【北海道】経済戦略議論 5 〜産業基地〜【札幌市】 at DEVELOP
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/14 19:42:30.01 PoJcug+R.net
海から世界を変えるために何ができますか
URLリンク(www.nikkei.com)
 日本は陸の面積では世界61位ですが、海の面積、つまり資源開発などの権利を有する排他的経済水域(EEZ)などの広さでは、
世界6位の海洋大国です。しかも1位の米国と大きな差はありません。海は地球の7割を占めるほど広いですが、
その開発はまだまだこれからです。海底に眠るエネルギー資源、希少金属などの鉱物資源、魚などの食料資源、
レジャーなどの観光資源と、海はまさに可能性の宝庫です。

251:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/14 19:49:49.45 PoJcug+R.net
「地元が目的絞り込みを」 道政経懇 仙台空港・岩井社長講演
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)
北海道政経懇話会(代表幹事・広瀬兼三北海道新聞社社長)の6月例会が13日、札幌市内のホテルで開かれ、
昨年7月に民営化された仙台空港を運営する「仙台国際空港」の岩井卓也社長が講演した。
2020年を目標とする道内空港の民営化について「インバウンド(訪日外国人客)の促進なのか、
行政負担の軽減なのか、地元が主目的を一つに絞ることが重要だ」と成功の秘訣(ひけつ)を語った。
 仙台国際空港は、仙台空港の運営権を落札した東急電鉄など7社が15年に設立。東急出身の岩井氏は、
村井嘉浩宮城県知事が民営化から30年後の年間乗降客数を約2倍の600万人に増やすなどの目標を打ち出したことを受け、
「精いっぱい旅客数を増やす提案をした」と強調。その上で「国の網羅的な募集要項ではわからなかった民営化のポイントを、知事が言ってくれた」と述べ、
地元が民営化の目的を明示する重要性を語った。
 道内7空港(新千歳、函館、釧路、稚内、女満別、旭川、帯広)の一括民営化に関しては「この地域が(民営化を通じて)一番欲しいものを議論した上で、
募集要項に書き込んでもらった方がいい」と指摘。一方で「従業員の雇用確保や施設の管理水準の維持など、変えてはいけない条件を特定することも必要だ」とも述べた。

252:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:14:43.89 fjUDHrxr.net
道内百貨店売上高5月、実質1%増 インバウンドで札幌堅調
URLリンク(www.nikkei.com)
日本経済新聞社の集計によると、道内百貨店の5月の合計売上高は124億6400万円と、前年同月比で4.9%減った。
2016年9月末に閉店した西武旭川店の売上高を除いた実質では1.0%増と、5カ月連続で増収だった。
訪日外国人(インバウンド)消費の追い風で札幌市内の百貨店が堅調な一方、恩恵が及びにくい地方の百貨店は苦戦が鮮明となっている。
札幌丸井三越は1.0%増。商品別にみるとブランド品や化粧品が好…

253:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:15:24.80 fjUDHrxr.net
がん遺伝子外来開設へ 北海道がんセンター
URLリンク(www.asahi.com)
札幌市白石区の国立病院機構北海道がんセンター(近藤啓史院長)が7月4日、「がん遺伝子外来」を新設する。
多くの遺伝子を一度に調べることができる最新の検査技術を使い、がんの発生や進行に中心的な役割を果たす遺伝子を見つけて最適な治療法を提案できるという。
 がんは発症した臓器や組織ごとに治療法が選ばれてきたが、最近の研究で様々な遺伝子の異常が重なって発症することがわかってきた。
発症した臓器が同じでも遺伝子の異常は患者ごとに異なるため、がんの発生や進行に最も強く影響する遺伝子を特定することが重要だという。
 同センターはこれまでも遺伝子検査を実施しているが、1回に特定の遺伝子しか調べることができなかった。
最新の検査機器では一度に160の遺伝子を調べることができ、異常のある遺伝子を早く見つけて最適な治療法や薬を選べるようになるという。
 検査期間は最短で3週間。現在は保険診療の対象外で、費用は初診と再診の外来費を含め65万円(税込み)。
検査結果は、遺伝子解析担当医と同センターの50人以上の医師、専門家らが検討し、推奨する治療方法などとともに患者に伝えるという。

254:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:15:42.69 fjUDHrxr.net
北洋銀行が医療経営セミナー 長英一郎氏「診療・介護報酬ダブル改定への対応策」
URLリンク(hre-net.com)
 北洋銀行(本部・札幌市中央区)は14日、医療経営セミナーを札幌市中央区の北洋大通センター4階セミナーホールで開催した。
テーマは『平成30年度診療・介護報酬ダブル改定の動向と医療法改正への対応策』で講師は東日本税理士法人所長の長(おさ)英一郎氏。
道内の医療介護関係者約100人が参加した。
長氏は、まず平成30年の介護報酬改定について言及、「点数を下げるターゲットになっているのは、デイサービスと生活援助を伴う訪問介護。
国はお世話型の介護は利用者のためになっていないとして自立支援型の方向にシフトしている」と話し、30年改定はそれがより鮮明になってくることを示した。
介護事業者にとっては介護保険外の収入をどう高めていくかが一つの課題になるとした。
次の平成33年介報酬改定では確実に入ってくるアウトカム評価が、30年の改定でも少し顔を出してくるとして、
「介護のアウトカム評価は『心身機能』、『活動』、『参加』、『主体性』の4項目になるだろう。
これからは要介護度を引き下げることが求められるようになる」と語った。
 平成30年の診療報酬改定の大きな課題はベッド数が減らされることで、「北海道で多い療養型病床が特に減らされる対象になる。
患者の行き場がなくなってくる」と述べた。療養病床再編の流れはより強まってくるとして再編方法の一つである地域医療連携推進法人に触れ、
「地元の医師会との関係で流れるケースが出ている。岡山大学病院や鹿児島県の社会医療法人博愛会相良病院と医療法人真栄会にいむら病院が断念したほか、
北海道でもカレスと北海道医療大が断念した」と課題が多いことを指摘。
そのうえで、北海道は奄美大島南部の町村で設立された地域医療連携推進法人が参考になると話した。
奄美大島で同法人が設立されたのは、@医師、看護師の確保のためA医療機器の共同利用B看護師の共同研修―が主な理由だが、
ネックになっているのが義務付けられている公認会計士による監査のコスト。年間300万円かかるため頭を痛めている現状を紹介した。
長氏はそのほか急性期病院の業績が悪化していること、介護職人材の確保に高校生への社会保障教育の必要性なども話していた。

255:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:16:04.82 fjUDHrxr.net
起業家が新ビジネス案を披露 経産局などコンテスト
URLリンク(www.nikkei.com)
 北海道経済産業局は北海道総合通信局と連携し、起業家が新たなビジネス案を披露する「ピッチコンテスト」を開催する。
参加者の募集を始めた。書類審査の通過者は専門家によるプレゼンテーションの研修を受け、
10月に札幌市内で開催される同コンテストに出場する。

256:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:16:29.58 fjUDHrxr.net
札幌市が中高生向け進路イベント 7月、地元産業知る機会に
URLリンク(www.nikkei.com)
 札幌市は将来の地元産業を担う若者の道外流出を防ぐため、中高生のうちに市内の製造業や
大学などを知る機会を設ける。進路選択を控える生徒らに、地元での進学や就職を考えてもらうきっかけにする。
 中高生向けの体験型展示イベント「ものづくり学校祭」を、7月31日に初めて開く。
市内の企業や大学、専門学校が出展する。金属メッキや菓子の製造、野菜のDNA抽出、
化粧品製造などを体験でき、市内の製造業や先端産業を知る…

257:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:16:52.19 fjUDHrxr.net
JR北、路線利用底上げ ご当地入場券や無人駅活用
URLリンク(www.nikkei.com)
鉄道事業の見直しを進めるJR北海道は特別切符発行や無人駅の活用など沿線自治体と協力した地域振興策を相次いで打ち出している。
地域からの提案に応えることで、路線存廃に関する地域協議を前進させる狙いだ。
沿線自治体も取り組みに前向きだが、長期的な利用客増加にどうつなげるかが課題となる。

258:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:17:26.01 fjUDHrxr.net
人材不足で技術力低下−道建協会員調査で経営課題浮き彫りに
URLリンク(e-kensin.net)
北海道建設業協会の会員企業を対象とした人材確保・育成に関するアンケート結果がまとまった。
これによると、企業が直面している経営上の課題は「人材不足による技術力の低下」が最多を占め、
公共事業費の安定的確保の見通しが立った際の対応として、新規技術者の雇用と中堅技術者の増員に取り組む意向を多くの企業が示した。
若手技術者の定着対策としては、厳しい環境下にある中小規模の企業であっても、「話しやすい職場環境の創造」などに取り組むことで、効果があることが浮き彫りとなった。
また、働き方改革を進め、長時間労働の解消や休暇を取りやすい環境をつくることで、離職率を下げることができることが分かった。
調査は、北海道土木技術会建設マネジメント研究委員会の建設経営小委員会が実施。
建設産業の担い手不足問題が深刻化する中、現状の課題と若年技術者確保に向けての対応などをアンケートし、
その結果を集計・分析することで、今後の効果的な担い手対策を検討する際の基礎資料とすることを目的としている。
会員企業598社を対象に2017年1月に調査。303社から回答を得た(回答率50.7%)。 
調査対象企業の技術者の年齢構成は、20代が8%、30代が12%と、若手が2割程度しかいない現状が浮き彫りになった。
16年度の受注実績は「やや減少」が約半数を占める中で、17年度の予想は「やや増加」が4割に達し、逆に「やや減少」は27%と、実績比で20ポイント近く減っている。
企業が直面している経営上の課題としては、「人材不足による技術力の低下」が72.2%と最も高く、人材問題が喫緊の課題であることが判明。
受注減少や競争激化による利益低下も3割以上を占め、公共事業費の安定的な確保が課題となっている。
このような経営課題がある中で、公共事業費の安定的確保の見通しが立った際には、「新規技術者の雇用」(78.5%)や「中堅技術者の増員」(57.9%)など、
人材確保に取り組む企業が多いことが判明した。
若手技術者(40歳未満)の定着に向けた取り組みを既に進めている企業の割合は42%、今後実施予定の企業が34%だった。
定着に向けた取り組みに関して、人事労務面では、給与引き上げが64.4%、労働時間短縮・休日増加が49.3%と、賃金や労働時間などの改善が目立って多い。
技術面では、資格の取得支援を行う企業が多数を占め、心理面では、会話しやすい職場環境づくりに努める企業が60%だった。

259:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:17:44.20 fjUDHrxr.net
■10億円未満企業で若手定着に明暗
若手技術者採用の実績について、受注高規模別に集計すると、50億円以上では、91.7%の企業で採用が実現しているが、
10億円未満では、28.1%の企業しか採用ができず、70.8%の企業で応募がないなど、規模が小さな企業ほど若手採用が困難な状況であることが明らかになった。
その上、10億円未満の企業は、若手の定着対策が明暗を分け、実施済みの企業は56%で採用が実現し、取り組んでいない企業の17%とは大きな差が生じている。
「応募なし」も未実施の企業は78.3%と突出した数値となっている。
定着状況については、「定着が良い・まあ良い」と回答した企業は、50億円以上で73.9%、10億円未満は45.5%だった。
10億円未満の企業で見ると、定着対策を実施した企業のうち、72.2%が「定着が良い・まあ良い」であったのに対し、定着対策をしていない企業は、32%と低く、
10億円未満の企業では、若手人材定着の対策が有効であることが判明した。
若手技術者が離職する理由を調査すると、「長時間労働・休みが取りにくい」といった労働環境に起因するものが53%と半数以上を占めている。
また、確保・育成のポイントとして、休暇や時短が重視されていることから、休暇が確保しやすい仕組みや現場管理業務の簡素化、
施工管理技士受験資格の見直しなど、制度改革の要望を求める意見も出ていた。
今回のアンケート結果では、中小規模の企業が人材の確保・育成に関して厳しい環境下にあることがあらためて分かった。
だが、こうした企業でも、人材の定着対策に積極的に取り組むことで、採用と定着が実現することが明らかになった。
人材の確保・育成は業界にとって喫緊の課題であり、課題を解決するためにも、企業が自ら決断し、具体的な取り組みを一歩でも進めていくことが求められている。

260:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:18:45.87 fjUDHrxr.net
道の駅 土産物を海外宅配 道開発局、民間と
URLリンク(www.nikkei.com)
 北海道開発局は民間組織と連携し、訪日外国人(インバウンド)が道内の道の駅で購入した土産物を海外に届ける宅配便サービスを、
早ければ2017年度中に始める。農水産物なども冷蔵・冷凍で配送できるようにする。
既存サービスに比べ低価格で、手続きも容易にする。訪日客の利用が多い道の駅で先行導入し、順次拡大を目指す。
官民が連携して急増する訪日客の消費を取り込み、輸出拡大につなげる。

261:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:20:11.73 fjUDHrxr.net
超低金利 試練の地域金融(上)優良融資先を奪い合い
URLリンク(www.nikkei.com)
 日銀によるマイナス金利が長引き、金融機関は利ざやを稼げない苦境が続く。
東北の金融機関の間では、限られた成長企業への融資や大規模プロジェクトへの参画を巡る競争が激しさを増している。
企業側も金融機関を厳しく選ぶ姿勢を強めており、超低金利下の地域金融機関のかじ取りは、将来の生き残りにも影を落としそうだ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:22:36.82 fjUDHrxr.net
ヒマワリの卸値高く 気温低く生育に遅れ
URLリンク(www.nikkei.com)
6月18日の「父の日」を前に贈答用のヒマワリが店頭を彩り始めた。主産地の天候不順で生育に遅れが出ており、
今年の卸値は前年同時期に比べて高値で推移している。
 東京・大田市場の卸値は切り花1本あたり70〜90円と前年同時期に比べて10円ほど高い。
主産地の千葉県や北海道で6月に入り気温の低い日が続いている。生育に遅

263:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:26:16.79 fjUDHrxr.net
カズノコ 健康前面に 井原水産が機能性食品
中性脂肪低下など強調 おせち以外の需要を開拓
URLリンク(www.nikkei.com)
 水産加工大手の井原水産(留萌市)は主力製品のカズノコで、機能性表示食品「健康数の子」を新たに売り出す。
中性脂肪を低下させるなどの機能を強調し、健康志向の消費者を取り込む。
買いやすい価格に設定し、食べ方の提案にも力を入れる。カズノコはおせち料理の食材という一般的な概念を破り、
日常的に食べてもらうようにして通年での需要につなげる。

264:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:27:39.02 fjUDHrxr.net
カルビー、ポテチ販売再開 まず19日からピザポテト
URLリンク(www.nikkei.com)
 カルビーは15日、ポテトチップス「ピザポテト」など3種類の販売を19日から順次再開すると発表した。
北海道産ジャガイモの収穫量減少の影響を受けて、ピザポテトなど一部商品の販売休止を4月に発表していたが、
ジャガイモの安定供給のメドがたったとして、約2カ月前倒しして再開に踏み切る。
カルビーはポテトチップス「ピザポテト」の販売を再開する
画像の拡大
カルビーはポテトチップス「ピザポテト」の販売を再開する
 ピザポテトは19日から北日本と東日本地域、26日から中日本と西日本地域で再開する。
ピザポテトと同様に販売を休止していた「堅あげポテト ブラックペッパー」と「ポテトチップス しあわせバタ〜」も19日から販売を再開する。
今回は3種類の再開で、販売休止になった8種類すべてが店頭に戻るのはまだ先になる。
 カルビーは全国にジャガイモの契約農家がある。伊藤秀二社長は5月に「8月から徐々に休止している商品の販売を再開する。
完璧に元に戻るのは9月くらい」と説明していた。ただ、「5月中旬から九州地方でなど順調にジャガイモが収穫できているため販売再開を決めた」
(同社広報担当)。ただ、ピザポテトの小容量サイズなど一部商品については、まだ販売再開の時期が決まっていないという。

265:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:28:25.37 fjUDHrxr.net
将を射んとすればまず「親」 就活生囲い込み熱気
URLリンク(www.nikkei.com)

266:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:39:35.09 fjUDHrxr.net
「キッズウイーク」に賛成できない “秋休み”子供も多忙で非現実的
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

267:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:46:08.42 fjUDHrxr.net
道内景気判断据え置き 経産局6月、2カ月連続で
URLリンク(www.nikkei.com)
 北海道経済産業局は15日発表した6月の管内経済概況で、総括判断を「持ち直している」として、2カ月連続で据え置いた。
住宅着工が大きく伸びた。訪日外国人(インバウンド)数も高い伸びを維持している。
4月の経済指標を中心に景況感を判断した。新設住宅着工戸数は4341戸と、前年同月に比べ22%増えた。
貸家は低金利を背景に、相続税対策で着工戸数が伸びている。分譲住宅は60%増の662戸と伸びが目立った。

268:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:49:37.44 fjUDHrxr.net
韓国で販路拡大 道内菓子メーカー 釜山など地方出店強化
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)
道内の菓子製造会社が、韓国内で販路を広げている。お菓子が北海道ブランドとして定着した上、スイーツブームが若い世代を中心に続いているためだ。
首都ソウルだけでなく、地方都市の商業施設などにも相次いで出店。各社は隣国での需要を取り込もうと懸命だ。
 韓国第3の都市・大邱(テグ)市の高級デパート、新世界百貨店大邱店地下1階。十数店ある菓子店の中にロイズコンフェクト(札幌)と、
きのとや(札幌)の関連会社BAKE(ベイク、東京)、ルタオを運営するケイシイシイ(千歳)の道内関連3社の店があった。
 ベイクの販売コーナーには、店の奥で焼き上げたチーズタルト(1個2800ウォン、約274円)が30分おきに200個ほど置かれ、
主に20〜30代の若い世代が買い求めていた。
この日が2回目という同市の自営業南鞠◆(ナムクヒャン)さん(36)は「クッキーとチーズの絶妙な組み合わせがたまらないですね」と話し、笑顔を見せた。
 ベイクは5月、釜山に7店目を出したばかりだ。「韓国は日本人と味の好みが似ているため、日本の店と同じ品質で勝負できる市場」
(海外出店の担当者)とし、今後はチーズタルト以外の別ブランドでの店舗展開も検討している。

269:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:50:57.63 fjUDHrxr.net
日本の酪農技術ウガンダに JICA事業、3人が酪農大研修
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)
【江別】日本の酪農技術を学ぼうと、アフリカ東部のウガンダから酪農家や獣医師ら3人が酪農学園大を訪れ、
5日から14日まで10日間の日程で研修を受けた。3人は効率的な牛乳生産につなげる乳牛の体調管理法などを学んだ。
 研修を受けたのは、酪農家のジェニファー・バイジャさん(54)とウガンダ酪農組合連合会のゴッドフレイ・カラムジさん(66)、
獣医師のジョセフ・ビャルハンガさん(28)。3人は国際協力機構(JICA)北海道国際センターがウガンダで実施
する草の根技術協力事業「ムバララ県安全な牛乳生産支援プロジェクト」の一環で、酪農大に滞在。
乳牛の飼育法から人工授精の手法、生乳の衛生管理などを、実習や講義を通して学んだ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/16 03:51:33.73 fjUDHrxr.net
ノー残業デーは手話を 旭川の東京海上日動火災有志 障害ある社員講師に自主講習
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)

271:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/17 02:38:01.68 ny48naZu.net
コンドロイチン 吸収しやすく 丸共水産 食品・製薬向け量産開始 
URLリンク(www.nikkei.com)
 水産加工の丸共水産(稚内市)は北海道立総合研究機構や北海道大学と共同で、魚の廃棄物を活用し
体内に吸収しやすい低分子のコンドロイチン製造方法を開発し生産を始めた。
コンドロイチンは関節痛・腰痛の予防・緩和や皮膚の保湿に広く使われ、高齢化の進展に伴い需要増加が見込まれており、
食品や化粧品会社などへ販売する。同社は冷凍魚類や干物が主力だが、稚内周辺の漁獲量は減少しており、化学事業に活路を求める。

272:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/17 21:48:49.48 ny48naZu.net
北海道4月は百貨店・スーパー晴れ、コンビニ晴れ、専門量販店晴れ
URLリンク(hre-net.com)
経済産業省北海道経済産業局は、4月の「北海道百貨店・スーパー販売動向」、「北海道コンビニエンスストア販売動向」、
「北海道専門量販店販売動向」を公表した。いずれも前年4月より1〜5%増加した。
百貨店・スーパーの合計販売額は、764億5500万円で、全店ベースでは前年同月比1・2%増と3ヵ月ぶりに前年を上回った。
既存店ベースでは、同2・3%増と4ヵ月連続で前年を上回った。
百貨店の販売額は、147億2900万円、全店ベースは前年同月比2・3%減で7ヵ月連続で前年を下回った。
部門別販売額は、衣料品53億2900万円(前年同月比0・8%減)、身の回り品16億3600万円(同4・8%減)、
飲食料品43億6800万円(同0・9%減)だった。昨年9月末の西武旭川店閉店が売り上げ減に大きく影響している。
一方、既存店ベースでは、いずれの部門も前年を上回り4・7%増と4ヵ月連続で前年を超えた。
スーパーの販売額は、617億2600万円で、全店ベースでは前年同月比2・1%増と8ヵ月連続で前年を上回った。
部門別販売額は、衣料品37億500万円(前年同月比3・3%減)、身の回り品9億7500万円(同1・3%増)、
飲食料品474億1900万円(同3・6%増)だった。
既存店ベースでも同1・7%増と2ヵ月連続で前年を上回った。
 
地域別販売動向では、
札幌市の百貨店・スーパー販売額は403億600万円(百貨店120億5200万円、スーパー282億5400万円)で、
全店ベースでは前年同月比2・8%増(百貨店同5・0%増、スーパー同1・9%増)と前年を上回った。
既存店ベースでは同2・7%増(百貨店同6・8%増、スーパー同1・0%増)と前年を上回った。
札幌市以外の地域では、百貨店・スーパーの販売額は361億4800万円(百貨店26億7600万円、スーパー334億7200万円)で、
全店ベースでは前年同月比0・4%減(百貨店同25・7%減、スーパー同2・3%増)と前年を下回った。
既存店ベースでは同1・9%増(百貨店同3・8%減、スーパー同2・4%増)と前年を上回った。
 詳細は、URLリンク(www.hkd.meti.go.jp)
コンビニエンスストア販売額及びサービスの売上高は、442億5300万円で、前年同月比2・6%増になった。
総店舗数は前年同月よりも36店舗増えて2919店舗。
 詳細は、URLリンク(www.hkd.meti.go.jp)
専門量販店のうち
家電大型専門店の販売額は109億2000万円で前年同月比5・7%増、4ヵ月連続で前年を上回った。
ドラッグストアの販売額は203億1700万円で同5・7%増になった。
ホームセンターの販売額は118億900万円で同1・1%増。昨年9月以来7ヵ月ぶりに前年を超えた。
総店舗数は、家電大型専門店が前年同月比1店舗減の88店舗、ドラッグストアは同36店舗増の659店舗、ホームセンターは同7店舗増の197店舗。
 詳細は、URLリンク(www.hkd.meti.go.jp)

273:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/18 00:28:57.30 xcMV221I.net
知事が8月にベトナム訪問へ
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
高橋知事は、道産品の輸出拡大や観光客誘致を進めるため、8月6日から4日間の日程でベトナムを訪れ、
ベトナム政府や財界関係者と会談するなどしてトップセールスを行うことにしています。
道は人口減少に伴う市場の縮小を補うため、道産品の輸出や、外国人観光客の誘致に力を入れていて
平成37年には輸出額をこれまでの倍近い7250億円とすることを目標にしています。
こうした中、高橋知事は経済成長が続くベトナムで日本への関心が高まっているとして8月6日から
4日間の日程で首都ハノイと最大の都市、ホーチミンを訪れ、トップセールスを行うことになりました。
高橋知事はハノイでベトナム政府関係者と会談し道産品の輸出拡大や、観光客誘致に理解を求めるとともに
ホーチミンで財界関係者に対し道内の企業と一緒に道産の魚介類の品質の良さや食べ方を紹介したり、
自然豊かな観光地の魅力を発信するセミナーを開いたりすることにしています。
道内では、根室特産のサンマをベトナムに輸出するなど、これまでも経済交流がありましたが、
今回の高橋知事の訪問でビジネスパートナーとしての信頼関係を強化し、幅広い分野での販路拡大につなげたい考えです。

274:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/18 00:35:13.58 xcMV221I.net
札幌に障がい者のクリエーティブ力を伸ばす就労支援施設 ネット活用も
URLリンク(sapporo.keizai.biz)

札幌市東区にある就労継続支援B型施設「ミライク」(札幌市東区北31東7、TEL 011-299-5302)が開所して2カ月がたった。
運営は東京のメディア制作会社「スタジオG」(東京都港区)。

ブレスレットやイヤリングなどのアクセサリー製作も

 同施設は利用者一人ひとりに合わせたカリキュラムを用意し、障がい者のクリエーティブ力を伸ばし、
好きなことを仕事にできるように支援する事業を展開している。定員は20人で、現在20〜40代の利用者が16人登録している。

 主に行っている事業は、漫画広告やマンガ名刺、年賀状などのイラスト系制作のほか、ホームページやランディングページ
などのウェブ制作、アクセサリー製作など。

 業務未経験でも、施設利用者の希望に合わせて、鉛筆を使ったデッサンの基礎や遠近感の作り方などの描画トレーニング、
画像編集ソフトの基本的な操作方法のトレーニング、HTMLの学習など基本的な技術を自分のペースで時間をかけて習得していくことができるという。

 アクセサリー製作の場合は、ハンドメードでアクセサリーを作る手順を学べるほか、インターネット上のハンドメード
作品を販売するマーケットの市場調査をしながら、人気があるデザインなどを調べ、魅力的な商品写真を撮る方法などを学ぶ。

 大通地下鉄駅構内の「元気ショップ」での絵はがき販売、クラウドソーシング「ランサーズ」のデザインコンペへの応募、
ハンドメードマーケット「minne(ミンネ)」への応募なども行っている。

 同施設開所のきっかけは、同社が福祉サービス事業所の広告コンサルティングを行う中で、障がい福祉サービス業界の現状を知り、
これまで同社が培ってきた経験を障がい者へ還元したい思いが高まったからという。社長の郷頭隼人さんが札幌出身だったことから、
地元の福祉業界で働いている知人に相談し、開所にこぎ着けた。

 職業指導員の上田学さんは「障がいがある人の中には、クリエーティブな分野に才能がある人が多いが、
活躍の場がなかったり、人間関係で傷ついたりして、一歩を踏み出せない人もいる。直接会話することに不安がある利用者もいるときは、
紙に書いたり、LINEで会話したりして、コミュニケーションを取っている」と施設の様子について話す。
「できるだけ利用者のストレスを減らして、できることを増やし、好きなことを仕事にして報酬を得る道筋を付けていきたい。
興味がある人は気軽に問い合わせしてほしい」とも。

275:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/18 22:49:40.99 xcMV221I.net
道内複数社で幹部兼任 政府系会社 首都圏から人材派遣
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)

政府系人材派遣会社の日本人材機構(東京)は、一人で複数企業の幹部を兼任する「複業型」の働き方を道内に広めようと動きだした。
道内企業の慢性的な人手不足を踏まえ、会社中枢で経営判断などに関われる幹部人材を首都圏などの都市部から送り込む試み。
今秋にかけて道内企業のニーズや導入の課題を調べ、本年度中にも人材の派遣を始めたい考えだ。

 「複業型」の働き方は、同機構などが提唱する造語。昨年6月に行った調査では、
首都圏の大企業幹部クラスの63%が現在の勤務先について「満足なキャリアを築けない」とする一方、
44%が地方企業で働くことに「興味がある」と回答した。首都圏のこうした幹部人材を流動化させて地方創生につなげようと、
営業部門を中心に経験豊かな有能な人材を切望する声が強い北海道を、複業型普及の「重点地区」に選んだ。

具体的には、個人が複数社と雇用契約か業務委託契約を結んだ上で、それぞれの企業に週1〜2回出社し、
1社当たり年間200万〜300万円の報酬を得る雇用形態を想定している。

276:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/19 02:02:58.85 hjTlLzWs.net
インディテール、AIで小売りコンサル 販促・需要予測など
URLリンク(www.nikkei.com)
 システム開発のインディテール(札幌市、坪井大輔社長)は人工知能(AI)開発の
エーアイ・トウキョウ・ラボ(東京・千代田、北出宗治社長)と業務提携する。
6月下旬から深層学習(ディープラーニング)などをベースにしたAIを活用するコンサルティングを始める。
単独でAI利用が難しい顧客企業のシステム開発まで受託する。
 顧客として主に想定しているのは、大量の情報を扱う小売業やサービス業だ。膨大な情報量のカタロ…

277:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/19 02:03:36.16 hjTlLzWs.net
アイビック食品、外国人実習生に宿泊施設
URLリンク(www.nikkei.com)

278:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/19 21:52:26.87 hjTlLzWs.net
スバル、運転支援拡充 新システム搭載
URLリンク(www.nikkei.com)
 SUBARU(スバル)は8月に発売する主力ワゴンなどに新しい運転支援システム「アイサイト」を搭載する。
高速道路の単一車線で実質的な自動運転ができる。2017年度中には約30億円を投じて北海道の試験場を…

279:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/19 21:56:12.68 hjTlLzWs.net
スバル、自動運転で高速道路の追従走行 自動車各社が機能拡大
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
自動車メーカーで、自動運転機能の搭載が増えてきた。高速道路の同一車線走行時に、
機能を作動させると、運転手がハンドルやアクセル、ブレーキを操作しなくても前方車両との車間を保ったり、
カーブを走行したりできる。高速道路の運転時の疲れを減らせる最新技術の特徴を売り込んで、拡販につなげる狙い。
 SUBARU(スバル)は、夏ごろに一部改良するワゴン「レヴォーグ」とスポーツセダン「WRX S4」に、
カメラが前方車両と車線を認識し、高速道路の同一車線でハンドル操作や加減速を自動的にできる機能を搭載する。
独自の運転支援システム「アイサイト」の機能を高め、従来はできなかった時速60キロ以下でも前方車両との車間を保ったり、
カーブを走行したりできるようにした。価格は従来に比べ数万円程度の上昇にとどめるという。
 スバルは、自動化技術の研究開発を加速させるため、約30億円を投じて北海道にある車両試験場を改修。
平成32年に、高速道路での車線変更が可能な自動運転技術の確立を目指す。
 高速道路の同一車線でハンドルやアクセル操作を自動に行う機能は日産自動車が昨年8月にミニバン「セレナ」の一部モデルに導入した。
海外メーカーでは、ドイツのメルセデス・ベンツが、昨年7月に日本で発売した新型「Eクラス」に高速道路で前方の車を追従走行できる機能を追加。
また自動運転時に運転手が気を失った場合などを想定して、一定時間ハンドルから両手を離すと、警告音を出した上で、
車線を維持しながら減速し、停止する技術も世界で初めて採用した。
 このほか、米電気自動車(EV)メーカーのテスラがテスラも日本で発売している一部モデルにハンドル操作や加減速を自動的にできる機能を搭載している。

280:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/21 22:42:08.32 lRWbLeHH.net
JA道中央会、日EUのEPAで運動 情報提供求める
URLリンク(www.nikkei.com)

 北海道農業協同組合中央会(JA道中央会)は20日、札幌市で農協組合長による「全道農業協同組合長会議」を開いた。
交渉が進む日EU経済連携協定(EPA)に対し、生産現場への情報提供が不十分で「大きな戸惑いと不安が広がっている」
として、交渉内容や進捗状況について「丁寧に情報提供を行うことを求める運動を展開する」との決議を採択した。

281:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/21 22:43:17.86 lRWbLeHH.net
エコモットの入沢社長「AI企業と連携し新サービスつくる」
URLリンク(www.nikkei.com)

 土木作業などの安全性や効率性を高めるIT(情報技術)システムに強みを持つエコモットが21日、
札幌証券取引所アンビシャス市場に上場した。初値は4195円と公募・売り出し価格(公開価格、2730円)を54%上回った。

同日、報道陣の取材に応じた入沢拓也社長は「生産性を高めるサービスで地域の課題を解決していきたい」と語った。

282:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/21 22:43:43.74 lRWbLeHH.net
“タイのメッシ”に企業も期待
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

サッカーJ1の北海道コンサドーレ札幌にタイからチャナティップ選手が合流することについて、
道内の企業からは経済効果を期待する声があがっています。

タイに事業所がある札幌市のIT企業「ギアエイト」は、北海道の観光地や飲食店の情報をタイ語で紹介する
アプリの運営や企業がタイに向けて発信しているホームページの作成などを行っています。

283:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/21 22:44:05.23 lRWbLeHH.net
ホクレンの17年度設備投資は4割増90億円−老朽機械更新などで
URLリンク(e-kensin.net)

ホクレンは20日の通常総会で、90億3300万円を充てる2017年度設備投資計画を承認した。
約57億円を投じる中斜里、清水製糖工場の改善など大型事業を盛り込み、16年度計画と比べると38.2%の大幅増となった。

 部門別で見ると、てん菜本部は、中斜里と清水の製糖工場の改善など合わせて57億2600万円を計上。
コスト低減を目的に老朽化した機械設備の更新などを実施するもので、
このうち中斜里製糖工場には約50億円を措置する。

 米穀本部は、能力増強を図るパールライス工場の整備費4億9600万円を含め、5億400万円を確保。
資材本部は12億9700万円で、石油広域流通施設やホクレン給油所、機械センターなどの整備を推進する。

 酪農畜産本部は鶏卵流通センターや家畜市場、滝川スワイン・ステーションの整備に1億7300万円、
農産本部は穀物調製センター、山梨馬鈴しょサラダ工場、滝川種苗生産センターなどの整備に4億1900万円をそれぞれ計上した。

 このほか、ドローンや自動走行車といったICTを活用したスマート農業の推進、シンガポールを拠点とする
アジア圏への農畜産物の輸出拡大などに取り組むことを決めた。

284:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/21 22:44:35.38 lRWbLeHH.net
ツルハ、業界2位 「マツキヨ」抜く 前期売上高5770億円
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)

ドラッグストア大手ツルハホールディングス(HD、札幌)が20日発表した2017年5月期連結決算によると、


売上高は前期比9・4%増の5770億8800万円となり、
マツモトキヨシHD(千葉県松戸市)を抜いて業界2位に浮上した。

本業のもうけを示す営業利益は同18・3%増の370億7100万円で、持ち株会社に移行する前のツルハの株式上場以来、18期連続の増収増益。
純利益は同26・4%増の244億3300万円。四国最大手のレデイ薬局(松山市)を15年10月に子会社化したことが収益増に寄与し、
自主企画商品の大幅入れ替えも奏功した。前期より12店多い125店を新規出店する一方で37店を閉め、
全体の店舗数は業界首位の1755店。ドラッグストア業界は大手4社が年商5千億〜6千億円台で競っており、
首位ウエルシアHD(東京)の売上高は約6232億円(17年2月期)。

285:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/21 22:44:56.72 lRWbLeHH.net
セコマ満足度、2年連続全国一 店内調理やワイン 高評価
URLリンク(dd.hokkaido-np.co.jp)

サービス産業生産性協議会(東京)が20日発表した2017年度の顧客満足度調査のコンビニエンスストア部門で、道内大手のセコマ
(札幌)が2年連続で1位となった。店内調理の「ホットシェフ」やワインなどのお得感が、高評価につながったとみられる。

 コンビニ部門は大手9チェーンが対象。各チェーンそれぞれ300人以上の利用客に「どの程度満足しているか」
「生活を豊かにすることに役立っているか」など21の質問をし、100点満点で点数化した。

 顧客満足度は1位のセコマが74・7点、2位のセブン―イレブンが70・6点、3位のファミリーマートが67・6点だった。

286:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/21 22:46:35.77 lRWbLeHH.net
アイビック食品、生産能力5倍に−工場新設・設備導入など
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

287:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/22 23:17:41.66 FbvIGydV.net
新日本有限責任監査法人がEYベンチャーカンファレンス
URLリンク(hre-net.com)

288:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/22 23:19:12.54 FbvIGydV.net
このカンファレンスは、東証マザーズやジャスダックなどを経由して東証1部に上場を目指す経営者、管理担当者などを対象にしたもの。

本部から札幌、大阪、広島、福岡の同監査法人事務所に映像配信も行われ、東証マザーズ上場準備の時から
どのような準備をすれば良いかのポイントを経営者や証券会社担当者が解説した。

『他市場から東証1部に上場した会社の状況』をテーマに解説した東証上場推進部の橋本梢氏は、ステップアップ、
鞍替え上場と呼ばれる上場市場を変更する会社が増えていることを紹介、「IPO(株式公開)の前から
東証1部上場を視野に入れている会社が多くなっている」と話した。

橋本氏は、2016年12月までに東証マザーズに上場した481社のうち東証1部に市場変更したのは122社、
東証2部に市場変更したのは48社になることを報告。ステップアップの事例としてマザーズから東証1部に市場変更した
就労支援・児童発達支援事業などの『LITALICO』、アウトドアライフスタイル用品の開発・製造・販売の『スノーピーク』のほか、
札証アンビシャスから札証本則、東証2部、東証1部に市場変更したオリジナル健康食品、
化粧品などのネット販売会社『北の達人コーポレーション』を紹介した。

橋本氏は、「IPOのメリットを活かしてより成長していくためにステップアップして信用度、
知名度をさらに高め、良い経営を目指して欲しい」と話していた。

289:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/22 23:26:03.17 FbvIGydV.net
動き出す五輪需要 鋼材、施設向け加工ピークに 稼働率抑え、完成度高める
URLリンク(www.nikkei.com)

 札幌の中心部から、電車と車を乗り継いで約30分。鋼材流通大手アイ・テックの子会社で
鉄骨加工を手がけるオーエーテック(札幌市)の工場を訪れると、東京五輪・パラリンピックの競技施設に使う鉄骨や
鋼管が所狭しと置かれていた。6月下旬から溶接など加工作業を始めるのにあわせ、関東から鋼材が次々と運ばれてくる。

 オーエーテックは請け負っている新国立競技場向けの鉄骨加工を、年内に終える計画だ。水泳会場のオリンピ…

290:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/22 23:26:58.64 FbvIGydV.net
アインホールディングス、増収増益
URLリンク(www.nikkei.com)

【増収増益】調剤薬局は新規出店とM&Aで店舗数を上積み。首都圏の百貨店や駅前商業施設でのドラッグストア展開を強化し増収。
診療報酬改定の影響が薄らぐほか業務効率化で営業増益率は2ケタに。

【連携強化】札幌市との協定で災害時には医薬品を無償提供。北海道大学などとも薬剤師研修で連携。

291:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/22 23:28:04.69 FbvIGydV.net
土屋ホールディングス、増収増益
URLリンク(www.nikkei.com)

【増収増益】断熱・省エネ性能などを高めエネルギー消費を実質ゼロにした住宅の販売が好調。
他社との競争が激しい増改築の苦戦を吸収し増収。不動産流通の好調も収益を押し上げる。
東京や札幌だけでなく中国、四国、九州への営業も強化。業績の回復に伴い、年間配当を1円増やし5円に戻す。

292:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/22 23:40:44.67 FbvIGydV.net
起業家支援を強化 札幌で10月イベント
URLリンク(www.nikkei.com)

 音楽・映像・IT(情報技術)を融合した新産業の創出を後押しするビジネスコンベンション
「No Maps(ノーマップス)」の実行委員会は21日、2017年の開催概要を発表した。メーン会期は10月5〜15日の11日間。
昨年と同様、最新のITを紹介する展示会や札幌国際短編映画祭、各種音楽イベントが主軸だが、
今年は起業家を支援する取り組みを強化したことが特徴だ。

 実行委は札幌市内のIT企業や道、札幌市、北海道大学などで構成。初開催だった昨年はプレイベントの位置づけで、
本開催は今年が第1回となる。同市内でIT企業同士のビジネス交流会を複数開くほか、バーチャルリアリティー技術の体験会など一般向けのイベントも開く。

 起業家支援としては、ビジネスプランを披露する「ピッチコンテスト」を経済産業省や総務省、
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と連携して会期中に開くほか、会期に先立って今夏、
スタートアップ育成機関による講座や18歳以下を対象とする起業体験イベントを初めて開く。

 会期中に開く公開討論会のテーマに、農業や林業をIT技術がどう変えるのかといった、
地域活性化を強く意識したものを加えたのも今回の特徴の一つだ。

 昨年のプレイベントには約2万7000人が来場した。メーン会期は7日間だった。

293:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/22 23:41:47.82 FbvIGydV.net
近ツー北海道、道内への「着地型観光」に力
URLリンク(www.nikkei.com)

 近畿日本ツーリスト北海道(札幌市)は地域の魅力を生かして旅行者を呼び込む「着地型観光」に力を入れる。
4月に関連ビジネスを統括する専門部署を発足。9月からはグループ会社の訪日外国人向けサイトで、道内のコンテンツを地元で運用する。
従来の道内出発型のビジネスにとどまらず、国内外から広く観光客を集め、新たな収益の柱に育てる。

 着地型ビジネスの専門部署「北海道DM事業部」は、インバウンド(訪日外国人)を含…

294:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/22 23:42:03.47 FbvIGydV.net
マツコも注目!『タコ箱漁オーナー』を復活させた『ひとと』藤谷透代表取締役インタビュー
URLリンク(hre-net.com)

 留萌郡小平町のタコ箱漁オーナー募集がほぼ10年ぶりに復活し、
マツコ・デラックスと有吉弘行のテレビ朝日系深夜番組「マツコ&有吉 かりそめ天国」に2度も取り上げられ
全国的な反響を呼んだ。仕掛けたのは、ネット通販の「ひとと」代表取締役の藤谷透氏。
ネット通販と言っても同社の場合は、単に品物の販売をするだけではなく、地域の生産者と購買者を結び付ける
「地方創生型」とも言える異色のネット通販。地域密着通販を展開する藤谷氏にインタビューした。

(ふじたに・とおる)1969年2月生まれ、48歳。札幌市出身、大学卒業後、ヤマタネグループ勤務を経て99年に独立。
道内の水産物ネット販売などを経て2011年2月に「ひとと」設立、代表取締役就任。

 ―5月のタコ箱漁オーナー募集は、全国放送でも取り上げられて大きな反響を呼びました。

2007年に行われたこの催しを10年ぶりに復活させたのはなぜですか。
 藤谷 小平町で水揚げされているタコをネット通販で本州の人たちに届けたいという気持ちで地元漁師の阿部喜三男さん
(阿部漁業部)と接触していたのですが、阿部さんから10年前に当時の留萌支庁水産課が発案したタコ箱漁オーナーの話を聞きました。
私自身、実はこのタコ箱漁オーナーのことを知らなかったのです。話を聞くと100箱のオーナー募集に全国から2万を超える応募があって
大ブレークしたといいます。それはすごいと思い、当社のノウハウで何とか復活させれば関係者は皆ウインウインになるだろうと思いました。
 しかし、当時と比べてタコの水揚げが減っていて、実際にはできないだろうと考えていました。ところが昨年後半からタコが多く獲れだしたのです。
阿部さんも驚くほどの水揚げだと言います。これならタコ箱漁オーナーが復活できるのではないかと阿部さんに「やりませんか?」と聞くと「やろう」と。
それで決まりました。

 ―今回は、オーナー募集300枠に対して全国から2000人近い応募があったそうですね。
 
 藤谷 07年当時と比べてネットが普及しているのでネットで知る人も多かったと思います。また、久々の復活ということで新聞、
テレビに取り上げられ注目されました(注…2008〜11年までは留萌管内の新星マリン漁業協同組合が中心になって開催していた経過がある)。
獲れるか獲れないかはタコ任せというところが受けたのではないでしょうか。07年は1口5000円でしたが、今回は1万円。
それでも全国から2000近い申し込みがありました。
 
 小平のタコ(ミズダコ)は、北海道ならではの大きさが特徴です。本州はタコ壺に入るくらいの大きさで、
せいぜい2〜3キロ。小平のタコは10キロを超えます。だからタコ壺では間に合わずタコ箱が必要なのです。

295:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/22 23:54:10.34 FbvIGydV.net
築け食の王国 規格外品、加工用に活路 黒大豆「黒い恋人」 味噌や菓子 健康前面に
URLリンク(www.nikkei.com)

 あさひかわ農業協同組合(旭川市)は管内産の黒大豆「黒い恋人」の生産を拡大している。
生豆での出荷に加え、規格外品を活用して菓子や発泡酒など、加工食品づくりにも力を入れる。
道内企業を巻き込んで商品化を進めて、知名度を上げ、消費を増やす。

 「コクとうま味が特徴です」。同農協が市内に構える農産物直売所「あさがお永山店」で今月8日、
北海道旭川農業高校で学ぶ食品科学科の女子生徒3人が「黒大豆味噌」の完成発表

296:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/24 00:05:10.99 ixtRdu43.net
道内企業、業況持ち直し 北洋銀、4〜6月調査 建設など堅調
URLリンク(www.nikkei.com)

 北洋銀行は22日、4〜6月期の道内企業の経営動向調査をまとめた。現状の売上DI
(前年同期に比べ売り上げが増加した企業割合から減少をひいた値)は全産業で1〜3月期に比べ8ポイント改善し、
プラス3だった。利益DIは5ポイントマイナス幅が縮まりマイナス4となった。

 住宅を中心に民間工事が堅調だった建設関連や観光関連業種などが堅調に推移し、全体として業況が持ち直した。
業種別の売上DIは公共工事も持ち直し…

297:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/24 00:06:04.55 ixtRdu43.net
休廃業・解散、4.8%減の1396件 昨年度の道内、民間調べ
URLリンク(www.nikkei.com)

 帝国データバンク札幌支店の調査によると、2016年度の道内企業の休廃業・解散件数は前年度比4.8%減の1396件だった。
同時期の倒産件数は268件。倒産件数に比べて休廃業・解散件数は5.2倍となった。
事業者の高齢化が進み、後継者がいないことから休廃業に至るケースが後を絶たないという。

298:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/24 00:07:44.93 ixtRdu43.net
道内信金、連携を模索 マッチング仲介・事業承継
URLリンク(www.nikkei.com)

 道内の信用金庫で他の信金や金融機関などとの連携を模索する動きが広がっている。日銀のマイナス金利政策
や人口減など厳しい経営環境を受け、生き残りへビジネスマッチングや事業承継など新たな事業に連携して取り組む。
資金利益が低迷する中、国債から利回りの高い投資信託などに運用先を切り替える信金も増えている。

 貸出金残高(末残)の伸び率は大半が3%台まで。道内の地銀と比べ低い水準にとどまる。

299:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/24 00:19:38.43 ixtRdu43.net
エコモットが札証アンビシャンス上場 地域一丸で後押ししたIPO
URLリンク(hre-net.com)

 27歳で資本金10万円、ノートパソコン1台で創業した入澤拓也社長率いるエコモット(本社・札幌市中央区)が6月21日、
札幌証券取引所の新興市場「アンビシャス」に上場した。

創業から10年、37歳になった入澤社長はあらゆるものがインターネットに繋がるIoT社会の追い風を受け次なる成長の高みを目指す。
※後日、エコモット上場セレモニーの動画を配信します。
 21日、札幌証券取引所で行われたIPO(新規株式公開)を祝うセレモニー。
札証関係者や証券会社支店長、エコモット関係者、金融機関関係者など総勢50人近くが集った会場は、終始和やかで爽やかな空気に満ちていた。
通常の上場セレモニーが「儀式」だとすれば今回はまるで「誕生会」のような雰囲気。
その理由は入澤社長自身の人柄にもよるが、それよりも地域が一丸となってエコモットの成長を後押しした連帯感にあるようだ。

米国留学中にシアトルでITの洗礼を受け、札幌のクリプトン・フューチャー・メディアで音楽コンテンツの制作を手掛けた後に起業。
コア技術はモバイルを利用したネットのシステム開発。最初の事業はスマートフォンのなかった時代に始めた携帯電話を利用したマンションや駐車場の融雪装置遠隔システムだった。
「創業してから10ヵ月目の時、北洋銀行北郷支店の担当者からこう言われた。『何でも構わないから事業計画書を持ってきなさい』。
計画書を書いて300万円の融資を受けた」(入澤社長)。
 それを端緒に札幌市のベンチャー支援を受け、北海道ベンチャーキャピタルと出合い、さらに市の「札幌元気チャレンジファンド」、
道内信用金庫や北海道ベンチャーキャピタルなどが組成した「北海道しんきんファンド」の出資を受けるようになった。

 成長の早い段階で資金が集まると同時にスマートフォンの登場によってエコモットの事業は大きく広がった。
人手不足も相まって検査や監視といった分野で同社のシステム技術は土木建設業、製造業、交通運輸業などの課題解決のツールとして重宝されるようになっていく。

今でこそIoTが注目されるようになったが、同社は10年前からこの分野を手掛けており、北海道発のIoTベンチャーと位置付けられる存在だ。
 17年3月期の売上高は、前期比86%増の13億7000万円、18年3月期も10%増の15億円を予定している。売り上げの道内比率は25%ほどで他は道外で稼ぐスタイルだ。
 セレモニーで入澤社長は、「地域社会の金融機関に大きく支えられてきたと痛感している。私の信念は『約束は守る』ということ。
借りたお金は必ず返す、出資してもらったお金は必ずプラスにして返す―そういう気持ちで今日まで頑張ってきた。
上場で約束を守ることができた安心感と同時に成長期待のプレッシャーを一身に感じている。
それをバネに今後も頑張りたい」と挨拶した。なお、しんきんファンドの投資先の中でエコモットは上場第1号になった。 
 初値はその日の10時45分に付いた4195円(公募価格は2730円)。それを知った入澤社長は「初値価格を下回れば経営者の責任。
初値を下回らないようにしたい」と気を引き締めていた。
 
 入澤社長の人柄は、セレモニーの最後に札証の担当者に創業10周年とアンビシャス上場を刻印したバウムクーヘンをプレゼントしたことにも表れた。
「湯浅さん(上場推進部長)にいつも声をかけてもらったことも上場への励みになった」と入澤社長がバウムクーヘンを手渡すと大きな拍手が沸き起こった。「誕生会」に相応しい場面だった。

300:名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
17/06/24 00:20:52.61 ixtRdu43.net
四島調査団70人規模 27日から 32企業・団体が参加
URLリンク(egg.2ch.net)

 岸田文雄外相は22日、北方四島での日ロ共同経済活動の具体化に向けた官民調査団を27日から7月1日の日程で現地に派遣すると発表した。
調査団は約70人で、外務、経済産業両省や道、根室市などの政府・自治体関係者のほか、民間から32の企業・団体の代表者が参加する予定。
ロシア側の調査団とともに各島の現状を視察し、漁業や観光、医療分野を中心に共同経済活動の実現可能性を探る。

 日本側の調査団は、長谷川栄一首相補佐官が団長を務め、根室市の長谷川俊輔市長、根室管内中標津町の西村穣町長、
根室商工会議所の山本連治郎会頭らが加わる。ロシア側は北方領土を事実上管轄するサハリン州のコジェミャコ知事らが参加する。
調査団の渡航船は、日本政府がビザなし訪問事業の専用船「えとぴりか」(1124トン)をチャーターする。
詳細な日程はロシア側と最終調整中で、訪問先は国後、択捉、色丹の3島になる見通し。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1821日前に更新/512 KB
担当:undef