祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】 at DEVELOP
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/07 16:59:50.87 eIIBRzed.net
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < アフィ大量発生チュウ!
 (〇 〜  〇 |  |  横浜みなとみらいスレ一帯で
 /       |   \___________
 |     |_/ |  
 ヽ     _ヽ
  |_/ ̄|_/

651:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/07 17:02:12.55 mxbfHF6U.net
あまりここにアフィを貼り付けないで欲しいなぁ。

652:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
17/01/07 17:05:43.17 r1joV04f.net
1990年頃の横浜の動画だけど、mxbfHF6UはYouTubeのURLをアフィって思っちゃう田舎者かな?www

653:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/07 17:15:53.93 eIIBRzed.net
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超達観【36】

祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幽玄【37】

祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超幻影【38】

祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超予兆【39】

祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超旋風【40】

祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超密度【41】

祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超確信【42】

祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超深淵【43】

654:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
17/01/07 17:31:33.28 4MLUGl0p.net
>>631
アフィの意味を調べてこい

655:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/07 17:35:48.16 JWyeAlL8.net
エキサイト横浜っていつになったら開発開始するの?
超高層オフィスビル群楽しみにしてるんだけど

656:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/07 17:38:25.63 eIIBRzed.net
>>181
1/23に説明会があるようだね

657:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
17/01/07 17:53:17.34 r1joV04f.net
アフィ目的で貼ってないけど?じゃYOUTUBEのURL貼ったら全部アフィ認定になるんですか?頭大丈夫?

658:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
17/01/07 18:01:08.64 4MLUGl0p.net
>>636
アフィリエイト広告が貼ってある動画ならそうなるよ
スレチなんでこれ以上は控えます

659:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
17/01/07 18:04:13.24 r1joV04f.net
>>637
今時広告が貼ってないYOUTUBEの動画の方が珍しいけど?
2ちゃんでもYOUTUBEの動画貼ったらアフィ認定っていちいち言っちゃうの?
頭おかしいの?

660:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/07 18:08:53.94 JWyeAlL8.net
ようつべの動画貼ってアフィ扱いは神経質すぎると思うわ
1990年から2016年まで横浜駅西口はあんまり変わってなかったけ


661:ど エキサイト計画で見違える景観になってほしいな



662:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
17/01/07 18:10:36.32 HyMasNLw.net
アフィ付きでも興味深い情報ならどんどん貼ればいいよ。
ネットでサービス展開するのだってカネかかるんだから広告ぐらい別にいいじゃん。
そんなに他人のビジネスを叩きたいのかね。

663:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/07 18:16:39.00 2yuld38z.net
ほんとに貴重な映像だから良んじゃね?

664:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/07 18:20:46.37 fk48pP8X.net
動画は見てないけど、1990年の頃からだと横浜も随分変わったよなぁ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
17/01/07 18:20:51.37 r1joV04f.net
多分今とそんなに変わらないねって書き込みにイラッとしたのかね。
別に悪意があって言ったわけじゃないのに
昔の横浜を知ってる人には懐かしく思ってくれる人もいるだろうから貼っただけなのに
アフィとか頭おかしすぎるわ
余裕ないのかね

666:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/01/07 18:43:10.18 Ei9T+ptz.net
動画はいちいち見ないな

667:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/07 18:43:16.29 eIIBRzed.net
■ホテル エディット 横濱(HOTEL EDIT YOKOHAMA)

5階から14階には「ブランズ横濱馬車道レジデンシャル」が併設
ホテルと分譲マンションが1棟に融合した、全国でも稀な複合施設

668:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/07 19:48:58.85 FH+oDSf/.net
>>589
1期目は自民は別の人を推してて、当時強かった民主が林さんを推してた。
2期目は自民民主ともに林支持

669:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/07 22:38:51.11 np1Ewkki.net
横浜駅西口は相鉄のベイシェラトンが完成したくらいで停滞
その後はモアーズが外壁を更新したくらい
横浜駅東口は横浜新都市ビルができて以来しばらく停滞していた

670:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
17/01/07 23:07:48.16 visu+9sJ.net
360m、来い!

671:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/07 23:14:31.60 qifFaW5t.net
URLリンク(www.kanaloco.jp)

672:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/07 23:31:04.63 qifFaW5t.net
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

673:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/08 00:39:02.19 Ta4yqhMn.net
■港町ヨコハマを、かなり良くしていく工夫
新高島駅を利用している人の中にも、
「こうすればみなと未来線で唯一の急行通過駅にならなくて済むのに」とか、
「駅に売店があれば便利なのに」 なんて思うことが、まだまだあるはず
新高島は、そんな発想を大切にしたいと考えています
他のみなとみらい線沿線の街に比べ、
メディアから取り上げられることが少ない寂しさから生まれる
ちょっとしたアイデア、その一つひとつをカタチにして積み重ねていくことで、
横浜観光のクオリティを高めていきたいと考えます
駅周辺のDQN施設から反省すべき点を見つめ、
さまざまなテーマパークやすばらしいスポットを生み出していきたい
港町ヨコハマを、かなり良くしていく工夫
新高島は、みなとみらい地区の新しい価値を皆さまに提案しつづけます

          それが、新高島クオリティ

みなとみらい北部の中心的存在へ─新高島

674:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/08 07:02:46.83 eKvnmnYq.net
新高島はこれからじゃないの?
資生堂とか、京急本社とか…
東海道貨物支線が旅客化されれば、乗り換え駅としても利用されそう。

675:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/08 07:13:04.66 eKvnmnYq.net
桜木町⇨新高島⇨東高島⇨浜川崎⇨羽田空港⇨東京貨物ターミナル⇨東京テレポート

676:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/08 07:15:11.98 eKvnmnYq.net
>>653
桜木町


677:→新高島→東高島→浜川崎→羽田空港→東京貨物ターミナル→東京テレポート



678:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/08 07:36:05.44 eKvnmnYq.net
>>654
URLリンク(kakyaku.com)

679:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/08 10:27:32.44 tVrtTEd2.net
>>655
よく見る計画だけれど浜川崎と塩浜は立地からして誰も使わないと思う
工業地帯に貧相な家が少しあるくらいで開発の余地もない
羽田空港から直で横浜に入ればそれでいいんだが桜木町も許容範囲

680:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
17/01/08 11:09:11.16 daLAEAwv.net
桜木町の南改札って具体的にどのへんに出来るんだろう

681:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/08 14:41:38.82 Q6syzCqP.net
>>657
まだ検討中らしい。
地下道入口近くらしいけど、とにかくあの南側はずっと放置されっぱなしで汚らしいのでまとめて綺麗にして欲しい。

682:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/08 15:55:18.64 Ta4yqhMn.net
ドナルド・トランプ氏の次期大統領就任が正式に確定した
アメリカ議会で6日、大統領選の投票結果を受けた、選挙人による
投票の公式集計が行われた
選挙人は合計538人で、うち共和党のトランプ氏が304票、
民主党のクリントン氏が227票で、勝敗ラインの270人以上を
獲得したトランプ氏の当選が正式に確定した

*+*+ FNN +*+*

683:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/01/08 17:23:33.58 nGUu/hp3.net
>>622
藤木って、菅や林も頭が上がらない位横浜じゃ偉いのかよ。
ベイスターズからボッタくってた爺という印象しかないんだがね。

684:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/08 20:49:44.98 tVrtTEd2.net
>>622横浜のカジノリゾートが三菱地所なら安心
  京急の6000億円を集めて企業連合は現実的でない
  多くの企業が出資参画すると責任が明確でなくなりうまくいかないよ
  みなとみらいのドームを実現する会と変わらん

685:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/09 00:29:28.57 hTuH89kA.net
   ∬
    ∫    ∧_∧     / 桜木町駅前の雰囲気
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、<  は、なかなかイイ線いって
      ///   /_/:::::/   \ いると思う
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

686:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/09 01:36:01.19 hTuH89kA.net
横浜にリッツカールトンが来ないと騒がれているようですが、
今までの記事をよく読むと、APホールディングという特定目的会社が
事業者になっていて、そこのブランドの一つに「ザ・リッツカールトン」も
あるということに過ぎないようです
例えば他に有名なブランドとしては「フォーシーズンズ」もあります
ところが当時の書き込みを見ると、リリース記事が出たとたんに
「新港地区にリッツカールトン」という早とちりな書き込みが多く書かれ、
その時に多くの人々がそれを鵜呑みにしてしまい、
それから月日が経って、それがみんなのおぼろげな記憶となって
既成事実として定着してしまったようです

687:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/09 04:28:32.39 20z0koPK.net
>>621
まずはみなとみらいが全て埋まってからじゃね?
みなとみらいも残ってるのは大通り沿いの暫定施設の所くらいだけどね。

688:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/09 07:54:59.16 HyWTq02g.net
長島がカジノ反対で立候補する動きがあるって記事で見たけど、仮に林も出馬したら
どっちが勝つかな?
横浜民は林に対して悪い評価はないけど、
カジノ反対派がまぁまぁいるから立場的に弱くなるかね?

689:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 08:02:57.71 UiPrT+hN.net
今の状況なら長島が当選する可能性大だな

690:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
17/01/09 08:26:23.03 KOtHKJU1.net
長島はカジノ以外で負けるから絶対に勝てない

691:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/09 08:38:24.62 HyWTq02g.net
そんなに横浜市民はカジノ反対が多いの?
カジノに対してマイナスイメージが強いんだね。
治安悪化ってそもそもなんだろ?
富裕層が行くところなのにw

692:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
17/01/09 08:44:09.21 KOtHKJU1.net
多分4:6くらいじゃないの?全国でもそんなもん
横浜は港北ニュータウンとかに若者多いからうまく説明すればカジノ支持かなり増える

693:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 08:47:19.64 cb5UkVZv.net
東京がカジノリゾートを立候補する動きを見せているから
横浜は厳しい状況になってきたのは事実
実際横浜市自体も正式に立候補していないけどな

694:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/09 09:17:58.96 hkrgJtiZ.net
東京なんて場所ないじゃん

695:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/01/09 10:28:56.67 WSJWNgMr.net
>>662
桜木町駅降りた瞬間めちゃ癒される

696:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/09 11:46:23.19 HRQrHA3Y.net
最終的には東京にも出来るでしょう。
第1弾として水面下で進めているのは横浜。
山下埠頭もオープンに出来ないだけで、カジノあっての開発だよ。
水面下にカジノの話があるからこそ。

697:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 12:19:18.06 UmmsoaIk.net
>>668
ヨコハマ経済新聞がweb上で行っているアンケートではこんな感じ↓。
てか横浜だけでなく、全国的にカジノは反対派が優勢でしょ。

■横浜にIR(統合型リゾート、英称:Integrated Resort、国際会議場・展示施設などのMICE施設・ホテル・商業施設・レストラン・劇場・映画館・アミューズメントパーク・スポーツ施設・温浴施設などにカジノを含む複合観光集客施設)ができることをどう思いますか?
URLリンク(www.hamakei.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a88a17516fde82dd86f36944d284d553)


698:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/09 12:25:01.74 mU0aH83T.net
>>666
そうは思えない

699:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 12:41:17.03 Bab7Cfrj.net
大阪は去年のIR推進法案が成立してアンケート終了したけど
約65パーセント賛成だったな

700:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 13:40:04.35 UmmsoaIk.net
>>676
大阪の方が【カジノ=悪】を連日連呼する変なメディアに洗脳されず、地元の将来の事をきちんと考えてる人達が多いという結果だな。

701:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 13:47:09.30 1uozR7It.net
>>677
やはり大阪はカジノ賛成派の維新が強いからな
って言うか今でも橋下徹の影響は大きいよ
自身のテレビ番組でもカジノを賛成しているからな
やはり政治家には良くも悪くもカリスマ性は必要だな

702:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 13:58:29.00 UmmsoaIk.net
>>678
林さんにそこまでのカリスマ性を求めるのは難しいが、横浜市民も地元の将来についてきちんと考えて欲しい。

703:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/09 14:05:09.37 +w1iDCol.net
大阪は夢洲があるのがなにより大きい
住宅無しの人工島だし空港やUSJからも近い
日本でここまでカジノ誘致に優れた立地は無いな
その次に優れた立地はやはり山下埠頭だと思う
観光地の山下公園に隣接して元町中華街駅から徒


704:煬欄烽ナ羽田から湾岸線で15分以内 東京はお台場ぐらいしか候補が無いが狭くて住宅も近くて大規模再開発は期待できない カジノは大阪横浜で間違いないな



705:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
17/01/09 14:11:07.48 KOtHKJU1.net
>>674
思ったより賛成割合高いんだな
全国だと3:7〜4:6だった気が
>>680
東京だとごみ捨て場使えばできるけど交通がゴミだからな
それに対して横浜は交通だけでなくオリンピックまでに一部開業することもできるという強みがある

706:名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
17/01/09 14:39:58.92 YXfvW267.net
伊勢佐木町商店街(2007年度横浜市統計)
伊勢佐木町1,2丁目 202億8700万円
伊勢佐木町3-5丁目 73億9200万円
伊勢佐木町6,7丁目 17億8700
伊勢佐木町商店街の合計 294億6600万円
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)

707:名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
17/01/09 14:40:24.99 YXfvW267.net
大須商店街の年間商品販売額(2007年度名古屋市統計)

大須本通り 206億300万円
新天地通り 109億6100万円
万松寺通り 94億2800万円
赤門通り 82億900万円
門前町通り 40億800万円
東仁王門通り 16億6100万円
仁王門通り 15億5200万円
大須観音通り 11億6600万円
赤門明王通り 3億1300万円
大須商店街の合計 579億100万円
URLリンク(www.daisanbank.co.jp)



心斎橋筋商店街 1708億円(2007年度経済産業省統計)
URLリンク(www.bac-up.co.jp)

708:名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
17/01/09 14:40:51.63 YXfvW267.net
心斎橋>>大須>伊勢佐木町

709:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/09 14:43:53.85 FbxyFqDT.net
山下埠頭まだ倉庫残ってるな。何時取り壊すのかなぁ

710:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/09 16:28:00.07 hTuH89kA.net
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超次元【36】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(kana板)

711:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/01/09 17:22:31.76 uq7WvCTo.net
>>666
ネガキャン乙

712:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 17:31:24.06 D+7yBzfz.net
>>687
ネガキャンでは無くマジレスだよ

713:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
17/01/09 17:47:03.03 KOtHKJU1.net
庭はNGした方がいいかもしれない
善良な人の方が多いけどアンチが自演しまくってるから

714:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
17/01/09 17:48:06.55 KOtHKJU1.net
すまん
アンチの庭のidということで
善良な人すみません

715:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/09 18:00:50.68 eg2hlKr+.net
何を根拠に長島が当選するって言ってるんだろ?

716:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
17/01/09 18:38:03.24 mGPJeQBB.net
長島なら林の敵にならんと思うな
自民や民進から推薦もらえないだろ

717:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/09 18:42:56.15 LU28o2xQ.net
まー常識的にこれまでの政府官邸と自治体などの動きからして
大阪と横浜最有力候補だろうな

718:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/09 19:10:59.39 hTuH89kA.net
根岸線開通前の桜木町駅 昭和36年
URLリンク(6.fan-site.net)

719:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 19:30:36.42 OB/kTD8Q.net
>>683
ん?商店街?

720:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 19:34:54.15 OB/kTD8Q.net
>>695
横浜のいち商店街なのに、伊勢佐木町はやっぱりすごい。

721:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/09 19:35:30.00 eg2hlKr+.net
>>693
大阪はほぼ決定だろうね。羨ましいわ

722:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 19:47:21.18 OB/kTD8Q.net
全然、大阪で構わない。
横浜にはカジノは似合わない。

723:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/09 20:31:11.39 hTuH89kA.net
■夏までに開発計画

724:無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
17/01/09 21:44:43.45 qt/9vA1u.net
大阪にカジノは誘致できないよ。
市民も万博は賛成だが、カジノは反対が多数。
公明党もカジノ反対。

カジノは横浜と和歌山できまり。
大型カジノは沖縄。ただ当分先の話だが。

725:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 21:50:45.31 cb5UkVZv.net
>>700
残念だったなw
官邸と維新で大阪に誘致が決まってんだよw
二階自身もそれは諦めてあるからなw

726:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/09 21:54:29.31 LU28o2xQ.net
>>700
維新と官邸、年始から蜜月演出 松井一郎代表、菅義偉官房長官と会談

日本維新の会の松井一郎代表(大阪府知事)は6日、首相官邸で菅義偉官房長官と会談した
両氏は先月24日に安倍晋三首相らを交えて会食したばかり
新年早々の再会は、安倍政権との蜜月関係を演出して党勢拡大を図りたい松井氏の思惑と
国会運営などで連携を強化したい菅氏の狙いが重なったようだ

松井氏「大阪には世界遺産が一つもない。ぜひお願いしたい」
菅氏「大阪に世界遺産もあったほうがいい」
松井氏の訪問は、平成31年の世界文化遺産登録を目指す百舌鳥(もず)・古市古墳群(堺市など)の国内推薦候補選定への協力を求めるのが目的
なごやかに進んだ会談で松井氏は、維新の悲願だったカジノを含む統合型リゾート施設(IR)整備推進法成立への謝意を示すことも忘れなかった

元祖「第三極」を自負する維新にとって、今年は東京進出の足がかりとしたい都議選など、党の浮沈をかけた関門が待ち受ける
ただ、都議選では小池百合子都知事が自身の主宰する政治塾から30人超の候補者擁立に踏み切る構えだ
維新は小池氏と都議会自民党との対立を奇貨とし、首相官邸との協力関係もアピールして都議選での躍進を狙う
一方、官邸側にとっても、維新は安定的な政権運営のために不可欠な存在になりつつある
昨年の臨時国会では、与党と維新が法案採決で足並みをそろえる場面が目立った
今年の通常国会では、天皇陛下の譲位に向けた法整備など重要案件が多いだけに
維新の協力を確実にしたいところだ。(松本学)

URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

首都圏と関西圏の二極化を目指す政府と維新!

727:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/09 21:56:00.76 YG0EFXZt.net
東京と大阪よりまずは郊外にってことで横浜と和歌山なんだろうが、外資系は大都市部に作りたがってるからなー
横浜は場所が悪すぎる

728:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/09 22:00:29.35 LU28o2xQ.net
菅官房長官と松井大阪府知事はクリスマスだけでなく新年早々に再会しているからな
大阪と横浜で決まりだよ。和歌山はあまりにも経済効果が少ないから海外からの投資は無いな

729:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/09 22:15:51.30 yNrS3DJI.net
大阪と和歌山って、どっちが便利なんだろ?

730:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/09 22:19:57.31 yNrS3DJI.net
横浜は、大阪と神戸の関係を、更に都会化した感じじゃないの?

731:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/09 22:21:36.93 YG0EFXZt.net
関空に近い和歌山か、新大阪伊丹に近い大阪か
横浜は成田東京駅羽田全てから遠いから関東は千葉の方がいいきもするが

732:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/09 22:22:09.03 yNrS3DJI.net
神戸と横浜を比べると、明らかに横浜の方が都会のイメージだけど…
そして、東京と大阪は雲泥


733:の差。 大阪と横浜は?



734:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/09 22:22:25.66 YG0EFXZt.net
>>706
横浜は神戸じゃなくて和歌山を超巨大化させたかんじ

735:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 22:23:55.19 cb5UkVZv.net
>>705
お前地理は苦手か?
和歌山って和歌山市でさえも関東で言ったら
千葉県の館山あたりの位置だぞw

736:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/09 22:24:45.54 yNrS3DJI.net
千葉と羽田は遠い気がするが…
千葉と東京も遠い気が…
和歌山の超巨大化は、千葉のような気がするが…

737:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/09 22:24:58.98 YG0EFXZt.net
>>708
神戸は都会っていうよりリゾート地ってかんじだな
海、山、神戸牛、有馬温泉、
規模ははるかに横浜のほうが大きいけど比べられるものでもないと思う

738:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/09 22:32:28.45 yNrS3DJI.net
神戸も横浜も同じ観光地か。
大阪と神戸、東京と横浜、同じくらいの距離だしね。新横浜と新神戸、のぞみ停車。
同じ港町。中華街。山あり海あり。
似てる…

739:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/09 22:33:35.97 yNrS3DJI.net
大阪と東京は似てるものがない。
どうあがいても、東京には勝てない。

740:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/09 22:35:08.14 YG0EFXZt.net
横浜って山や有名温泉や世界的な名産食品ってあるか?
逆に神戸の中華街は横浜よりも大分小さくてしょぼい
確かに港町っていう点では同じだけど方向性が違う気もする

741:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/09 22:38:07.07 YG0EFXZt.net
東京にあって大阪にというか他の全ての都市にないもの
それは霞ヶ関

742:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 22:42:32.67 cb5UkVZv.net
>>714
似ている部分もあるぞ
山谷と西成
吉原と飛田新地
上野と天王寺
浅草と新世界
原宿とアメ村
表参道と御堂筋
新宿と梅田
錦糸町と十三
秋葉原と日本橋
お台場と天保山

743:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/09 22:51:23.25 yNrS3DJI.net
>>717
こう見ると、スケールの違いがはっきり分かるな。特に秋葉原と日本橋。

744:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/09 22:52:04.44 yNrS3DJI.net
原宿とアメ村。

745:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 22:59:18.53 X6anVEpK.net
大阪に軍配が上がるのは飛田くらいかな。

746:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/09 23:03:48.13 YG0EFXZt.net
>>717
こういう比較なら大半の都市でできるんじゃね
中心ターミナルに繁華街にウォータフロントに
たとえば大阪と横浜なら

梅田  横浜
難波  元町中華街
天王寺 高島
中之島 関内
本町  馬車道
淀屋橋 日本大通り
天保山・WTC みなとみらい
心斎橋や日本橋やアメ村にあたるところはないかな

東京で特殊なのは

747:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/09 23:05:28.36 YG0EFXZt.net
東京で特殊なのはやっぱり霞ヶ関だと思う
国のトップが集まってるからなー
>>720
御堂筋、飛田は勝ってそう
だからどうしたって話だが

748:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/09 23:06:32.79 LU28o2xQ.net
原宿とアメ村ならアメ村の方が上だな

アメ村の小売販売額
500m圏内は2887億9530万円
1キロ圏内は6091億2903万円
URLリンク(storestrategy.jp)

原宿の小売販売額
500m圏内は767億6534万円
1キロ圏内は3946億3911万円
URLリンク(storestrategy.jp)

749:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/09 23:08:12.72 YG0EFXZt.net
>>723
そりゃ難波や心斎橋とかなり近いからな
アメ村は原宿ほど単独の街ではないと思うが

750:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 23:13:28.95 UmmsoaIk.net
てか東京と大阪の話は興味ないから他所でやってくれ。

751:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/09 23:19:04.22 YG0EFXZt.net
横浜は繁華街をどうにかしろ
ふらっとでかけて楽しい街がない

752:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 23:22:10.58 UmmsoaIk.net
わざわざ他都市のスレまで来て大阪自慢とか・・・
大阪人が性格悪いという事だけは良く分かった。

753:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/09 23:24:56.67 hTuH89kA.net
   


754:@ ∧_∧     ( ・∀・) もうしりません!     ⊂|、,  つ        ((,  | きゅうっ      | |  ノ      (.(_)



755:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/09 23:32:54.75 YG0EFXZt.net
でも言ってることは間違ってないやろ
横浜はまじで繁華街がない
福岡と比べても劣るレベル
そこをどうにかしてほしい

756:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 23:35:10.68 UmmsoaIk.net
間違ってなければ何を言ってもいいという大阪人の性格の悪さだけは良く分かった。

757:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/09 23:48:38.55 CenLrHrE.net
>>729
そもそも横浜来たことあるのかよ
繁華街がって言うやつ居るけど横浜にだって大体の物あるぞ

758:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/09 23:53:12.85 YG0EFXZt.net
>>731
ある、というより今年3月から横浜に住む
だからこそ思う
大阪なら梅田、難波ふらっとしても楽しいし、東京なら言わずもがな
横浜は夜景は綺麗だけど
歩いてて楽しい街って横浜駅やみなとみらい周辺ってあるかね

759:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
17/01/09 23:55:01.75 XxxCeudc.net
まだ住人じゃないのか・・・

760:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/09 23:55:49.97 UmmsoaIk.net
>>732
だったら最初から引っ越し先を東京にすれば良かったじゃん。

761:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/09 23:57:03.70 YG0EFXZt.net
>>734
そりゃ住めるなら東京に住みたいけど家賃高いし変に足立区とか住むなら横浜のがまし

762:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/09 23:58:29.08 CenLrHrE.net
>>732
横浜にようこそ
歓楽街が好きなんだな
それなら伊勢佐木町、野毛、福富町がおすすめだ

763:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
17/01/10 00:00:44.15 w8Y15QTB.net
伸びてると思ったら大阪のレスばっかりやんけ

764:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/10 00:02:19.84 qtgXOk2Z.net
>>735
横浜の街に不満があるなら、都内に遊びに行け。
繁華街なんて1日2日で出来るものじゃないんだから。

765:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
17/01/10 00:08:25.46 WIDNA4Zu.net
繁華街マニアの言いたいことは分かる。

ビル街の路面にショップが並ぶのが繁華街だと思っていて箱は認めない、的な思想。

確かに繁華街らしいが雨降って傘さして(笑)
地下あるとこもあるけど100%ではない。

銀座ぐらいあれば認めるが大通りや天神や栄クラスなら横浜駅のほうが凄くて便利(笑)

766:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/10 00:09:46.58 7JBk1FvA.net
個人的には大阪名古屋福岡みたいな巨大繁華街集中型の都市より
首都圏の分散型都市の方が好きだけどな
街それぞれに色んな色があって面白い

767:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/10 00:18:59.02 o03Nt9QC.net
首都圏というより東京と大阪だけじゃないかいろいろと街があるのは
もちろん秋葉原に比べれば規模は小さいけど、日本橋だって小さくはないぞ
規模の大小は問わないが、大阪日本橋みたいな街横浜にある?

768:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/10 00:21:51.60 qtgXOk2Z.net
>>741
そんなに不満なら横浜に引っ越して来んなよ、迷惑だから。

769:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/10 00:22:38.74 o03Nt9QC.net
>>742
だって東京に住むお金ないもん

770:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/10 00:23:53.71 qtgXOk2Z.net
>>743
だったら都内に遊びに行け、貧乏人。

771:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/10 00:26:17.57 o03Nt9QC.net
>>744
うーん、生活圏が基本横浜みなとみらい周辺だからたとえば秋葉原に行こうと思っても遠いんだよ
そういう雰囲気の街って横浜にもあったりしないの?

772:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/10 00:28:31.61 7JBk1FvA.net
>>741
秋葉原みたいな街は無いけど横浜市内にヨドバシもビックもヤマダ電気もあるんだから全く不便さは無いぞ

773:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/10 00:29:10.14 qtgXOk2Z.net
>>745
横浜に繁華街を求めてたなら、あんたの引っ越しは失敗だな。
もしまだ間に合うなら、他の街に引っ越す事を勧める。

774:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/10 00:31:21.27 o03Nt9QC.net
>>746
そういうでかい施設じゃなくてさ、秋葉原や日本橋みたいに
個人のお店が中古PCパーツいろいろうってたりする感じの街
あとあの独特のオタク街みたいな雰囲気のあるところ

775:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/10 00:33:56.48 qtgXOk2Z.net
>>748
だからそういうのを求めてるなら横浜に引っ越して来ない方がいい。

776:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/10 00:34:15.16 o03Nt9QC.net
>>747
やっぱり東京まで足のばさないとダメかー

777:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/10 00:37:21.48 o03Nt9QC.net
街歩きや遊びが好きな人には横浜はむいてないのかなぁ
街に刺激を求めたいねんけどな

778:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/10 00:37:36.40 qtgXOk2Z.net
>>750
秋葉原に行きたいなら千葉の方が近いぞ。
千葉の方が家賃は安いぞ。

779:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/10 00:38:04.80 7JBk1FvA.net
>>748
まあそれは横浜市内には無いな
オタクみたいな街自体横浜には合わない
秋葉原なんてそんなに遠く無いし必要性も無いわな

780:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/10 00:38:16.00 o03Nt9QC.net
>>752
仕事場が横浜みなとみらいなんです

781:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/10 00:39:01.36 qtgXOk2Z.net
>>751
路面店街を求めてるなら横浜は向いてない。
だから他所に引っ越した方がいいぞ。

782:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/10 00:39:52.37 o03Nt9QC.net
>>753
オタクじゃなくても心斎橋みたいな大通り沿いのブランドショップ街とか?
求める最低限が大阪レベルだから横浜に求めすぎなのかな

783:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/10 00:40:43.87 o03Nt9QC.net
>>755
大阪でも箱物が多い梅田はすきじゃないからなー
横浜もそんなかんじってことか

784:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/10 00:40:45.11 qtgXOk2Z.net
>>754
だったら間を取って川崎や大田区に住んだらどうだ。

785:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/10 00:40:58.44 7JBk1FvA.net
>>755
お前は排除的過ぎる
横浜の印象悪くなるから自重しろ

786:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/10 00:42:13.85 o03Nt9QC.net
>>758
東横線沿いだから大田区はないが川崎はありっちゃありなんだがなぁ
武蔵小杉よりもみなとみらいの方が魅力感じる

787:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/10 00:43:41.69 o03Nt9QC.net
なんか勘違いさせてしまって申し訳ないが、住む街としての横浜はすごい魅力的だよ
ただ、遊ぶところが、って話

788:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/10 00:44:02.01 7JBk1FvA.net
>>756
ブランドショップ路面店は元町以外はほぼ無いけど百貨店やCSにいくらでもあるしな
アウトレットも市内にあるし特に不便さは無いぞ

789:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
17/01/10 00:50:58.49 HgxKDrpU.net
確かに横浜と梅田は箱物感が似ている
心斎橋みたいなやたらと長い商店街は東京にもないよ

790:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/10 00:55:24.43 qtgXOk2Z.net
>>761
はっきり言って大阪の繁華街のレベルをそのまま横浜に求めるのは無理。
大阪の遊び場のレベルをそのまま維持したいなら、都内に行くしかない。

あとは家賃と便利さの兼ね合いで住む場所を決めるしかない。

791:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/10 01:01:35.61 o03Nt9QC.net
>>763
いやあるだろ
銀座なんてまさに心斎橋を大きくしたような街じゃないか
大きな通り沿いのブランドショップやお店がたくさんあるかんじが好きなんだよ

>>764
うーん、まあ考えてみるわ

792:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/01/10 01:07:00.04 qmn8CAyG.net
繁華街マニアなら伊勢佐木行け

793:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/10 01:09:34.96 vDN40S3+.net
URLリンク(www.google.co.jp)

794:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
17/01/10 01:09:37.19 mX05Lhoc.net
伊勢佐木町ならそこそこやんけ
なんか横浜市役所跡に伊勢丹が来るとかなんやら

795:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/10 01:11:54.75 qtgXOk2Z.net
>>765
職場に近い方がいいか、遊ぶ場所に近い方がいいか、どちらを選ぶかだ。
あなたの職場とあなたの求めている繁華街が遠い場所にあるんだから、どちらかを犠牲にするしかない。

796:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
17/01/10 01:20:27.23 w8Y15QTB.net
別に都内に遊びに行けばよくね?全然近いだろ

797:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
17/01/10 01:28:37.64 mX05Lhoc.net
どういうのがいいの?
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(goo.gl)

>>767
こういう交差点あると繁華街っぽさが増すよな

798:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/10 05:59:31.81 0XEqLyIL.net
東京に住居借りれないほど貧乏なのに、繁華街求めてどうすんのよ?
何も買えないじゃん

799:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
17/01/10 07:04:43.93 SjIwz8QR.net
>>765
銀座にはないよ
心斎橋駅からアーケード商店街が道頓堀まで続く心斎橋筋商店街は常に人であふれかえっている

800:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/10 07:36:02.83 21BmuFzS.net
路面店街なら、元町は?
なんかこのスレの連中は、元町をまるっと忘れているような。。

元町みたいな路面店街は、日本中でも珍しいと思うぞ。

801:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
17/01/10 07:46:06.84 mX05Lhoc.net
>>774
>>771のurlの中にある

802:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/01/10 08:03:45.89 6G3c6vt/.net
横浜の人口(約372万)考えたら住宅街が多いのは自然だと思うけどね。横浜駅周辺・みなとみらい・関内駅以外の各駅も規模は小さくてもそれなりの街だし、何より横浜自体のブランド価値が高い事が今後も発展する可能性を感じるね

803:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/10 08:16:58.35 sx7WF39H.net
>>776
新横浜も鉄道が通るしね。
URLリンク(www.google.co.jp)

上大岡なんかもそれなりの街。

804:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/10 08:18:38.83 sx7WF39H.net
URLリンク(mw.nikkei.com)

805:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/10 10:45:54.43 sx7WF39H.net
>>777
URLリンク(www.chokutsusen.jp)

806:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/10 12:57:22.61 db0ok5ws.net
>>776
そのブランド価値っていうのも、ちょっと問題なんだけどな。
メディアがやたらとハードルを上げ過ぎてくれるもんだから、イメージ先行型になり過ぎてる。
イメージに見合うように、都市インフラや施設を充実させる事が重要。

807:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/10 16:35:05.13 vDN40S3+.net
■新元号は平成31年元日から 皇室会議を経て閣議決定へ 
法案提出は今年5月連休明け2017.1.10

808:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/10 17:53:41.56 o03Nt9QC.net
>>773
商店街じゃなくて御堂筋沿いの方

809:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/10 18:40:43.22 ++E/09UK.net
57街区の小学校って、建設が始まっちゃってたんだな。

完成してた「みなとみらい学園ビル」(MM55街区計画)と、建設中の「みなとみらい本町小学校」の様子 2016年12月28日撮影
URLリンク(view.tokyo)

810:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/10 18:54:23.52 ++E/09UK.net
新港地区9街区

みなとみらいに新しくできる「合同庁舎」の詳細は?
URLリンク(hamarepo.com)

811:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/10 20:10:24.63 o71X/+IT.net
人口増加で埼玉に負けちゃったね
金沢区とかの横浜南部、横須賀は人が住めないからね
対して埼玉は都県境、都心に向かう沿線沿いだけにもともと人口が集中してるから減少しにくい
東京に近い川崎に県庁所在地移した方が良いよ

812:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/10 20:41:44.58 ++E/09UK.net
横浜は人が多くて混み過ぎ。
もうこれ以上、増えなくてもいいよ。

813:名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
17/01/10 20:48:20.44 s0PFAlIN.net
埼玉と横浜の人口差は200万人以上。
毎年1万人埼玉が多く増えても抜くのに200年かかる。

814:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/10 21:06:59.18 ++E/09UK.net
200年後かぁ。
200年後に都道府県という概念は存在してるのか。
そもそも日本はどうなってる。世界は・・・人類は・・・

815:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
17/01/10 21:08:28.39 SjIwz8QR.net
>>787
それだけ人口は多いのに住民が全員ゴミってどういうこっちゃ

816:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/10 21:14:58.55 sx7WF39H.net
>>785
さいたま市と横浜市ってこと?
それとも埼玉県と横浜市ってこと?

817:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/10 21:21:00.49 sx7WF39H.net
これか。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

818:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/10 21:23:48.14 sx7WF39H.net
千葉と埼玉が人口的にいい勝負。
大阪は神奈川以下なのか…

819:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/10 21:27:17.07 L6hzNGg9.net
>>789
都会には色々なものが集まるんですよ。
田舎者には分からないでしよう。

820:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/10 21:32:16.48 sx7WF39H.net
URLリンク(suumo.jp)

821:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/10 21:33:44.71 sx7WF39H.net
>>794
埼玉なくね?

822:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/10 22:33:56.53 j2iWhe0N.net
横浜市の面積考えたら人口500万人ぐらい居てもOK

823:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/10 22:35:56.85 ++E/09UK.net
>>796
そんなにいたら横浜駅が更に混む。

824:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/10 23:04:34.60 j2iWhe0N.net
>>797
相鉄は横浜駅経由しないJR東急直通線を作ってる訳だし実際横浜市で人口増えてるのは横浜駅より北の鶴見区港北区都筑区等
金沢区栄区泉区等は人口減
更に南の横須賀市や三浦市は更に深刻な人口減
今現在でも人口密度は川崎市>横浜市

825:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/10 23:24:26.23 ++E/09UK.net
その分企業や商業施設も増えるならいいけど、人口ばっかり増えたんじゃ市の財政赤字が膨らむだけでしょ。

826:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/10 23:28:43.88 vDN40S3+.net
600

827:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
17/01/10 23:40:06.73 w8Y15QTB.net
>>783
小学校は暫定10年って、10年たったら用無しになるぐらい子供減るのか?

828:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/10 23:41:30.61 vDN40S3+.net
東京23棟____________________
●390m(常盤橋B棟)2027年

●330m(虎ノ門・麻布台地区A街区)2022年← NEW NEW NEW
●270m(虎ノ門・麻布台地区B1街区)2022年← NEW NEW NEW
●250m(虎ノ門ステーションタワー)2022年(高さは暫定)

829:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/10 23:52:28.62 o03Nt9QC.net
>>802
これのソースpdf以外でないの?
気になってるが検索してもほとんど情報がないんだが

830:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/11 00:04:19.84 5hgYP/ds.net
>>801
どうなんだろうね。そんなに急激に減るとは思えないし。
10年の間にMM以外の別の場所を探すとか、今ある別の小学校の規模を大きくするとか、最悪10年後も暫定の小学校をそのまま継続使用するとか。

まぁでも10年もの長い間、あの場所に小学校は勿体ないよね。

831:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/11 00:52:27.58 YQUeZq85.net
しかし毎回dion軍が粘着してくるけど、
みんないい加減スルーすること覚えた方がいいよ。

832:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/11 01:06:20.52 gTRa/FZm.net
>>799
人口増えて財政赤字増えるなんて聞いたこと無いな
人口増えれば当然商業価値が上がるんだから商業施設も増えるし雇用も生まれるんだけどね

833:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/11 02:13:41.54 5hgYP/ds.net
>>806
住民が横浜市内で消費や仕事を全部してくれるのなら問題ないと思うけどね。
でも東京に近過ぎる都市には、ストローされるという悲劇が待っている。

834:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
17/01/11 06:31:41.58 Ir8kO2QG.net
南の方の区が増える分には問題ない

835:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/11 06:57:03.07 +xi9wk8T.net
>>807
都内勤務で朝昼晩都内で食事をして娯楽も都内で住民税はふるさと納税で市内の電車も乗らないなら市内に恩恵は無いけどそんな奴はおそらく殆ど居ないぞ

836:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/01/11 08:31:22.79 QPmDenNY.net
>>748
台東区、北区、豊島区、板橋区にでも行けよ
あんたの望むものみんな揃ってるから

837:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/11 12:44:24.91 2fLqFiJ4.net
都会度
幕張>さいたま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜

世界的知名度
幕張>さいたま>>>>>>>>>>>>>>横浜

将来性
幕張>さいたま>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜

838:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/11 13:03:18.30 zmywoEUR.net
地域ブランド調査2016 上位100市区町村魅力度ランキング
URLリンク(tiiki.jp)

横浜は堂々の5位
千葉は浦安の53位がやっと
埼玉は・・・wwww

839:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/11 13:32:13.59 geSxyK1n.net
>>812
同じ関東として恥ずかしい…
しっかりしてくれよ千玉…

840:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/11 13:47:26.48 Dbq2ED6O.net
>>812
ほほぉ。

841:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/11 14:25:17.33 cKGCNxGb.net
おいおいつられるなよ。
千葉と埼玉が共謀してる時点でおかしいし、
明らかに対立させようとしてるんじゃね?
スルーが1番だよ

842:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/11 15:20:05.24 HTdqlygY.net
国家戦略特区 高さ約330m、高さ約270m、高さ約240mの
「都市再生特別地区(虎ノ門・麻布台地区)」 詳細な概要が判明!

URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)

843:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
17/01/11 16:24:49.66 WCkdjhv+.net
>>810
その辺りでも横浜ぐらいには栄えてもんなー

844:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/11 16:25:15.44 HTdqlygY.net
高さ360メートルの

『ヨコハマ インターナショナル ホテル&タワー』

現実味を帯びてきた

URLリンク(blog-imgs-50.fc2.com)

845:: 東京の郊外は童話地区のどすけべえ陰湿けーさつだらけ(新疆ウイグル自治区)
17/01/11 16:31:33.13 Ducbk10O.net
絶対住んではいけない ニュー同和地区 しつこいふつうぶったきちがいすとーかーがうじゃうじゃ

全国に散らばったドウワやらざいにちやらの陰湿めんへらが 嫌がらせで付きまとって ウレションしまくり

「ぶはは!・・・ がはは!・・・げらげら!・・・  しつこく デカい声で 騒いで嫌がらせ 騒音工事の 陰険粘着作業員の集団ストーカー
さらにうるさくしようきもがらせようと嫌がらせ
こうじげんば から 離れて ストーカー相手の家 前で またしつこくわざとらしく うるさいデカい声を会話のていで出す

 嫌がらせ建築作業員  きしょいしつこい声騒音 ノゾキ   違法作業 日照権も侵害 

株)クラフトホーム 設計者--0585※  株)*橋建築設計 事業主  華王商事(株

シツコイいやがせ 被害者に第三者へ批判させる スりかえ

(嫌がらせで第三者への苦情を書かせ仄めかしさせようが魂胆:クラフトで樺太をイメージさせたい 華王で中国をイメージさせたい キタちょうせん・・)

 【 日 照 権 侵 害 】 騒音工事 痴漢作業員 きしょい声騒音 車のドアバッタん騒音 音楽

・ベランダの窓があけば ドスケベ陰険ジジイ作業員がう座声 苦情がきけたで 談笑
・いやらせかかわる時間のを延長しまくり 時間超過 毎日 そうちょうよるおそくにちようも
 フツウノワンループアパート工事でほぼ毎日工事
・カーテンを開けたら、懐中電灯でこちらを照らす:覗き 建築作業員 メガネ
・日がさせば、ストーカー相手のベランダまえで 影絵でいやがらせ 数度
・だらだらきもいデカい声 ※特にジジイ  昼休 ストーカー相手までウザい声山車苦情に 『ああ、うるさいよ・・・w』 
・ストーカー相手のベランダの窓開閉で反応してフツウぶってきも声一斉に出す 先日はまた音楽を駆け出した
・いまどきこんなにうるさいのかというくらい 作業音がいまだにうるさい 以前は異常にうるさい
・一人戻ってきて作業時間過ぎても 夜中作業
・音楽かけっぱなし作業

施工主に苦情を二度も電話で伝えてある 
 ストーカー相手を観察してしつこく ストーキング アピールを変える


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1868日前に更新/311 KB
担当:undef