..
[2ch|▼Menu]
654:418
21/01/17 07:38:48.96 BpbXBLPr0.net
今度弁護士に相談行くんですけど、ETCとかカード会社への請求が遅いやつありますよね?
あれって受任通知後に受任前の請求がカード会社に行く場合どうなります?
受任通知後でも通知前の分だから大丈夫?
それとも全部請求発生するまで待ち?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 08:16:36.19 5srJxK1h0.net
取り敢えず弁護士に行ってらっしゃい
ついでに光熱費や通信費もクレカ払いにした後でな

656:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 08:38:14.42 BpbXBLPr0.net
>>632
とりあえず行って聞いてみます!

657:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 08:48:13.06 gOAngnyza.net
>>632
光熱費と通信費、滞納始めて受任後に強制解約になるまで3、4か月分をカード会社に払ってもらってたみたい
まとめて後から請求来ると思ってたら直近の分の請求しか来なかった
全部で10万は軽くあったような気がする

658:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 09:04:53.34 s07o3GIX0.net
>>634
それでいいよ公共料金は支払ったことになる
破産で問題になるのは税金や公共料金滞納は申立て拒否の理由に
挙げられる場合あるから

659:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 09:25:54.21 SVtU6jfkp.net
すいません、質問なんですけど自己破産するとなると契約中の携帯キャリアも捨てることになりますか?支払いはクレカでしてましたがそのクレカの支払いをできなくなったので今は請求書払いにしてますが

660:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 10:00:09.12 O3d7AzN/M.net
>>636
できるときとできないときがある
本体の分割が残ってなければ余裕でできる
本体の分割もあるなら弁護士の腕次第かな

661:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 10:21:48.97 /42Fo7Q/0.net
>>637
そうですか
とりあえず弁護士に無料相談したら任意を勧められた
費用25万てボッタクリ?
当たり前だけど整理するカード以外の全てのカードも止められと思ってるおいてねって言われた

662:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 10:40:13.46 poKHZPQ8p.net
任意もジコハもデメリットは変わらんよ
だったらジコハした方がいいと思うけど

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 10:48:00.69 J42uoc/U0.net
>>637
分割あるなら残債を親を含める第


664:三者に支払ってもらう方法もあるし、裁判官を説得あうる方法もあるだろ テキトーな説明で回答するな



665:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 10:57:19.18 pBVLHx2tr.net
スマホは口座振替に変更すれば問題なし
とりあえず弁護士に相談しろ

666:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 11:00:53.51 J42uoc/U0.net
>>641
口座振り替えにすれば問題無いってどういう事?初めて聞いたけど。
クレカ払いにしておけとか、通信費は口座振り替えにしておけとか、お前らの回答って支離滅裂なんだけど。
ちゃんと説明できないなら回答するなよ。
632 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/17(日) 08:16:36.19 ID:5srJxK1h0
取り敢えず弁護士に行ってらっしゃい
ついでに光熱費や通信費もクレカ払いにした後でな

667:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 11:02:57.77 J42uoc/U0.net
あのさ、相談者にきちんと理由を説明できない奴が混じってるんだよね。
理由を聞けば「なんだその態度は」って怒りだす回答者もいるし
説明もできない奴が上から目線で回答すんなよ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 11:06:59.91 J42uoc/U0.net
相談者にも言うけど
かなりデタラメ言ってる奴もいるからね。
見極めろって言われても無理だろ?
だから、回答者に質問して答えられないようならシカトしていいぞ。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 11:55:00.51 SRMjpTQhp.net
3社で900万ぐらい。クレカでアマギフ換金とかしてギャンブル。これは管財案件?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 11:57:03.41 PdYdrKso0.net
>>645
現金化にギャンブル不許可事由のオンパレードなんたから管財事件確定だろ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 13:11:35.45 gFNEZ1oMd.net
こいつ、なんで口座振り替えに変更するのか理由を書けないだろ?
自分で何を言ってるのかまるで理解してない奴が回答してるんだぜ。
任意整理と勘違いしてるんだろ。バカすぎて話にならない。

641 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/17(日) 10:57:19.18 ID:pBVLHx2tr
スマホは口座振替に変更すれば問題なし
とりあえず弁護士に相談しろ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 13:42:36.06 4HeMg99UM.net
緊急小口資金
20万
総合支援資金
15万×3
総合支援資金特例貸し付けの延長
15万×3
大した審査も要らず、合計で110万の支援が受けられる
やらなきゃ損損

673:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 14:09:32.31 qTGVai17p.net
>>648
総合は延長含め単身の場合はその額ね
2人世帯以上は20万だから140万になる
俺はゲトったけどシャツ金増えたわw救いようのないアホw

674:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 14:18:37.92 Shop7RUlM.net
>>649
緊急小口資金はかなり緩いらしく誰でも簡単に借りられる
総合支援基金は一定以上の収入があるとダメみたい

675:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 14:21:24.55 Shop7RUlM.net
>>649
無利息なんだし借りられるうちは全力で借りたほうがいいよね
自分も緊急小口と総合支援資金は使ったけど毎月の返済が10万以上あるので焼け石に水w
自己破産はまだ先の話になりそうだけど借金総額は500万くらいあると思う

676:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 14:32:35.74 5srJxK1h0.net
しつこいスレチって
いつになれば気付くの?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 14:44:50.84 qTGVai17p.net
悔しいの?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 14:49:31.99 sa7A/gLfM.net
>>652
使えばいいじゃない?
緊急小口資金と総合支援資金
スレもあるから見ると良いよ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 15:06:55.87 jUKXApZer.net
家賃滞納で追い出されたけど
その家賃滞納したものって後から請求来るの?
追い出されて4ヶ月になる

680:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 15:13:10.10 PdYdrKso0.net
>>655
なんで自己破産すれば聞こうと思った?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 15:13:54.88 svogcWuG0.net
先日裁判行ってきました
こんな時期でも相手出廷してきたわ
とりあえず判決もらって再度話し合いになりそう
今は自己破産できないからそれまでのつなぎで支払うことになるけど自己破産に向けて頑張る

682:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 16:21:27.61 pJuFFhjVD.net
>>647
前から知恵遅れが回答してるからな
頭悪いんだから回答すんなって思うわ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 16:2


684:5:57.44 ID:wLZCDzbV0.net



685:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 16:56:07.89 SK7Z3PBoM.net
>>655
強制退去は一定期間以上の未払いを生じた場合に行う止むを得ない処置です
また、長期滞納による未払いでの強制退去の場合、退去までの分の家賃は支払う必要があります
保証人、親類縁者などの伝手を辿り、必ず請求されます
スマホなどを分割で購入し、支払えないからと言って未払いを続けても残債は残り続けるのと同様に
期間が延びれば延びるほど遅滞延滞金なども発生するのでなるべく早く返済したほうが良いですね
ただ、自己破産して清算するとなればそれは別の話になりますが

686:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 18:25:59.85 PdYdrKso0.net
ギャンブルで自己破産出来ないって未だに記事に載せる馬鹿もいるんだな。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

687:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 18:27:43.38 f4su9DnU0.net
>>661
ゲンダイかw

688:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 18:40:15.30 ETPBMTrLa.net
俺fxとかギャンブル全部で反省文書いて
すんなり免責で落ちたぞ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 18:41:02.03 f4su9DnU0.net
一応世間ではギャンブルは自己破産できないってことにしておいたほうが国としては都合がいいし
そのように報道するように暗黙のルールもあるんでない?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 18:50:23.34 pJuFFhjVD.net
>>655
自己破産するなら債務に入れてOKよ
破産しないなら支払い義務は一生付いて回る

691:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 18:51:48.31 jUKXApZer.net
なるほど
自己破産するので教えてくれた人らありがと

692:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 20:24:49.66 ElySJpr30.net
今行き詰まってるなら緊急小口や総合借りる前に自己破産した方がよい。
借りてもちょっと延命する位だし、後年本当に困った時のために温存しておくべき。
信用情報に関係なく借りられる最後の砦として。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 20:55:11.95 ll6JJCgd0.net
電話料金も滞納で債権に入れるが電話が止まる。どうしよう

694:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:02:51.57 T+2rkavI0.net
Twitterでキャバクラと女に貢ぎまくって飛ばれた自己破産検討中おって吹いたわ
お前らもギャンブルって見栄はってるけど
実際風俗や女に貢いで借金まみれ鬱病もおるやろ
弁護士には正直に話せよwww

695:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:04:34.96 T+2rkavI0.net
女の為にアコムやアイフル現金化したんやろ?
管財人には正直に話せよ
風俗嬢にお金貸しましたってよ!!

696:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:18:29.01 f4su9DnU0.net
愛していた女性に騙されました(風俗嬢に貢ぎました)

697:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:30:49.48 5LyKwzUld.net
>>535
管財人から「お前計画破産見え見えで携帯もパッドも最近買っとるし、裁判所から不許可フルコースで最悪言われて厳し目に見ろ言われたぞ。だいたい管財人みんな嫌がったらしくてしぶしぶ俺がなったんだからな。追納10マン6ヶ月、一括払い不可、家計簿は一品づつつけるように。まあこれだけ不許可事由満載でも1回目は免責降りるんだろうけど」からの、
裁判所に弁護士から「追納5万の6回払いでゆるして!」て言ったら裁判所から「払う気ないんか!」て説教くらったレベル。
後々になってわかったけど、その60万は管財人報酬になってた。不許可事由が多すぎて調べるのに金かかった


698:ンたいね。管財人の引き受け手がみつからなかったのもでかかった。ちなみに住所は11-11みたいな感じで管財人はイルミナティ系事務所だったわwww なかなかこのスレにもここまでいないけど、破産できない系でワイ君は俺よりぶっちぎってるから@waiFXkuzu君を見に行くといいよ。自己破産どころか個人再生もヤバいレベル。受任後にやりたい放題やって収拾つかなくなってる。



699:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:31:39.83 5LyKwzUld.net
>>545
街金の中小ならいけるらしいで

700:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:34:30.97 5LyKwzUld.net
>>555
俺はリボ枠超えて一括100万とかきて詰んだなぁ。
なつかしいw
管財なら内容ほぼ関係ないから、弁護士費用と生活費下ろしまくって駆け込んでけ。
受任後は借金とか絶対NGだからな。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:37:07.30 5LyKwzUld.net
>>560
1200マン踏み倒しても俺は電話かかってきてないし、
前に行ったけど受任直近1ヶ月で数百万無駄遣いしてるからね。
あんま気にせずに早めに弁護士に依頼するのがコツよ。
滞納して3ヶ月とか経つと裁判やらで給料差し押さえで会社に迷惑かける可能性もあるし。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:38:24.13 f4su9DnU0.net
>>672
管財人費用60万は笑うwwwwwww
それ少額管財と違うだろwwwww

703:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:38:36.21 5LyKwzUld.net
>>563
免責もらった側からしたら
マジなんで早く動けよモジモジすんなよ童貞かよ
って思うわw
お前らの予想以上に借金消すのは楽なの!

704:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:40:14.85 8cJAw3id0.net
>>677
無職求職中だけど仕事が見つからんのよ
アルバイトしら断られ続けてるから登録制の日雇い入れてる
完全に詰んだ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:40:20.96 5LyKwzUld.net
>>570
俺なんかサラ金カード作って2ヶ月くらいで飛んだから
何も電話すらなかったわw
呆れてたんかもしれんw

706:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:41:13.38 5LyKwzUld.net
>>576
受任後やらかすやついるんよな。
やらかしたら1発アウトくらいの気持ちがいるのに

707:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:43:29.44 iULrTe8e0.net
>>680
護士事務所に行くだけでも
相当な心理的障壁あるから後は受任されたら
心の負担が取れちまってやらかすんだろうな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:44:52.94 5LyKwzUld.net
>>597
引き落とし分だけ残して全額おろしてダンス預金
家計簿はうまく合わせろ。管財人がタンスを見にくる可能性は
限りなく低い。
見にくるようなら相当お前の素行がわるいってこっちゃ。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:46:03.24 iULrTe8e0.net
>>678
日雇いしてるならいける
無職でもいけるって何度言ったらわかるんだよ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:46:40.09 iULrTe8e0.net
弁護士と管財人に支払うお金さえどうにかなればどんな状況でもいけるというのに

711:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:47:48.38 5LyKwzUld.net
>>617
それ陳述書に書くことなるからな。
同廃が管財になるかもね。
初心者は黙っときなさい。
直近で20マン以上の買物はしたか書かされるの知らないの?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:51:22.96 5LyKwzUld.net
>>638
任意すすめてくるとこは弁護士の腕がないと思うぞ
任意勢見てるけど地獄しか味わってないもん
自己破産でおしてけ。特に年収以上の借金あるならな

713:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:53:30.03 5LyKwzUld.net
>>661
ゲンダイは信用ならんな。
自己破産勢の98%くらいはギャンブルやっとるやろ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:56:06.18 5LyKwzUld.net
>>676
追加だからな。
弁護士費用と合わせると130万円…w
4回目の債権者集会の前に「130万も支払ってるんで免責不許可は出せんよねー」的な感じで管財人さんは折れてたわw

715:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 21:57:22.31 Hoin+mn50.net
>>688



716:ーえw 新たなレジェンドが降臨したかw 借金総額いくらぐらい?



717:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 22:28:08.83 rPUuF/djM.net
逆に言うと弁護士ってすげー儲かってんな

718:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 22:30:00.92 Hoin+mn50.net
逆に50万ぐらい何かを理由に上げれば
受任は間違いなくしてくれるんじゃない?w

719:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 23:03:48.48 DoE5eXDH0.net
現在自己破産手続き中ですが先月に総合支援資金の申請をして決定通知がきて先週に入金されました。半分税金などの支払いに使ってしまいました。これはどうしたらいいですか

720:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 23:28:51.59 oXcaw1M80.net
>>692
どうもこうも自己破産手続き中に借金したら免責おりなくなるよ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/17 23:31:20.70 DoE5eXDH0.net
>>693
弁護士に辞任される可能性もありますか

722:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 00:00:43.61 ya3atUzN0.net
>>694
普通の弁護士なら辞任するよ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 00:00:51.73 qvPMa0Dl0.net
>>692
今更どうにも出来ない
自分がやった事を後悔しろ
破産手続き中に借金して税金を払うとか馬鹿としか言えない
自己破産手続きは進むが、確実に借金は免責にならない
弁護士は辞任すると思う
自己破産する借金が有るんだから、数カ所の借り入れ先があるんだと思うが、税金の支払いをした件で免責に関しては必ず意義を言ってくる

724:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 00:03:56.66 EweVS15W0.net
そもそも破産中は社協の総合支援も緊急小口もできないって書いてあったはずだけど虚偽申請したのなら終わりだろ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 00:04:56.56 z9BFoMxd0.net
>>694
どうやって自己破産受任中に緊急小口したの?
口座見られたら終わるよ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 00:16:40.52 16suuOpQd.net
社協に虚偽申請しているし、自己破産手続きを進めていくと社協にバレるから、間違いなく全額返済を求めてくるな。
自己破産手続きをヤメタとしても、借金の取り立てが続くパターンか…
詰んでるな
俺なら社協の金を親や親戚に借りてでも返済する
数ヶ月後にダメ元で再度自己破産手続きの申請をするわ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 00:26:39.96 9qO4675A0.net
弁護士に相談する前に緊急小口資金の申請で延命する事も考えてたけど、焼石に水だからやめて相談の予約した。
でも考えたらあれ破産者でも借りられるから、結果的には良かった。
いざという時に頼もうかと思う。
その前に当座の資金少ないし2ヶ月くらい収入落ち込む予定だから管財か同廃かで胃がキリキリしそう。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 01:32:02.15 EXv17mmvd.net
緊急小口とか総合は破産申請中ダメとかあんだけど、どこからどこまでだよな 受任前はいいのか、受任から裁判所申し立て管財中はダメなの解るが
例えば免責審尋終わったら終了みたいなもんだから緊急小口申請いいのか
基準が曖昧だよな ただ自己破産申請中ってだけじゃ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 01:40:33.34 EXv17mmvd.net
>>692だって同時廃止ならうまくいけばバレないんじゃないか?管財だと口座照会チェック入るからなんやコレ!?言われるけど
どのタイミングで入金あったかだよな
総合受けたって事は小口も先に貰ってんだよな
別に擁護するつもりはねぇんだが

730:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 05:58:17.41 m6BLW4gx0.net
>>702
俺も思った同廃なら管財人も付かないから
そのまま逃げ切れる可能性あると
まぁそれでもよくないよな
せめて免責受けてからするべきだった

731:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 06:02:13.77 z9BFoMxd0.net
なんっつーかお前らかっこいいよな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 07:38:29.76 ICGhsV0lp.net
知識あってしっかりしてそう
でもお前ら全員自己破産するどうしようもないやつっていうねw

733:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 0


734:8:05:54.59 ID:m/4VUekH0.net



735:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 08:32:42.31 +EZYAp4vD.net
>>692
免責決定になるまで黙ってろ
返済は1年後とかだからバレない
それ以前に破産手続き中の人は申込できないのになんで借りた

736:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 08:33:54.55 +EZYAp4vD.net
あっ振込されるから口座の取引明細見られてバレるな
終わりだね/(^o^)\

737:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 08:37:07.17 3UcGaDARr.net
だから生活保護になって自己破産が最強のやり方だよ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 08:37:24.71 L5P7u+5F0.net
>>705
破産スレでマウント取る癖止めなよ
白髪混じりのボケ老人w

739:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 10:07:11.31 S4PIwQGNd.net
ろくすっぽ経験も知識も無い態度のデカい回答者が多い。
矛盾点や支離滅裂な回答を指摘して質問すれば逃げて行く回答者ばかり。
それをすると相談者が「回答してやってるのになんだその態度は」って言われる。
いざとなると命令形で「弁護士に相談しろ」とか丸投げ。
「弁護士に相談できない事、相談する前に聞きたい事だってあるんだよアホ」って言いたいよね

740:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 10:10:36.48 S4PIwQGNd.net
デカい態度とるならまともな回答してみろっての。
経験談だったら頭下げてでも聞くが、そこいらの弁護士サイトに書いてある程度の知識で回答すんじゃねえよ
「ギャンブルは不許可事由ですので自己破産できませんね(エッヘン)」
こういうのがいるから荒れるんだろ。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 10:19:55.93 emVeBJ9Ud.net
投資とかギャンブルが原因で自己破産は免責おりないよ
あと、年齢が若すぎるとお前、働いて返せるじゃん?ってなって免責おりない

742:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 10:25:56.88 eYWhozOd0.net
>>692
弁護士にゲロって辞任してもらうしかないよ
今、コロナ関連の不正受給には厳しいよ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 10:36:09.02 oJSutwlc0.net
できません!
 
がそこで弁護士に依頼すればアラ不思議!
今すぐ弁護士費用をもって事務所へゴー!

744:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 10:48:06.16 k4oU/VYe0.net
>>692
持続給付金の不正受給でタイホされたニュースの後で、ビビって自首する奴が続出っていうニュースやってたよね。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 10:56:27.08 JJ7VLNC+0.net
辞任案件どころか逮捕案件じゃん・・・

746:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 11:05:55.74 ya3atUzN0.net
持続化給付金と違って総合支援資金はあくまでも借金だから逮捕はないよ。給料が下がってないのに下がったと嘘ついて借りてる奴がたくさんいるから調べようがないしキリガナイ。但しなんで自己破産申請中に総合支援資金なんて借りたのか意味不明

747:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 12:06:46.56 6Bv8ID7Ha.net
たしか緊急小口の申請用紙に
「債務整理手続き中ではない」みたいなチェック入れる箇所があったと思うんだけど、例の御仁はどんな気持ちでレ点付けたんだろな
「うっかりしてた」「意味がわからなかった」なんて言い訳出来ないくらい明確に書かれてるのに図太い神経してるよ
永久滞納の方が向いてるよ
て言うか受任してくれる弁護士いないしw

748:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 12:12:18.12 7nMIIX7Ja.net
俺のところは現在「自己破産手続き中ではないか?」、っていう項目だったよ。個人再生依頼中だったけどなw
申し込むとき「債務整理中ではないか?」って書いてあったらアウトだろうが
嘘はついてないからな
さて、自己破産に切り替えて進めるとしよう

749:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 12:19:35.50 9qO4675A0.net
申請後に弁護士に相談して受任してもらってその後入金だと微妙だよね。
微妙というかダメだろうけど手続き中に申請した訳ではないという屁理屈は言える。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 12:34:35.32


751: ID:6Bv8ID7Ha.net



752:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 12:34:48.06 eYWhozOd0.net
>>721
入金が受任後なら完全にアウト
受任と同時に申請取り下げしなければならない
受任直前の入金ならグレーだけど提訴されたら負けるんじゃないかな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 12:38:52.97 EXv17mmvd.net
まあその辺曖昧だよな基準が、生活保護は流石にダメでバレそうだがいちいち県の社協が申請いっぱいあんのに細かく調べるのかと。
スレ的に通帳提出と管財なら口座照会されて絶対突っ込まれてすげぇめんどくさい事になるから
借りるなら免責してからの方がいいけどな
その頃にはコロナ独自の申請期限終わってっか
そういや返済開始も1年後に延長されたな

754:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 12:45:13.47 EXv17mmvd.net
日雇いや少ないバイトやって軽く誤魔化して緊急小口と総合で
140万円借りた奴も居たな
そういう奴は返済するつもりもねぇんだろうが

755:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 12:48:22.77 EXv17mmvd.net
>>721
いや普通に弁護士相談受任前にもう困ってんなら申請すればいいじゃん、借金だけど
破産なんて別に後回しでいいんじゃねーの?
督促や訴訟やら裁判はシカトでさ
べつにその後弁護士相談すればいいんちゃう

756:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 13:25:15.60 9qO4675A0.net
>>726
まあそうなんだけど上の相談者はなぜかそういう順番でやってしまったらしいから無理矢理フォローしてみただけw

757:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 13:29:37.01 9qO4675A0.net
でも自分もそうだけど、切羽詰まると冷静な判断出来なくなる事あるよね

758:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 14:31:16.56 eYWhozOd0.net
でもでも切羽詰まってましたが通らない事象もある
公的資金の不正受給なんかはまさにそれ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 14:50:41.09 d4o4U+2C0.net
今どき反省文手書きとか無いよな?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 14:53:22.10 ya3atUzN0.net
>>730
俺は手書きでやったよ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 14:55:17.51 KQWCpd830.net
>>730
宇都宮地裁はwordでOKだったよ。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 15:53:51.81 qvPMa0Dl0.net
>>730
手書きの方が裁判官への心証が良い
ギャンブルや遊びで借金をした場合は特に

763:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 16:29:11.53 ugj783W0d.net
>>733
裁判官の心証が良いってのは誰が言ったの?
裁判官本人にしか分からないことなんだが。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 16:32:05.43 qvPMa0Dl0.net
学生時代の友人弁護士だ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 16:40:28.08 wwYS/m7rD.net
>>730
手書きを求められたよ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 18:35:28.04 cKjxcV1/a.net
>>733
普通はそう考えるよな
制度上で手書きはダメってんなら別だけどパソコンカタカタ一丁上がり!反省してまーすwよりも自筆で反省と後悔の念を込めて一生懸命書きました!汚い字でごめんなさい!的な方が裁判所や弁護士、管財人からの心象がいいと考えるね
弁護士がパソコンカタカタでいいよって言っても自筆を選ぶわ
楽する事ばっかり考えてるギャンブルバカにはわからないんだろうが、ここは一生に一度レベルの大芝居打たないとね

767:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 18:42:27.55 ugj783W0d.net
>>737
お前も楽して借金チャラにしようとしてるんだろ?
反省文を手書きで書いたぐらいで苦労してるような言い草するなや

768:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 19:05:45.05 L5P7u+5F0.net
ハイ
楽して 借金チャラにしました

769:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 20:47:13.56 emVeBJ9Ud.net
自己破産する時に今就業している企業の雇用契約書って提出しましたか?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 21:00:43.10 XhLKlZiH0.net
>>740
出してない

771:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 21:11:07.54 /iP4HdhId.net
自分も出していない

772:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:07:04.17 emVeBJ9Ud.net
出さないを理由に弁護士辞任とかあるかな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:12:48.94 dS+NXxt00.net
二回目の破産タノンダヨ


774:1000万



775:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:13:59.26 eYWhozOd0.net
>>743
雇用契約書はすべての自己破産を申し立てる被雇用者が必ず出さなければならない
書類ではないが
提出を求められたのに正当な理由なく出さなかったら辞任される
無職だと破産しても生活を立て直せないから免責がおりにくいってのがあるが
「雇用契約書出せ」と求められるってことは本当は期間雇用なのに
正社員だと偽って申し立ててるんじゃないかと疑われてるとか
なんらかの理由があるだろうからな

776:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:33:34.52 ugj783W0d.net
相談者の癖に知ったかぶった回答すんじゃねえよカス
713 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/18(月) 10:19:55.93 ID:emVeBJ9Ud
投資とかギャンブルが原因で自己破産は免責おりないよ
あと、年齢が若すぎるとお前、働いて返せるじゃん?ってなって免責おりない
743 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/01/18(月) 22:07:04.17 ID:emVeBJ9Ud
出さないを理由に弁護士辞任とかあるかな

777:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/18 22:37:42.35 ugj783W0d.net
>>713
「裁量免責」も知らない知恵遅れがもっともそうな回答すんなよ。
死ねやカス

778:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 00:05:04.61 nAVLfsizd.net
>>747
誹謗中傷やめてね

779:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 09:05:17.70 RY1sEm4F0.net
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。
URLリンク(imgur.com)
A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
F5000円分、トレードすれば、出金できます!
ダイジョブです

780:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 09:12:56.71 iExSK9H5D.net
詐欺キタ━━(゚∀゚)━━!!

781:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 16:03:00.33 alFbBYyUa.net
個人事業主だと原則管財事件になるんだね…
特に財産なくて事業も在庫とかなくて多少の工具と古い車とほぼ身一つだからあんまり考えてなかった
しかも相談したとこ管財だと弁護士費用だけでも40万以上
分割も半年以内で完了するようにっていう感じ
とりあえずもう1件個人事業でも費用安めで分割も謳ってる大手っぽいとこに相談予約した
10万違えば全然違うし
あんま支払いきつそうならまだ一切滞納ないけど滞納してしばらく鬼電に耐えながら金貯めるか…

782:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 16:12:27.36 Dk0+uBWu0.net
>>751
無理すんな永久滞納スレがある鋼のメンタルになれるから見てこい
2回破産したやつとかも居る
破産だけが得策じゃねぇさ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 16:12:38.75 d1RWAha5r.net
免責決定から3年
早いもんだね。必ず貯金生活すると誓ったのに、総量規制MAXまで借りたわw

784:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 16:15:49.95 Dk0+uBWu0.net
お前らギャンブルって見栄張ってないで正直に
キャバクラ風俗女に貢ぎましたって正直に弁護士管財人には話せよ
キャバクラ嬢の親が病気でお金が必要で300万円貸しました、その後連絡取れなくなりましたって
正直に話せば同時廃止いけるからよ
楽だし管財費用20万円必要ねーからよ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 16:19:03.65 Dk0+uBWu0.net
>>753
3年で借りれたか、最初はみんなそう思うんよ
借金癖は中々治らねえからな

786:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 16:22:50.46 alFbBYyUa.net
>>752
正直それも考えてますけど、入金差押えとか取引先に連絡行くと面倒だからなるべく弁護士に頼んでチャラにしちゃいたいんですよね
とりあえずそのスレも見てみます!

787:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 16:52:53.08 R+FuyVLp0.net
>>756
自分も個人事業主で、日曜日に弁護士に依頼してきた
負債は1,200万で、財産も何にもないすっからかん状態だわ…
個人事業主だと同時廃止はほぼ無理で管財事件になるって言われたな…
弁護士費用は毎月3万円の分割で期限はないけど、管財事件の予納金20万が用意出来ない…

788:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 17:08:48.46 alFbBYyUa.net
>>757
大変ですね…。
僕は20万は何とか用意出来ますが、弁護士費用をなるべく細かく分割しないと生活がままならないので次行く弁護士さんのとこがどうかですね。
今月来月は間違いなく収入少ないのでやばいです。
あと売掛金発生時から入金までと破産手続き開始のタイミングによっては管財人に入金されたお金を回収されるっぽいのでそれが怖いです。
事業主って言ってもほぼ個人みたいなもんなのに複雑すぎる…。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 17:18:11.32 alFbBYyUa.net
>>758の入金取られるっていうのはネットで改めて調べて見たやつで弁護士さんに直接は聞いてません。
よく分かってないので次の相談の時に聞いてみようと思います。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 17:48:53.70 vRQqxZoh0.net
会社潰した。負債3億弱。
予納金と弁護費用、会社と個人の合わせて1,500万掛かったよ。
金がねえのに会社潰すのに金が掛かるのな。
弁護士に金を払うために始めて消費者金融から金借りたよ。
え?いいの?って思ったけどそれもチャラになった。
免責まで1年2ヶ月掛かった。長かったよ。
コロナのせいで伸びたって。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:19:52.66 VFj9CQCJ0.net
住宅ローンが1600万円、夫婦ともメンタル系の病気のなってしまって
働けなくなって申し立て中なんですが、
生命保険の解約返戻金が160万円あって、その中から
弁護士費用、引越代、公社への敷金、10万までの買い物も
解約返戻金から出してくれたんだけど、これって当たり前なの?
やはり免責は無職ってのが厳しい?
長女が4月から就職でお金入れてくれるんだけど合算は無理なの?
しかし、申し立て日が障害年金支給日の後だったので、
20万を超える預金になってしまって追納金が25万でたのが辛い
生活費に充てようとしてたのに。(障害年金は2カ月に一度まとめて出る)
弁護士曰く、20万円超える預金があっても大丈夫ですよって言ってたのに。
現在は、私の障害年金だけで生活しているので(月12万円ほど)
生活は苦しいです
(妻も働けないので)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:24:11.31 Dk0+uBWu0.net
管財費用20万円もねーのかよ
親にや兄弟親戚中駆け巡って土下座して借りてこいよ 個人事業主って何よ デリヘルの店長でもやっとるんか?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:30:05.40 Dk0+uBWu0.net
>>761
夫婦揃って鬱病だか統合失調症かパニック障害かなんかなん?なにやってんだよ!娘が可愛そうやなぁ!妻働けないって風俗でも介護でもなんでもあるやん 若いメンヘラの女も病みながらデリヘルでしゃぶってるぞ!
なにがメンタル系よwww
もう役所行ってきな、生活保護申請すればいい
自己破産代もタダになるから
頑張れよ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:30:35.16 HzqMPh1b0.net
>>753
3年でやっちまったのか?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:44:06.67 2bG3FhrNd.net
>>692
受任前に応募して振り込まれてるなら説明すればなんとかならないかなそれ。
給付金が間に合わなくて受任することなったとかさ。
受任後に応募してるならアレだけど。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:47:26.31 2bG3FhrNd.net
>>730
悪質なのは手書き
俺は10枚


797:。 絶対提出前にコピーをとること 免責尋問でそれみてテスト出される



798:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:49:33.80 2bG3FhrNd.net
反省文10枚で1200万だったから
1枚120万で反省文を買い取ってくれると思ったら
楽勝だろ。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:50:02.52 2bG3FhrNd.net
>>753
俺も気をつけるわ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:54:09.34 2bG3FhrNd.net
>>761
99万の拡張やってないの?
べんごしがやってくれそうだけど。
あと預金は必要以外はおろしとくのが普通よ。
債権者の銀行なら預金ロックくらうし。
最近はコロナ禍だから無職でもしかたなさそうだけど。
免責降りて年金で暮らせるかは見られるかなぁてとこよね

801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 18:56:10.31 2bG3FhrNd.net
>>760
前書き込んでた人?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:00:00.36 IPfpJkJ+0.net
そういえば反省文提出なかったな

803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:00:56.28 2bG3FhrNd.net
>>751
負債よりも弁護士費用の額が安いんだから相談いけ
クレカ枠のこってんならキャッシングしてそれで払え。
どうせ管財だし。
継続的に負債が上がってるなら文句言われん。
1発ドカンは俺みたいにがっつり詰められるからなw

804:761
21/01/19 19:08:44.00 VFj9CQCJ0.net
>>969
99万の拡張やったんですが通らなかったみたいで。
弁護士はただ淡々と「お金用意してください」だったので
殺意抱いたわ。
預金も、「おろさなくても大丈夫」って聞いてたから
少ないながらも置いといた自分が馬鹿だった。
免責降りて、年金で暮らせるかどうかって事は
長女の援助は含まれないってことですよね…

805:761
21/01/19 19:09:39.98 VFj9CQCJ0.net
>>769さんへ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:10:17.64 PApQR9ahd.net
静岡在住なんですがコロナの変異株ウイルス?が静岡で4人感染してるとかで裁判所での債権者集会出席しなくていいと連絡がありました。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:14:11.54 Dk0+uBWu0.net
長女って長男や次女ももしかしたらおるんかいな
子供が可愛そうや夫婦揃って鬱病とか…
いい歳して何がメンタル系だよ
ドカタでも介護でもやれよ
鬱病って甘えの怠け者って聞いたぞ
ちゃうんけ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:17:55.83 Dk0+uBWu0.net
まだ病気で大病とかケガして後遺症なら解るけど
安定剤や抗鬱剤飲んで仕事してる奴ごまんとおるわwwwほんで娘が就職したら金貰うって泣けてくるわ 可哀想な話やのぅ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:21:51.78 IPfpJkJ+0.net
>>775
いいなぁ
3月ならこっちにも来てるかな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:24:08.03 TkunXS6Vd.net
弁護士費用も借りていいの??

811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:24:45.31 HzqMPh1b0.net
ちょうど今から受任したら債権者集会は半年後ぐらいで夏から秋頃?
開催されそうだなあ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:28:17.48 W0JU29k4D.net
>>779
ワンチャンあり
それには弁護士も裁判所も突っ込まない

813:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:33:59.30 VFj9CQCJ0.net
>>777
ID真っ赤にしてる奴に言われたくないわ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:34:15.30 +ubJfSKbp.net
>>770
ん?初だよ。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:34:36.57 nAVLfsizd.net
弁護士費用と管財人費用みんな出せてるの?
金ないやつから金ぶんどりすぎだろ
出せない人は親族に出してもらってるの?
親族に借りたらNGなのかな?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:35:51.39 HzqMPh1b0.net
>>784
借りるのがアウトだから貰うならいいらしい
マジで言葉遊びだよな〜w

しかし費用ねえのに
無い奴から取るの前提がシステム的に厳密にはおかしいから
やっぱカード現金化で費用にまわすはそりゃ見て見ぬふりだろうよ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:36:55.53 Dk0+uBWu0.net
>>775
ニュースでやっとるな静岡大丈夫なのかよ
しかも渡航歴無しの市中感染か
とりあえずラッキーだったなwww

818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:41:09.44 P73UEkUS0.net
ギャンブルで自己破産予定だけど
もしかして奨学金もチャラになるの?
理系行ったから1000万ぐらい借りたんだよね
自己破産制度めっちゃお得じゃん

819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/01/19 19:42:02.67 Dk0+uBWu0.net
>>784
弁護士費用は弁護士事務所次第で分割でも融通聞くとこある、月に3万円としても厳しい時は遠慮なく言って下さいみたいなのはある実際ね
管財20万円はどうしようもない
大体の人はみんな親に借りたり出してもらったりしてる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1219日前に更新/294 KB
担当:undef