら他にどこを都会と認定するかがもんだいになりますよね。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

68:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
22/06/26 20:29:25 zl+FE06m.net
横浜と名古屋の指標ですw
なお居住以外は全て横浜が勝ってます


○経済
横浜  169.5
名古屋 161.6wwww

○研究
横浜  51.7
名古屋 51.7

○文化
横浜  17.4
名古屋 11.2www

○居住
名古屋 282.9
横浜  257.4

○交通インフラ
横浜  137.3
名古屋 88.4www

URLリンク(i.imgur.com)

また横浜が勝ったw

69:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
22/06/26 20:59:03 oMATx77+.net
耕作地(田舎度)各都市比較
※()内数字は市内面積比
URLリンク(www.machimura.maff.go.jp)

名古屋市

総土地面積 32,650 ha
耕地面積 980 ha(3.0%)
田耕地面積 473 ha
畑耕地面積 507 ha
林野面積 961 ha(2.9%)


横浜市

総土地面積 43,768 ha
耕地面積 2,650 ha(6.1%)←面積比、名古屋市の倍ww

田耕地面積 134 ha
畑耕地面積 2,520 ha
林野面積 3662 ha(8.3%)←市内ほぼ森ww
※西区を除いて全区に農地あり

福岡市

総土地面積 34,345 ha
耕地面積 1,790 ha(5.2%)←面積比名古屋市の1.73倍ww

田耕地面積 1,500 ha
畑耕地面積 282 ha
林野面積 81 ha


事実を知らないアホがたまに居ますが、単純な耕作地面積ではもちろんの事、面積比でみても、横浜市・福岡市共に名古屋市の倍くらい田畑だらけですwww

横浜にいたっては、名古屋の4倍もの面積が林野ですww

70:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
22/06/26 21:34:05 /BvF4srH.net
農家数とは面積に総じて多くなります

URLリンク(i.imgur.com)

横浜市面積437.4 km2 3451戸

福岡市面積343.4 km2 2228戸

名古屋市面積326.4 km2 2641戸wwww

名古屋の市面積は福岡よりも狭いのに
総農家数は福岡超えですwww

人口は関係ありませんwww

71:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
22/06/26 21:34:34 /BvF4srH.net
>>69

名古屋人は横浜が農地だらけと田舎と主張するので

比較してもいました


横浜は都会なのか田舎なのか?両方の意見をまとめて決着!

URLリンク(binan-hochi.org)

結論は、「横浜は都会」でしょう。

実際、横浜が都会でなかったら他にどこを都会と認定するかがもんだいになりますよね。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

横浜よりも都会と言える場所は、せいぜい東京や大阪ぐらいでしょう。

72:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
22/06/29 19:12:50 WDxoyWBl.net
一次産業は農業です

URLリンク(i.imgur.com)


あと一次産業は名古屋と横浜は同じ0.1%ですwww
URLリンク(i.imgur.com)



これどう言うことかわかる?
面積はやたらと横浜は広いのに名古屋と同じ農業率って事

名古屋はそれだけ田舎って事なんですw
面積の割に横浜の農業はむしろ少ないと言えるでしょう
名古屋はむしろ市域面積の割に農業が多いと言えますwww



横浜のGDPに占める割合は
一次産業0.1% 農業
二次産業21.7% 製造業などのブルーカラー
三次産業82.3% 情報通事業などホワイトカラー


横浜はあれだけの市域面積がありながら
農業はたったの0.1%

名古屋はあれしか市域面積がないのに
0.1%もあるというwwwww


【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww

URLリンク(www.city.nagoya.jp)


なので、名古屋の農家数は福岡を余裕で超えてるのですwww

URLリンク(i.imgur.com)

73:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
22/07/04 06:15:47 rlTIEFFv.net
ボットン便所ですか?ww
URLリンク(todo-ran.com)

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28

16 愛知 78.0% 55.33←www

人口もどんどん減ってるのは若者は都会に流れるからね
横浜がどんどんストローしてる
企業も人口も


URLリンク(www.itmedia.co.jp)

 都道府県別でみると、最も転入超過数が多かったのはやはり東京都で、8万2982人。次いで神奈川県(2万9609人)、埼玉県(2万6654人)と続いた。総務省の担当者は「東京圏への転入者は、20~24歳、25~29歳、15~19歳の順で多く、進学や就職に伴って東京圏へ流れている現状がうかがえる」としている。


名古屋圏は男女ともに転出超過で、男性は6512人、女性は8205人。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
22/07/05 06:23:59.98 exl/+Zas.net
ちなみに農業とは一次産業です
URLリンク(i.imgur.com)
面積の割に横浜の農業はむしろ少ないと言えるでしょう
名古屋はむしろ市域面積の割に農業が多いと言えます
横浜のGDPに占める割合は0.1%です
URLリンク(i.imgur.com)
【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

75:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
22/07/06 19:20:02 F+xtDlH8.net
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い

ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²
名古屋中村区
16.3 km²

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

URLリンク(news.nicovid...o.jp)

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

76:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
22/07/07 17:31:34 TGO2ZTlp.net
ほれ

白山神社の向かいにある万町公園では、親子がキャッチボールをしています。そこから田んぼのあぜ道のような道路を北西へ歩くと、万町神明社があります。

この万町の東側は小本であおなみ線小本駅が、西側は八田でJR、近鉄、地下鉄東山線の八田駅があります。八田から名古屋駅までJRなら4分、小本から名古屋駅は5分です。名古屋駅からわずかその時間でこののどかな田園地帯、驚きです。

ここから名古屋駅を望むと、田んぼの向こうにツインタワーという構図になります。

URLリンク(toppy.net)

77:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
22/07/08 17:28:17 Cb4vV6Q/.net
憧れ出身地

都道府県別!憧れの出身地ランキング 1位から10位

URLリンク(ranking.goo.ne.jp)

6位 神奈川県
24位 愛知県wwww


富山よりも耕地面積wwww
耕地面積
URLリンク(grading.jpn.org)

16位愛知県wwwwwwwww
――――-都会の壁――――-
24位富山
45位神奈川
46位大阪
47位東京



下水道普及率
URLリンク(todo-ran.com)

1 東京 99.5% 67.35
2 神奈川 96.7% 65.79
3 大阪 95.8% 65.28
16 愛知 78.0% 55.33←www

78:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
22/07/11 13:18:23 tl6+7W8M.net
と、GDPマイナス1.4%になる

名古屋でしたwww

名古屋のGDPマイナス1.4%成長だってwww


【横浜】
市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

【名古屋】
名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwww
URLリンク(www.city.nagoya.jp)

あれ?名古屋や愛知絶好調じゃなかったの?wwwww

79:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
22/07/11 18:21:45 AMC34zrV.net
23区外の立川にまけるという現実wwww


【立川】
住みよさ 18位←名古屋とそう変わらない

富裕度 10位←名古屋とそう変わらない

農業 1178位

工業 566位



【名古屋】

URLリンク(www.sumai1.com)

住みよさ 14位

富裕度 8位

農業 887位←23区外の立川よりも農業だらけw

工業 9位←23区外の立川よりも工業だらけwww


ベニヤさん理解できますかー?
面積考慮しましょう

あれ?
名古屋住みやすいんじゃなかった?

人口減少してますけどw
名古屋に都合いいソースじゃ誰も信じませんよww


2020年では754万人だったのに
URLリンク(www.pref.aichi.jp)

2022年では749万人に減少
URLリンク(www.pref.aichi.jp)

80:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
22/07/11 18:34:47 AMC34zrV.net
都市部の範囲も名古屋と横浜では差があって
名古屋の都市部は狭い

ちなみに横浜は新横浜や上大岡など副都心あります


横浜市 中区
20.86 km²
横浜市 西区
7.04 km²

名古屋 中区
9.38 km²wwwwww
名古屋中村区
16.3 km²wwwww

面積で見ても名古屋は横浜よりも小さい
ちなみに名古屋の発展してる範囲は狭いと選ばれてます

URLリンク(news.nicovid...o.jp)

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

 
「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

私も名古屋に住んだことがありますが、確かに中心部は高層ビルがたくさんありますが、それ以外はあまり開発されていないイメージがあり、「都会なのか田舎なのか、微妙」という称号が一番しっくりくる街なのかもしれません。

↑クッソワロタwwwwww

81:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
22/07/14 17:40:58 0jxNircF.net
60m以上の高層ビル棟数と人口

千葉とそう変わらないとか笑えるwwwww

東京都  1278棟 14,016,946
URLリンク(www.blue-style.com)

大阪府  365棟 8,784,113
URLリンク(www.blue-style.com)

神奈川県  219棟 9,234,172
URLリンク(www.blue-style.com)

兵庫県  114棟 5,409,642
URLリンク(www.blue-style.com)

愛知県  104棟 7,497,028←wwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(www.blue-style.com)

千葉県  96棟 6,274,322
URLリンク(www.blue-style.com)

埼玉県  93棟 7,335,221
URLリンク(www.blue-style.com)

福岡県  54棟 5,112,399
URLリンク(www.blue-style.com)

82:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
22/07/18 15:50:06 Jh2fXzG5.net
世界のデジタル都市ランク横浜44位名古屋ランク外
URLリンク(www.google.co.jp)

大阪
東京
横浜のみ

肝心の名古屋はwwww


↓Wikipediaで
名古屋はwwwwジョークタウンwwwww

URLリンク(ja.m.wikipedia.org)



このエピソードに

第二版の初刷では、"joke town" (ジョークの対象になる都市)の項目で例として「東京でいうと名古屋」と説明していたが、第二刷以降ではその例は削除されている

83:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
22/07/21 17:29:50 fnAf6Rto.net
指標の王様最新のGDP出ましたね


市内総生産(名目) 14兆5255億円
市内総生産(実質) 14兆3135億円

URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

名目市内総生産:13兆9,626億円wwww
実質市内総生産:13兆7,722億円wwwwww

URLリンク(www.city.nagoya.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

454日前に更新/165 KB
担当:undef