総合支援資金 特例貸付 再延長を願うスレ Part.3 at DEBT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 15:00:16.83 iP95oRHva.net
スピード感とか言いつつ
ギリギリまで引っ張るのが日本式やからな

751:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 15:31:50.41 1+8KYQXp0.net
国会で総合支援金について割とストレートに取り上げられ始めたからあるかもしれないけど、給付金はどうなんだろうな。
麻生がクソ叩かれてるけどあいつはいつもあれだからなぁ〜

752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 15:39:24.58 3gONPiQU0.net
麻生内閣の時に漢字が読めないとか一律給付金ばら撒いた時にマスコミに叩かれまくって根に持ってるんだろうな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 16:48:55.04 ZnDJoBB9p.net
国民の批判炎上の火を消すべく再延長コースやん!自爆自爆

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 17:00:07.54 9gokL8p10.net
コロナへってるな
2月7日には500人以下になるじぇね
給付金だしてほしいよな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:18:56.10 7Gb+dXsG0.net
>>739
減ってないよ
濃厚接触者の追跡をしてないからね

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:19:56.13 D7z/3vmId.net
給付金で必要ないやつにも配るんではなくて再延長なら貸付である程度は帰ってくるんだからさっさとやってほしいわ
必要ないやつなら面倒でやらないだろ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:37:22.34 ByFib2Xz0.net
住宅確保給付金はあげる金なのに延長して
総合の貸し付けは延長不可とは、これいかに?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:44:12.01 9bpNeNkw0.net
一つ、困窮の程度が大きいこと。
一つ、審査で嘘を付きにくいこと。
こんなとこじゃないですかね。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:46:04.75 iO73Qggsr.net
負の感情を貯めさせてからの給付金パターンだべ
ジャイアンだって普段は虐めてるけど映画になれば優しくなるあれと同じで麻生はやっぱいいやつなんじゃ?と錯覚させてからの選挙だよ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:48:35.09 kZn4kZhDM.net
>>744
財務省がらみだから給付は無理と思うぞ
素直に白旗のやつは生保コース

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:54:06.66 9gokL8p10.net
いや明らかにコロナへってるらW

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 18:55:52.55 JBfHwGoNa.net
風俗店が必死でコロナだら撒いてるから減らないよ
頑張れコロナ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:13:52.98 zgLC4sDj0.net
貸付である 「特例」 に対し
給付である 「住宅確保給付金」
申請者にではなく、大家に直接振込だ

バカには気づけないポイント
つまり、これは大家を助けてるわけだ
「コロナのせいで家賃滞納されて大変でしょ?
国が大家さんを助けますね」  ということだ 

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:16:16.07 /+PIoNq5x.net
>>748
ただで住ませて貰えるんだから申請者も助けられてるわな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:17:36.68 zgLC4sDj0.net
奨学金も同じだ
あれをバカは
「国が銭は貸すから大学行ってほしいと言ってるから
そこまで言うなら進学してやるか」
あれは国が大学の経営陣を支援してるものであり
学生を支援してるわけではない
大学経営陣は献金してくれたり
パー券買ってくれるわけだからなw

766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:29:28.65 1+8KYQXp0.net
つまり日本は終わりって事。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:39:28.04 feEYJEUXd.net
再延長と給付金セットで来るな。準備しとこう。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:52:42.20 H0y1IR4O0.net
貸付金の基準の総量規制があるからだろう。
民間に対して「これ以上は破産になるから貸しちゃダメ」
みたいな基準があるから、今の金額が上限だろう。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:56:23.90 rqu+XuTK0.net
何言ってんの

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 19:59:57.14 /+PIoNq5x.net
>>753
年収700万円以上なら再延長も可だけどな
それ以下のゴミは不可でいいだろ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:03:48.67 9bpNeNkw0.net
それ前も見かけたけど、社会福祉協議会は貸金業者ではないから適用されないんじゃないか。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:16:25.87 H0y1IR4O0.net
>>756
社協に適用されるとかの話ではなくて、年収の1/3を超えて貸すと
返済できず、自己破産につながるという話だろう。
(住宅ローンなどはべつだけどね)

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:18:10.45 9bpNeNkw0.net
では本則の説明はつくかね?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:20:35.38 /+PIoNq5x.net
>>757
そう、国が決めた事を国が破る訳にはいかないからな。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:40:03.36 9bpNeNkw0.net
>>757
法とか制度ではなく観念的な話ということか。
厚労省がそう考えているとあなたは思っているということね。
それなら特にいうことはないや。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:42:46.46 H0y1IR4O0.net
>>758
特例を決めた時には2020年オリンピック開催のつもりだったのだから
借りる人がそんなに多いとは思わなかったのだろうね。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:44:59.58 kZn4kZhDM.net
まぁ本来は借りて立て直せる人増やした方が得な気もするけどね

778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:53:19.45 9bpNeNkw0.net
>>761
それ本則の話ではないし人数も関係ない。
本則で240万円まで借りられるのは総量規制の考えからして問題ではないの?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:53:29.59 /+PIoNq5x.net
まあ6ヶ月で立て直せずおかわり言ってる奴には貸さないのが適切だわな
立て直せるレベルの奴は、コロナに突入する時期にギリギリの生活はしてないわ
コロナで即困窮した奴なんかは、コロナ以前から困窮してた奴だから再生不能

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 20:56:43.31 kZn4kZhDM.net
リーマンショックの時は1年貸したのに今回なんて2年貸しつけたって良いくらいだよ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 21:00:33.01 mNnuFLGQ0.net
俺はロト7に賭ける

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 21:14:55.98 /+PIoNq5x.net
まあ、総合の再延長があろうが無かろが
俺らの生活は大して変わりはしないんだから
このへんでスレ終了でいいだろ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 22:


784:15:38.37 ID:GIL1Gy8vp.net



785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 22:18:06.29 /+PIoNq5x.net
>>768
ならスレ終了でいいんだな
許しもでた事だからスレ終わろうか

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 22:20:07.85 mej39v94a.net
住居確保給付金、持続可給付金、課税対象。
緊急小口、総合は貸付制度だから税金を取れない。だから再延長しないのかな。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 22:27:22.89 /+PIoNq5x.net
>>770
6ヶ月も支援して貰ってその上再延長とか虫が良すぎだろ
半年間総合支援の他に仕事だってしてるんだろうから
半年あれば十分立て直せるぞ
そもそもコロナ前の蓄えとか無いのかよ?
求人は沢山出てるんだから仕事が見付からないとか論外な

788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 22:27:24.45 R8H9tFOC0.net
ザル過ぎたんじゃないの。その証拠に本則ならいいよってなる訳だし。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 22:35:18.73 iq82rMgyr.net
貧乏って悲しいし恥ずかしいよな
出来る事なら人生リセットしたいだろお前ら(笑)

790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 22:54:24.80 9gokL8p10.net
前も書いたけど
世の中が公平になるときが4つあるといわれている
一つは革命、もう一つが、戦争、もう一つが、政府がたおれるとき
そして、最後の一つが疫病がはやるときだ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 23:25:04.88 lTmW7i4h0.net
>>771
無理
だから闇金とかに手出してる
俺が闇金に手出したのは
再延長しないから
全部国が悪い

792:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/23 23:46:49.62 n+/1l0Pl0.net
緊急事態宣言で飲食店以外でも自粛や無観客で最低限の行動しか人が動いてないから様々な業種で影響受けてるよ。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 00:46:54.45 nyfsZ4hPr.net
お願いします
お互いに500円もらえて
ファミマや松屋で使えますよ!
7nmBqM
ジェーコイン

794:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 01:03:45.44 AsVe+wvH0.net
良識ある税理士の先生がこう書いている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
残るのは、
「一定の条件を満たした者への給付」と
「無担保・無審査融資」ですが、このどちらかで支援するのが良いと思います。
「無担保・無審査融資」については、
新型コロナに関して失業した人への貸付として、
既に「生活福祉資金(総合支援資金)」の特例貸付があります。
しかし、この貸付は、審査が厳しく、融資期間も原則3カ月と短いという問題があります。
申請は殺到しているようですが、知らないという人も多いのではないでしょうか。
一から、制度を作るのは大変なので、この貸付制度を改正し、無審査にして、期間を長くすればよいのではないかと思います。
その上で、事後的に所得を確認して少なければ免除すればよいのではないかと考えます。
もっとも、厚労省は相当抵抗してくることが予想されるので、それこそ、菅首相の得意の人事権を使って改正を断行すればよいのではないでしょうか。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 01:06:07.08 AsVe+wvH0.net
2度目の給付金、やるならどんな方法がいい? 麻生氏「一律10万円はない」と否定的 税理士ドットコム
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 01:20:12.29 UrqpX5qxa.net
介護の20万と40万あるやん
2年頑張ったら返済なしになるし頑張れ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 04:48:37.38 qcOPplPJa.net
延長が決まっても、審査基準は相当厳しくなりそうな気がする

798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 05:40:21.61 Sm/6QsQmd.net
>>739
単なる数字遊びだよ。
そりゃ検査数減らせば見た目の陽性者数も減るだろうよ。
それで減ってなけりゃ1億総感染時代だわw

799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 05:41:56.12 Sm/6QsQmd.net
>>746
>782

800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 08:36:33.67 TtHg3KOj0.net
>>781
もう何万の減収じゃ貸してくれないだろうな。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:15:53.00 5CUP9S1N0.net
>>778
現状ご存じなのかな。
総合にしても審査は厳しくないし、期間も延長込みで6か月なのに・・・。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 09:29:17.90 AYPDOc+Jr.net
>>785
審査が厳しくないなら何故3週間から1ヶ月もかかるの?
審査通過率でなく審査期間が厳しいだろ
窓口で即日貸付け、郵送なら社協到着翌日振り込みでなければ厳し過ぎる

803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 10:23:57.92 rfEkWkG/d.net
申し込み人数や担当者数に違いがあるだけ。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 10:35:30.35 4p6tuU9Ox.net
社協なんかから小出しにして僅かな金借りるより親から借りれよ。
親世代は一億総中流世代だから、どこの家庭でも300万や500万ぐらいの小金の余裕あるぞ。
それに親なら無利息どころか、いつでも待ったかけられるんだから気楽だろ。
俺もとりあえず親から300万円引っ張ったから、のんびりコロナ休養するわ。
親父もお袋もコロナ収まるまでは、下手に仕事に出るなと言ってたしな。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 11:01:18.68 IS4Uj5Kwr.net
ふーん良かったね

806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 11:26:08.91 eAvlYkbxM.net
>>789
本当に良かったと思ってる言い方じゃないなw
他人の吉報を素直に祝福出来ないようなクズになるなよ
貧しいからって心まで貧しくなったら最悪だぞ
他人の事を自分の事のように喜んで祝福すれば
巡り巡ってやがて自分の身に幸福が訪れるんだよ
お前に幸福が巡って来ないのはいつも妬んでばかりだからだよw

807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 11:53:10.31 IVayaRIb0.net
>>771
いつも思うが、この再延長を願うスレで
6か月ももらって生活を立て直せない奴はバカとか
働けとか、何とかかんとかのご高説はここでは誰も求めていないんだよ。
こういう人の意見を見ると不愉快だな。
そういうのは、「再延長を願う奴はバカ」とでも題を付けて
新しいスレを他て、そこでやってくれ。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 11:54:44.22 X5N1HxaA0.net
>>790
末尾Mのお前が言っても説得力ないよ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:03:52.78 Sm/6QsQmd.net
>>788
僕童貞
までは読んだ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:04:16.63 Sm/6QsQmd.net
>>790
僕包茎
までは読んだ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:05:03.77 Sm/6QsQmd.net
>>791
僕早漏
までは読んだ

812:戸田一郎
21/01/24 12:07:37.47 ifVdjJAnd.net
ありがとう! 
ありがとうありがとう!! 
ありがとうありがとうありがとう!!!

813:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:25:31.87 UrqpX5qxa.net
再延長こい

814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:28:45.02 ajGvA+PlM.net
>>792
清貧の思想を語ってるんだから末尾Mでも問題ないだろが

815:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:43:20.19 hVkE7ZxyM.net
来たぞー

816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:52:14.96 X5N1HxaA0.net
>>798
末尾Mの時点で底辺
お前が何言っても無駄

817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:52:33.87 Sm/6QsQmd.net
ようやくきたな。
マジ遅いわ、、、

818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:53:51.98 Sm/6QsQmd.net
>>800
底辺乞食が底辺乞食のマウントとってどやってるwww
ひゃっはーwww

819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 12:56:58.58 uJuKhbCma.net
話し聞いた感じだと来月中ぽいな
ガースーやるやん

820:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 13:04:29.29 L/hCH5PvM.net
貧困層へ現金支給

ソース
URLリンク(jp.reuters.com)

821:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 14:49:06.43 W0WAL+IgM.net
いまだに末尾に拘る老害がいるのか

822:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 14:56:38.97 X5N1HxaA0.net
>>802
お前が1番の底辺乞食だよ
毎日毎日来たぞ来たぞって
言ってて楽しいか?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 15:29:22.69 3tKttva8M.net
コロナ減ってきたな
給付金も再延長も絶望的だ

824:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 15:52:40.92 AKscElj30.net
緊急事態宣言出したら減るのは当たり前
解除されたらまた増える

825:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 16:20:19.49 LiLsvOXc0.net
>>807
お前ダイエットしてて次の日に体重100グラムでも減ってたら歓喜するタイプだろ?
緊急事態宣言解除したらまた人が動き出して増え始めるから。
国民の大半がワクチン接種


826:終わるまで繰り返しだ。



827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 16:39:28.91 x/0uYgEna.net
>>809
おまんダイエット

828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 16:53:57.13 zRO0jESB0.net
解除宣言の繰り返しになるんじゃねえかこれ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 18:08:26.82 /uQ1gXGQ0.net
岸田前政調会長の発言にワクワク

830:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 18:17:41.02 zRO0jESB0.net
無一文にちかかったが
70万ぐらいまで、金は今ある
ありがたいや

831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 19:13:22.05 xBs9GM230.net
自民岸田氏「更なる経済対策が必要」 3次補正審議中、異例の言及
URLリンク(news.livedoor.com)

832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 19:17:03.60 AehwGvFud.net
再延長と給付金ダブルでくるぞ。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 19:41:57.30 zRO0jESB0.net
しかし死んでるのは老人だけだよな
働けねえし、あんまりいてもらってもな
まあ、助けるけどさ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 19:48:10.36 zRO0jESB0.net
今日2800人ぐらいなのか
ずいぶんへったな、なんとかなりそうだな

835:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 19:51:05.49 TtHg3KOj0.net
>>815
給付金は無理だろ。一兆使うより何千億かで再延長が現実的だよ。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 20:22:05.33 73pETRS70.net
とうとう来たのか、ありがとうございます。
早く郵送して下さい。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 20:45:27.47 4p6tuU9Ox.net
だから、いつまでも再延長、再延長なんて念仏唱えて
社協なんかアテにしてないで、親から借りれって言ってるんだよ。
親世代は一億総中流世代だから、どこの家庭でも小金の余裕ぐらいあるんだよ。
俺は300万引っ張ったけど、100万円ぐらいならどこの親でも貸してくれるよ。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 20:51:59.35 73pETRS70.net
親は大学生の時に事故で無くなったので、頼りようがない・・・

839:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 21:08:06.12 rfEkWkG/d.net
両親共に鬼籍。残念すぎる。

840:みんなで叶える廃神
21/01/24 21:11:58.38 KdBlESnpr.net
半年も融資してもらって生活を立て直せないなら     
素直に生活保護しとけ
今しないと審査が激キツくなってやばいぞ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 21:17:26.63 sRuJCS2E0.net
生ぽ生ぽと言うけれど、初めて福祉課の門をたたいた時
自分もここまで落ちたかと、感極まって涙が出てきたよ

842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 21:26:27.34 X5N1HxaA0.net
>>819
統失かな?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 21:32:27.11 gIy2rUsd0.net
減ったんじゃなくて検査数を減らしてるだけだからな

844:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 21:42:35.05 4p6tuU9Ox.net
>>822
口説き方次第だろ。
子供をさりげなく連れて行ってみ。
借りる話の時は同席させなくていいから、孫連れてくだけで効果甚大だぞ。
どんな鬼親でも落ちるわ。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 21:43:34.51 4p6tuU9Ox.net
>>823
親が手差し伸べるから生活保護とか無理だわ。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 21:43:41.31 qQcxAgZY0.net
>>827
鬼親じゃないw
鬼籍だw

847:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 21:53:34.37 it8yANn/0.net
余計なレスは止めようや??
真剣に切羽詰まってる人沢山居るのだから。今の所再延長は無し。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 21:54:39.21 4p6tuU9Ox.net
俺は子供の顔を見せに来たと言って連れてって
親にしてみれば孫をダシに使ったと分かってても
爺ちゃん婆ちゃんと懐かれれば悪い気はしないもんだよ。
とりあえずコロナで困った状況を説明して、300万円貸してくれと言ったら二つ返事だったよ。
あの様子じゃ500万円と言っても簡単に出ただろうな。
親を頼れるのも親が生きてるうちだけだからな。
孫へと繋ぐ命のバトンの為なんだから、親も分かってくれてるんだよ。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 21:55:38.88 73pETRS70.net
>>825
再延長あ


850:閧ェとうございます。 すべてあなたのおかげです、本当に再延長たすかりました。



851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 22:00:57.73 Op+da8Ta0.net
マザコンきてんね

852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 22:33:14.79 8id7tfh60.net
今日のスネかじりスレ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 22:45:00.45 4p6tuU9Ox.net
国から金借りるよりもいいだろ。
しかも小銭過ぎて足しにならん。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 22:46:42.61 2xNGVi/qM.net
まあここの殆どは親からも見放されたクズだからなw
親が助けてくれらようなまともな奴なら悩まんよ

855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 22:47:14.52 rXgXLfMAa.net
たとえ1人になろうとここは死守する!

856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 22:48:41.06 rXgXLfMAa.net
解散総選挙まであと100日

857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 23:03:34.69 dmJL+xn8r.net
国が見放しても親は最後まで助けてくれるのが普通なんだが
親にすら助けて貰えないとかどんだけカスなんだよw

858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 23:28:02.15 AKscElj30.net
良い親持ってて羨ましい
幼稚園の時には母親に近所の公園で知らんオッサンたちにトイレで売られてたわ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 23:34:58.34 ENhkXEDr0.net
>>832
再延長できなくて
統合失調症になった例です
これは、国に報告して
統合失調症になった人もいるんですって
言わないとな

860:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/24 23:37:04.60 ENhkXEDr0.net
>>831
世界はお前中心で回ってねえんだわ
みんながみんな親が金持ってるとは限らないだろ
お前の書き込みは他人から見たら
うちの親は金持ってるって
アピールしてるだけだぞ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 01:18:15.96 W2nMRL4aa.net
死んでも諦めんな

862:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 03:22:31.03 FSw4sSXr0.net
小口20万 総合15万×3で45万 延長で15万×3で45万
そんで今月延長分の最後の支給だったんだけどこれもう1回は無理ってことかな?
個人事業主で一応夏?から返済開始できる見込みだから踏み倒すつもりは
まったくないんだけどできればその夏までにもう1回延長してほしいが
ここ見てる限り無理そうやな

863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 05:23:01.82 kTTNmDhya.net
>>844
さっさと事業諦めろ半コジキ www

864:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 06:03:10.73 QEv05dRVr.net
>>842
親から借りる分には誰からも文句言われないからいいんじゃね?
言われるのは妬み嫉みだけだろ
みんながみんなではないが昭和の親なら大抵は少しぐらいの余裕あるのが普通だろ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 07:00:04.90 DvMQHOUyp.net
親が金持ってたら貸付に手ェ出してねーわ
あとさ、親戚一同金無い金無い言うけど金はあるけど貴様に貸す金は無いって事なんよな

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 07:04:42.73 4sVT7SkPa.net
菅しか勝たん!

867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 07:05:48.15 4sVT7SkPa.net
二階先生の介護がしたいにゃあ!

868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 07:39:48.97 0Jm6q3TrM.net
親は大概多少の金持ってるだろ。
まともな子供なら貸してくれるよ。
親が貸さないってのは相当のダメ息子だろう。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 07:49:05.62 QEv05dRVr.net
成人してから親に迷惑かけたことなければ
こんな状況なんだから理解して100万や200万ぐらいなら普通は貸してくれるよ
親から借りれないとか言ってる奴は自分勝手に生きて
親を親とも思わなかった奴だろ
そりゃ親だって子供の素行見てるわ
そんな奴は社協から借りても同じだよ
もう誰も貸さないのが本人の為でもあるな

870:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 08:07:04.52 9r0MqNV7a.net
実際のところ支援資金も終わってる人は生活はみんなやばいんじゃないの。
確かに半年で就職するとか生活の立て直しができないと1年かかろうと無理じゃないかというのもあるけど
コロナのメドがたたないと職安の密も危険だし企業も積極的に採用に動かないわけで
もう少し延長してほしいところ。

871:みんなで叶える廃神
21/01/25 08:22:22.92 viKbgA7Tr.net
>>851
あのよぉ〜その親だって今後生きて行かないと
ダメなわけ分かるか?
親の預金なんか1千万〜2千万程度の預金で
金を持ってると思い込んでるお前はどうかしてる
お前の為に金を貸したんじゃなく孫の為に
金を上げたんだよ
どうせお前は返す気ねえだろw親に借りるほど
金ねえねえと喚き散らしてるだけのガキだしな
みんながみんなお前の親みたく金を貸すとは
限らんし貸してあげたくても貸せない人らも
居るんだよ一括りにすんなDQN( ・´ー・`)どや

872:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 08:28:29.52 rIdYq9iK0.net
逆に親が金せびりにきたわ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 08:33:56.23 QEv05dRVr.net
>>853
ん?俺は子供なんて居ないが?
何で孫とか訳わからん話になるんだ?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 08:37:37.71 xFWW1/rEx.net
>>853
で、お前の預金は?一千万~二千万程度あれば社協で借りる必要ないだろ。
今いくつか知らないが二千万程度持ってないとか、今までどんな人生歩んできたんだよ?

875:みんなで叶える廃神
21/01/25 08:40:06.42 viKbgA7Tr.net
>>855
スネかじりの奴かと思った
別人だったか
素直に謝るわゴメンな

876:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 08:41:56.32 p4VDbnnS0.net
>>856
もうこれ自問自答やろwwwwwwwwwwww

877:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 08:46:13.39 notwAHti0.net
自分を見つめ直す良スレ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 08:46:22.53 kTTNmDhya.net
いつも高卒知恵遅れ非人と中卒害児ナメクジが不毛の喧嘩してるね www

879:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 08:59:26.89 BBar85qoM.net
>>856
こんな構ってちゃん普段はどこに生息してるんだ?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 09:39:46.83 rFLLEQakd.net
再延長願うスレだよね?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 10:07:51.45 ZCIPww9zM.net
再延長きたね
今回は年収300万以下のみで区切られてる
微妙なラインついてくるな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 10:08:31.67 oNKalHAt0.net
再延長来る!

883:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 10:19:25.20 CiVemZPop.net
>>863
総所得が?てどり?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 10:32:33.68 keRObs5Xd.net
>>865
手取りで300あったら生活困らんやろ
どうせ嘘情報だろうけど

885:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 10:41:45.35 NoWHZKQu0.net
ソース貼らないのは全部ウソだと思え

886:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 11:00:44.67 ujMq+B8ga.net
300万だと260万の返済は楽ではないし
300万↑だと返済してもらいやすいし
返済前提だと上限きめる必要はないような気がする。
下限は生活保護にまわるだろうし。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 11:31:47.50 /7e+z/ag0.net
親がいる前提で話しとるな

888:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 11:47:12.37 4OdeVLhA0.net
再延長無さそうだね
コロナへの警戒心はテレビばっかりで実際の世の中はコロナなんかしったこっちゃねぇ奴で溢れかえってるし、防ぐにしても完璧には無理だしな
世の中のコロナへの恐怖心は薄れてるからもう無理だと政府は見切ったのかもな

889:戸田一郎
21/01/25 12:01:55.86 MN/37FKid.net
_| ̄|○

890:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 12:10:59.98 8du1gBDO0.net
親ガー言ってる奴は親に金を借りるスレでも作ってそっちでやれや。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 13:52:31.84 K8UO6PbHM.net
親に金借りられる奴は新しいスレ作って
親に金借りられないクズはここを親に金借りられないスレにして
ここに居続けるのがベストだな。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 14:02:37.79 usHEA1nja.net
ブラック子供って
基本的に親に借りた金は返す気ないよ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 14:14:03.36 BAoos5QLa.net
>>827
鬼籍知らなくてワロタwww

894:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 14:21:13.93 xFWW1/rEx.net
>>874
そんな事してたら親にも見限られるよな。
結局ここに居る奴は全て自業自得って事だろ。
支援なんか不要だな。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 14:38:19.61 yOczrFOQa.net
ブラック子供は10万や20万はすぐに返してきて、親を十分に信用させてから300万くらい借りてくる。そして返さない。これメモな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 14:38:51.96 yOczrFOQa.net
借りに来るな

897:みんなで叶える廃神
21/01/25 14:39:25.63 viKbgA7Tr.net
精神が子供のまま独り暮らしさせたらダメなんだよ
自分の意見が正しいてそれしかないんだから

898:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 14:42:02.04 ztiSvxm6a.net
死守!死守!死守!

899:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 15:02:38.24 xFWW1/rEx.net
>>879
好んで核家族化したお前らが悪いんだよ。
うちは4世代23人の大家族だよ。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 16:36:20.99 0wRCg5ZO0.net
駄目か。再延長。諦めるしかないな。
今日も厚生労働省に電話した。
予定は無しだと。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 17:05:40.42 xFWW1/rEx.net
親が鬼籍って事は普通に考えたら高齢者の可能性高いわな。
まあ高齢者なら親に借りるまでもなく、ましてや社協の手を煩わせる事も避けて
潔く致したほうが賢明だと思うがな。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 18:34:15.50 74TnCJ8j0.net
勘違い野郎はグダグダいつまで言うつもりなんだろ
恵まれてる人間ならこんなスレなんて目に留まる事もないはずだけどなぁ
目糞鼻糞なんだから黙っとけばいいのに

903:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 19:27:54.41 0CxSTxyUa.net
イェ━━━ヽ( ゚Д゚)人(゚Д゚ )ノ━━━イ!!
飲食店だと1日6万ゲットだぜぇ!
勝利のポーズ!キメッ!
休業中だけど純利益327万だお!
URLリンク(i.imgur.com)

904:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 19:31:39.21 xFWW1/rEx.net
>>884
目に留まる筈も無いという希望的観測は分かった。
しかしその希望的観測は浅はか過ぎる。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 21:33:07.49 UyM3uBOi0.net
>>866
全然困る 自転車もう無理やし

906:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 21:35:09.43 UyM3uBOi0.net
>>866
年収が300でしょ。実質ててどり
20あるかないかくらいだよ。余裕
で詰んでるよ俺は

907:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 21:40:31.49 86s3a/jR0.net
立て直せると思ってたんだけど、派遣の仕事が3月末で終わることが確定してしまったので再延長希望になった
2月で延長終わりなんだよ…

908:みんなで叶える廃神
21/01/25 21:48:51.31 jCJH2ViUr.net
>>889
ようこそ生活保護へ
みんなでなろうぜ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 21:54:24.47 cuTeVYCi0.net
休業補償が生活保護もらえないぐらいある。
しかし、収入は下がったから緊急と総合借りた。
日本政府が雇用調整助成金だけ延長したので、
低い収入のまま固定されてしまった。
総合も延長するものだと思っていた。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 21:56:21.77 cuTeVYCi0.net
雇用調整助成金の延長が会社の休業延長を可能にしてしまった。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 22:11:20.61 1O6kFKMYM.net
お前ら批判してるけど菅政権は若年層からの支持率60%越えなんだよな
俺を含めて20代は菅政権は一定の評価してるよ
飲食店への補償が一律なのには不満があるが
低所得層、貧困層への無駄な金出さないのは一番評価出来る
40代以降の貧困層に金出したところで無駄金
当人達は生き延びたいから必死だろうが
そんなことはこっちには関係ない

912:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 22:13:01.69 rPpz9c0v0.net
>>885
もちろん課税対象だけどね。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 23:24:18.41 y+25Mspd0.net
今日朝フジでじぞきゅーの追加と
総合支援再延長が必要ですって訴えてる経営者いたわ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 23:32:14.95 xFWW1/rEx.net
>>895
総合支援を含めて困窮者に対しての支援を訴えるコメンテーターは、沢山居るけど全く無意味。
政府には全く眼中に無いから、ただの九官鳥のさえずりでしかない。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/25 23:51:57.80 74TnCJ8j0.net
目障りなのNGにしたらスッキリw
あの粘着さがキモいわ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 01:12:13.55 odbRroHDr.net
no 滞納

917:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 01:12:42.86 odbRroHDr.net
>>898
LOVE 支払い

918:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 01:13:00.82 odbRroHDr.net
>>899
感謝しますm(_ _)m

919:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 07:44:21.02 7zXFedBX0.net
1日6万円支給される中小飲食店はコロナバブルでずっと続いてほしい言うてて腹立つ

920:みんなで叶える廃神
21/01/26 07:50:33.23 dvY6QW6vr.net
緊急宣言の延長はないと思う
解除後も仕事があるかと言われると今と
変わらないんだよな

921:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 07:56:12.90 7zXFedBX0.net
国民が飲食店バブルにキレ始めてるから再延長して収めるしかない

922:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 08:32:02.77 zfFDVNIJx.net
>>901
お前も飲食店やればええやん
店出す金も無いん?

923:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 08:34:50.43 uGVTl+Aw0.net
オレには無い

924:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 08:49:07.14 UHAQnmlFd.net
そもそも緊急事態宣言の地域しかもらえないし
発想が中学生

925:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 08:56:18.65 GyZtXJsfr.net
飲食店バブルとか言ってる馬鹿は自分の乞食レベルでしか考えられないのか?
大半の飲食店は1日6万円の補償金では経費も賄えないのが現実だぞ
極一部の個人飲食店に限られた話を、全飲食店に当て嵌めて飲食店バブルとか小学生かよ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 08:59:40.16 zfFDVNIJx.net
>>905
歳いくつ?
小さい店出す金も無いとか、今までどんな人生歩んできたん?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 09:15:12.87 Y2OqnHgc0.net
>>908
逆にお前はどんな人生送ってここの板いるんだよ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 09:26:29.21 zfFDVNIJx.net
>>909
質問に質問返しは無礼だな。
まず質問に答えてから聞き治せよ。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 09:59:54.19 XrXypNiQr.net
一人で切り盛りしてるならバブルだろなあ。
スタッフ抱えてるところは、人件費キツイんだよ、、、
トントンくらい。
この先考えると、目先の金よりも人が大切だから
スタッフ達には今まで通りの賃金渡したいし。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 10:45:14.29 JrBmVHINM.net
飲食店やけど田舎やし時短要請あったけど昼営業の店で一円も貰えんし客足は減るしで総合借りた 一括りにしないでね!でも同じ飲食店やのになあともらえるヤツうらやましくてたまらんw

931:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 11:08:31.13 hi34zjtGp.net
確定申告は延長検討だとよw

932:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 11:28:34.12 7zXFedBX0.net
>>908
頭悪そう

933:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 12:32:44.61 +/dBXjmaa.net
>>904
飲食店を明日からすぐにでも開店できると思ってんのか?
発想が幼稚園児レベルやな

934:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 12:32:55.82 0sJ7baN50.net
末尾xはいつもの粘着説教乞食だからあぼーんしなよ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 12:56:46.32 0NuAmxckM.net
>>916
それより色んなスレで暴れてる全角発狂おじさんのほうがウザくね?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 13:00:06.27 waMG56+Ja.net
>>894 課税っていってももらえる額のほうが遥かに多いよね・・・



938:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 13:24:06.85 DfnNTOLg0.net
URLリンク(i.imgur.com)
飲食店バブルいいなぁ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 13:28:35.34 0sJ7baN50.net
>>917
どっちも同じく目障り

940:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 13:42:45.47 etFEtab/M.net
 26日の衆院予算委員会では、政府のコロナ対応について野党委員が集中的に質問した。立憲民主党の大西健介氏はコロナ禍となって約1年経つことから、政府が昨年支給した一律10万円の特別定額給付金のような「個人への現金給付」を再び実施するかどうかを質問した。
 菅義偉首相は「特別定額給付金を再び支給する考えはありません」と否定した。大西氏は昨年のような一律給付ではなく、対象を生活困窮者らに絞って支給する考えもないか尋ねた。首相は、無利子で生活費を貸し付ける「緊急小口資金」などの支援制度があることを挙げ、「特別定額給付金を再び支給することは考えておりません」と重ねて否定した。
朝日新聞
2021年1月26日 12時19分
URLリンク(www.asahi.com)

941:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 14:04:34.90 XG2bW5URr.net
>>919
全然なんとも思わねえわ
別に他人の懐具合なんかどうだっていいじゃねえか
お前は本当に心が狭いんだな
いつも自分と他人を比べて生きてるのか?
そんな事羨ましがって自分が惨めにならないか?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 14:20:38.17 en0mZZtda.net
>>921
定額給付金を否定するときに必ず緊急小口などって
政府やってるんですよアピールに使っているところを見ると
延長も視野にしてるんだろうけど。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 14:22:41.09 Azjd+EZS0.net
一律やらない方が延長の希望はある

944:戸田一郎
21/01/26 14:27:24.66 sR2PPhxfd.net
確かに (・(ェ)・)

945:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 14:32:36.15 x3UTvmvH0.net
黙って入ってくる給付金じゃなくて本当に困窮して申請する支援金は再々延長してもいいと思うけどね
誰かの鶴の一声無いと無理かな?

946:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 14:36:20.62 8e97j2EL0.net
このスレの人たちは借りた金返す気あるんか?

947:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 14:43:26.52 XG2bW5URr.net
>>926
本当に困窮とかでなく、確実に返済出来るかどうかで再延長の可否を決めるべきだな。
あとは返す気の無い奴にも対処する為に、無利息無担保の代わりに罰則とセットにすればいい。
期日までに返済が滞った場合は、収監して労働で返済させるようにする。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 14:46:11.50 Dhpp2GM60.net
じぇいコ登録お願いします。
ご飯食べられないです。よろしくお願いします。
8eCJKa

949:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 14:52:58.01 rwiMP5t/M.net
年齢50歳超え、無職、独り身、子供無し
こういうクズはマジで死んで欲しい。
大局的に見てこんな奴を救ったところで何のメリットもない。
こいつらが足掻くのは自分が生き延びたいだけのエゴだろ。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 15:07:40.10 a4Bp83Ad0.net
もう詰んだろ。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 15:20:31.22 uTLbQjfE0.net
給付金がないということは延長ありますね!良かった
これで助かりそうです

952:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 15:20:42.49 m/pE4LWHa.net
介護があるだろ介護が

953:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 15:27:11.45 waMG56+Ja.net
給付じゃなく借金なのにな
飲食は6万も給付ってふざけるなよ

954:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 15:36:11.72 ITZQd5aQ0.net
緊急小口とかで対応っていってるな
可能性でてきたぞ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 15:36:58.18 a4Bp83Ad0.net
>>932
延長は無いだろ4-5-6に借りた人と不公平になるから。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 15:59:46.45 XG2bW5URr.net
>>935
緊急小口借りてない人沢山居るからな。
そういう人達を助ける為なら賛成だわ。
既に借りてまた困窮してる奴は詰んでいいよ。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 16:07:49.44 DyqFsAWFa.net
住宅確保給付金のように
一度終了した人でも再申請ができるようになっているのもあるから
同じような仕組みにすれば大丈夫じゃないかな。

958:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 16:33:42.34 a4Bp83Ad0.net
>>938
何で家賃は貸し付けじゃないのに延長してるのか不思議だよ。

959:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/26 16:37:44.25 u5z7MBFia.net
>>936
受付延長も不公平ですよね。
時期や金額の貸付で解決してないんだから。
今、尚、困ってる人がいるからの「受付延長」ならば、前に借りた人が今困って無いって理屈にはならんから。
続いてるんだから、コロナの影響は。
早めに借りた人は困ってない訳ではない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

993日前に更新/217 KB
担当:undef