祝!みなとみらい開発 ..
[2ch|▼Menu]
20:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/14 06:01:32.72 ovKUvJ7H.net
アデルソン氏といえば、これまで何度も来日し、日本でのカジノ法案の早期通過を熱望し、可決した暁には1兆円の出資を豪語していた。
トランプ氏が、まずは日米信頼関係の再構築の第一歩として、安倍首相にカジノ法案の可決成立を強く望んだ可能性が高いというのは、実にガテンのいく話だ。
そのような背景で可決に至り、候補地はカジノ特需への期待で沸騰中。'15年2月、政府は有力候補地として横浜と大阪を挙げており、その流れは今も変わらない。
横浜の場合は、なんと言っても菅義偉官房長官のおひざ元という点が大きい。
「山下埠頭を中心とした約50ヘクタールを中心に展開し、建設費用は約6000億円と言われる。
この横浜カジノを強力にプッシュするのは“ハマのドン”とも呼ばれ横浜港荷役をまとめ上げてきた藤木企業の藤木幸夫会長。
菅氏も林文子横浜市長も、藤木氏には頭が上がらないほどですからね」(横浜財界関係者)
では、この横浜カジノに名を連ねる有力企業はどこか。まずは三菱重工横浜造船所跡地に『みなとみらい21』を展開する三菱地所が、引き続き開発のキーを担うという。
さらに、安倍首相と親交のある里見治氏が会長兼社長を務めるセガサミーHDも動く。
「セガはゲーム・パチンコメーカーのため、カジノ運営のノウハウは欠けていた。
そのため国内カジノの運営の準備も兼ね、'14年には韓国カジノ運営最大手パラダイスグループと合弁会社を立ち上げた。
'17年にはソウル近郊に1400億円を投じ、カジノリゾートをオープンさせる予定で計画を進めています。
ただし、横浜カジノの運営企業の大本命は、なんといってもラスベガス・サンズ。セガは、そのサンズと合弁会社を立ち上げる可能性もあります」
また、羽田から三浦半島までの鉄道網を持つ京浜急行電鉄も、横浜カジノで大飛躍を期待する。
「京急は、みなとみらい地区に横浜市から土地を購入し、本社を品川から横浜市に移転させる。
さらに、ホテルや飲食関連で企業連合を立ち上げて6000億から1兆円を集め、IR施設を計画中との話もあります」(横浜財界関係)
「横浜、大阪が有力と言われる中、東京も、カジノ推進派と言われる小池百合子都知事の就任で、再びチャレンジすると言われている。
お台場が有力視されていた際、三井グループや鹿島建設、フジ・メディアHDが動いていたが一度は消えた。
再度となれば、シンガポールのマリーナベイ・サンズのホテルを手掛けた鹿島を中心に復活となる。サンズの本音は東京で、横浜は厳しくなります」(同)
URLリンク(wjn.jp)
これを見る限り、横浜はやっぱり有力だなぁ
ただ京急はカジノ事業に進出したいみたいだけど、ノウハウないよね?
って日系企業ほとんどノウハウないのに
やっぱり外資に任せるべきかね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2693日前に更新/297 KB
担当:undef