祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】 at DEVELOP
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/28 16:19:48.17 Ucg6fMAj.net
■「スター・ウォーズ」レイア姫役 フィッシャーさん死去
NHK-10 時間前
映画「スター・ウォーズ」シリーズでヒロインのレイア姫役を演じた
アメリカ人俳優、キャリー・フィッシャーさんが亡くなりました
60歳でした
これはアメリカのメディアがフィッシャーさんの
広報担当者の話として27日伝えたものです

301:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/28 16:46:28.83 Ucg6fMAj.net
元町〜中華街〜関内〜みなとみらい〜横浜駅
これを中心街と言わずに何と言うんだ
URLリンク(thumbs.dex.ne.jp)

302:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/28 16:48:07.49 Ucg6fMAj.net
■2025年に100エクサフロップス、2028年には1000エクサフロップス
URLリンク(ja.catalyst.red)

303:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/28 16:49:09.11 Ucg6fMAj.net
1955
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
1962
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
2020
URLリンク(www.tvk-yokohama.com)
2085
URLリンク(farm8.static.flickr.com)

304:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/28 16:50:18.53 Ucg6fMAj.net
日本が世界最速のスーパーコンピューターを開発して
ディープラーニングの研究開発に拍車
2016年11月26日
URLリンク(jp.techcrunch.com)

305:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
16/12/28 17:49:26.77 2kl+RI75.net
カジノってまだ横浜は正式に誘致に乗り出してないんだろ?
なら、市長選前にカジノ誘致声明出しちゃえばいいじゃん

306:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/28 21:26:52.49 Ucg6fMAj.net
■横浜 ハイアット施設投資額は約110億円
2016/12/28 神奈川
【横浜】ケン・コーポレーション(東京都港区西麻布1ノ2ノ7)が建設し、
米国に本社を置くハイアットホテルズコーポレーションが
横浜市中区山下町に進出する「ハイアットリージェンシー横浜」に
関する施設整備等への投資額が約110億円であることが分かった

307:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/28 21:28:29.50 Ucg6fMAj.net
■横浜市 今後30年の道路交通施策で行程表
2016/12/28 神奈川
横浜市道路局は2050年ごろを見据えて展開する
道路交通施策の検討を始めた
都市基盤の整備やストックの維持保全・更新、環境改善などの
観点から施策を体系的に整理して、今後30年間のロードマップを作成

308:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/28 22:33:25.61 Unl2cAOd.net
>>295
そもそも政府が正式にカジノ候補地の募集すらしていない。
正式に立候補するのはその後。

309:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
16/12/28 22:44:38.17 mnRFz+qp.net
>>291
良いね。やっぱその辺りが横浜の中心地だ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
16/12/28 22:46:52.67 mnRFz+qp.net
>>296
すごいな

311:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/28 23:23:32.17 vC2wt1FT.net
ギャンブルが良くないことは百も承知だが、地域振興のためには必要悪でもある。
ラスベガスでカジノをしなくても観光客が楽しめ、街が潤っているような感じ。
横浜にとって都市構造の欠陥を改めポテンシャルを高めるには絶好のチャンスである。
カジノを利用するつもりが全く無い大多数の市民も、その点で合意できるのではないか。

312:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
16/12/29 00:20:02.16 HblF7YQ8.net
>>301
同意する

313:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/29 00:23:40.10 i9lou1p/.net
     |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<閃いた!
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

314:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
16/12/29 00:24:48.93 0kW5a2mj.net
パチンコよりはマシなのは明らか

315:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
16/12/29 00:39:56.59 dmHhmHsi.net
ホリエモン 
「全世界のカジノ年間売り上げと、日本のパチンコ売り上げ年間23兆円は同じくらいだよ」
URLリンク(suzusoku.blog.jp)
ホリエモン 『カジノ反対?全世界のカジノ年間売り上げと日本のパチンコ売り上げ年間23兆円は同じくらいだよ』のまとめと評価や感想

ホリエモン 有料サイト
カジノはギャンブルだから治安が悪くなって依存症が蔓延するから反対って言ってる人は
現実を知らなすぎる、パチンコ業界が警察の天下り先だからアンタッチャブルになりすぎてる
世界中すべてのカジノの年間売り上げと日本のパチンコ全体の年間売り上げは同じくらいですよ
依存症患者もすでに日本人の4,5パーセント約20人に一人はパチンコ依存症って知ってる人は少ない

316:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/29 00:47:03.78 i9lou1p/.net
都会的なアーケード - ミラノ ガレリア
URLリンク(yougaku-archie.blog.so-net.ne.jp)
ガレリア現代版
URLリンク(file.hito616.blog.shinobi.jp)
URLリンク(file.hito616.blog.shinobi.jp)

317:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/29 01:14:31.39 0CDyj8Bm.net
カジノが来なければこれ以上横浜の爆発的な発展は望めない
カジノが来れば世界的にYOKOHAMAの名が知られることになる

318:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
16/12/29 02:08:54.39 RWw2DIrb.net
※※※速報※※※
長年、福岡っぺのお家芸だった日本対立工作。
大阪様に成り済まし他都市に喧嘩を吹っ掛けて
対立工作を続けてきた。
実力では頑張って日本で9位程度の実力に


319:も関わらず、嘘捏造を繰り返し、格上の都市に喧嘩をうる。展開まずくなると途端に大阪様に成り済まし対立工作。 ところが12月に入ると名前欄に「都市名等」が強制的に入るようになった。 それから成り済まし福岡っぺは一気に数を減らした。大阪に成り済ましが出来なくなったからだ。 以前IPや言動等から大阪に成り済ましていた殆どが福岡っぺなのは確定している。その為か福岡専用スレッドは成り立たない模様。他都市スレッドに寄生するしかないので、工作がバレて、相当嫌われている模様。 成り済ましが出来なくなったので残念だったな、糞田舎っぺ野郎ども。 ※dion軍、チベット自治区等 は福岡っぺですぐに大阪様の名前を使うので注意!!



320:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
16/12/29 02:13:02.60 ZPtvEbvI.net
>>284
現時点で実質的に日本のナンバー2だから目指すとしたら総理だけだと思う。
横浜市長が野党第1党の党首を兼任していた時期はあるけど

321:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
16/12/29 05:31:01.70 xrnF5sRP.net
>>259
そもそもカジノは富裕層がメインターゲットなんだし、借金抱えてて
金の無いパチンカスなんて相手にしてないから依存症云々いうのが
お門違いなんだよな。

322:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
16/12/29 08:14:41.39 4cuIp/66.net
カジノは何ヶ所かできるんでしょ?
大阪や名古屋、東京横浜で作ればいいじゃん
関東は人口多いし、アリでしょ
ただ、市長選前にカジノ誘致反対派が立候補したらまずいね。林さんまた立候補してくんないかな。。。

323:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/29 08:25:07.59 luyHoazl.net
>>311
確かにそれがいちばんの問題なんだよな
現実、選挙に行く爺さん婆さんはカジノ反対が殆どっだからな
カジノ誘致反対の候補が当選すればそれこそ横浜はアウトだわ
昔青島幸夫が都知事に当選したた時、ほぼ決定していた都市博を中止にしたからな

324:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/29 10:03:50.82 Zmdso2e8.net
年寄りの主張は「都市開発なんかする無駄な金があるなら医療費を安くしろ。生活保護費を増やせ。ビルなんか建てずに老人が暮らしやすいように緑や公園を増やせ。」だもんな。

325:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
16/12/29 11:24:11.75 yMTZHzHF.net
横浜の内陸なんて丘陵雑木林のクソ田舎なんだから老害は旭区とか瀬谷区に住めや
横浜中心部に住んでるくせに緑増やせとか頭おかしいから老い死ねよさっさと

326:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
16/12/29 11:43:46.15 cstE4DB1.net
市長選だからみなとみらいの億ションに住んでる人も港北ニュータウンに住んでる若者も投票権がある

327:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/29 11:43:48.77 Zmdso2e8.net
>>314
ところが公園や緑は欲しいくせに、便利さは失いたくないんだよ。
そもそも老人は坂道が嫌いだし。

328:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/29 13:40:56.03 HoHLZ6sD.net
世代別投票率くらい知っとけよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
16/12/29 15:37:45.97 yMTZHzHF.net
みなとみらい山下公園人いなさすぎワロタ
老害と家族連ればっか

330:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/29 15:49:48.67 xkty7kSl.net
>>313
日本は老害が増え続けいいことない
敬老の日も既に老人は敬う対象ではないのだから別の記念日を創設した方がいい

331:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/29 15:53:12.37 xkty7kSl.net
身内の老害は大手私鉄で正社員削減と分社化による非正規雇用の推進をした人だ
それが偉そうに「若いもんは働かいないな!」「ただでもありがたく働くことだ!」と


332:高々に説法するよ 若者の雇用を破壊した老害なんて死ねばいいのに(その会社はみなとみらいともうすぐ関係ができる。)



333:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/29 16:34:21.60 i9lou1p/.net
■アップル、人工知能を開発中
Sputnik 日本-2016/12/27

334:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/29 17:06:26.07 i9lou1p/.net
【施設概要】
ホテル エディット 横濱(HOTEL EDIT YOKOHAMA)
開業日:2015年4月1日(水)
所在地:神奈川県横浜市中区住吉町6丁目78番地1
5階から14階には「ブランズ横濱馬車道レジデンシャル」が併設
ホテルと分譲マンションが1棟に融合した、全国でも稀な複合施設

335:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/29 17:15:32.03 i9lou1p/.net
【12月7日 Relaxnews】
ニューヨーク(New York)では現在
マンハッタン(Manhattan)地区のウエストサイド(West Side)に
作られた空中公園「ハイライン(High Line)」からアイデアを得た
地下公園の建設プロジェクトが進行中だ
「ローライン(Lowline)」と呼ばれるこのプロジェクトは
太陽光技術によって実現する
廃線となった路面電車の地下ターミナル跡地に地上で集めた
自然光を送り込み、市民に緑のスペースを提供しようというものだ
人口増加が続き、緑の重要性が増す都会の地下に、オアシスを作る

URLリンク(nyoobserver.files.wordpress.com)

336:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/29 21:18:59.83 mvmG/JIn.net
来年の夏から花火大会やらないって本当かい?

337:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
16/12/29 21:50:14.59 Q0Q9RXYR.net
はまれぽの編集部もこのスレとか見てたりするのかな?w

338:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/29 21:57:35.33 xkty7kSl.net
はまれぽはネタ切れなのか予算不足なのか微妙になってきたね

339:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/29 22:03:57.64 JntRm8RQ.net
横浜みなとみらい並みの副都心が横浜市内にあれば川崎には勝てるのにな
川崎は市内全域が開発されてて高層オフィスに高層マンションと大都会そのもの
横浜はみなとみらいしか都会的なところがないね新横浜もとてつもなくショボいし

340:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
16/12/29 22:22:10.33 562YhF42.net
東海道貨物支線が旅客化されれば、みなとみらいはさらに活気がでるのでは??
URLリンク(kakyaku.com)

341:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
16/12/29 22:23:18.89 562YhF42.net
川崎は新宿や渋谷に出にくいからダメ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
16/12/29 22:26:14.83 562YhF42.net
川崎と違って、横浜は観光地だからね…

343:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
16/12/29 22:46:25.97 y0qmD00K.net
川崎は昼間人口比率90を切る日本有数のベッドタウンだからな
東京に近い事に関しては横浜より上

344:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/29 23:02:59.53 bJZAmhYh.net
まぁ横浜も川崎も近いし、同じ地元みたいなもんだしな。
オール神奈川っていう意識も強いし。

345:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
16/12/29 23:17:22.32 y0qmD00K.net
>>328
これは是非実現して欲しいね
出来れば山下埠頭や本牧の方まで延伸出来れば最高

346:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/29 23:36:14.52 bJZAmhYh.net
>>328
これって、ずーーーっと前から言われてるけど、全く実現する気配すら無いよな。
仮に実現したとして桜木町駅の真ん中の2番3番線ホームが使われるんだろうけど、京浜東北線・横浜線は桜木町止まりとしてはこのホームは使えなくなりそうだよね。
しかも


347:齟U根岸線の線路を経由する形だから根岸線のダイヤ自体にも影響しそう。



348:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/30 01:44:12.84 Ub1yL6Ec.net
京都
フォーシーズンズ 2014
リッツカールトン 2014
大阪
リッツカールトン
セントレジス
ウェスティン
ハイアットリージェンシー
インターコンチネンタル 2012

349:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/30 01:56:47.67 Ub1yL6Ec.net
横浜・関内関外周辺を語ろう [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(geo板)

350:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
16/12/30 07:19:42.76 M16p6UmU.net
カジノ誘致に時間かかるなら、オリンピックに間に合わないんじゃないの?

351:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
16/12/30 08:50:52.20 QBcwFIDa.net
>>337
コンサルが両方の計画書作ってあるでしょ
とりあえず先行再開発エリアから始めて、そこの設計を取ったところが残りの再開発もやるという規定路線かと

352:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/30 11:45:29.88 umx/IhGc.net
山下埠頭は埠頭なんだから、
ホテルができなくても
カジノ客船を停泊させるだけでカジノができる。
オリンピックまでには余裕だな。

353:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/30 12:51:39.07 TkIlkq6f.net
荒れ放題の大黒ふ頭公園はその昔にカーフェリーを改造した駐車場があった思い出
横浜スカイウォークの客を対象としていたのかな

354:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
16/12/30 13:10:26.96 LfkzvxVi.net
山下埠頭って、客船ターミナルを整備するんだっけ。
新港埠頭にも本牧埠頭にも客船ターミナルが整備予定だけど、大さん橋も含めたら客船ターミナルだらけになっちゃうけど大丈夫なのかな。

355:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
16/12/30 13:12:00.29 C/y1SWSx.net
山下埠頭に客船ターミナルを整備する計画なんてない。

356:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
16/12/30 13:39:06.87 LfkzvxVi.net
>>342
だよね。
でも山下埠頭に直接客船が停泊出来た方がいいのかなとも少し思った。
だけどそうすると埠頭内で完結してしまって、街中にお金が落ちない恐れも出て来るか。

357:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
16/12/30 13:54:45.39 BTLYH6R5.net
>>327
釣れますか? 川崎は高層マンションは多いが高層オフィスなんて少ししかないだろ。
武蔵小杉なんて高層マンションが多いがベッドタウンなんだし。

358:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
16/12/30 14:05:35.97 LfkzvxVi.net
そもそも横浜と川崎を対立させようとしてる時点で間違ってる。
横浜と川崎で対立意識なんて最初から無いから。
俺なんか、横浜で高層ビルの案件が無かった時は小杉の開発で楽しませてもらってたよ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
16/12/30 16:19:22.51 BTLYH6R5.net
>>327
釣れますか? 川崎は高層マンションは多いが高層オフィスなんて少ししかないだろ。
武蔵小杉なんて高層マンションが多いがベッドタウンなんだし。

360:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
16/12/30 16:33:18.71 xBWH9ATy.net
横浜と川崎合わせても、さいたまや幕張には勝てないんだよな

361:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
16/12/30 16:58:48.69 S3pH56HD.net
日本カジノ候補地は大阪と横浜?法整備期間や建設完成予定年も
3年前から話題に上がっていた日本のカジノ建設ですが、やっと「カジノを含む統合型リゾート施設の整備推進法」が可決されました
あとはカジノ施設をどこに建設するのかも気になるところです。現在は大阪・横浜が候補地として名前が良く上がっておりますが
どのような構想をしているのか…また他の都市は候補地として挙がっていないのか…どうなのでしょうね
こちらではそんな気になる日本カジノ施設の候補地について、そして建設開始や完成予定年について調査をしてまいりました
2016年12月現在:候補地は8か所
北海道 / 小樽や苫小牧、釧路市が誘致表明
千葉 / 整備へ幕張沖に人工浮島「メガフロート」も構想
東京 / ホテルや会議場がある台場・青海地区が候補地
神奈川/ 横浜市が整備に向けた検討会を4月に立ち上げ
大阪 / 臨海部の人工島「夢洲」が候補
宮崎 / リゾート施設「シーガイア」周辺に誘致
長崎/ ハウステンボス周辺に誘致
沖縄
候補地の中には、既にカジノ施設建設を断念・もしくは反対により札を降ろしている都市もあります
沖縄は2014年に当選した翁長雄志知事が「カジノ反対」を明言しており、候補地としては外れているといっても良い都市かもしれませんね
大阪・夢洲
まず候補地として最も名前が挙がってくるのが、大阪の夢洲(ゆめしま)です
読みが「ゆめしま」というのがなんともカジノ施設の場所にピッタリな気がしてなりません(笑)
少々怪しい雰囲気も醸していて漫画の「カイジ」を彷彿とさせる名前だなぁと思われる方もいらっしゃるかもしれませんね
夢洲では約220ヘクタールという広大な敷地が確保できることを大きな利点としてアピールしているようです
これはシンガポールの2つのIRを合わせた面積の約3倍、東京ディズニーランドとディズニーシーを合わせた面積の約2倍に相当し
「世界的な観光集客拠点を創出するには十分な広さで、将来の事業拡張性に富む」というアピールをされております
ディズニーランド・シーの合計した面積のさらに2倍とは…いったいどれだけ広大な施設が誕生するのかΣ(・□・;)
ちなみに安倍晋三首相と橋下徹前大阪市長のクリスマスイブ会談が行われるようです
そこには、横浜が地盤の菅義偉官房長官と、松井一郎大阪府知事も同席するようですので
大阪のカジノ施設建設へのアピールも行われるかもしれませんね
横浜・山下ふ頭
横浜では山下公園に隣接する山下ふ頭を建設候補地としております
みなとみらいなど観光スポットに近いという立地の優位性を活かし、商業施設や宿泊施設の開発構想を現在行っているようですね
現在は東京五輪に向けて、滞在型リゾートやエンターテインメント空間創出を中核に据えた
「ハーバーリゾート」という名称で開発を順次進めていくことを構想しております
そしてその中に将来的にカジノ施設も盛り込めないか、という提案をしているようですね。
面積は47ヘクタール程度であり、大阪の夢洲よりも1/5程度の広さしかありませんね
ただ、東京五輪までに施設完成できれば世界にこの「ハーバーリゾート」のアピールを行うこともできます
また関東圏ということもあり、海外からの観光者も多く来日する場所となりますので
そうした立地条件を利点にアピールしていくのでしょうね
詳細
URLリンク(namisoku.net)

362:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
16/12/30 17:02:56.82 xBWH9ATy.net
>>348
あー、これはカジノも幕張にとられたな
もう横浜と幕張には天と地の差ができてしまうわ

363:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/30 17:05:09.55 27RinyMq.net
>>348
なんだ横浜のカジノリゾートの規模は大阪の5分の1かよw
大騒ぎしている割りにはたいした事が無いんだなw

364:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
16/12/30 17:14:01.36 xBWH9ATy.net
山下埠頭みたいな辺境の地に計画してる時点で未来ないわ
大黒ふ頭、扇島全域をカジノリゾートとして
開発して交通網を確立するくらいしないと全く魅力感じないな

365:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
16/12/30 17:15:20.70 YKSPcVgC.net
千葉は眼中ないから出ていってくださいw
どーでもいいですw

366:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
16/12/30 17:21:38.56 xBWH9ATy.net
誰も千葉なんて言ってないよ
幕張には東京ですら勝てないでしょ
幕張>>>>板橋、練馬、北、中野、足立、世田谷、太田、品川、渋谷、新宿、杉並、港、目黒

367:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
16/12/30 17:47:33.26 YKSPcVgC.net
カジノ誘致場所早く決まんないかなぁ

368:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/30 18:20:26.69 Ub1yL6Ec.net
  _, ,_ _, ,_
:(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ─!!
:(  `⊃⊂´ .):
:と_ _))(_ _つ:

369:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/30 18:21:30.93 Ub1yL6Ec.net
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超需要【30】
スレリンク(develop板)
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超羨望【31】
スレリンク(develop板)
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】
スレリンク(develop板)
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超驚愕【33】
スレリンク(develop板)
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超閃光【34】
スレリンク(develop板)
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超躍動【35】
スレリンク(develop板)

この鎖に繋がれたものは、
たとえ神であろうと逃れることはできん
         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |

370:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/30 18:26:03.71 Ub1yL6Ec.net
コレットマーレ(Colette・Mare)
ファッションテナントやレストラン、シネコンなどが入居しています
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

371:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
16/12/30 18:28:38.56 XzzfvLHB.net
山下ふ頭小さく見えるが実はみなとみらいの半分くらいはある
先行開業地域はその半分くらい

372:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
16/12/30 18:51:24.23 YKSPcVgC.net
>>358
マジ?意外と広いんだな。
ってカジノ作っても土地余りそうじゃね

373:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/30 18:57:29.47 Ub1yL6Ec.net
横浜の歴史
URLリンク(www003.upp.so-net.ne.jp)

374:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/30 19:21:00.65 q7mWV8D7.net
大阪のカジノリゾートはみなとみらいの2倍以上の広さ!

375:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/30 19:23:58.67 qA8Y51FR.net
大阪は力の入れ具合が半端ないからな。
素直に凄いと思うよ。

376:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
16/12/30 19:26:27.84 S3pH56HD.net
夢洲に建設されるカジノリゾートの概要
総敷地面積 220ヘクタール(シンガポールのマリーナベイサンズの11倍)
リゾートホテル 7000室(世界最大級)
国際展示場 35万平米(アジア最大級)
国際会議場 5万平米(アジア最大級)
ミーティングバンケット 3万平米(アジア最大級)
テーマパーク 20ヘクタール
アリーナ 1万5000席
ホール 5000席
シアター 2000席を2か所
ミュージアム 1万平米
スパ施設 1万平米
大型商業施設 10万平米
大型客船ターミナル
水上バスターミナル
鉄道アクセスは3種類
リゾート内にLRTの走行
関空までのヘリポート
URLリンク(www.kansaidoyukai.or.jp)MICEIR.pdf
全て完成すれば世界最大級のカジノリゾートになる

377:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/30 19:28:37.67 qA8Y51FR.net
>>363
お互い、頑張ろうな。

378:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
16/12/30 19:30:12.37 S3pH56HD.net
>>364
お互い頑張りましょう!

379:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/30 20:37:21.46 Ub1yL6Ec.net
■ランドマークの観覧車、撤去進む 
12/15(木)
28年にわたり地域のランドマークとして親しまれていた
観覧車の撤去工事が進んでいる
現在は支柱部分も撤去され、景色は一変した
市民や観光客は「楽しい思い出をありがとう」と観覧車に感謝している

380:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/30 21:30:40.05 oyF5hQR5.net
URLリンク(togetter.com)
横浜都心部≒サンフランシスコ都心部らしい

381:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
16/12/30 22:10:26.02 HupIFWpu.net
山下公園賑わってたな〜

382:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/30 23:04:55.89 Ub1yL6Ec.net
■ルミネの複合施設「ニュウマン」2号店を横浜に出店検討
2016年12月05日 15:05 JST
複合商業ビルは、地上26階地下3階建てで、
延床面積は約9万8,000平方メートル
商業施設と業務施設で構成され、
商業施設の部分はルミネと横浜ステーシヨンビルが運営する
ルミネの広報担当者は、
「ニュウマンとして運営する方向で考えている」とし、
詳細等はまだ決定していないという

383:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/30 23:14:56.77 qA8Y51FR.net
>>366
静岡県の話題はスレ違いですよ。

384:名無しさん@お腹いっぱい。(WiMAX)
16/12/30 23:24:32.79 T6/0dINH.net
大阪は夢洲なのに、東京は横浜。
IRはもっと都心に近い方がいいのに。

385:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/30 23:36:40.52 Ub1yL6Ec.net
【台北時事】
横浜・八景島シーパラダイスなどを運営する横浜八景島(横浜市)は28日、
2020年1月に台湾北部の桃園市で水族館をオープンすると発表した
日本の水族館が海外に進出するのは初めてという
 
水族館は、台湾高速鉄道(台湾新幹線)の桃園駅前の建物内で営業
延べ床面積は約1万5000平方メートルで、横浜八景島が
15年7月に開園した「仙台うみの杜水族館」の規模を上回る
初年度に160万人の来館を目標とする(2016/11/28-15:32)

386:名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
16/12/30 23:38:28.56 vyG9BrDI.net
だから大阪のカジノ誘致はない。
東京はもっと絶望的。
横浜と和歌山だよ。
それでオリンピック後に沖縄。
そういうシナリオなんだ。

387:名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
16/12/30 23:53:17.12 vyG9BrDI.net
10年ほど前に
とあるゲーム会社のオーナーからの話によると
ガジノは沖縄で99%決まっていたんだ。
ところが沖縄が国と対立するようになり、沖縄は断念することになった。
また、ギャンブル依存症で公明党が消極的なため、
カジノを解禁するにしても、最初は小規模なカジノになるのは確実。
だから横浜と和歌山で試しに行うことになる。
大阪が規模がでか過ぎて試しに行うには向かない。
だから、大阪にカジノ誘致はありえない。
来年トランプがアメリカ大統領になって米軍の海兵隊が沖縄から撤退
するようになれば、基地跡に大規模なカジノを含めた大規模な
リゾート開発が行われる。
大規模なカジノリゾートの本命は沖縄、この基本は将来も変わらない。

388:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/30 23:59:09.29 Ub1yL6Ec.net
表向き反対の動きをしているのはフェイク
内心で賛成ということ

389:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/31 00:56:33.90 nMQZJjih.net
■東京ビッグサイトは「世界で68位」:安倍首相も注目の「展示場問題」と見本市ビジネス
URLリンク(wired.jp)
大規模な展示会や催しが行われている日本最大の国際展示場「東京ビッグサイト」
実は、世界のなかでは大きいとは言えず、展示会の招致に面積不足が
生じることもあるという
展示会には、外国からの来日や出展、商談をはじめとする大きな経済効果をもたらす
海外では、大規模な展示会場の増設が相次ぎ、特に中国などアジアで増えている
そんななか、先日3月8日の国会にて安倍晋三首相が、
「成長戦略のためにも大規模な展示会場が必要」と答弁した

390:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/31 00:58:14.36 nMQZJjih.net
ビッグサイトの展示面積8万平方メートルは、日本では1番だが、
サイズで言うと世界の国際展示場のなかでも実は68番目でしかない
ということを踏まえて、この発言はなされた
1位はドイツのハノーヴァーにある見本市会場だが、
そのサイズ実に47万平方メートル、ビッグサイトのおよそ6倍にもなるという
次いでフランクフルト(35.5万平方メートル)、
ミラノ(34.5万平方メートル)、アジア最大の広州(33.8万平方メートル)、
ケルン(28.4万平方メートル)、デュッセルドルフ(26.2万平方メートル)、
パリ(24.2万平方メートル)、シカゴ(24.1万平方メートル)と続くが、
アジアを見回しても、上海、重慶、武漢、バンコク、ソウル、シンガポールなどに、
次々と巨大展示場がつくられているのが現状だ

391:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
16/12/31 02:08:31.72 w96DCCG7.net
>>369
どこにできるんだ?

392:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
16/12/31 06:40:21.31 Mv3G/9gH.net
>>367
写真が古いから野村ビルやOKストアがないとはいえMMはまだ空き地が目立つなあ〜。

393:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
16/12/31 07:25:41.33 pJcQ2lys.net
>>366
どこかと思って検索したら御殿場プレミアム・アウトレットじゃないか
いつもソースも貼らずに何がやりたいんだ

394:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/31 08:05:39.79 yP6KuTDm.net
>>378
CIAL跡の駅ビルの事でしょ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
16/12/31 09:01:17.38 ri2NIPKX.net
ニュウマンか。。。なんかありきたりなショップだよね。

396:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/31 09:28:10.47 dJaQm/YI.net
>>377
日本にはドーム球場と言う名の巨大展示場があるじゃないか。
東京ドームの中古車ショーにはよく行ったものよ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
16/12/31 11:48:02.79 pFPYRn7o.net
>>379
わが社はMMに移転したが、正直便利な場所とは言い難いし
会社も立地補助金を目当てに移転しててそれが無きゃ移転しなかった。
つまりカネ撒かないとまだまだ売れない街ということ。

398:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/31 12:36:25.36 dJaQm/YI.net
>>384
金を撒いたら売れるだけマシじゃないの?
大阪や神戸の湾岸地域の惨状を見てみなよ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/31 13:26:45.58 yP6KuTDm.net
それこそ横浜市の努力の賜物

400:名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
16/12/31 13:55:01.21 gpr1O6gi.net
>>376
そんなもんだったのか・・日本だとデカい箱モノ作るとマスゴミがこぞって反対するから難しいだろうな。

401:名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
16/12/31 13:57:30.54 gpr1O6gi.net
やっぱカジノは空港からのアクセスが近いとこがいいだろ。
韓国・仁川国際空港はカジノ施設と直結じゃなかったっか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
16/12/31 14:09:33.39 pFPYRn7o.net
>>386
それだけとも言えないのは、ウチの場合は元々東京の会社で
近場のMMなら移転後の業務影響がないことも重要な要素の一つだった。
つまり、中央主権国家で東京に腐るほど企業が集まってるから
その傍らの横浜が立地補助で企業を引き抜いてこれるわけで、
横浜と言えどたかがイチ市の努力だけであんな不便な土地は売り捌けない。
最近の有名どころだろKFCが移転してきたが、あそこも元は東京の恵比寿。

403:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/31 14:19:30.83 YHD8PJiz.net
MMの就業人口はどのくらいになったのだろうか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
16/12/31 16:25:38.60 w96DCCG7.net
東京から近いのもポテンシャルだしな

405:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/31 16:40:36.14 yP6KuTDm.net
>>389
なんか言ってる事が支離滅裂だな。
不便と言ったり、東京から近いから業務影響が無いと言ったり。
一体どっちなんだよ。

406:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
16/12/31 16:44:16.55 tjrxzBTe.net
東京に近いが、丸の内よりは不便な場所にある、なら何の矛盾もなかろうw

407:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
16/12/31 17:02:00.98 5zD+mFd3.net
>>388
沿岸の貨物線に鉄道通してくれれば近くなるな

408:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/31 17:03:05.13 nEVL4eBk.net
東京に近いメリット高いけど鎌倉が近い事も大きい。年取るとそっちに足が向く。今日散策したけど豪華な住宅ばっかりで驚いた。高所得者が多く住む、三大都市圏主要私鉄沿線別ランキングで江ノ島電鉄が1位なのも納得した。

409:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
16/12/31 18:07:53.78 QA+kWnyu.net
>>389
「東京」とは具体的にどこを指してるわけ?
東京都?都区部?山手線内?首都圏?

410:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
16/12/31 18:16:51.32 QA+kWnyu.net
>>389
書いてることに具体性がない。
というか、遠方にいて、あまりこのへんの土地勘がない人が
書きそうなことなんだよ。

411:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
16/12/31 18:29:50.38 tP0VqDtf.net
>>396-397
具体的もクソも「東京」がどこかなんてそれぞれの企業によって違う。
立法府、行政府とパイプを持ち、国の制度を自社業界に有利な設計、運用にしてもらう。
そのためにはどの辺まで近くに寄っとけばいいか。
この距離感は企業によって違うという話なんだが、土地勘とか言っちゃうのは
社会の構造をあまりわかってない人が書きそうなことだよ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/31 18:33:43.77 Lit01nFb.net
空港が近いのもポテンシャル。
首都高が近いのもポテンシャル。
ターミナル駅が近いのもポテンシャルだね。

413:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/31 18:44:49.71 nMQZJjih.net
400

414:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/31 18:57:14.26 nMQZJjih.net
三菱商事と三菱地所は12日、大規模な複合再開発事業
「ランドマークプロジェクト」に参画すると発表した
オフィスビルや分譲住宅、ホテル、サービスアパート、商業施設など
4棟(総延床面積約20万平方メートル)を建設し、2020年度中に開業する計画
総事業費は600億円超とみられる

415:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
16/12/31 19:03:26.60 QA+kWnyu.net
>>398
それは一般的な企業立地論の話であって、東京とか首都圏とかの
具体的な事情に関する話ではない。

416:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/31 19:09:40.77 vsjkpz+s.net
>>401
それミャンマーの話じゃん。
こいつ毎回毎回、一体何がしたいの?
神奈川在住で横浜に嫉妬してる地方出身者ってとこかな。

417:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/31 19:21:14.55 nMQZJjih.net
■世界の国際展示場
ドイツのハノーヴァー47万平方メートル、(ビッグサイトのおよそ6倍)
フランクフルト(35.5万平方メートル)、
ミラノ(34.5万平方メートル)、
広州(33.8万平方メートル)、
ケルン(28.4万平方メートル)、
デュッセルドルフ(26.2万平方メートル)、
パリ(24.2万平方メートル)、
シカゴ(24.1万平方メートル)

※パシフィコ横浜は20街区が追加されて3万u

418:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/31 19:23:21.50 vsjkpz+s.net
横浜への嫉妬が爆発してるようだ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
16/12/31 19:41:04.66 tP0VqDtf.net
>>402
東京は会社がいっぱいありますね。
で、その東京が近いんだから補助金につられる会社もそりゃあるでしょうね。
だからMMは補助金で企業誘致できるってわけですね。
俺が言ってるのはこれだけ。
これに対しておまえは何が気に入らなくて噛みついてきてんのかサッパリ。
それこそ具体的になんか指摘してくれよ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
16/12/31 19:47:55.21 R1GJdkS5.net
ほんと

421:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
16/12/31 19:55:47.44 QA+kWnyu.net
>>406
そういう話は別のスレでやったら。
聞かなくてもいいたいことはわかるから。

422:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/31 19:59:27.92 I8LJP1sL.net
>>404
パシフィコほんと狭い
横浜市は新国際展示場を造らないとダメだね

423:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
16/12/31 20:03:13.28 tP0VqDtf.net
>>408
聞かなくてもわかるならいちいち噛みついてくんなよ。
何がしたかったんだよ。めんどくせーやつだ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
16/12/31 20:05:21.09 QA+kWnyu.net
>>406
君のいってる話は聞き飽きてる。
君たちの敵は誰であり、味方は誰なのか。
みんなを敵に回してどうするの。

425:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
16/12/31 20:16:39.92 vsjkpz+s.net
>>409
難しい所だね。
下手に大き過ぎるのを造って幕張みたいに稼働率が低くなるのも困るし。
確かに今のパシフィコは結構上限ギリギリの稼働率で手狭だから、20街区の拡張をしてみて様子を見ながら徐々に拡張する形でいいんじゃないかなぁ。

426:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
16/12/31 20:22:33.24 tP0VqDtf.net
>>411
そういうのを「具体性がない」って言うんだよ。
何だよ敵とか味方って。大黒で屯してるどっかのチームですかって話。

427:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/31 20:28:01.66 nMQZJjih.net
◆「用意は出来ている、早く法律をつくれ」
「当選確実」は横浜と大阪とされている
横浜はラスベガス・サンズ、大阪はMGMリゾートインターナショナルが
有力と関係者は見ている
両社はラスベガスを基盤としたカジノ資本の双璧
早くから日本に触手を伸ばしていた
政治がらみの案件は、正式な手順を踏む前に裏で決まっていることがよくある
法律が出来て、自治体が決まり、それから業者が選定される、
というのは表の手続きで、実態は先行しているのが通例だ
2014年5月に大阪を訪れ松井知事にカジノ構想を説明した
MGMのジェームス・ミューレンCEO(最高経営責任者)は
「少なくとも50億ドルの投資を用意している」と、
朝日新聞の7月のインタビューで語っている
マリーナ・ベイ・サンズ社長のジョージ・タナシェヴィッチ氏は
「有力候補地は横浜と大阪だ」と指摘し、「100億ドル規模の投資になる」と語った
5000億円、1兆円という巨額投資はカジノ資本でも大きな決断だ
経営者の立場なら「いつまで待てばいいのか」という気になるだろう
「用意は出来ている、早く法律をつくれ」という催促が海の向こうから来ている、
と考えると、国会の慌ただしい動きは、腑(ふ)に落ちる

428:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/31 20:43:14.67 nMQZJjih.net
■緊急速報■
政治がらみの案件は、正式な手順を踏む前に裏で決まっていることがよくある
法律が出来て、自治体が決まり、それから業者が選定される、
というのは表の手続きで、実態は先行しているのが通例だ

429:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/31 21:34:18.92 eEaagUro.net
展示場はIR(カジノ)と一緒に作るんでそ
それで国際会議を誘致する

430:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
16/12/31 23:10:27.20 nMQZJjih.net
■新羽車両基地の開発事業者決定 横浜市交通局
ニフティニュース-2016/12/28
横浜市営地下鉄新羽車両基地(神奈川県横浜市港北区北新横浜)の
有効活用について、市交通局は28日までに、スーパー
「食品館あおば」などを運営するビック・ライズ(同市青葉区)が
開発事業者に決まったと発表した

431:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/01 00:25:22.98 gL3ko6wK.net
あけおめ!
JR桜木町駅南側に新改札 回遊性向上へ整備
URLリンク(www.kanaloco.jp)

432:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/01 01:36:28.15 oaSNMVwT.net
      ∧_∧
     ( ´Д` )  新年あけま


433:して      /     ヽ      し、__X__,ノJ       /´⌒⌒ヽ     l⌒    ⌒l  おめでとうございます    ⊂ (   ) ⊃       V ̄V



434:名無しさん@お腹いっぱい。(禿)
17/01/01 01:59:56.65 LzNSXUwg.net
あけおめ(o´ω`)ノ
みなとみらいも中華街も人多すぎてカオスだった

435:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/01 03:41:57.47 ay/RLf3E.net
立地補助金目当てだろうが、東京に企業が集中し過ぎてるんだから
MMに移転する企業があっても良いじゃないの。
何でも東京にあれば良いってもんじゃない。
東京から移転することで通勤ラッシュの緩和にもなるんだし。

436:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/01 10:06:54.76 6gfnMzxZ.net
せやな

437:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/01 10:28:56.03 6gfnMzxZ.net
>>418
いいニュースや。
あの辺りの寂れ方は尋常やないからな。

438:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
17/01/01 11:01:19.29 gUyiLGlz.net
今年は関内駅北口の改装もある

439:名無しさん@お腹いっぱい。(新疆ウイグル自治区)
17/01/01 11:53:25.80 kiaHqzav.net
初夢は
JR新高島町駅の新設
だったw

440:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/01 12:06:58.64 TT9ruZwB.net
完成したアップルの横浜研究所「綱島TDC」 (Apple’s Yokohama, Japan R&D Center) の様子
URLリンク(view.tokyo)

441:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/01/01 12:28:07.56 GbWM0CRB.net
>>425
初夢は今夜

442:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行)
17/01/01 12:47:44.33 sulFhBb+.net
>>427
昼寝したんでしょうよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/01/01 13:34:45.75 GbWM0CRB.net
>>428
なるほど

444:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/01 15:38:49.09 ThI3HQno.net
みなとみらいに行きたい

445:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/01 20:13:23.05 5VrE+5hg.net
 ┏┓┏┓ ┓┏┓
 ┏┛┃┃ ┃ ...┃
 ┗┛┗┛ ┻ ..┛
 謹┃賀┃新┃年┃
 ━┛━┛━┛━┛

446:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/01 20:18:28.71 5VrE+5hg.net
■野村不動産ら/横浜市港北区に1320戸共住/18年度着工目指す
日刊建設通信新聞 (会員登録)-2016/08/23
野村不動産などが横浜市港北区に計画する
「(仮称)日吉箕輪町計画」の概要が明らかになった
20階建ての共同住宅などで構成し、総戸数1320戸を想定している
22日に事業者が地元向けの説明会を開いた

447:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/01 20:21:06.35 5VrE+5hg.net
■住友商事/横浜・港北に8.4万m2の物流施設着工
LNEWS-2016/11/21

448:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/01 20:21:52.72 5VrE+5hg.net
■西区 ホテルユニゾ横浜駅西口 1月着工
建通新聞-2016/08/16
【横浜】ユニゾホールディングスの子会社であるユニゾホテル
(東京都中央区八丁堀2ノ10ノ9)は、横浜市西区で
「(仮称)ホテルユニゾ横浜駅西口」を開発する
着工は2017年1月中旬を予定、現段階で施工者は未定としている

449:名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
17/01/02 11:37:08.80 hVkvmegX.net
ホテルニューグランドがベスト・ヒストリック・ホテル賞を受賞 
2017年で開業90周年
2016年12月30日
URLリンク(www.hamakei.com)
ホテルニューグランドが、世界中の約450の歴史的なホテルが加盟する組織「ヒストリック・ホテルズ・ワールドワイド」による2016年のアジア・パシフィック地域ベスト・ヒストリック・ホテル賞を受賞した。
同ホテルは、関東大震災の4年後の1927年に開業して来年が開業90周年となる。
第2次大戦の戦災を免れた本館は、横浜市の歴史的


450:建造物や国の近代化産業遺産として認定されている。 日本のホテルが「ベストホテル」に選ばれたのは初めて。



451:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/02 13:34:18.79 ISTwd/Ks.net
ニューグランドってしかもそんなに高くないんだよな。

452:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/02 13:40:20.27 8EMbyycn.net
久々にMM行ったけど人混みハンパないっす
ビル群にも圧倒されたっす
一つ残念なのは清水建設のビルが99.5mに縮小されてるっぽいっす

453:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
17/01/02 14:28:35.53 Wa7H8q8N.net
カジノはよ

454:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/02 14:55:29.46 /JP+0o7q.net
■2017年度着工物件
【1月】
「(仮称)ホテルユニゾ横浜駅西口」
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(www.re-port.net)
【3月】
アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー145m
URLリンク(www.kensetsunews.com)
神奈川県庁分庁舎
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
【7月】
横浜市市庁舎移転新築工事 155m
URLリンク(www.decn.co.jp)
「京急グループ本社ビル(仮称)」
URLリンク(www.kensetsunews.com)
清水建設100m
URLリンク(www.shimz.co.jp)

455:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/02 16:47:59.88 ke6uO13T.net
>>437
清水建設のビルって元々それくらいじゃなかったっけ。
ちなみに階数は、当初の18階から19階に変更されたんだよね。

456:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/02 16:53:40.55 8EMbyycn.net
最初は101mくらいだったっぽいっす

457:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/02 17:04:15.67 OVAiGEy8.net
横浜出身だと言えない横浜市民ですがここに居ていいでしょうか

458:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/02 17:39:51.72 8EMbyycn.net
特別だぞ

459:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/02 17:40:19.00 DH/cHcbH.net
>>435
グランドホテルもハイアットが完成したら尻に火がつくよ。
リノベーションを積極的に行って迎撃しないとね。

460:名無しさん@お腹いっぱい。(家)
17/01/02 17:58:59.97 ISTwd/Ks.net
帝国ホテルはとっくに犬山の明治村に移築されてしまったし
オークラも建て替え。日光金谷とかはまたちょっと別物。
風格を感じるようなクラシックホテルは奈良ホテルとかこことか数えるほど
しかないので頑張ってほしい。
シーガーディアン2にはたまに飲みに行ってた。

461:名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
17/01/02 18:03:03.69 0fFCI6Bg.net
>>412
パシフィコ展示ホールは2万以上は入らないらしいよね。
福山の年末ライブWOWOWで見たけど18000人って言ってたね。
>>437
大晦日はマジでヤバいぞ。女性はトイレ探すのにも一苦労だからな。

462:名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
17/01/02 18:06:08.14 0fFCI6Bg.net
MMでポケモンGOやると楽しいよ。大晦日は福山に加えももクロもパシフィコでライブやってたから混んでたね。
飯食った後桑田のライブ行ったけどさ。改修された横アリも良かった。

463:名無しさん@お腹いっぱい。(庭)
17/01/02 18:08:07.55 ke6uO13T.net
>>441
そうだったんだ。最初から100m弱だと思ってた。
まぁでも大して変わんないと思うけどね。

464:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/02 18:21:08.15 8EMbyycn.net
>>446
女性はその辺で野糞垂れて


465:スっぽいっす



466:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
17/01/02 18:58:02.77 Wzubj1lK.net
横浜の未来は明るいね!

467:名無しさん@お腹いっぱい。(カナダ)
17/01/02 22:38:34.40 0fFCI6Bg.net
早く横浜300Mが欲しいね。2027年にはランドマークタワーが3番手になってしまう。
ゴジラの映画でランドマークが崩れ去るシーンはなかなか圧巻だったな。あの時は日本一だった。
あれ確かモスラだったかな?

468:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/02 23:30:32.63 h5fgznhR.net
センター北と南も相当発展してたな
地方都市ならば都心レベル

469:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/02 23:33:51.71 /JP+0o7q.net
箱が多いといわれながら横浜駅周辺にはビックカメラや
東急ハンズがフルサイズで入る箱がない
ゆえに、高島屋を立て替えて巨大商業部分を持つ高さ360mの
ビルを誕生させる

470:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone)
17/01/02 23:35:59.20 rbvKH2ZQ.net
あーやめたい

471:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
17/01/02 23:49:13.80 /JP+0o7q.net
センター南北は人気アニメの舞台
URLリンク(blog.livedoor.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1868日前に更新/311 KB
担当:undef