【個人再生】個人民事 ..
[2ch|▼Menu]
125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 11:07:59.39 zpX+yJZu0.net
>>123
迷惑って個人再生した時だろ?
無理だよ
社内ブラック

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 13:51:55.55 vGU4Hmux0.net
>>122
限度額少ないけど、キャンペーンをやってるやつは結構いける。dカードとか。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 15:06:22.59 nS1eCjcX0.net
>>125
死蔵カードがあるんだけど使えてるんだよね、、、

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 15:39:36.40 srqiHVQn0.net
>>120
これいいなw俺もそれにすりゃよかった

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 17:40:27.94 nS1eCjcX0.net
>>120
これ使えると思う!天才!

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 19:10:33.36 zQn16D25d.net
>>128
借金は隠したいのに離婚は嘘でも言えるって意味わからないけどな
自分もその気持ちはわかるが

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 19:18:39.23 VJZQijked.net
 
※ブラックでなければ確実に審査が通る消費者金融一覧のURLが下のリンク先のスレッドにある。
 消される可能性があるからブックマークしておくことをおすすめする。
スレリンク(sec2chd板:21番)
 
 

132:117
21/10/10 11:51:23.91 7VvXrhTm01010.net
個人再生の喪明け発のクレカ
VISA LINE PAYクレカ届いたよ(^^)
S50 C30だった
大切に育てるよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 13:32:15.05 +CbM0Jt5d1010.net
 
審査が甘い消費者金融のリストだよ
ブラックでなければほぼ審査は通る
URLリンク(m236.atwebpages.com)
削除される前にブックマークしておくことをおすすめするよ。
 
 
 
 
 
 

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 16:05:43.35 HgrmcHCy01010.net
支払い完了から5年で喪明けかと思ってたけど違うのか
とりあえずおめでとう!

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 17:17:20.47 sgtkserp01010.net
>>132
おめでとう!
わたしも支払い完了後、5年経過で喪明けかと思ってた

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 18:20:31.24 xURPCupV01010.net
>>120
ありがとうございます。
離婚を理由にって言うのは考えてませんでした。
次の不動産屋で使ってみます。
また報告します。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 18:25:11.26 xURPCupV01010.net
>>121
情報ありがとうございます!
労金だけなら過半数行かないけど、他にも不同意が出たらと考えるとコワイですね。

138:117
21/10/10 20:07:41.02 LIKq35A2d1010.net
決定から5年で喪明けはCICとJICCだけで、全銀協(KSC)は10年だと思われます(開示申請中)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 00:17:42.96 1ReO7go00.net
決定から5年経てばいけるのか!
借金はなるべくしたくないけど車を買い替えないとそろそろ厳しいから車のローン組みたい

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 18:13:59.22 rQT+2yjld.net
破産免責2週間で20借りれた
マジで闇とか後払い使うなら合法なここ使ったが絶対いい
ダメもとでも申し込んだがいい、90%以上可決する
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/11 23:33:13.40 yRTcoci50.net
14日に弁護士さん予約してて今から緊張してる。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 03:01:53.16 DyaykRMs0.net
債権者に携帯会社がありました。今は嫁名義で使ってます。個人再生計画の完済は7月に完済しましたが、
現在、再び同じ携帯会社の新規契約するとなると、完済はしたがただ単に支払いを減らしただけで自社ブラック扱いで契約は無理なのはわかっていますが、差し引いた残金を任意で払う事は可能でしょうか?払えば完全に未払いはなくなるので契約は可能なのかと考えています。携帯会社側から残りの未払いを払えば契約はできるという案内は法的にできるものですか?
携帯会社に個人再生計画の完済証明の発行をお願いすれば送られてくると思っていますが、完済してる証明を送っておきながら自社リストには未払いというのには矛盾があり実際はどんな感じになりますか?
もちろん端末は一括払いです。
まずは完済証明もらう
携帯ショップで新規契約の審査をする
過去に未払いがあるので払わないと契約できないと言われる
もしくは完済証明が発行されているから審査は通るのか?
契約できないと言われた場合、完済証明を提示して支払いは完了してると伝える。
最終的には預託金を預けての契約が条件になるのか?
教えて欲しいです。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 07:39:20.75 0J3+5dTEd.net
>>142
世の中そんな自分に都合良くはいかないんじゃない?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 11:29:34.24 Yx2yK6oGa.net
>>142
未払いがあると、携帯会社は全部ダメ。
未払いを払うと契約は出来る。
割賦は当面無理だから、GEOとかで中古端末を購入して持っていけば良い。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 11:31:23.97 Yx2yK6oGa.net
>>143
知らないんなら上から目線で適当な事言うなよ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 11:43:32.02 Crd/mQ4z0.net
喪明けが決定から5年なら助かる!
あと3年頑張ればよいのか
今はVISAデビで乗り切ってるけど、ガソリンスタンドとかETCとか、後払い決済のサービスが多いんだよね
と言っても、クレカはかなり多くの会社に迷惑かけたから選択肢が少ない…

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 12:13:35.19 SQ01jKfba.net
>>142
いわゆる自然債務の返済ですな。
そんなことしなくても新規一括払い(あるいは機種持ち込み新規契約)なら審査自体ないから契約できるのでは?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 12:50:16.04 K1pcKckjM.net
>>146
それは会社によるから、開示しないと分からないよ。破産なら決定から5年だけど、再生は分からない。すぐに異動にしてくれて保有期限付けてくれれば良いが、延滞付けられて、保有期限が解消からだと解消から5年だから。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 16:26:53.41 QcCCjG9zr.net
再生の場合は原則、完済から5年
全銀のみ決定(官報掲載)から10年

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 18:23:58.06 Crd/mQ4z0.net
>>148
ありがとう。債権者によるのかな。一度開示請求してみるわ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 19:39:47.55 rL3p3ll5a.net
去年の5月ぐらいに弁護士依頼してようやく開始決定だ
まだ反対の可能性とかもあるし不安だわ
月の支払い3年で月10万ぐらいらしい
5分の1にならなかった

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 18:15:28.73 gYQa6RJgp.net
>>151
1年半かかったのは何故ですか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 18:56:15.53 chKwkL8y0.net
弁護士に個人再生を使うケースはあまり多くない、と言われましたが債務整理とはだいぶ要件が異なるのですか?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 07:46:11.75 fDJ68pD7d.net
>>153
個人再生も債務整理なのだが、
ともかく他の弁護士さんをあたった方がよさそう

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 10:52:19.25 b+mt4UTD0.net
やたらと書類が多いから面倒なんだろ
おまけに都心部だと再生委員も付くし

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 11:29:48.73 5QJ7Mxkg0.net
>>153
どういうきっかけでその弁護士に行ったのか
分からないけど、債務整理には詳しい以前に
知識不足なのか破産ありきで考えているかも
しれないな。
個人再生をしたいなら、他の弁護士をあたる
方がいいと思うな。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 17:29:31.51 pOicaj0DM.net
財産無しなら妙なプライドはさっさと捨てて破産した方がいいよ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 18:54:15.71 XMVr0B0Mr.net
自己破産したかったけど、実家住みで父親にバレたくないし作った借金理由が換金とギャンブルだったから個人再生にしたよ。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 20:53:35.71 odXnt0Aw0.net
返済6ヶ月目なんだけど、メインバンクからクレカのインビが届いた。
信用情報見てないのかな…?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 21:48:05.99 pcLRvCor0.net
>>159
申請出してみてね♪

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 22:01:28.76 odXnt0Aw0.net
>>160
いやー、さすがに通んないっしょ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 22:43:56.15 +VUhtq40d.net
>>159
インビ送るのにいちいち信用情報見て送るわけないでしょ。
申し込んでから審査するからわかりそうなもんだろ
アホか

163:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 22:58:20.45 FqiT9qVlp.net
何ピリピリしてんだ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 01:42:02.14 a8lcqVJZd.net
>>163
常識でわかるような質問するなと言いたい。
しかもクレカの騒ぎとか。
クレカ板行けばいいだろと。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 11:18:50.44 tt/kfr89r.net
この間弁護士契約して、クレジット使用ダメと言われたけどデビットカードは使ってもいいの??

166:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 12:11:20.78 3W/1cC35p.net
通帳とか家計簿出すときに説明できるようレシートとか取っておけば平気だとは思うけど
詳しいことは弁護士に聞けとしか

167:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 12:32:28.59 ZhZITjpd0.net
>>164
よっぽど余裕がないんだな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 13:17:39.57 HCoKpfcz0.net
>>165
クレカは借金やからなデビットは自分の口座あるいは前払いやからOKやけどギャンブルのサイトに入金なんぞしようものなら…

169:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 13:42:16.70 z4GWMea/0.net
9月末に弁護士から訴訟提起があったって連絡きたけど、訴状がまだ来ない
こんなに時間がかかるものなのかな?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 14:06:27.42 tt/kfr89r.net
>>168
ありがとう。
お寿司買うのにクレジットカードじゃなきゃ予約出来なくて使ってしまったんだ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 14:53:43.27 cFwsd6XMd.net
>>170
お寿司ならまぁ大丈夫だけど、領収書や明細を
出せと言われるだろうから、忘れずに保存を。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 17:01:02.51 7/9X88X7r.net
再生するくせにすしは贅沢だ
ほっともっとで我慢汁

173:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 17:48:43.54 4omumkhI0.net
俺は1人で寿司食べても700円でオツリがくるわ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:23:54.48 s2f+2nO5d.net
あと一週間ほどで書面決議の期限です。不安で仕方がない

175:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 22:27:57.84 FlbT0ZFTM.net
今月の支払いで卒業だわ。
今、最後の振込手続き終わった。
月数の計算間違えてたら笑うな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 23:16:08.63 uuH9J/6b0.net
おめでとう
お疲れ様でした

177:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 07:44:51.82 OO5xU3W20.net
ろうきん再生された方いますか?
職場に連絡あるのでしょうか?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 09:59:48.77 +UsxIAWdM.net
例の引き落としが止まればそっち方面からばれるけど、そっちは平気かな?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 11:23:56.57 26vUtTR20.net
職場でも労働組合でも個人情報を通知することはない 官報に載っても用もないのに知らせたら名誉毀損 仮に労金借入を給与天引き返済してたって完済したのとの区別つかない

180:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 13:23:12.74 jePG3gQwd.net
>>178
ありがとうございます。
給与天引きはされてないです。
組合にもばれないですか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 15:32:40.71 4lETXQne0.net
反対する業者をネットで見たのですが
司法書士はそのリスクを教えてくれないのでしょうか?
銀行が自社で立て替え保証した場合、
立て替えた金額のせいで増えて、反対さる条件を待たす情報を見ました
・楽天銀行カード50 楽天ローン50
(楽天銀行が保証するので片方で100、合計150?)
・三井住友カード70 三井住友ゴールドカード50
(同じく自社で立て替え)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 17:27:48.22 y+aoAXaUa.net
>>180
俺は弁護士から労金に絶対組合に言わないようにって伝えてもらったからバレてないと思いたい。実際、組合員からは何にも言われてない。
まぁ、給料差押さえで会社にはバレたけどな。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 18:01:47.02 jePG3gQwd.net
>>182
ありがとうございます。
差し押さえは再生と無関係ですよね?
再生前に差し押さえ食らったとしても差し押さえ止まらないのでしょうか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 18:24:34.04 y+aoAXaUa.net
>>183
弁護士に頼んで受任通知してもらってから再生手続き開始決定までの間にレイクに差押え食らったんよ。差押え通知が裁判所から職場と自宅に送られてきた2日後くらいに再生計画開始決定になったから給料から引かれて会社にプールされてる状態。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 18:43:54.05 4lETXQne0.net
結構、差し押さえ早いんですね
弁護士も司法書士も、手続きすれば大丈夫としか言いません。
手続き後に決定までにそんなに時間かかるんでしょうか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 19:27:15.42 sqcAkToD0.net
>>185
普通はそんなにかからないらしいんだけど裁判所への提出書類に不備があったりして時間かかったんよ。
まぁ、こんなパターンレアだと思うわ。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 19:47:55.64 N18Xm7zt0.net
会社にバレたん?
カワイソす

188:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 19:57:10.96 jePG3gQwd.net
既に裁判起こされた場合は間に合わないですかね

189:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 20:37:25.53 sqcAkToD0.net
1回目の裁判所からの通知から差押えまで多分5ヶ月くらいかかったと思うよ。それまでに間に合わんかったんよ。
着手金払って3ヶ月家計簿つけて手続きしたら裁判起こされて直ぐなら間に合うと思うよ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 07:37:52.67 hHsXa5Yl0.net
1年も放置されるなんて無能な弁護士に当たってしまったな
訴状が来るまでも何ヶ月か猶予あるのにな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 09:08:16.69 6SxYsFFpd.net
去年11月受任、今年6月申し立て、やっとこ再生計画許可決定書なるものが出たと弁より連絡がありました
11月中に全ての手続きが終わるとのことですが長年金策に苦しんで来た事を思えば退職金無し書類に苦労したぐらいで不安になるくらいアッサリ済みました
このスレで色々助けてて貰えて助かりました
ありがとうございました

192:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 09:13:08.30 onEn2AkV0.net
YouTubeで色々動画出してる弁護士はどうなんだろ?
評判とか知りたいです

193:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 11:39:11.25 tERlSWBjp.net
大手の事務所なら間違いはないだろうけど、すごい事務的な対応だったり少し割高だったり良し悪しあるかもね
地元の弁護士事務所の方が安かったり親身になってくれたりするから色々調べた方がいいよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 13:47:41.79 MFERWwxw0.net
楽天が訴訟早いとよく聞くけど、
申し立て前にされたって経験談ある?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 16:31:51.82 XRVPtxUld.net
>>194
自己破産の場合の話だが
申し立てから→破産手続き開始までの間に訴訟起こす業者があるって書いてあった。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 18:14:04.26 3b968f5id.net
去年の10月に弁に委任。3月に申立、5月末に開始決定、8月末に決議に付議、9月21日回答期限。同24日に認可になりました。約1200万円が、住宅ローン1300万円特別条項付きで、返済は約240万円になりました。楽天とか心配だったのですが、精神的に本当に楽になりました。凄い制度ですねー!

197:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 19:25:49.49 NJl3C4IZ0.net
>>196
おめ。240万を何年払い?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 19:47:07.71 DFUa0Tk90.net
民生委員が必ず付くのかびびってるんだけど面談してる人いる?
厳しさとか当たり外れあるんかな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 19:54:47.07 IuQ91mP3M.net
民生委員やさしいよ
近所の面倒見のいいおばちゃんだからね
プライバシーはやばいかもね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 20:23:25.10 yW/jQuhI0.net
民生委員はうちの婆ちゃんもやってたよ
おせっかいだったけど評判良かった

201:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 20:32:26.46 DFUa0Tk90.net
>>199 >>200
親しみやすいなら良かった
近所?小学生の交通整理してるゼッケン付けた爺さんも民生委員らしいね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 20:42:54.73 CM6KZqUx0.net
>>191
参考までに退職金無しの書類はどういった形になったか教えて欲しいです

203:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 22:12:30.10 q0L9bUYU0.net
民生委員のおばちゃんは確かに優しい
お前らも優しいな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 22:26:38.77 RHr6GMZx0.net
>>197
196です。3年払いです。月、約7万円弱です。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 22:51:18.03 MR4aKW8o0.net
>>202
ネットで「個人再生 退職金証明書 無し」とかで出てきたテンプレにハンコを捺して貰って出しました

206:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 23:06:46.20 Y+RRRfwu0.net
>>198
お前らと言う奴は…w
民生委員じゃなくて再生委員な。ただの弁護士。
俺の時はメガネの奥の目がきらりと光る
キレ者弁護士ぽかった。なかなか鋭い質問されたけど
終わってみればどうと言うことはないから
気に止む必要はない。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/19 23:08:04.27 Y+RRRfwu0.net
あと、ここまで来たら何も隠す必要はないから
正直に答えたほうがいい。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 00:41:36.00 q0RqcgUCd.net
>>206
個人再生は自己破産と違って緩いから何もツッコむ所が無いだけ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 10:49:47.93 9kw4KxBza.net
いろいろ準備して認可されるまでに一年近くかかるから弁済金額貯まっちゃいそうなんだけど。
個人再生なら結構収入ある人いるだろうから、似たような人いるかね?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 11:28:54.37 gfPe2drUd.net
>>209
去年の11月に弁に頼んで12月までに認可されるって言われてます。
1000万の再生で200万の3年らしいんですけど弁の費用払い込んだあと月6万を7ヶ月で42万、去年の暮と今年の夏の茄子で子供の学費払い込んで、今年の暮の茄子100万は使い道が無いので多分200万くらい貯まります。
まだ5年くらいは自転車を漕げそうだったんですけど面倒くさくなって嫁にゲロって何もかも楽になりました。
今は不思議なくらい遣わなくなって月一万で余りまする。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 14:46:48.86 i+tmR0Ts0.net
認可に1年なんてかかる?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 15:15:43.89 gfPe2drUd.net
>>211
費用を払い込んでから申し立てだったので実質6ヶ月ですね

213:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/21 00:30:09.97 D1gwpRXr0.net
自己破産より申し立てに期間がかかり差し押さえリスクあるのか


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

968日前に更新/59 KB
担当:undef