祝!みなとみらい開発 ..
[2ch|▼Menu]
99:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/30 16:06:34.32 1Hb3L8H5.net
>>88
神戸ももっとアピールしておけ!神戸牛くらいしか知らんよ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/30 16:58:20.69 kb7FB9h2.net
■西区 ホテルユニゾ横浜駅西口 熊谷組で
2017/1/30 神奈川
【横浜】ユニゾホールディングスの子会社であるユニゾホテル
(東京都中央区八丁堀2ノ10ノ9)は、横浜市西区で
「(仮称)ホテルユニゾ横浜駅西口」を建設するため、熊谷組
(東京都新宿区)の施工で2月に着工する

101:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/30 17:52:59.22 kb7FB9h2.net
横浜で初めて建てられたホテルは
1860年(安政7年)2月24日に
現在の山下町70番地(住友海上・上野共同ビル)で開業した

102:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/30 17:55:10.44 s9g9Yjxo.net
>>88
ギャグか?(笑)
少なすぎwww

103:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/30 17:58:32.82 Gbh8MYs+.net
>>88
URLリンク(takatust.town-web.net)
横浜発祥の方が多くないか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/30 18:52:10.33 Y9CCb2tV.net
>>94
いや神戸の方が多いよ
ボクシング発祥の地
ジャズ発祥の地
8時間労働発祥の地
アーケード発祥の地・神戸
ゴルフ発祥の地
洋菓子発祥の地
日本の映画発祥の地
近代洋服発祥の地
カラオケ発祥の地
そば飯発祥の地
ソース発祥の地
ラムネ発祥の地
酒まんじゅう発祥の地
瓶詰め清酒発祥の地
かまぼこ発祥の地
コーヒー発祥の地
狩猟発祥の地
乗馬発祥の地
ラグビー発祥の地
フットボール発祥の地
野球発祥の地
スキー発祥の地
スケート発祥の地
水族館発祥の地
花時計発祥の地
マッチ発祥の地
パーマ発祥の地
クリケット発祥の地
マラソン競技発祥の地
クリスマスオーナメント発祥の地
ボーリング発祥の地
洋家具発祥の地
駅弁発祥の地
一絃琴発祥の地
豚まん発祥の地
ガーデニング発祥の地
女学校発祥の地
備中釣り発祥の地
ゴム工業発祥の地
サンバ発祥の地
ブラジル移民発祥の地
URLリンク(www.iko-yokobe.com)

105:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/30 19:03:25.80 1Hb3L8H5.net
福富町はフルボッコで構わないな。コリアンタウン作ろう!とか許してはいけない。町内会在日朝鮮人だらけか?

106:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
17/01/30 19:04:00.58 Nv/OdM5S.net
>>95
は?え?ネタで言ってるの?本気?

107:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/30 19:18:02.86 kb7FB9h2.net
■緊急速報■
民間都市再生事業計画の認定申請期限
(申請期限:平成29年3月末まで→平成34年3月末までに延長)

108:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
17/01/30 19:47:47.90 4AY1qwB/.net
>>97
よくみろきっといつもの大阪野郎だ

109:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/30 19:49:13.91 kb7FB9h2.net
100

110:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/30 20:04:00.29 DEZSqR7C.net
>>99
ここまで追い詰められてるとか可哀想
なんでこんなすぐバレる嘘つくんだろ
やっぱり精神がチョンと一緒なんだろうね
在日が多いのも頷ける

111:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/30 20:08:03.46 nwENi2iy.net
地域ブランド調査2016で横浜は5位。神戸は9位。両都市とも全国的にかなり魅力度高いね。
鎌倉は7位。北海道が函館市1位含む10位中4市入ってる。

112:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/30 20:13:17.69 eynq4sCb.net
横浜も神戸も仲良くしようぜ

113:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/30 20:13:35.26 kb7FB9h2.net
らーめん家せんだい横浜駅西口店オープン
URLリンク(www.ramen-sendai.jp)
家系で

114:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
17/01/30 20:22:02.54 4AY1qwB/.net
>>101
安価ミス?

115:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
17/01/30 20:31:20.90 GrGcxq2z.net
>>95
>>94に載ってるだけで69あるんだけど(笑)
てかどうでもいいから絡むなよ(笑)

116:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/30 20:34:39.51 LXw8Xlqj.net
横浜よりも神戸の方がオシャレなイメージがするな

117:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/30 20:36:56.54 nwENi2iy.net
今朝やってた舞の海の歴史の道 歩き旅「横浜」でジャズ喫茶発祥の店?に行ってた。明日は中華街。

118:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/30 20:42:53.10 DEZSqR7C.net
>>106
ボクシングやらゴルフが神戸発祥なわけないw
関西系って頭おかしい?
発祥捏造とか韓国と一緒じゃね?

119:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/30 20:44:54.30 HkYOwyXj.net
横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2017年1月 その5
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

120:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/01/30 21:26:43.64 7TjVjR8z.net
横浜は巨大な和歌山
神戸はおしゃれなイメージ

121:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
17/01/30 21:27:50.19 8Dq8J9ot.net
370万人全員ゴミとかw
横浜人て生きるか価値あるの?w

122:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/30 21:33:08.11 vkDKHsLH.net
神戸は六甲山がいい味出してるんだよな。
海と山が接近してるおかげで街に立体感がある。
ただ、個々の要素では横浜が優れている
例えば
メリケンパークと山下公園なら山下公園の勝ち。
中華街なら横浜中華街の勝ち。
とかね。

123:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/30 21:35:53.09 bXCnE9Wd.net
>>113
神戸は確かにいい街だね
同じ港町
そう言えば文化体育館近くの高校が解体されてたけど、何ができるの?

124:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
17/01/30 21:38:31.54 8Dq8J9ot.net
>>111
おいっ!
和歌山には高野山や熊野古道などの世界遺産があるんだぞ?
何もない横浜なんかと一緒にすなっ!!

125:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
17/01/30 21:41:35.82


126:Nv/OdM5S.net



127:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
17/01/30 21:43:28.49 Nv/OdM5S.net
今後煽りや荒らしが来たら
IDのNG登録願います。

128:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/30 21:55:32.19 kb7FB9h2.net
横浜が発祥
1890(明治23)年12月16日東京滝ノ口と
横浜居留地に電話局を設置
日本で初めての電話交換が始まりました
当時の逓信省は
電話加入者の目標を東京と横浜400人としましたが
実際の申込者 は東京は約150人
横浜は約40人でのスタートとなりました

129:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/30 22:04:44.85 bXCnE9Wd.net
>>116
了解
しかしアンチ横浜や関東スレ見てると
トンキンやらセシウムやら
第8の都市とか夜中から夕方までそれしか書いてないのなw
生きる目標が都市の憎しみや嫉妬悪口しかないって言うのも可哀想だと思った
自分の所の都市開発があれば、他所なんて興味持てないと思うけどな

130:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/30 22:09:51.73 kb7FB9h2.net
ルミネ駅ビルは9階から2階に『減築』するかも
これなら何年も建て替えに時間を取られずに
耐震性が確保できる
西口から延びる線路上の歩行者デッキと
スムースに接続できるし
そのままそごうのデッキとも接続できる

131:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/30 23:01:48.79 HkYOwyXj.net
>>120
ソースは?

132:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
17/01/30 23:07:50.91 uWb2yiJ9.net
イメージでも神戸の方が下じゃん>>102

133:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 01:22:13.97 hfjmynQB.net
>>114
横浜文化体育館再整備事業でチェックしてね。
サブアリーナが建つよ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 01:31:44.09 hfjmynQB.net
ニュー横浜市庁舎問題は闇が暴かれているなぁ。林市長は嫌いじゃないがURからの条件がヤッパリ厳しいので撤回した方が良いかもな選挙あるし。元はと言えば中田……というか建てるのは良いけどやり方が乱暴すぎる自民党というところかな。
法律的にはURに払った167億円は撤回したら戻ってくるらしい。UR北仲土地は市庁舎ではなく民間の高層ビルでOKだろう。
デザイン的には尖り屋根の方が夕景に映えるし箱形はやめておくれ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 01:36:20.94 hfjmynQB.net
関内エリアの再整備ラボの動画がようつべであるけど各社の色々な提案が面白いね。
是非チェックしてくれ。
伊勢佐木長等の関外エリアを世界中の国際的な街にする提案は面白いね。
ま、退かさないといけないのが厄介な連中ばかりだが関外は……

136:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 01:39:35.30 hfjmynQB.net
港の見える丘公園の元フランス領事館をリノベーションして簡単な火を使わない飲食ものを提供出来るようにしたら良いと思うのだが。
あいすくりんとかさ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/31 05:44:58.71 WVyG73BC.net
横浜の山手も神戸の北野くらいオシャレでメジャーになれば良いけどな

138:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/31 07:41:54.20 yj/13nT1.net
>>126
あれはあのままでいいとおもうけどね

139:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
17/01/31 07:58:40.00 atuHaSyX.net
馬車道がもったいない
魅力のある店が全くない
上品な感じがするけど、つまんないんだよな

140:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/31 10:33:51.21 kQ6vRBar.net
>>129
馬車道は、飲食店はそれなりのお店が多いよ。
物販店舗が弱いんだよな。
これは伊勢佐木も同様で、関内地区の一大弱点。

141:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/31 11:31:57.38 N/cC/ukW.net
馬車道はこれから再開発されるだろ

142:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 12:14:08.58 hfjmynQB.net
第10回横濱まちづくりラボ
ようつべで要チェック

143:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 12:19:22.49 QyOulGmW.net
馬車道は平日の昼間でも底々人通りがあるし、それなりには栄えてるんじゃね。

144:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 12:24:15.71 hfjmynQB.net
>>133
それは公務員がいるから。みなとみらいに市庁舎が移設してあの新市庁舎ビルで飲食完結してしまう可能性がある。
公務員がいるから関内馬車道は何とかなっているが、今後は新たな動きが必要になると色々皆考えている状態。
市庁舎移転する必要は全く無いけどね。

145:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 12:25:12.33 QyOulGmW.net
神戸はお洒落で綺麗な街並みなんだけど、洋館の見学とかの呼び込みがウザいんだよな。
「見学どうですか」みたいに一々声を掛けられるから落ち着いて歩けない。
山手はそういうのが無いから、落ち着いて歩ける。

146:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 12:26:07.81 hfjmynQB.net
2013年夏LRTフォーラム横浜
要チェック

147:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 12:35:47.09 QyOulGmW.net
>>134
昼時とかスーツ着た人多いけど、あれは公務員なのか。
新市庁舎は実際に移ってみないと何とも言えないと思うけどな。
確かに新市庁舎に立派な食堂が出来れば完結するかもしれないけど、距離的には馬車道に近くなるからね。
まぁ寂れる事は無いと思うんだけどなぁ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 12:36:02.76 hfjmynQB.net
未来の関内駅イメージなかなか良い感じだな。バリアフリーになるし。

149:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 12:40:31.50 hfjmynQB.net
>>137
横濱まちづくりプレゼンテーション視ても分かるけどブランド化していくことが大事だな馬車道関内は日本初のモノ多いし良い飲食店はあるんだから青山明治神宮表参道みたいにしていくのも良いと思うけどな。
建築家は速攻飛び付いてくるよ(笑)
建物の高さは統一しないと駄目だけどなあそこのエリアは。

150:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 12:45:41.52 QyOulGmW.net
>>139
まぁ、PRは必要だね。
まずは観光客とかに来てもらう所から始めないと話にならないし。

151:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 12:50:05.63 hfjmynQB.net
>>136
LRTフォーラムってのは毎年やっているようである。
なかなか面白い内容だな。
横浜にLRTを走らせる会ってのもあるようだな。

152:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 12:55:45.71 hfjmynQB.net
>>140
それもあるしもう少し石川町関内までハブ駅にならないと駄目な気もするけどね新横浜から横浜線が。まー土地は道路の上しか無いけどね。
横浜市営地下鉄使って欲しいから横浜線の便利さを上げていかないのは横浜発展のためには弊害だと思うなぁ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 12:56:41.91 nE8gYbpw.net
関内はセルテ建て替えを
桜木町はぴおシティー建て替えを
横浜西口はダイエー建て替えを
早急にやって貰いたい

154:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/31 13:06:13.97 m16hSAPN.net
>>143
俺セルテ大好き笑
なんか落ち着くんだよな。
ちなみにぴおシティひどくね
一階なんて全然テナント入ってないじゃん
機能してるのが不思議
あそこ高層オフィスにしても需要ありそう。
富士ソフトの本社ビルもできたくらいだし

155:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 13:06:39.85 QyOulGmW.net
>>142
横浜線に関しては、東横線のMM線直通→西口駅ビル着工までが最後のチャンスだったと思うよ。
横浜線を東神奈川経由にしないで、旧東横線の線路に乗り入れて横浜駅→桜木町駅に通す位の事をやらなければ実現は難しい。
今となっては、東神奈川→横浜間に線路を新設するのは難し過ぎる。

156:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 13:18:28.13 nE8gYbpw.net
>>144
ぴおシティは外装綺麗にして医療ビルでもいけるかな
とにかくあの貧乏臭い店舗が撤退しないとどうに


157:轤けど



158:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/31 13:25:53.45 m16hSAPN.net
>>146
ぴおは本当昭和臭が凄い。
一等地なのにもったないよな
って横浜って一等地なのに放置してる場所が多い。
寿町、馬車道、本牧、黄金町
東京ならすぐに再開発するのになー

159:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/31 14:56:27.52 av+48lYr.net
>>145
旧東横線の線路に横浜線をどっから乗り入れんの?
>>147
ぴおは建て替え近いでしょ
行った人ならわかるけどボロボロだよ

160:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/31 15:41:02.13 WcW3JRzv.net
横浜市交通局は1月30日、
3000V形電車の営業運行を4月9日から始めると発表した
これに先立ち、試乗会イベントも行われる
3000V形は、地下鉄ブルーラインに導入される予定の新型車両
ドアの脇にヨットの帆をイメージしたグラデーションを配置するなど、
「ヨコハマを象徴する海を連想させるデザイン」でまとめられた
高効率モーターの採用や照明のLED化による
省エネルギー化も図っている

161:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/31 15:53:41.62 kQ6vRBar.net
>>134
新市庁舎は、食堂はあえて設けないらしい。
理由は勿論、周辺の飲食需要を産み出したいから。
馬車道は、だから今後はかえって活性化されそう。

162:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 15:57:26.18 hfjmynQB.net
はまれぽCOM面白いね。
アオキ子会社の結婚式場アニヴァルサルがドーン!とみなとみらいの顔の1つになった訳だがデザインプランはダメ出しされまくりだったようだな。微妙に変更した程度で建てたようだが、お前ら的にはどうよアニヴァルサルの建物?

163:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 16:00:02.49 hfjmynQB.net
>>150
ほう。なるほど。600億円かけて横浜市が建てる必要あるのか?とは思うが……あそこ三菱地所で高層ビルで良くね?思うわ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 16:04:23.84 hfjmynQB.net
みなとみらいのコアZONEの目立つところに国の16施設入った建物建てるらしいけど嫌な予感しかない。職安とかあんな観光客沢山来るところに持ってくるってマジで頭イカれている。

165:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 16:17:15.70 QyOulGmW.net
>>148
まぁ、国道1号線に沿う形しか無いだろうけどね。
いずれにしても、もう手遅れだけど。

166:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/31 16:44:46.71 WcW3JRzv.net
■プロ野球のDeNAが街のにぎわいづくりに乗り出す
本拠地球場の横浜スタジアム(横浜市中区)の北側にある
旧関東財務局横浜財務事務所の建物を、球団や球場と連携した
新たな街づくりや文化を創出する「横浜スポーツタウン構想」の
拠点として改装し、3月中旬にオープンする
球団の担当者は
「施設に人が集い、野球に関心を持つ人が増えることで、
球場に足を運んでくれる人も増えてほしい」と期待する
DeNAが街づくりに乗り出す背景に、今後への危機感がある
球場に隣接する横浜市役所が20年に移転する予定で、
それに伴い周辺の活気が失われ、観客減につながりかねない恐れがあるからだ

167:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/31 16:53:54.04 WcW3JRzv.net
新横浜ラーメン博物館は、2017年3月1日(水)に北海道利尻郡にある
「利尻らーめん味楽」をオープン
「利尻らーめん味楽」は、新横浜ラーメン博物館から
1,568km離れた離島「利尻島」にあり、飛行機とフェリーを乗り継ぎ8時間、
本店の営業時間が2時間半のため、最も食べに行くことが困難


168:な ラーメン店の1つです 日本三大昆布「利尻昆布」をふんだんに使った「焼き醤油ラーメン」は 旨味が凝縮した極上スープです 「利尻らーめん味楽」本店は 「ミシュランガイド北海道 2012特別版 ビブグルマン」に選ばれました 詳しくは下記をご参照ください



169:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 19:31:07.02 nE8gYbpw.net
>>151
細かい事を言えばアニヴァルサルじゃなくてアニヴェルセルね
景観的に悪いと思わないし良いと思うけど周辺に結婚式場多すぎ

170:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/31 19:48:30.23 m16hSAPN.net
結婚式いらないね。
そもそも結婚しない人増えてるのに
需要があるもんかね。
そろそろ新規案件来ないかなー
そういえばKECは引っ越してきたの?

171:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/31 19:51:56.67 0NwDrw8/.net
需要があるから建設される。

172:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 20:03:01.80 hfjmynQB.net
>>157
おう。サンキュー。名前は間違えてはいけませんな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 20:05:27.00 hfjmynQB.net
>>158
デートで来て結婚式披露宴の声が聞こえてきて横浜で結婚するの連続方程式。そして横浜郊外に住むとなる。
CM効果で言うとテラスハウスでテッチャンふられるロケーションで使われたな(笑)

174:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/31 20:07:35.28 yV5OH3ui.net
>>155
なんと関内周辺の街つくりはDeNAに委ねられたのか。

175:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/31 20:19:34.20 P/dA5kmQ.net
ここにいる人には式場なんて無縁ですね。

176:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/31 20:29:37.05 0NwDrw8/.net
べっ、別に、結婚が羨ましいなんて思ってないんだからね!

177:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/31 20:39:28.81 m16hSAPN.net
結婚なんて今更古いしきたりじゃね?

178:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/31 20:43:45.51 ar3gvnWe.net
はまれぽはプロ野球のDENAの記事は載せるのに
横浜高校のことは異常なまでに一切無視。
去年の久しぶりの甲子園出場にも全く話題にしない。
取材拒否とかされた腹いせなのかw
なので、記事の内容に相当バイアスがかかっていることは
間違いなく、いまいち信用できない。

179:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 20:45:56.69 hfjmynQB.net
結婚式やってもらうと漏れ無く飲食店ホテルが儲かる。日帰り多い横浜にとっては結婚式は大事な収入源だと思うけどな。

180:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 20:48:05.91 hfjmynQB.net
>>166
それな(笑)読んでいて分かったのはベイスターズ大好きでマリノス記事は少ないしビーコル完全に無視している(苦笑)
スポーツ好きではなくベイスターズ好きだな運営は。

181:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 21:10:36.77 nE8gYbpw.net
>>158
細かい事を言えばKECじゃなくてKFCだろってわざと間違えてるのか?w
4月から本格移転なのかもな
新規案件無いと詰まらんわ

182:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/31 21:20:04.01 hfjmynQB.net
ワイルドブルー横浜がワールドポーターズのところにあったら凄い人気施設になったんじゃないか?と思ってみたり。

183:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/31 21:28:49.91 JoJRcQX4.net
今朝、舞の海の歴史の道歩き旅は横浜中華街やってた。春節だから更に賑わってた。昨日は崎陽軒に行ってシウマイ食べてた。金色のひょうちゃん欲しいなぁ。明日は野毛

184:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/31 21:47:07.23 klHRB9f1.net
やっぱり東京の高層ビル数は別格だな
あとは大阪が少し多いくらいでその他はゴミだろw
東京都 300m以上0棟、250m以上1棟、200m以上27棟、150m以上158棟、100m以上535棟
URLリンク(www.blue-style.com)
大阪府 300m以上1棟、250m以上3棟、200m以上6棟、150m以上44棟、100m以上192棟
URLリンク(www.blue-style.com)
神奈川県 300m以上0棟、250m以上1棟、200m以上2棟、150m以上18棟、100m以上75棟
URLリンク(www.blue-style.com)


185:kanagawa/ 兵庫県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上6棟、100m以上58棟 http://www.blue-style.com/area/hyogo/ 千葉県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上5棟、100m以上39棟 http://www.blue-style.com/area/chiba/ 愛知県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上4棟、150m以上13棟、100m以上32棟 http://www.blue-style.com/area/aichi/ 埼玉県 300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上3棟、100m以上28棟 http://www.blue-style.com/area/saitama/ 北海道300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上1棟、100m以上22棟 http://www.blue-style.com/area/hokkaido/ 福岡県300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上0棟、100m以上15棟 http://www.blue-style.com/area/fukuoka/ 広島県300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上4棟、100m以上12棟 http://www.blue-styl....com/area/hiroshima/ 宮城県300m以上0棟、250m以上0棟、200m以上0棟、150m以上2棟、100m以上12棟 http://www.blue-style.com/area/miyagi/



186:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/31 22:26:54.34 mDcNAWKG.net
関内のルミエール・ド・パリって喫茶店いって感心した。
やっぱり明治大正からハイカラだった町だけのことはあるな。
インテリアも今じゃとてもそろわないようなものだし、店の人も客層も上品。
喫茶店が好きなんだけど、大阪で同じような古い喫茶店入ると、
インテリアは阪神間モダンの名残で立派でも、客がでかい声でしょうもない話
してるので、ああいう雰囲気は味わえない。

187:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/31 22:36:41.53 WcW3JRzv.net
ナムコ創業者で現バンダイナムコエンターテインメント名誉相談役の
中村雅哉氏が1月22日、死去した。91歳だった
バンダイナムコホールディングスが1月30日、発表した
通夜・告別式は近親で行った
後日「お別れの会」を予定している
1950年に「中村製作所」を設立し、横浜・伊勢佐木町の百貨店屋上に
電動木馬2台を設置することでスタート
77年に「ナムコ」と社名変更し、
80年に発売した「パックマン」は世界的に大ヒット
中村氏は海外でも「Father of PAC-MAN」」として親しまれているという

188:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/01 00:38:18.32 Si7LFTdA.net
>>173
ハマスタの近くか
今度行ってみよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/02/01 02:02:19.83 Q9PV9Kif.net
>>170
懐かしい
場所どこだっけ

190:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/02/01 02:28:45.70 jH92Q5lL.net
>>176
鶴見

191:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/02/01 02:52:16.70 Q9PV9Kif.net
>>177
鶴見か!サンキュウ

192:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/02/01 07:37:06.21 KOOrt88B.net
>>89
>横浜市歌なるものが出来た事すら
1909年に発表されてるからもう100年以上経ってるんだけど…
市内の公立小中に行ってれば歌ってる

193:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
17/02/01 08:59:12.51 IXdd+MVl.net
>>179
歌った覚えは全く無いよ金沢区生まれの横浜市立の小中通っていたけど。。金沢区も横浜市なんだけどな……

194:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/01 09:03:04.06 o4fY5Zj5.net
はまれぽは去年末辺りから過去記事をそのままトップに持ってきている
あとはtvkの関連記事を何本か出していたけれどこのところはまったくない
経営難な上にいろいろなところで問題を起こしているのかなと思う
有用なレポートも多いけれど過去の話だ

195:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
17/02/01 10:03:36.13 C3V7umkh.net
>>181
政治的には日の出テレビという横浜市議会インターネットテレビが面白いね。もっと知られてラジオ代わりに沢山の市民が視聴する環境になってほしいが工夫が必要かな?とも思う。
基本


196:的には映像である必要がないので映像やら画像を使って欲しいと思う。 新市庁舎でどんどん宣伝するべきだろう。 例えばスポーツ好きな議員の話は色々面白いが色々電波張っている人間じゃないと言葉だけでは分からないからね。 海外視察の映像画像でどんなことを体験してきたか報告して横浜でどうインアウトプットしていくか?を市民とディスカッション出来るか?とかね。 例えば、たねだの種?ってマリノスのスポンサーになっているグローバル企業とかあまり知らないでしょ一般人。 神奈川県に本部持っている企業は宣伝出来る場所にするべきだと思うんだよね市民に。



197:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
17/02/01 11:18:58.95 zZvYA00C.net
横浜もとうとう人口減少時代に突入だな。
川崎にストローされまくりじゃん。

198:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/02/01 11:33:40.54 0cnSb1pW.net
浜レポはおもしろい。
横浜ってほんと楽しいんだよなぁ

199:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
17/02/01 12:21:15.34 jDkme9XP.net
>>182
タネダのタネは初耳
グローバル企業なのに知られてないからそういう企業の認知度を高めるのは大切だね
サカタのタネなら誰もが知ってる有名企業なのに

200:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
17/02/01 12:22:30.17 C3V7umkh.net
>>184
ストリップとか夜のお仕事とか凄いところにも突入するよね(笑)
あれ、神奈川テレビでゴールデンでやったら凄い話題になるんじゃないかなぁ。
濃すぎるでしょ内容が(笑)
横浜街破壊スケボー問題とかさ。スケボーやっている人にも知ってもらわないと神奈川県警動かないから。
新横浜にスケボーパークあるよと。

201:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/02/01 14:15:25.56 Cx1Or7AW.net
>>180
おいおい、マジか?
横浜市立の小中学校ならイベントがある度に横浜市歌は歌ってると思うんだけどな。
本当に横浜市立か? 開港記念日(6/2)は休みだったか?
それとも金沢区だけ特殊なのか。

202:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/01 15:34:58.56 cbYaFkl9.net
■横浜市17年度予算案、山下ふ頭再開発や市庁舎移転に重点配分
日本経済新聞-8 時間前
横浜市が31日発表した2017年度予算案は一般会計の総額は
1兆6459億円と16年度から8.7%増えた
林文子市長2期目の最終年度にあたり、山下ふ頭再開発や市庁舎移転、
市営地下鉄延伸など、将来の基盤づくりに向けた投資を強化

203:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/01 15:44:50.71 cbYaFkl9.net
>>73
その人は昔からこのスレに居るここのスレ主だよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/01 15:46:03.29 cbYaFkl9.net
総務省が31日に公表した住民基本台帳に基づく
2016年の人口移動報告によると、
東京圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)は、
転入者が転出者を上回る「転入超過」が11万7868人だった
前年より1489人少なく、5年ぶりに減少したものの、
転入超過は21年連続となった
一極集中に歯止めがかかっておらず、東京圏への転入・転出を
20年に均衡させる政府目標の達成は困難な状況

205:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
17/02/01 15:55:27.76 S+qXKyK/.net
横浜のスレ主の割にはよく名古屋スレにも来る

206:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/02/01 16:03:14.01 qrVmpn/I.net
>>191
大阪スレにも良く来るから
結局は比較と煽りが大好きな荒らしだな

207:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/02/01 17:35:05.46 Cx1Or7AW.net
>>192
バカが迷惑掛けてすいません。

208:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/02/01 17:36:56.66 Cx1Or7AW.net
>>191
そちらにもバカが迷惑掛けてすいません。

209:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/01 19:08:36.43 Lmt+dkE1.net
>>187
結局自分


210:ェ体験していないことは分からない知らないの良い例だと思うなぁ。 毎回イベントで歌っていたら変な話好きな曲じゃなくても覚えるし覚えているはず。 例えば校歌なんかは歌詞はだんだんボヤけても曲としては簡単に思い出せる。 横浜市歌は多分年代で全然浸透率は違うと思うし横浜市立の中でも区によって推奨度合いは全然違う可能性がある。 人は自分が見た体験した事したことからしか判断出来ないのをこういう1つの事例で経験して自分の中に入れていくことは良いことかなと。



211:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/01 19:10:33.56 KJBxEQSt.net
大阪や名古屋の方々も横浜見下してる割りにはここにもよく来るよねw

212:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/02/01 19:21:41.66 m1DSd3Nq.net
別に大阪や名古屋は嫌いじゃないんだけど、スレが立った瞬間に荒らされてたりするのを見ると笑ってしまう

213:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/01 19:32:31.39 KJBxEQSt.net
>>197
荒らしに反応するから荒れるんだと思うよ
徹底無視すれば荒れないはずなのにね

214:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/02/01 19:35:41.43 4UkY2HkN.net
公立の学校なんて行ったことない俺でも知ってるよ

215:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/02/01 19:36:13.02 6aVMyjaZ.net
>>198
そうそうNGに入れればいいのにね。
まぁ大阪人や名古屋の人ってすぐに熱くなりそうだもんね。

216:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/01 20:37:33.43 Lmt+dkE1.net
みなとみらいにショートムービーシアターあるんだな知らなかった。行った人はいます?

217:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/01 21:14:16.54 KJBxEQSt.net
横羽線と第三京浜をつなぐ首都高横浜北線
3月18日16時に開通
これで新横〜羽田まで約30分
横浜アリーナや日産スタジアムへのアクセスも向上

218:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/01 21:26:03.95 dnBovhg5.net
北線が本当に本領を発揮するのは、北西線が開通してからだけどね。

219:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/01 21:39:30.47 cbYaFkl9.net
コレットマーレ(Colette・Mare)
ファッションテナントやレストラン、シネコンなどが入居しています
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

220:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/01 22:45:30.15 Lmt+dkE1.net
横浜にも3連ピラミッド高層ビル群が欲しいな。そうすりゃイルミナティの皆さんも攻撃回避してくれるかもしれないし。
横浜新市庁舎や三菱地所ビルを建てるエリアにちょうど大桟橋や赤レンガから西を向いたら夕景と相性の良い景色が創れると思ったんだが。
もう無理だけど……
東神奈川や山下埠頭で実現出来たら良いなぁ。
横浜インナーハーバーに観光客来てもらうためには絵になる場所はいくつ創っても良いと思うし。
それが出来る場所はあまりないなか横浜はそれが出来るんだから。

221:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/01 22:45:36.83 KJBxEQSt.net
>>203
東名と繋がるとかなりの効果があるよね
2021年開通だからまだかなり先だけど

222:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/01 23:38:33.66 PfPaqJ+b.net
横浜北線って今、WBSでやってたな。東名から東京経由しなくても千葉方面に行けるって

223:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/01 23:50:55.90 cbYaFkl9.net
【横浜】イトーヨーカドー上大岡店(港南区)、3月20日閉店−
デニーズ日本1号店も歴史に幕
URLリンク(toshoken.com)

224:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/02 00:21:16.80 g8pUr5R3.net
横浜駅にデジタルサイネージ用ディスプレイを設置しましょう
URLリンク(icdn2.digitaltrends.com)


225:970x0.jpg http://icdn3.digitaltrends.com/image/lg-42-foot-display-2-1000x1500.jpg http://icdn3.digitaltrends.com/image/lg-42-foot-display-3-1000x1500.jpg http://icdn3.digitaltrends.com/image/lg-42-foot-display-4-1000x1500.jpg



226:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/02 02:35:58.36 DG/oeME9.net
>>208
時代の移り変わりとはいえ寂しいものだな。
タワマンでも建てるのかな?
根岸公園は米軍施設返還もあるしJRAと組んで競馬場復活してほしかったりするけども。
あの美しい廃墟もそろそろ何とかしないと。
あれ、ちゃんと歴史遺産として赤レンガ倉庫みたいに修復やら建て直しするには数十億円かかるらしいがJRAとタッグ組んで何とかしてほしいものだな。凄い絵になるデートスポットに出来ると思うわ。

227:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
17/02/02 07:11:15.37 iORuKi82.net
あれれ〜?人口増えてるはずじゃなかったのぉ??閉店ラッシュのゴキハマw
イトーヨーカドー食品館本牧店/7月18日に閉店
URLリンク(ryutsuu.biz)

228:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/02/02 07:28:18.75 DimnVzsb.net
【NG推奨】荒らしが来たので【NG登録】
NG登録推奨
ID:iORuKi82

229:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/02/02 07:30:58.71 DimnVzsb.net
しかし岐阜は悲惨だな
再開発した岐阜駅なのに土日の昼間とか誰も人がいない
綺麗なペデストリアンデッキにカラスがウロウロとか終わってる

230:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
17/02/02 08:25:03.00 be8YrByo.net
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
URLリンク(youtu.be)

231:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/02 09:06:48.59 LV8PKROK.net
>>211
随分古い情報だな。
閉店した後は新しいテナントが入って元気に営業中だが・・・

232:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/02/02 12:59:09.69 UwxA0flv.net
荒らしにレスする奴って相当ウザいよな
スレに来ないでほしい

233:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/02 17:30:12.35 g8pUr5R3.net
大昔、上大岡に三越があって、
その三越の中に「サッポロラーメン」て名前のラーメン屋があったな
平凡な名前だったけど味は格別だったんだよな
中でも激辛ラーメンが格別だったんだよな、
その店、結局再開発で消えちまったな

234:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/02 17:43:48.39 g8pUr5R3.net
>>193-194
↑いつも思うんだけど、この人一体何がしたいの?
たまにマトモな書き込みがあると思えば、
凄く古い情報書き込んだり、訳の分かんない事書き込んだり
笑いを取ろうとしてるならクソ滑ってるし、真面目に書いてるなら
そもそも横浜の事が嫌いで横浜の事をディスってるだけなのかな

235:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/02/02 18:04:14.64 hI67vUpM.net
>>218
コピペうっざw

236:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/02 18:22:52.07 a/OaMam1.net
>>219
脳に障害がある人みたいなので、大目に見てあげましょう。

237:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/02 18:38:30.78 g8pUr5R3.net
超勝色
超理念
超演繹

238:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
17/02/02 20:04:00.98 mvl7Esn4.net
スレ立てしてるのもこの人?

239:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/02 20:05:55.08 g8pUr5R3.net
三菱地所(株)は、横浜・みなとみらい21地区にて所有する
47街区の一部(8,670平米)において、
複合施設開発計画「(仮称)MM21 地区47街区開発計画」に着手した
計画地は、JR「横浜」駅徒歩10分、みなとみらい線「新高島」駅徒歩2分に立地
(株)コーエーテクモゲームスの本社オフィス機能(最大約1,600人収容)、
ライブハウス型ホール(最大約2,000人収容)、
ビジネスホテル(約230室)等からなる
全体延


240:ー面積約37,000平米の複合施設を開発する 集客力の高いホール施設と宿泊施設を整備することで、 みなとみらい21地区の更なる機能集積・活性化を図る 竣工は2019年度の予定 【計画概要】 ●所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい四丁目3番 ●交通:JR「横浜」駅徒歩10分、みなとみらい線「新高島」駅徒歩2分 ●主要用途:事務所・ホール施設・宿泊施設・店舗等 ●敷地面積:8,670平米 ●延床面積:約37,000平米 ●新築工期:2017年度〜2019年度(予定)



241:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/02 20:12:52.73 s6pwvNIH.net
今日は大さん橋付近でオレンジ色のパーカーを着ている身長180cmくらいのキチガイがいた
息荒く他人を睨みつけたり追ってみたりと変な人だった
最近は通り魔も定期的に発生しているから近づかないほうがいいよ

242:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/02/02 20:21:03.70 hI67vUpM.net
>>224
マジで??
ちなみに通り魔って?なんかあったの??

243:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/02 20:32:28.62 DG/oeME9.net
新市庁舎の説明会動画が面白い。YouTubeでチェック。
国立競技場問題で出てきた建築家の御代の槇さん何言っているのか分からない(笑)
質問者からは、かなり厳しい追求されているのが面白かった。
色々な市民の要望もちゃんとズームして読み上げたりなかなか良い第1回デザイン趣旨発表会だな。第2回はいつやるんだろう?
太っちょデザインをディスられまくっていたわ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/02 21:21:12.98 hHy01jj/.net
>>222
そだよ
このスレのタイトル考えてこのスレをずっと継続させてる人がこの人

245:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/02/02 21:36:15.32 bc/XGoof.net
なるほど、わざわざ横浜スレを建てて自分を横浜人だと認識させた上で大阪スレや名古屋スレを荒らす。
結局、横浜のネガキャンが目的なわけだ。納得。

246:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/02 21:38:28.54 g8pUr5R3.net
   (~)
 γ´⌒`ヽ  ┏━┓
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}    ┏┛
 ( ´・ω・)   ・    こっちもすごい流れやのう… 
  (:::::::::::::)
   し─J

247:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
17/02/02 21:56:33.22 DgO+D1fv.net
>>226
どれ?
太っちょデザインかな?高さもかなりあると思うが

248:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/02 22:09:44.71 hHy01jj/.net
>>228
大阪人でも名古屋人でも他県荒らしてる奴なんて居るんだし気にすんな
2ちゃんなんて荒しや自作自演の巣窟なんだからさ

249:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/02/02 22:57:43.22 hI67vUpM.net
横浜のネガキャンか?そもそもこのスレなかったら横浜スレほとんどアンチスレばっかになるよ?

250:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/02 23:07:21.12 g8pUr5R3.net
【みなとみらい】横浜市都市計画スレッド【横浜駅】part1
スレリンク(develop板)

251:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/02/02 23:10:28.81 hI67vUpM.net
>>233
後からできたスレだしなぁ
そもそもこのスレはお国自慢から歴代続いてるスレだよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/02/02 23:57:31.07 3ynQQ8Z0.net
>>211
既に本牧フロントオープンしてるよw

253:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
17/02/03 00:34:56.56 7EvkeoJ7.net
>>227
そうなんだ
いい加減タイトルを専ブラに対応させてほしいわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/03 00:37:42.29 tHoM4q2l.net
>>221
ディック・フランシスの小説の邦題みたいだな。

255:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/02/03 00:40:56.90 e16dvSNw.net
次は代わりに誰か950とってくれよな〜

256:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
17/02/03 00:45:26.63 o9FKaxIo.net
関内とか伊勢佐木町は人は


257:多いけど物販系が弱いよな、飲食店はたくさんあるけど 松坂屋の跡地の建物もイマイチだしセルテもちょっと弱い あとこのスレでずっと出てる話題だけど寿町をどうにかしてほいな 寿町は関内駅石川町駅至近の一等地なのに有効利用されてない



258:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/03 00:56:05.50 ongyRzVh.net
■中居屋 重兵衛(なかいや じゅうべえ)
文政3年3月(1820年) - 文久元年8月2日(1861年9月6日)は、
江戸時代の豪商・蘭学者
火薬の研究者としても知られる

259:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/02/03 05:52:56.49 8JWgV2V3.net
>>239
寿町、黄金町のせいで横浜のイメージ悪い

260:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
17/02/03 06:51:55.12 fhKIznch.net
このスレのルーツを知らない人がいるんだな。
元々はお国自慢板にこのスレがあって
もう10年以上前からあるスレだよ。
お国自慢板が過疎すぎて、閉鎖されるかもって、流れで都市計画に引っ越して来た。
まぁ結局お国自慢板にスレができたけどさ

261:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/03 06:54:33.92 LahMp0LJ.net
>>241
お前アンチスレに書き込んでしかも上げてくるとか素人かよ
アンチスレは徹底無視しろ出来なきゃお前も荒し認定な

262:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/02/03 07:00:16.58 JQvNrbRq.net
>>242
何故お国自慢板は過疎ったんだろう?以前はかなり勢いがあった板だったのに
それと地方の中規模都市のスレも都市計画板ではなく地理人類学板に移動したのも不思議だわ

263:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/02/03 07:10:29.15 HzfnynMR.net
>>243
はぁ?なんでお前そんな偉そうなの?
お前みたいな奴に荒らし認定されても構わないけど?
そんな言い方したら反論されるとかわかんないのかね。
素人かよw

264:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/03 07:22:46.36 LahMp0LJ.net
>>244
荒れまくったから管理人にスレ立て規制されて過疎っただけでしょ
都市計画スレも荒れてるから規制されるかもな
都市計画じゃなくてお国自慢と変わらなくなってる

265:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/03 13:28:53.70 9MjlrgO7.net
ヤッパリ山下埠頭IRは気になる問題だな。横浜市長選がありどうなるか?だな。林市長の対抗馬が糞すぎるから林市長になるだろうけどカジノはあまりにも街と近すぎるし個人的には反対だな。
山下埠頭IRは必要だがカジノは要らないだろ。経済的には良くなるだろうが街がどんどん廃れるぞ。
カジノディーラーなんて日本には居ないし外国人雇ってどんどん特権階級に外国人が入る。
中国人が現在でも来ているが来まくるでマナー悪すぎる。当然カジノあるで質屋増える。風俗必須。
まー、色々考えるとカジノ造るにはあまりにも街と近すぎる。
カジノ入れるなら大型客船入れるベイブリッジの外に埋め立て地をドーン!と新たに造って隔離しないと駄目だろうなぁ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/02/03 13:34:26.94 CqQR1nej.net
悲観的すぎ

267:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/03 13:40:18.34 9MjlrgO7.net
>>248いやいや寧ろ自分は横浜発展考えるとインナーハーバーだけではなくアウトハーバー迄拡げて考えたら?と思うのですよ。LRT考えると尚更ね。
山下埠頭ではあまりにも近すぎるのですよカジノやるには。
ベイブリッジ高さ80メートルに架けかえる訳にもいかないし。となると大黒ふ頭に大型客船寄港になりバスでとっとと横浜無視で東京へ直行するんだから降りて直ぐにマリーナベイサンズみたいなIRがあったほうが横浜に金が落ちる。

268:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/02/03 14:40:54.57 7zKcyKTc.net



269:XIRのみで観光客なんてこないよ カジノはどっちでもいいけど東京にはない付加価値がないと横浜まで人はこないよ カジノは東京にはない施設だからね



270:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/02/03 14:51:22.51 9xXeNMdL.net
>>249
アウターは物流のためだろ。
山下埠頭のすぐそばのベイブリッジ外側にも超大型客船の埠頭作るって決まってる。
マリーナベイサンズは結構既存の市街地に近いんで
大黒埠頭じゃあマリーナベイサンズになれない。

271:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/02/03 15:29:49.51 +Kyv5Rfa.net
首都圏でなIR誘致は今の流れからすると東京に落ち着きそうだな

272:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/02/03 15:42:55.34 xU8vU0QM.net
俺もカジノはなんとも言えない
経済効果がまじである程度見込めるのか
厳格に試算してほしいね
もし見込めるのであればいいと思うけど

273:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/02/03 16:44:50.10 WWPjqZy4.net
>>252
東京なんてまったく話し出て来てないよ?
豊洲も使い物にならないし
場所がない
大阪くらいじゃね?

274:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/03 16:49:27.32 ongyRzVh.net
興奮,度胸,大穴 ,利腕,本命,再起,拮抗,敵手,奪回,反射,
矜持,拮抗,審判,祝宴, 再起,勝利,烈風,出走,騎乗,不屈,敵手,
告解,決着,密輸,帰還,標的,直線,横断,黄金,連闘

275:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/03 16:59:24.20 ongyRzVh.net
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大集積【27】

998 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 21:45:47.23 ID:AcCF/D5d0
現在このお国自慢板では新規のスレ立て依頼は一切受け付けておりません
スレ立てご希望の方は下記の板にてどうぞ
規制がないので自由にスレを立てられます
地理・人類学板
街作り・都市計画板
まちBBS
地理・お国自慢板@JBBS掲示板(良識派)

276:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/02/03 17:43:47.80 +Tuoa/zw.net
テクノコーエー本社ビルのイメージパースまだー?
確か本社機能やコンサート施設、ホテル作るんだっけ?
100mくらいになりそう

277:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/02/03 18:11:17.48 Du2h1hf2.net
250mはないと話にならない

278:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/03 19:21:02.29 9MjlrgO7.net
>>254
有明がある。あそこならレインボーブリッジ通過出来ない高さの巨大客船が寄港出来る。
だからこそ五輪施設のバスケット会場だった場所退かさ有明アリーナという不便な場所にされたかと。
東京にIRリゾートは確実に将来的には出来ると思う。
東京が港町横浜のイメージを奪おうと動いているのは確実だ。
何故ならば東京都はやる気満々だからね知事以外は。知事はいつかは交代する。

279:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/02/03 19:24:42.25 9MjlrgO7.net
>>250
問題は東京湾岸は確実に五輪後の再再開発まで考えているという事です。
ほぼ他の自治体に明け渡して無駄なスポーツ施設排除は知事がやっていると思っているなら大間違い。
確実に計画的に動いていると思うよ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/02/03 19:28:03.83 WDyDZowG.net
>>259
有明にまとまった土地なんてないよ
ちなみに横浜にカジノが出来て経済的によくなるけど街が寂れるってどういうこと?
意味がわからないんだけど

281:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/03 20:22:49.03 2ROE5fwD.net
元町も寂れているし路地裏に入れば汚い横浜の住宅街
高級住宅は上の方であり元町の方は昭和の家が崖にある
山下埠頭の開発でみなとみらい


282:ゥら人の流れを作らないといけないな



283:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/02/03 20:26:49.34 ongyRzVh.net
■高島 嘉右衛門(たかしま かえもん)
1832年12月24日(天保3年11月3日) - 1914年(大正3年)10月16日は
横浜の実業家および易断家
父は遠州屋嘉衛門(本姓は薬師寺)
母は「くに」
姉が2人
弟に高島徳右衛門
幼名は清三郎
後に嘉衛門、嘉右衛門に改名


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2678日前に更新/349 KB
担当:undef