【名駅】名古屋を中心とする中京大都市圏【栄】 at DEVELOP
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/30 14:18:10.01 2q/D95wn.net
名古屋と電車や高速バスで直通する中京大都市圏1000万人ネットワーク
                 ◎高山
          関      │
          ◎      ◎美濃加茂
 大垣  岐阜/各務原 /            恵那 中津川
   .□─回──□犬            ◎─◎
        \ 江南 │山 可児  土岐  /
      一宮回 ◎─◎─◎  □─◎─◎
         │ │岩│小  /多治見 瑞浪
      稲沢□ ◎倉□牧 回
          \│ │ /春日井
    津島◎─回回回─□瀬戸
           名古屋─◎長久手
     桑名□─回回回─◎─回豊田
      /     │ \ 日進            新城
 四日市回   東海□  □─□安城          ◎
   / │     / \刈谷 │ \岡崎   豊川/
  ◎  □鈴鹿  │  │   │  回─┬─□
亀山  │    ◎   □   □   \   \
    津□   常滑 半田  西尾   ◎─回
     │  セントレア           蒲郡 豊橋
   松阪□
     │ \
    / 伊勢□   回30万都市 □10万都市
尾鷲◎          ◎10万人未満の都市

687:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/27 23:56:23.65 +LKaOpl5.net
そういうことだったのか(59)

近い将来
横恥は「陸の孤島」へ(笑)

リニア中央新幹線開通後
例えば戸塚カントリー民が大都に行こうとしよう
さてどうするか
痴脳をフル回転する必要となる

従来通り新横恥へ向かいそこから大都名古屋駅へ
いや待て
リニア開通後は東海道新幹線のぞみは廃止されている公算が高い
つまり新幹線ひかりが最短
ひかりは小田原にも停車する
だとすれば新横恥に向かうよりも小田原に向かった方が最善か!?
新幹線運賃も安くなる
たとえ新幹線でも考える人にならなければならないである
手間?時間?カネ?様々を天秤に

更にリニア中央新幹線が加わり選択肢は増える
(運賃が東海道新幹線とほぼ同額設定とされる)新インフラのスーパー新幹線を乗りたくない奴はいない
さて相模原っぱの橋本に向かうか江戸の品川に向かうか
1時間掛けて橋本に行きそこから大都へ
30分掛けて品川に行きそこから大都へ
品川から乗ればその分リニア運賃は加算される
「時は金なり」が試される
最適解Xを濱の痴脳カスは導き出さなければならない

JR東海から嫌われると難民になってしまうのである
政令指定都市No.1人口380万が一気に高速鉄道難民へ

(笑)

688:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
23/01/31 07:27:23.80 lrjUoCF0.net
そういうことだったのか(60)


皆様から多くのお便りを頂戴しました

その中で最も疑問を持たれた質問が以下です


「あなたはなぜ『横恥』と書くのですか」


ここでお答えします


横恥には大きく二つの意味がある


一つは江戸の隣=横の恥さらし

江戸の落武者を揃えて人口増したら鼻っ柱が高い勘違い♂♀に変身カス

そして江戸デベロッパー棟を激写しパンフレット作成ドヤ顔=キモ顔

対して地下鉄網は不出来なのに直接見えないからと放置する

見栄っ張りの恥知らず


もう一つはマヌケ=マ抜け

ヨコハマのマを抜き横恥とした

そこはマヌケの館だからY150というトンデモ開国博をやってしまう

開国と言っても江戸(国)が主導し全てを決める

濱の寒村民は「見てるだけ」のマヌケだった

ゆえに現在そこに住む濱のカスが(胸を張って開国を叫ぶ)気概意欲やる気などあるはずもなく

あのようなハリボテをメインとする史上最低の博覧会になったのは仕方ないところか

URLリンク(tokyodeep.info)


(笑)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/01 20:11:34.91 uLVqK+tH.net
大都の百貨店
コロナ前にほぼ戻る

絶好調
JR名古屋タカシマヤ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.asahi.com)
1658億円!
日本No.3
伊勢丹新宿
阪急うめだ
JR名古屋タカシマヤ

そう「JR名古屋タカシマヤ」はいわゆる高島屋ではない
JR東海の出資率が高く権限はJR東海>高島屋

JR東海は高島屋をアドバイザーとして迎え入れ創業した(最初は松坂屋が候補だった)
高島屋からノウハウを吸収
当時JR東海は百貨店事業においてビギナー素人だったからである

早く松坂屋に近づきたい
松坂屋に追いつき追い越せがスローガンだった
今や松坂屋を遥かに越えるスペシャルな百貨店に

21世紀の初めに生まれたJR東海タカシマヤ
ゼロからスタートし僅か20年で日本屈指の百貨店になった
中部一の百貨店
「JR名古屋高飛車屋」と名を変えてもいいも思っている

(笑)


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

440日前に更新/400 KB
担当:undef