祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超覚醒【32】 at DEVELOP
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 20:21:04.33 Py32C8xy.net
■ 登録情報(平成28年9月15日現在)
・平成27年9月16日 43街区に1件登録されました
・平成28年7月28日 55-1街区に1件登録されました
・平成28年9月15日 55-1街区に2件登録されました
※55-1街区への登録は合計3件となりました

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 21:00:54.93 8+1/ZQzy.net
>>286
日産自動車前の区域は期間限定の公立小学校も予定されていた記憶
公立小学校があるとどうも敬遠してしまうな 騒音や雰囲気

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/16 21:04:42.86 Py32C8xy.net
■国土交通省京浜港湾事務所は横浜港・大黒ふ頭地区の
岸壁改良に伴う細部設計を開始

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 07:40:01.36 /3hzB2pk.net
>>279
日本屈指の大都市にしてはという意味だと思う。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 09:59:25.17 VmP6/+oM.net
>>288
43街区!?
随時公募中だったのか。
具体化しないのかな。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 13:36:59.68 eB6AfGJF.net
蒲田にあるokストア本社は納品待ちのトラックが国道15号の1車線を塞ぐから渋滞の原因になっている
一度閉店して作り直してほしいものだ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 18:04:22.25 wTFvjNZi.net
■今月、開業20周年を迎える横浜駅東口の横浜スカイビル

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/17 18:18:52.53 wTFvjNZi.net
インコやスズメのにおいを楽しめるアイスクリームの販売が
横浜・上大岡の京急百貨店で始まった

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 00:27:22.29 uZI1ZnCe.net
1870年できごと
1月 1月26日(明治2年12月25日) - 東京・横浜間に電信開通
2月 2月27日(明治3年1月27日) - 日章旗が国旗となる(商船規則)
3月 3月19日(明治3年2月18日) - 横浜・新橋間の鉄道着工(1872年開業)
7月 7月19日 - 普仏戦争: フランスがプロイセン王国に宣戦布告
8月 8月24日(明治3年7月28日) - 日本は普仏戦争に対して局外中立を宣言(常備艦隊)
9月 9月1日 - 普仏戦争: セダンの戦い

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 13:08:1


310:8.61 ID:Js98ZokT.net



311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 13:47:15.97 uZI1ZnCe.net
スカイビル
URLリンク(blog.railmec.info)

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/18 20:10:46.19 Iwll9Vd+.net
資生堂ビルの現場は重機が入っている
着工したね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 03:32:41.03 h3++t8es.net
>>281
またマンションかいな。最近の西口の高層建築ってマンションばかりだな。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 06:04:53.71 RGk/eBQ5.net
埼玉スレ同じ人しかカキコミしてなくて気持ち悪い

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 08:06:16.04 DtNSWsHp.net
京急電鉄がみなとみらいに新本社ビルを建設して移転する
設計施工が大成建設だとどうも菅義偉の顔が浮かびます
菅義偉の息子は大成建設にコネ入社している、横浜にカジノを呼べる政治家は地元神奈川の菅義偉^^
遠まわしな献金行為に見えた

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 11:13:45.77 LrOz7cIY.net
さいたまスレ?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 16:26:40.29 snBSI4Ew.net
日本全国を埼玉にする薬なら昔あったな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 16:31:29.14 LrOz7cIY.net
そんなもんあるかい

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 16:45:34.79 snBSI4Ew.net
   あ  !  今  日  土  曜  日  ど  !

⊂( ‘j’ )  ( ‘j’ )っ ⊂( ‘j’ )   ( ‘j’ )つ
  ヽ ⊂ ) (つ   /     ヽ ⊂ )  (つ   /
  (⌒) |  | (⌒)     (⌒) |  | (⌒)
      `J   し'              `J   し

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 16:46:15.23 snBSI4Ew.net
■9月19日(月)に本社を 同ビル上階の新オフィスに移転
URLリンク(prtimes.jp)
URLリンク(prtimes.jp)

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 17:13:03.64 DtNSWsHp.net
okストアは画像の角度だとかっこいいけれど反対側からは自動車のスロープが露出していて普通のプレハブ建築に見える

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 21:44:17.76 5Njy/IQf.net
okストアにカッコイイもクソもあるかい!

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/19 23:52:30.31 snBSI4Ew.net
工場直送ビールを積み込んで走る
「京急×キリンビール横浜工場90周年記念ビール電車」が運行

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 00:25:45.90 PXTGRhP+.net
新横浜vs大宮駅

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 07:56:49.70 Y5LK0C+Z.net
>>311
誰が見ても新横浜>>大宮だろ(笑)
大宮駅東ロは小田原以下だぞ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 08:37:52.24 zKnDd8Q7.net
大宮って新幹線停車駅前って感じしないよな。普通の地方都市駅前って感じ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 15:13:19.98 FFfO/qAi.net
そうか?
横浜駅と大宮駅じゃ比較にならんが
新横浜と大宮駅ならさすがに大宮駅では?
商業施設も利用客数も。
埼玉最大駅にして最大の繁華街でっせ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 15:19:00.36 k9J1jVpY.net
■横浜市 近代へ策定業務 無電柱化推進計画
2016/9/20 神奈川
横浜市道路局は無電柱化推進計画の策定業務を近代設計
(横浜営業所、横浜市中区)に委託した
防災、安全性・


329:快適性、街並みの三つの観点から 優先的に無電柱化する路線を抽出し、電線共同溝の浅層埋設や 裏配線・軒下配線といった新たな手法の適用可能性を探りながら 整備の順位付けを行う



330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 18:17:11.34 nxmsxqxf.net
>>314
行けばわかる。
西口のまともな方でも、中山道まで徒歩数分だが、中山道の通り事態が平屋や3〜5階程度の雑居ビルに7〜8階のマンション。
会社ではアイダ設計本社(30m程度)があるだけ。
マジで川崎の3分の1程度のビル街。
東口は冗談抜きで小田原以下。
ストリートビュー見れば分かるよ。
但し駅構内のみ立派!駅構内なら横浜以上だよ(笑)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 23:30:48.42 7YaTT/wD.net
大宮は交通の要所だけあって駅だけやたらデカイな。
北に向かう新幹線は全て停車するし。
駅の規模だけなら東京駅に次ぐ位の規模じゃね?
ただその割りに駅前がショボすぎ。
まあ元が40万都市だったから仕方ないか。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 00:06:47.78 rQgoHe5r.net
新横浜駅は大宮駅よりは栄えてて千葉駅や川崎駅や武蔵小杉よりは下ってこと?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 05:35:20.52 mOomBE8o.net
新横浜と千葉駅じゃ町のタイプが違いすぎる
繁華街の広さでは千葉、というか繁華街の広さでは横浜駅より上と思う

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 07:32:20.15 NWbCcdWg.net
ちばはないわ〜

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 10:54:21.77 rQgoHe5r.net
>>319
千葉駅スゲーな。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 18:39:58.53 4ei5iRnx.net
東京も大変だな。
シアン化合物検出されたんで、豊洲は白紙撤回。
石原のせいで、東京はとてつもない損失を被るだろう。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 19:16:05.30 W5nSh9vi.net
宿泊主体型ホテルといえばビジネスホテルをイメージするが、
「ホテルパセラの森 横浜関内(横浜)」や
「ホテルバリタワー大阪天王寺(大阪)」は、
バリがコンセプト
都市部の立地にしてリゾート感を重視

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:38:24.14 W5nSh9vi.net
URLリンク(static.nikkan-gendai.com)
横浜市都筑区のマンション「パークシティLaLa横浜」の4棟のうち
1棟で傾きが見つかった問題で、19日、マンションの管理組合が
4棟全ての建て替えを正式決議した
2020年冬までの再入居を目指すという
横浜市の「緑公会堂」で午前10時から始まった決議集会には424人の住民が参加
終始和やかな雰囲気のまま、総議決件数(711件)の99.7%にあたる
709件の賛成で全棟の建て替えが決まった
住民が文句一つ口にせず、建て替えに賛成したのは、
販売元の三井不動産レジデンシャルが提示した補償が破格だったからだ
全棟の建て替え費用300億円とは別に、住民に対し100億円の補償を用意したという

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 20:38:52.61 JCXM3vtz.net
スーパーオートバックスみなとみらい店が地域の再開発のため来月で閉店だと。
あそこはUR所有の街区だけど、いよいよ公募するのだろうか

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 21:04:04.52 ST


341:HAah3L.net



342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 22:10:01.50 vTTcA8tD.net
幕張新都心
URLリンク(jm1dvi.cocolog-nifty.com)
URLリンク(www.mhs.co.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
さいたま新都心
URLリンク(megaconstrucciones.net)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(blog-imgs-37.fc2.com)
幕張は清潔で洗練された都会という雰囲気だが、さいたまは糞田舎すぎて絶望しか無いね

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 09:34:24.69 E89+NBze.net
>>319
千葉駅前はあの辺りが千葉市の中心市街地だから繁華街は横浜駅よりも広いね。
横浜は市街地が横浜駅と関内桜木町に分断されてる分不利。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 11:57:58.26 zZnsvMJ2.net
横浜より神戸の方が好調なようだぞ

神戸港コンテナ個数、対国内港が最高に 上半期
神戸市は13日、神戸港の2016年上半期(1〜6月)のコンテナ取り扱い個数を発表した。
対国内港の取り扱いは、集計を始めた1990年以降で過去最高となり、
2年連続での更新となった。
全体の個数も約137万個(20フィートコンテナ換算)で、
過去最高だった阪神・淡路大震災前の94年実績にあと約5千個まで迫った。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 13:10:05.44 b3SFCjIt.net
神戸みたいなクソ田舎誰も相手にしていないのに。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 13:40:08.85 zZnsvMJ2.net
その神戸に取扱量で負ける横浜w

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 14:13:35.68 b3SFCjIt.net
田舎の人は粘着質だなあ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 14:45:44.92 8f+ULSaB.net
と田舎者の横浜が申しておりますw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 16:04:52.89 Qqw13O7j.net
URLリンク(image.entabe.jp)
ちっちゃいパブロがアイスになった!
赤城乳業と焼きたてチーズタルト専門店 PABLO(パブロ)が共同開発した
『PABLOアイス』シリーズ第6弾「PABLO mini(パブロミニ)アイスバー」が、
10月25日に全国で発売される
想定価格は160円(税別)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 16:11:48.41 Qqw13O7j.net
横浜港や、みなとみらいの景色を見下ろせる
「TOCみなとみらい」最上階(地上82メートル)に、
アフタヌーンティー専用のレストラン会場
「横浜モノリス クリスタルラウンジ」がオープン

351:PABLOアイス
16/09/22 16:14:11.46 Qqw13O7j.net
東京のお台場、大阪の南港再開発、神戸の六甲アイランドなどの臨海再開発が
あまりうまく言ってないのは、都心との交通アクセス性の悪さと、都心との一体性が
ないことが原因
そういう意味で、横浜駅と関内の中間にMM都心を開発した横浜は大正解だと思う
MMによって、関内−北仲−MM−横浜駅が一体化した都心形成が図れる
そういう意味で、MMの次は横浜駅と関内駅の駅周辺の大規模再開発をやって、
都心部再開発の大事業を完成させるべきだろう
そして、その次のプロジェクトは京浜臨海貨物線の旅客化を見据えた、
東神奈川、コットンハーバー、新山内、中央市場跡地周辺の臨海大規模開発だろうな
後はできれば、今の西横浜、平沼橋のあたり、。。。ガスタンクとかTVKハウジング
とかのある一体の再開発を行って横浜駅と天王町のヨコハマビジネスパークあたりを
市街地で接続させるプロジェクトも検討して欲しい

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 16:17:06.89 zZnsvMJ2.net
だがみなとみらいは未だに空き地も目立っている

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 16:21:40.93 Qqw13O7j.net
■緊急速報■
文部科学省は9月以降、国内最大級となる人工知能(AI)研究拠点を
東京駅近くに新設し、産学官による次世代AI技術の開発をスタートさせる
今年度の約3倍にあたる約150億円の予算を
2017年度概算要求に盛り込む方針で、国内外の研究機関や企業と連携、
iPS細胞(人工多能性幹細胞)など日本が誇る先端技術とAIとの
融合研究を加速させる

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 16:25:19.65 Qqw13O7j.net
ネーミングセンス
『横浜モノリス クリスタルラウンジ』
『横濱 ノスタルジック REVUE』

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 16:45:01.81 zOKV0iVb.net
横浜はランドマークタワーを中心とした200bちょいの緩やかなスカイラインにしてほしい
高さが足りない

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 16:53:51.12 Qqw13O7j.net
2013年ごろに本格化した第3次AIブームは2016年も勢いが衰える気配がない
3月中旬には、神経細胞を模した多層ニューラルネットによる
機械学習「深層学習(ディープラーニング)」を適用した
米グーグル Deep Mindの囲碁AI「AlphaGo」が
世界最強と称されるプロ棋士との5番勝負で4勝1敗と圧勝した
日本政府もAI研究や産学連携の体制を強化している
産業技術総合研究所、情報通信研究機構に続き、
4月には理化学研究所がAI研究拠点
「革新知能統合研究センター」を新設すると発表した

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 17:07:04.90 Xd+vriFZ.net
>>337
ご自慢の神戸市は人口減少率が激しく福岡市に抜かされて数年後には川崎市にも抜かされるみたいだね
ハーバーランドは再開発失敗して閑散としてる
それに比べてみなとみらいはどんどん再開発が進んでいる
神戸南京町は横浜中華街に規模、店舗数、販売額、話題性で完敗
神戸最大の繁華街三ノ宮駅は横浜駅に乗降者数小売り販売額で完敗
大企業数でも横浜市に完敗
全く相手にもならんのに取扱い量とかそんなものでいちいち絡んで来るな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 17:10:27.64 EdZUtdFD.net
>>342
そんなキチガイ朝鮮人相手にしなさんな。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 17:12:12.44 EtYcAniI.net
神戸横浜は目糞鼻糞

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 17:21:49.96 Qqw13O7j.net
日産自動車は2017年1月31日まで、
神奈川県横浜市の日産グローバル本社ギャラリーで
「日産・プリンス合併50年」の特別展示を開催中
1966年8月に日産とプリンスが正式に合併してから
50年を迎えたことを記念

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 17:24:16.15 Qqw13O7j.net
日産自動車は21日、資本提携する仏自動車大手ルノーと共同で、
フランスのソフトウエア会社シルフェオを買収したと発表した
同社は従業員40人で、クラウド技術などに強みを


362:持つという 買収額は明らかにしていない



363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 18:04:02.46 JlOGx1CK.net
>>342
神戸を利用してるだけですね(笑)
この場合、横浜を目の上のタンコブと思ってる大阪名古屋の成りすましだね。
東京が大阪貶すネタ(横浜に負けてる分際で東京に挑むんじゃねーよって意味で)で横浜をダシに使うのと同じ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 18:08:55.56 EdZUtdFD.net
>>347
なりすましもなにも
いろんなスレに書きまくってる関西押しの朝鮮人じゃん。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 18:09:46.25 EdZUtdFD.net
>>347
なりすましもなにもいろんなスレに書きまくってる関西推しの朝鮮人じゃん。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 18:42:02.85 Xd+vriFZ.net
>>343
ずっとスルーしてたんだけどあまりにも酷いんで釣られてしもた…

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 22:52:08.67 Qqw13O7j.net
日産自動車が作った新型のイスがすごいと評判だ
会議などで使ったあと、てんでばらばらの場所に置いても、
手をたたくだけで、もとあった場所に戻っていく
クルマの駐車アシスト技術から着想を得たのだとか
「INTELLIGENT PARKING CHAIR(インテリジェントパーキングチェア)」
という名前で、脚にローラーを内蔵しており、360°移動できる
さらにどこに行けばよいかを指示するとそれに従う機能もある
URLリンク(image.internetcom.jp)
URLリンク(image.internetcom.jp)
URLリンク(image.internetcom.jp)

368:Deep Mind
16/09/23 17:27:01.89 l3v3I8PI.net
東京、大阪は超高層が分散乱立しても各街区が繋がる要素が有るが
それ以外の地方都市には無理な話だからこそ、
一街区に超高層を集積させるべき
或意味、名古屋は名駅街区に集積させているが、これは賢明だと思う
札幌は札駅街区、福岡はシーサイドももちに超高層を集積させるべきで
琴似やらアイランドシティやらに無闇やたらに分散させるのは愚の骨頂だ
そう言う意味で新潟も酷い
100m級が4棟建っているが完全に分散されていて迫力の欠片も無い
あれが一街区に4棟集積されていたら都市景観にインパクトを与えていたのに

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 17:42:15.10 l3v3I8PI.net
■横浜市 海岸保全施設整備、年内に基本計画
建通新聞-6 時間前
横浜市港湾局は海岸保全施設の整備に向けた基本計画を
2016年内に固める方針だ
建設技術研究所(横浜事務所、横浜市中区)に委託した検討業務を通じ、
護岸の沈下箇所などに整備する施設の種類・構造・位置を具体化

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 21:26:57.31 e+mUNeJe.net
資生堂センターは本格工事が着工し京急のほうはボーリング調査をしている模様

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 03:01:29.02 HapL1ynl.net
>>348
朝鮮人じゃん
こちゅじゃん
とうばんじゃん
日本語は「じゃん」で終わることはないよ
勉強しようねガチ朝鮮人ちゃんw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 07:34:19.57 aq2sRXB7.net
今日オーケーが開店か

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 10:21:42.97 nX/M7Hgu.net
今日もクソ田舎神戸人が元気ですw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 15:27:47.21 VP0epv7U.net
■緊急速報■
オーケーは新旗艦店となる
「オーケー ディスカウント・センター みなとみらい」
(横浜市西区みなとみらい6-3-6)を24日に開店する

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 17:36:21.98 M+p59Rhy.net
>>355
じゃんは語尾に付ける言葉だか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 17:43:34.76 VP0epv7U.net
語尾につく「じゃん」は横浜弁とも言われていますが
「三河地方では昔からじゃんを使っている」「山梨こそ本家だ」と
各地から名乗りが上がっています



377:たして「じゃん」の発祥地はどこなのでしょうか? 横浜には戦前、輸出用のお茶を蒸す仕事があり 静岡などからも多くの女性が働きに来ていました 「言葉は、よそ者の若い女性の間でぱっと広がる 紡績やお茶の工場で働く女性を通じ、入ってきたのでは」 開港以来、全国各地から人を受け入れてきた横浜には 外から来たものを柔軟に受け入れる風土があったため 言葉も広まったのだといいます



378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 17:47:18.12 M+p59Rhy.net
>>360
発祥地は兎も角
セリフの最後にじゃんを付けるのは普通じゃね?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 18:17:45.07 yMJ1A0NT.net
「高品質・Everyday Low Price」を経営方針としたスーパーマーケット「オーケー」が
2016(平成28)年9月24日、みなとみらいに旗艦店舗となる「オーケーみなとみらい店」をオープンした。
同時に本社も同ビルに移転。
場所はみなとみらい21地区59街区(横浜市西区みなとみらい6-3-6)で、敷地面積は約7000u。
営業時間は午前8時30分〜午後9時30分(オープン日のみ9時開店、翌9月25日より通常営業)。
URLリンク(hamarepo.com)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 06:52:46.15 5WojtbLy.net
みなとみらいにこんなの欲しい
URLリンク(www.asahi.com)
おにぎりも総菜もすべて1品50円。名古屋市中村区に先月、こんな「食堂」がオープンした。
店長を務める同区在住の佐藤秀一さん(48)が目指すのは「誰もが食事を楽しめる普通の食堂」だ。
「生活が苦しい人も含め、様々な人が集えてこそ『普通』」。安く抑えた価格に、そんな思いを込めた。
 食堂は中村区役所の北西角に8月1日にオープンした。児童福祉施設などを運営するNPO法人が同じ場所で営業していた
店の名前「ふれあいキッチン べるえぽっく」を引き継ぎ、愛称は「50円おにぎり食堂」とつけた。
 交番の跡地を利用した店内は10人も入ればいっぱいになる。佐藤さんは店員と2人で、
毎日、おにぎり約60個や、煮物や揚げ物などの総菜約80皿を用意する。メニューは食材の仕入れ状況によって変わる。
 好みの皿をトレーに載せて、カウンターへ。「5品で250円」。店員の計算に、客の口から思わず、「
安い」の声が漏れる。佐藤さんは「コンビニエンスストアでもおにぎり1個100円はする。それよりも、求めやすい価格を目指した」と話す。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 14:21:40.84 Sdr4t5Ov.net
OKみなとみらいへ行ってきた
2階は特別なことも無いokストアだけれど期待されているだけに声かけ社員の姿が多かった
1階と3階のテナントフロアは閉鎖中
駐車場は入場するルートが1つしかないから遠回りになる 
スロープはかなり急で余裕は無いだけに下りはブレーキを踏みっぱなしになるよ
出口は搬入待ちしている2tトラックの列から出ることになり危ない状態にあった

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 15:01:02.44 piosT30D.net
テナントは順次だもんな
全部オープンしたあたりで行く

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 15:03:31.14 6auBUAoE.net
>>364
昨日行ったけど新山下や上大岡のOKと比べると品揃えも豊富で広々してて買い物しやすかった。
1階はPC


384:デポ3階は100均に1000円カットみたいだね。 OK自体が激安スーパーだから他の店舗もそんなもんか。



385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 15:37:31.83 zONp3TRq.net
(CNN) 
英ロンドンで80階建ての木造高層タワーを建設する計画が発表されるなど、
木造建築ブームが世界的な広がりを見せている
ロンドンのタワーは建設許可が下りれば同市で初の
木造高層ビルとなるほか、木造建築としても世界一の高さになる
「オークウッド・タワー」と名付けられたこのビルは、
建築事務所「PLP」と英ケンブリッジ大学が共同で建設を提案
木造建築の限界に挑戦する実験的な試みとなっている
一部の専門家によれば、木は軽く耐久性に優れており、
人々の幸福感を生み出す資材でもある
環境に優しい都市を造るための手段と銘打たれているほか、
鉄より耐火性が高い場合もあるようだ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 15:48:45.13 zONp3TRq.net
アニヴェルセルが運営する「アニヴェルセル カフェ みなとみらい横浜」で、
10月1日(土)から、「ハロウィン スイーツ&ドリンク」と「秋を楽しむ
大人のティーカクテル」のWフェアが開催される

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 16:02:46.85 zONp3TRq.net
ありあけは横浜市内の再開発を視野に入れ、
■「ハーバー」のありあけ、観光事業を強化 横浜・馬車道に新店
2016/9/2 7:00
近く市内中心部の馬車道商店街に新店舗を開設する
JR新横浜駅近くの本社も、山下公園や中華街に近い場所に移転する
本社移転と新店舗の開設費用約10億円はプレシア株の売却資金の一部をあてる
横浜市内に観光客が集まる核施設をつくるための検討も進める
洋菓子の「ハーバー」だけでなく、横浜らしい和菓子などの開発も強化する

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 16:13:43.06 zONp3TRq.net
フォードはフィエスタを生産するドイツ・ケルン工場に、
腕型ロボットの作業員を導入した
URLリンク(getnavi.jp)
このロボットは人間の作業員との連携を図って
車両組み立て作業を行なうのが特徴
人間の手では届かない、
あるいは届いても作業がしにくい場所でのボルト締め、
たとえばショックアブソーバーの取り付け作業などをロボットが担当する

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 22:50:14.18 o72Gfd0r.net
OKできてブリリアグランデのまいばすけっと撤退かな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 01:18:13.62 OSDPFnnf.net
横浜にもこんなの欲しい
コンビニより安い「50円食堂」 名古屋でオープン
URLリンク(www.asahi.com)
おにぎりも総菜もすべて1品50円。名古屋市中村区に先月、こんな「食堂」がオープンした。
店長を務める同区在住の佐藤秀一さん(48)が目指すのは「誰もが食事を楽しめる普通の食堂」だ。
「生活が苦しい人も含め、様々な人が集えてこそ『普通』」。安く抑えた価格に、そんな思いを込めた。
 食堂は中村区役所の北西角に8月1日にオープンした。児童福祉施設などを運営するNPO法人が同じ場所で営業していた
店の名前「ふれあいキッチン べるえぽっく」を引き継ぎ、愛称は「50円おにぎり食堂」とつけた。
 交番の跡地を利用した店内は10人も入ればいっぱいになる。佐藤さんは店員と2人で、
毎日、おにぎり約60個や、煮物や揚げ物などの総菜約80皿を用意する。メニューは食材の仕入れ状況によって変わる。
 好みの皿をトレーに載せて、カウンターへ。「5品で250円」。店員の計算に、客の口から思わず、「
安い」の声が漏れる。佐藤さんは「コンビニエンスストアでもおにぎり1個100円はする。それよりも、求めやすい価格を目指した」と話す。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 02:06:24.27 OSDPFnnf.net
【横浜患者殺害】3連休中に異物混入か 点滴袋、17日に搬入後は誰でも触れる状態
 横浜市神奈川区の「大口病院」で点滴に界面活性剤が混入され、入院患者の八巻信雄さん(88)が殺害された事件で、点滴の袋は八巻さんが死亡する3日前の17日午前に薬剤部から4階のナースステーションに搬入されていたことが25日、捜査関係者への取材で分かった。
 点滴は、薬剤部では施錠した場所に置かれていたが、ナースステーションでは机上や洗面台の横に誰でも触れる状態で保管されていた。
17日午前から八巻さんに投与された19日午後10時までは3連休にあたり、神奈川県警神奈川署特別捜査本部は、この間に何者かがナースステーションで界面活性剤を混入した疑いがあるとみて、薬剤を取り扱う部署の関係者から事情を聴いている。
 八巻さんの点滴は他の患者のものと一緒に保管され、20日早朝時点で約50個あった。使用日ごとに分け、各患者の名前ラベルが貼られていたという。
(以下略 全文はリンク先で)
URLリンク(www.sankei.com)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 05:44:27.38 WpKDze66.net
>>364
今をときめくPCデポがテナントに入り自慢です。OKみなとみらいww
URLリンク(www.pcdepot.co.jp)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 09:51:35.48 v5Jh8Cjk.net
みなとみらいのマンションは販売価格が高いだけにオーケーと客層が違うと思った
みなとみらい住民はこれまでどおりのマークイズ 
その他は陸地から来ていると思う そんな感じでぞろぞろ人が歩いてきていたからね

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 12:14:52.08 XtyB5nP5.net
三菱重工のツインタワー化の案はどうなったのかな?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 15:08:04.26 ShnqI4BA.net
ホームコレクションが閉まる話も一向に入ってこないし
凍結か延期か

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 15:44:42.32 2nhAVPqY.net
政府は26日、リニア中央新幹線の全線開業の最大8年前倒しに向け、
建設主体のJR東海に財政投融資で資金を貸し付けるため、
関連法の改正案を閣議決定した
同日召集の臨時国会での成立を目指す
資金は鉄道建設・運輸施設整備支援機構を通じ、
本年度と来年度にそれぞれ1兆5千億円ずつ、計3兆円を融資する予定
現行法では不可能な機構からJR東海への融資をできるよう改正する
現在の整備計画では、2027年に東京・品川―名古屋を先行開業し、
45年に大阪までの全線を開業するとしているが、
前倒しにより37年の全線開業を目指す

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 16:01:54.55 2nhAVPqY.net
■「ハーバー」のありあけ、観光事業を強化 横浜・馬車道に新店
2016/9/2 7:00
ありあけは横浜市内の再開発を視野に入れ、
近く市内中心部の馬車道商店街に新店舗を開設する
JR新横浜駅近くの本社も、山下公園や中華街に近い場所に移転する
本社移転と新店舗の開設費用約10億円はプレシア株の売却資金の一部をあてる
横浜市内に観光客が集まる核施設をつくるための検討も進める
洋菓子の「ハーバー」だけでなく、横浜らしい和菓子などの開発も強化する

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 16:02:42.99 2nhAVPqY.net
横浜・みなとみらい地区周辺 最近の話 2016年9月 
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 06:10:26.93 aW243ntm.net
>>369
ありあけが本社を山下公園や中華街に近い場所に移転か
横浜環状鉄道延伸計画や山下埠頭再開発に乗り入れて来たね

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 09:53:53.35 4qx7CJNF.net
神奈川(横浜)とか不便で土地が高くて、コスパの悪いクソ地域だから。
↓2015年・2016年上半期(1〜6月)共に東京都下が神奈川を下回ってる。
新築マンション平均u単価(2015年・年間平均)
東京都区部(23区)98.7万円
東京都下(多摩地区)62.1万円
神奈川県69.0万円
埼玉県57.8万円
千葉県51.4万円
URLリンク(www.fudousankeizai.co.jp)
首都圏マンション市場動向2015年(年間のまとめ)- 株式会社不動産経済研究所

首都圏マンション市場動向 2016年上半期(1〜6月)
新築マンション平均u単価
東京都区部(23区)101.8万円
東京都下(多摩地区)71.7万円
神奈川県72.1万円
埼玉県59.7万円
千葉県54.4万円
URLリンク(www.fudousankeizai.co.jp)

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 11:33:47.54 7tGXkCbH.net
それだけ人気ぐあるってことでしょ?
クソ田舎モンはこれだからw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 16:55:49.66 HZvylyHq.net
「みなとみらい


403:Q1中央地区32街区」の南半分の敷地面積 10,083.34uをUR都市機構神奈川地域支社が、 入札を行い「東急不動産」が86億7200万円で落札しました 「東急不動産」は、 敷地北側に「住宅棟」、敷地南側に「事務所棟」を建設しています http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/201/index.html



404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 17:00:25.45 HZvylyHq.net
KDDI は 9 月 27 日、神奈川県・横浜市の桜木町に
KDDI の直営店
「au みなとみらい」を 10 月 6 日にオープンすると発表しました
「au みなとみらい」は、「au HAKATA」や「au SAPPORO」に続く
国内 3 店舗目の中規模直営店

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 17:35:10.11 cJNn/Idv.net
アップルストア来ないかなー

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 14:15:46.84 gGiZYmxb.net
京急はビジネスホテルに特化して金のかかる中級以上のホテルは参入しない
山下埠頭では何を実現したいのかな
みなとみらいに本社を置くもそれ以上の情報がない

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 14:21:10.13 7nssOMkC.net
■KDDIが横浜に直営店「au みなとみらい」10月6日オープン
Engadget 日本版-2 時間前
KDDIは、同社直営店としては7店舗目となる『au みなとみらい』を、
神奈川県横浜市・桜木町駅直結の複合商業施設
「Colette・Mare」1階に10月6日オープンします

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 15:36:49.78 7nssOMkC.net
経済産業省が店員のいない「無人コンビニ」の実現に向け、
ICチップとアンテナを内蔵した「電子タグ」の導入実験を始める
決済や商品管理の作業がバーコードより簡単に済むとみられ、
年明けからコンビニエンスストア大手ローソンと
盛り込む機能や情報などを点検する
3年以内に実用化し、2020年の東京五輪開幕に間に合わせる考え
経産省はこのほど、電子タグの機能を検討する有識者会議を立ち上げた
コンビニ各社のほか、NECや大日本印刷などレジやタグのメーカーも参加
コンビニでの導入を検討し、いずれスーパーなどに広げる

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 19:17:29.33 8k8RhOv3.net
【全国17大都市圏人口ランキング!これが都市の本当の実力だ】週刊ダイヤモンド編集部
あ、あれ〜〜?ヨコハメの名前がどこにも無いけどwwwww
URLリンク(iup.2ch-library.com)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 22:48:29.93 8+bljrku.net
>>390
圏な
(笑)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 17:20:16.72 qme7Sgly.net
[東京 29日 ロイター] -
カジノ合法化を目指す超党派の議員連盟は29日の役員会で、
カジノを含む統合型リゾート(IR)を解禁するための法案
(IR推進法案)について今臨時国会で審議入りし、
成立させる方針を確認した
同議連の細田博之会長は、
「いよいよチャンス到来と思い(関係者と)協力し合いながら成立させたい」
と述べた
今臨時国会は、内閣委員会に提出される法案の本数が少なく、
スケジュールに余裕があるのもメリットとの見方を示した

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 17:23:09


413:.53 ID:IUExXh7A.net



414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 17:28:14.13 qme7Sgly.net
日立製作所、東芝、三菱重工業は2017年春にも原子力発電向け
燃料事業を統合する方向で最終調整に入った
日本の原発は再稼働が進まず、3社の燃料会社は経営不振が続く
統合によるコスト削減で経営基盤を強化して事業の継続をめざす
3社は世界を代表する原子炉大手
燃料事業の統合が呼び水となり、
将来的に原子炉分野の再編に波及する可能性もある

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 21:01:23.11 HA3ZVfw2.net
>>393
豊洲にカジノはほぼ100%ない。
豊洲には小中学校が3校あるので、住民が猛反対する。
それに客船を停泊させる埠頭もない。
しかも豊洲はレインボーブリッジより内陸にあるが、ベイブリッジより橋げたが低いので、
大型客船もくぐれない。
カジノ場としては全くふさわしくない。
たぶん豊洲移転が白紙になったら、amazonなどの物流施設になるだろう。
もし今国会でIR法が成立したら、東京OPまでに間に合うのは横浜の
山下埠頭しかないので、成立したら横浜で決まりだ。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 21:06:40.94 1d1QIry1.net
山下埠頭は大型客船がベイブリッジくぐれないから本牧埠頭も整備すべき

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 21:09:27.87 1d1QIry1.net
具体的には本牧埠頭から山下町周辺の鉄道
つまりみなとみらい線延伸

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 05:55:42.95 s4lMDtTT.net
豊洲の問題でカジノ報道をよく見かけるけど
逆にタイミング良すぎない?
それに小池も東京にカジノ誘致は前向きみたいだし

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 06:17:34.66 Zzr7Zcbg.net
レインボーブリッジの奥はあり得ない

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 07:59:54.48 pKcT2toB.net
東京港は船の科学館敷地に大型客船ターミナルの建設が進行中
船の科学館前は空き地が広がっておりフジテレビがカジノリゾートを構想している
その為のフジテレビへ安倍総理の甥をコネ採用だよ 岸信千世くん

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 08:27:39.66 2u0FCyza.net
>>400
台場も学校があるからカジノは難しいと思うけどね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 09:07:44.50 TQqYe9+l.net
お台場のカジノもほぼ100%ないよ。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
お台場カジノの予定地から徒歩10分以内の地域には、公立の小・中学校、
幼稚園、保育所、児童館などの施設が多数あります。
 近くの歩道で乳母車を押していた女性は、カジノ計画の存在を知りません
でしたが、「困ります。カジノができるなんて気持ち悪い」と話していました。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 12:27:32.39 7+0sy3/6.net
設計業務では、SRC造平屋建て約1万uの交通ターミナルを始め、ターミナル
の一部を囲う延長約250mの道路、この道路と隣接する山下公園通りと接続す
る延長約100mの道路などについて実施設計をまとめる。ターミナルの2階部
分は人工地盤を設け、山下公園駐車場上部の「世界の広場」と連続した緑地空間
を形成する。
URLリンク(www.kensetsunews.com)
かなり具体化されてるんだな。山下公園駐車場はそのまま


424:カかすみたいだな。



425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 17:46:56.88 T/qDZD3X.net
横浜駅西口から徒歩1分にある、スーパースロットクラブZは
スロット専門店で総台数205台と地元でも人気の老舗ホール
話題の新機種、魔法少女まどかマギカ2を筆頭に、
天下布武、BLOOD+、ロストプラネットなど新台も豊富

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 19:48:45.94 pKcT2toB.net
山下公園駐車場は大部分が地下の変な機械式
もう時代に合わないから解体すればいいのに
使える自動車も限られる

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 19:59:12.53 T/qDZD3X.net
地上58階建の超高層タワー超着工
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 20:03:28.37 s4lMDtTT.net
>>406
一等地にタワマンですか。。。
ため息しかでないわ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 20:25:52.12 4GZTZulM.net
一等地?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 20:27:34.51 4GZTZulM.net
いや一等地か
まあホテル復活してるだけマシじゃないか
一回頓挫しかけたよな?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 21:01:34.27 s4lMDtTT.net
>>409
ランドマークの前にタワマンはさすがにないわ。。。
せめて外観はタワマンぽくないなら許せるけどもう外観ダサいわで引くわ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/30 21:15:58.35 T/qDZD3X.net
馬車道駅周辺は360度すべてオフィス

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 00:53:40.07 +3qSMRlV.net
ダメだな横浜は。街の中心に安易にマンションなんて建てるから。
北仲のタワマンに限らず、関内や横浜駅も駅の側にマンションが多い。
都内じゃありえんわ。
だからベッ○タウンなんて言われるんだよ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 00:59:40.38 bdOIrlQd.net
>>412
歌舞伎町にもマンションあるし、
池袋も中心街にタワマンあるよ
ヒルズのすぐ横にレジデンスがあるけど、
田舎者かな?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 01:14:38.39 mM/VY4iR.net
オフィスビルで超高層建てたってテナントが埋まるわけないんだから
タワマンでしょうがない。
都内で超高層建てまくってるから東京の企業を誘致するのも厳しい。
地元企業がね。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 01:20:38.66 sg6j1Ia1.net
横浜だけ煽ってるアホw
ザ・パークハウス 中之島タワー
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
高さ192.930m大阪都心部に建設中のタワマン
その他 大阪タワマン
URLリンク(www.tower-osaka-chintai.info)
名古屋も都心部にタワマン
グランドメゾン御園座タワー
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
栄に150mタワマン建設中
(仮称)新・栄タワーヒルズ
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
こちらは2016年10月01日頃建設予定のタワマン建物高さ100.80m 

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 01:29:06.66 sg6j1Ia1.net
>>414
さすがに200mクラスのオフィスビルは厳しいが100mクラスなら清水建設もみなとみらいに建てるし東京都心より安ければ勝負出来るはず
特にみなとみらいは外資系に人気だし

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 01:40:15.92 +3qSMRlV.net
>>413
それじゃあ丸の内や大手町にマンションあるか?
横浜だと関内周辺だろ。あの辺りマンションばかり。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 01:52:49.11 sg6j1Ia1.net
日本の心臓部と比べるとか…
匿名掲示板じゃなければ相手にもされない低レベル

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 02:15:56.00 IcK5in/N.net
>>415
中之島タワーは大阪の超都心部ではないかと
御園座タワーも同じ
ただ大阪駅から歩いて5分ぐらいの所にホテル商業との複合ビルとは高さ200m近いタワマンがたつ
大阪ですらまともにテナントがうまらないからこんなことになる

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 05:08:45.89 bdOIrlQd.net
>>417
やっぱりズレてるな
頭悪すぎでしょ
そもそも都内じゃありえないわって
書いてて恥ずかしくない?w

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 06:28:44.18 mM/VY4iR.net
名前だして申し訳ないんだけど
神戸の中心部は本当にマンションが目立つ。
横浜も今後割合が増えれば

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 07:23:23.77 bdOIrlQd.net
でもマンションが増えたのは、中国人による日本の不動産投資ブームだからでしょ
ただもう中国も手を引いてるって話だからね
マンション建設も落ち着くんじゃないか?
北仲は吉と出るか凶とでるかだね
1200戸だっけ?売れるんかね

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 07:46:55.95 amGVoAlb.net
大都市は都心回帰の傾向にあるから
中心部にタワマンでも特段珍しくない。
ただオフィス需要がないと広島みたいに
超高層=商業施設+住居ばかりになりかねない。
逆に言えばタワマンなら地方都市でも建てられる。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 07:56:22.51 amGVoAlb.net
至極当たり前だけどオフィスと住居じゃ
建物自体の大きさが同じでも床面積あたりの人口密度が段違いだからエリアに与える影響力が違う。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 07:57:31.14 HlSv0dzK.net
京急電鉄新本社のように細長い建物は来てほしくないな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 08:07:22.82 IcK5in/N.net
という床面積の大きい高層オフィス商業ビルがたくさんあるのって
東京大阪名古屋だけ
横浜はタワマンがメイン
東京のベッドタウンである以上なにもおかしなことはない

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 08:17:41.56 amGVoAlb.net
川崎、さいたま、千葉あたりとは
違い一介のベッドタウンではないのは
全国的に周知されている。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 08:26:25.75 amGVoAlb.net
政令市ですらない岐阜駅前に三本目の
タワマンが計画中だそうだ。
つまりタワマンが都会の象徴ではなくなり
つつある。
故に中心部にタワマンが建っても喜ばしい
かどうかは微妙なところだと個人的に思う。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 09:39:17.97 SZ4k4AzY.net
というか川崎の方が横浜より都会だと思う

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 09:43:36.76 amGVoAlb.net
>>429
ないないw
武蔵小杉が特殊なだけ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 10:25:47.78 1oUzRvw2.net
>>412
てか今やビジネス中心地区は横浜駅東口周辺(みなとみらい)に移りつつあるね。
東口地区はほぼオフィスしかないしね。
関内は歴史文化的な観光地区になりつつある。
名古屋で言えば栄から名駅みたいなもん。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 10:29:54.41 1oUzRvw2.net
>>426
てか床面積の大きい高層オフィスビルの数は横浜>名古屋だよ(笑)
横浜はマンションも沢山あるが高層オフィスも名古屋よりはある。
あくまでもも高層オフィスビルね。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 10:35:30.99 amGVoAlb.net
>>432
え?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 13:14:28.21 9bFfki61.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
公明党はカジノに慎重なんだよな。
もし、今国会か、来年初頭の国会までに法案が通らないと、オリンピックまでに
間に合わない。カジノなしの山下埠頭開発になって、機運が一気にしぼむだろう。
京急株も大暴落だな。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 13:58:23.49 mqQXonqd.net
「横浜市中区北仲通5丁目計画」
三井不動産が馬車道駅前に
地上58階建てのタワーマンション高さ199.95m
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

457: 【大吉】
16/10/01 14:17:27.92 sK7UW


458:yMN.net



459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 14:18:09.30 HlSv0dzK.net
京急は飯島さんのような人の採用しかないから大規模開発しないでほしい
飯島さんが何者かは検索すればすぐ出てきます

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 16:09:11.55 sg6j1Ia1.net
>>435
タワマンじゃなくて一応複合ビルね

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 18:59:51.63 bdOIrlQd.net
これが建てば横浜で二番目に高いんだね。
^_^

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 20:49:01.48 8kXo5xxR.net
MMのOK行ってきたよ。
外観はめちゃオシャレw というかスーパーの雰囲気がなく、知らないと
通りすぎるかも。
1Fは御祝いの花束がずらーと並んでた。
2Fがスーパー。天井が高くて開放感がある。食料品だけでなく日用品も充実。
普段の生活用品はすべてそろいそう。
値段もまあまあ安かった。CCレモンが税抜き79円で地元のヨーカドーより安い!
土曜日の夕方だけどたいして混んでなかった。おそらくまだ知られてないのだろう。
Markisのスーパーの方が混んでた。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 20:53:31.78 KJNhC+0g.net
>>429
川崎で栄えてるのは川崎の駅周辺と武蔵小杉位だろ。
その武蔵小杉も高層ビルは殆どがマンションで所謂ベッドタウンだから微妙だし。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 20:57:25.71 KJNhC+0g.net
>>432
100m以上の高層ビルは名古屋より横浜の方が多い。
ただ名古屋は最近200mクラスの超高層ビルが増えてるんだよな。
200mクラスは横浜は今のところランドマークしかない。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/01 22:47:58.11 mM/VY4iR.net
武蔵小杉の上位互換を目指せばいい。
タワマンの需要ならありそう。
でも都心への所要時間で小杉で負けるか

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 05:51:13.56 Hn77XYfJ.net
>>442
高層ビル(マンション含む)だろ
みなとみらいはほぼマンション
名古屋駅周辺と横浜駅周辺だと前者の方が迫力がある
栄みたいな巨大な繁華街がないのも痛い
東京に吸われている

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 06:45:49.63 HjTZB07c.net
>>444
なるほど!
名古屋は高層ビルだらけで、
巨大な繁華街があるのに、世間では魅力がないと思われていて、嫌われてるw
名古屋可哀想笑

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 07:03:28.30 Hn77XYfJ.net
少なくとも横浜がおしゃれな街って思われてるって勘違いしてる横浜土人よりましだ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 07:28:54.67 HjTZB07c.net
>>446
むしろオシャレと言われるんだけどね
まぁ、少なくとも名古屋よりは魅力があるのは確かだけどw
名古屋に魅力がないランキングには笑わせてもらったから、個人的には嫌いじゃないよw

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 07:38:28.73 HjTZB07c.net
なんで嫌われるか考えてみたけど
わざわざ横浜スレに主張してきて、
横浜よりビルは多い!繁華街が大きい!って書いちゃってる所が痛いんだろうね
横浜はおしゃれな町って思ってるって勘違いって言うけど、
世間では名古屋に魅力ないってランキング一位って結果だけど?www
それでいてよく横浜人は勘違いって言えるよねw
まぁ名古屋には爆笑させてもらったから
嫌いではないけどwww

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 09:51:46.64 bBZwOdEq.net
Markisと横浜美術館の間のグランモール公園は
おそらく100人いたら100人オシャレと答えるだろう。
あれをオシャレでないという人はその人の美的感覚がおかしい
だけだ。
それから、横浜の人間は、他の都市について関心がないんだよ。
名古屋や神戸はもちろん東京すら関心がないんだよ。
つまり、他の地域のことは、どーでもいい話なんだよ。
だから、なりすまし大阪人はこのスレにいちいち来るんじぇねーよ!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 10:43:39.02 sr5Zq6zg.net
>>448
なりすまして対立煽ってるのバレ


473:oレ



474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/02 10:46:33.82 HjTZB07c.net
>>450
馬鹿ですか?
なりすましてませんけど?w
妄想大丈夫?w


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1929日前に更新/281 KB
担当:undef