【個人再生】個人民事 ..
[2ch|▼Menu]
160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 07:40:16.17 EVCz6Lc+M.net
昨日初めて弁護士に相談してきたけど、自己破産は借金の経緯的にできないと言われた。(ギャンブル、FX)
任意整理も月の支払額が大きく対応できそうにないと相談したら法テラスに行って個人再生が可能か相談してきた方ごよいと言われた。
個人再生も裁判所手続きだし、どうせ不許可なんだろうな。
どうしようもない、ひどい人生だった。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 07:50:24.20 EVCz6Lc+M.net
独身が羨ましい。独身なら借金はどうとでもなる。妻子持ちで借金してしまうとほんと終わる。死ぬしかないんじゃないか。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 07:51:37.22 wPjlrxZyM.net
>>160
俺年収650万ほぼ浪費の借入で約1000万で個人再生で契約してくれたけどあなたはどれくらいなんですか?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 07:54:33.24 Ce5kyoear.net
>>160
管財で出来るだろ
弁護士が無能すぎる

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 07:55:06.31 wPjlrxZyM.net
ちなみに妻子持ちで嫁に全部白状して泣きながら笑われましたよ
死ぬ覚悟があるならぶちまけてみたらどうですか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 08:12:56.05 EVCz6Lc+M.net
>>162
年収370 借金400くらいです。
ギャンブルでも許可の可能性はありそうですか。
相談する価値はありそうですね、でもなんか疲れました。
>>163
そうなんですか。管財等、知識がないです。
法テラスで聞いてみます。
>>164
実は一度借金を打ち明けてます。妻は泣きました。
親、妻の援助を受け一度借金を返したのに、またやってしまったんです。
話せばもちろん離婚は不可避ですね。
こんなゴミ人間、他にいるんですかね。
1番返済したがまた借金してしまった、というのも自己破産が通らなくなる理由だと、弁護士に言われました。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 08:17:13.05 Ce5kyoear.net
>>165
なるほど2回目か
自己破産スレで聞いてみてよ
自己破産→自己破産はいるけど自己破産→個人再生は聞いたことない

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 08:19:40.37 EVCz6Lc+M.net
>>166
自己破産はしていません。
最初の借金は、親、妻の支援を受けて返済しました。
そしてまた借金してしまった、ということです。
失礼しました。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 08:31:21.24 wPjlrxZyM.net
嫁さんと親には愛想を尽かされるやろうけど動いてくれないその弁護士が無能だと俺も思う
別の弁護士に当たるしかないね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 08:33:38.31 dtLCdvPc0.net
一回目なら破産行けるだろうし
法テラス使えるほど低収入でもないじゃん

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 08:35:05.39 CJI6S9z70.net
>>167
その弁護士、大丈夫かな?と。
余裕で自己破産いける。
ギャンブルが理由ってのがほとんどよ、自己破産なんて。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 09:05:03.15 lTvzHR3g0.net
俺はギャンブルだったけれど弁護士に個人再生にしろって言われて個人再生にしたよ。自己破産だと借金無しになるから>>167の場合また借りるんじゃない?
個人再生で少額ながらもしっかり返して反省と金銭感覚身につけなよ
俺はそうしたよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 09:09:30.16 V4U2Ajg7F.net
債務整理慣れてないでしょうその弁護士。
裁量免責っていうのがあるのに。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 09:27:06.65 Q0GLuTvkd.net
独身が羨ましいとか、
独身だったら一生ギャンブル依存症から抜けられないよ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 09:28:43.72 dtLCdvPc0.net
相談者の伝え方が悪くて法律家介入二度目の債務整理と思われたとか

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 10:03:25.54 EVCz6Lc+M.net
>>170
そうなんですか。
ギャンブル、FXと伝えた途端弁護士の顔が険しくなりました。
体を壊してお金が必要になった、などの理由がないと裁判所が許可しない、と。
>>171
仰る通りですね。
法テラスでなく別の法律事務所にも個人再生で相談してみます。
>>174
その認識は無かったと思います。
親の支援を受けて返済したと話をしましたので。
返済したのにまた借金、これでは裁判所は許可しないとのことです。
どこにも吐き出せずモヤモヤしてましたが、皆さんのレスで少し前向きになれそうです。ありがとうございます。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 10:25:32.69 ueeXVg2sM.net
>>271
程度にもよるけど一旦スキンヘッドにするか無精的にロン毛にしてみてそこそこの間に植えてみて徐々に整髪していく。
その間に人には頻繁に会うようにしたほうがいいよ。
プランにもよるけど。
俺もM字だから前に引っ張って伸ばしおいてその間にごっそり増やしたわ。
案外バレない。バレてないはず。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 10:26:46.14 vJArG9mK0.net
どこの誤爆だよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 11:12:01.65 wPjlrxZyM.net
>>176
いやバレてるよ、それ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 12:04:44.68 CtlGsR6Ga.net
こんなとこに誤爆するぐらいだからバレてるな
ハゲも借金も隠してるのか

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 12:08:31.73 qEoszJx20.net
カツラをリボで買って返済できなくて民事再生したか

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 12:16:02.70 XsLgai870.net
個人再生委員との面談って何度もありましたか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 14:13:35.15 rD2Xbg3Ua.net
>>165
年収350万借金550万で個人再生しました。借金の原因は私もFXでした。妻には秘密で個人再生しました。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 14:15:28.64 rD2Xbg3Ua.net
>>175
僕もFXでしたが個人再生認可されましたよ!

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 14:30:48.99 kP+epI4od.net
FXってホント勝てないんですね。
やったことないけど。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 15:10:33.13 b1+txIoi0.net
>>184
いや、勝つのは簡単に勝てるんですよ。でも勝ってるところで止めることが出来ない。で、欲の皮を突っ張って更なる勝ちを求めて身包み剥がされると

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 17:29:02.60 NgjZdxINa.net
競馬やパチンコより面白いんか?
単にBET額がデカく射幸性があるとかじゃなく?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 17:45:50.46 EB/a9cSFa.net
>>186
パチスロ、競馬、その他のギャンブルも一通り経験したけど僕はFXが一番面白かったです。24時間やってるし

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 20:30:10.36 PIbSn0fV0.net
まるでネットカジノみたいですね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 20:40:51.79 dMrNhvS50.net
>>185
そこの境い目が良く分からないんですよね
結構な人達が陥ってるみたいなので気になります

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 21:34:04.42 PIbSn0fV0.net
ネット見てみると
FXでトータルで勝ち抜けられるのは
全体の1%なんですってね。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 21:53:38.85 13971sl1a.net
海外の業者なんてクレカ入金出来るからあっという間に借金で首が回らんようになったわ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 01:44:46.77 7zBLWq84p.net
>>160
ギャンブルやらでも、今からでも真面目に弁護士に頼んで反省の姿勢見せとけば大概は破産免責。管財人に多少は詰められるかも知れんけど。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 08:40:35.73 kMMSdeck0.net
日々の生活に追われながら、毎回毎回資料作成&面談…個人再生がこんなに大変だとは。
仕方ないことだが…

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 10:10:34.59 aAqiww6Na.net
再生が1番大変そう
資産残したいからだろうけど割に合わない気がする

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 10:49:35.63 kMMSdeck0.net
期間も長いしね。不安が長い

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 12:03:04.67 dC0VMlNZd.net
住宅ローンまだかなり残ってる人だけ用ですね。
個人再生は。
あとは特定の職業職種の人で破産するとまずい人。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 12:08:59.71 Xt6TSMsta.net
借金を減らしてもらえるんだから有難く思わないと
自転車漕いでた時に比べれば書類集めなんて楽

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 12:16:35.19 N04R8naLM.net
自分は資格停止になると死亡なんで再生にしました。
そういう人多いんでないかな。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 12:28:43.01 dC0VMlNZd.net
書類集めもひと段落すると
やることない、連絡もない、どうなるか分からないで
それはそれで新たな試練が。
ひたすら家計簿と睨めっこ、支出のスリム化
この訓練こそ個人再生のメリットかと。
毎日のように駅の特設売り場で
おやつを衝動買いするのが
帰宅時の楽しみだったのだが
これも当面は我慢。
もともとパチンコで借金作ったんだけど
こっちは一年以上禁パチできてるんで
あまり苦ではない。
皆さん引き続き頑張りましょう。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 12:39:21.29 uTXTaBHE0.net
>>195
私はこれです
自己破産だと仕事が出来なくなる

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/14 13:48:05.67 zz1ygNI0r.net
>>198
少ない訳がないけど、逆に資格と縁のない人には分からない事柄だからしょーがない。

202:>>160
20/10/15 20:51:03.65 G3qluTabM.net
昨日とは別の弁護士に相談してきました。
一度借金を返済してまた借金してしまった事に関しては、やはり裁判所は悪い印象を受けるが、
ギャンブル依存症の通院をするなど、心を入れ替えた態度を示せば、
破産、再生の許可は下りると思うとのことでした。
しかし、任意整理ならまだしも、再生を家族に内緒でするのはかなり難しい。
モビットなんかはすぐ裁判を起こしてくるので、裁判所から書留の書類がくる上、奨学金の保証人は親なので、親に一括で請求がいくとのことでした。
また、再生の書類に妻の給与明細や通帳コピーが必要なので、そこでもばれる恐れがある。
再生をするには親、妻には話をしておかないと、後々大変になるのがよくわかりました。
任意整理できれば1番よかったですが、月8万は無理です。
もう家族に話をして、夫婦関係は終わりにするしかないみたいです。
自業自得もいいとこです。だめでした。

203:>>160
20/10/15 20:58:06.36 G3qluTabM.net
妻に話せば120%離婚、親に話せばショックで自殺するんじゃないかな、、
消えてなくなりたい。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 21:05:21.36 LG8t230s0.net
>>202
ハラを括ってしっかり奥様、両親に話すればわかってくれるさ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 21:24:58.77 s9/R1USo0.net
>>202
俺がちょうど今月再生決定がおりそうだよ
5月末に受任してもらって、妻に内緒で書類集めて、裁判所に全て通してもらえた
俺はモビットはないが、がんばれば最短5ヶ月で済むから訴訟からギリ間に合うんじゃないかな?
大丈夫だ、めちゃがんばれば秘密に進めることは可能だ、がんばれよ!

206:>>160
20/10/15 22:01:51.04 G3qluTabM.net
>>204
妻は特にきついです。こっそり借金したことで信頼は地に落ちてます。また同じことをしたなんて、自分が妻なら迷わず離婚します、、
>>205
すごいですね。
正直書類は集められるかなと思ってますが、弁護士の言うように最悪のパターンを想定すると、再生に踏み切れません。
会社に対して給与差し押さえに動いたりするパターンもあるらしく、早いと3ヶ月で裁判を起こしてくるみたいです。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:02:18.99 +IDcblXsp.net
>>200
警備員、宅建士、保険関係とかダメらしいね。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:05:36.20 +IDcblXsp.net
>>206
破産ダメなん?
どうせ破産する人間はみんなやらかしてて、それでもほとんどは破産免責とってるんだし

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:08:43.58 +IDcblXsp.net
まーでも再生でも破産でも親には迷惑かけることになるな。それが一番痛いね。連帯保証人なのかそうでない保証人なのかわからんけど、程度はともかく迷惑かけてしまう。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:10:14.47 TW6vApxSr.net
保証人はきついな。
そこだけはどうしようもない。
嫁の給与明細はともかく名義の口座は求められるケースはないと思うけどな。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:15:02.36 IXoBMlVJ0.net
>>206
でもこのまま放置したら
奨学金返済も詰むし
債権回収業者が自宅職場構わず連絡してくるよね。
家族のみならず仕事仲間にもバレバレになる。
結局破産の道しか無くなる。
早く手を打って、法的に救済してもらう事を第一に考えるしかないよ。
奥さんにも親御さんにも頭下げて。
きついかもしれないけど破産して
頑張って再起しようよ。
家族に迷惑かけて心配かけて
それは死ぬより嫌だと思うかもしれないけど
死んだらそれこそなんの役にも立たないし
生きてこそ復活できるし償えるからね。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:16:18.24 g0RnHVPo0.net
>>206
勝手なこと言うけど、もう妻にゲロって離婚したら
引き延ばしても返済できないんでしょ
そのうえで再生か破産かは弁護士に相談で

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 22:31:36.17 s+DNqaYL0.net
>>206
保険募集人です

214:>>160
20/10/15 22:32:32.81 G3qluTabM.net
>>211
はい、結局破産か再生しかありません。
どちらにしろ親に迷惑がかかるので、まず親に話してみます。ほんと自分が情けないです。
>>212
その方が楽と思ってしまう自分がいます。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/15 23:14:39.10 ZYFRlMlb0.net
>>213
生命保険募集人は、免責とるまであかんくなるらしいね。会社にバレたら基本解雇やろうし。したら再生やね。少なくとも募集人の資格はなくならん。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 01:08:54.30 zp5U5pTg0.net
自分は証券外務員です。
再生選んでも、官報確認部署があるのかもしれないけど。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 01:10:00.78 908ycaih0.net
官報は確認してると思うけど破産以外は見て見ぬふりでしょう
直属の上司には連絡がいってるかもしれない

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 01:11:47.53 zp5U5pTg0.net
>>214
うちは借金が原因じゃないけど別居になった。
生活費が二重にかかるようになったうえに浪費が重なって詰んだ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 01:13:48.11 zp5U5pTg0.net
>>217
上司に通知が行くと昇進が絶望的になるだろうからギリギリな生活が続きますね、、、

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 10:45:34.96 6u+phHK+0.net
>>216
金融やったら有料検索システム入っててもおかしくはないね。でも再生なら一発アウトまでは多分行かんよね。資格はあるんやし

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 13:27:15.63 BZcCU98D0.net
それを理由に首に出来ないってだけだろ
ヒソヒソとか言外に.........みたいなのは有りそう

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 22:42:54.85 63RObkEo0.net
今年度中に個人再生する場合、冬のボーナス払いの支払いが残ってる場合などはどうなりますか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 03:10:39.53 DP4EgTsP0.net
どうなりますかって払わなければいいやん弁護士に受任してもらった時点で払う必要ナシ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 06:49:27.91 JtWxGUxYr.net
むしろ弁護士が受任して支払いを止めたなら特定の債務だけ払ったらダメだし

225:>>160
20/10/18 17:41:03.16 R/czB8Asa.net
離婚になりそうです。
離婚した方が債務整理について考えるのが楽になりそうと思う自分はおかしいのかな。人の人生も壊しといて、ごみすぎる。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 18:59:21.58 Lz2XgzhJ0.net
>>225
仕方ないよ。自分がやった行為だし。
離婚も金はかかるのでとりあえず再生でもきちんとやったほうがいい。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 20:30:47.52 Sc/Vxc250.net
申し立て中で、これから積み立てをしていきましょうと個人再生委員に言われてるなか、留守中に東京簡裁判所から書留がきてたみたいで、まだ、郵便局にとりに明日行くつもりだけど、これって債権者から訴えられたってことかな?
同じような経験ある方、対処法など教えてもらえたら助かります。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 21:31:23.32 CYFuuqno0.net
依頼してる法律家のケツを叩くくらい
個人で出来ることは何も無い
変な事を言ってしまわないとも限らないので、相手と話す事すら良くない

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 00:35:33.42 azMI5/HN0.net
>>227
楽天から来た(自宅と職場に)。
すぐに弁護士に連絡すれば対応してくれるよ。取り下げてくれると思うがタイミング次第だね。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 00:37:35.04 bo0vN3dI0.net
職場に送るのってほんと嫌がらせ以外の何者でもないな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 00:49:13.71 azMI5/HN0.net
補足すると裁判所のは家に来て、そのまま弁護士が掛け合ったけど駄目で、会社に差し押さえ通知が来た。楽天でも、銀行の方。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 06:02:17.76 VpmgFLJ40.net
>>229
ありがとうございます。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 06:20:14.12 PQld+1dy0.net
>>229
それ受任から何ヶ月後くらいですか

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 07:20:11.78 6ZPyCqQ9a.net
楽天銀行からも借り入れあったけど特になかったなあ
額がでかいか小さいかの差なんかな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 07:36:15.56 soBH0t83F.net
受任後というか最初の引落不履行のタイミングからかな。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 07:38:26.28 soBH0t83F.net
給与差し押さえきちゃったら
履行可能性テストどころじゃなくなるよな。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 08:10:34.41 jiLHv8A8M.net
銀行の情報あと1年切った
10年は長いなー

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 08:46:45.25 X11qVyAm0.net
10年長いね、返済期間5年にしたの?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 09:00:25.45 GdEW2P4ZF.net
銀行系信用情報KSCは完済後10年掲載だったかと。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 09:48:27.04 HJJHCaJkM.net
そっちかcicしか気にして無かったから忘れてたわ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 11:45:11.87 u6LhgzY8d.net
>>231
訴状届いてから強制執行また1ヶ月はあったと思うけど
なんで会社に通知くるまで対処間に合わなかったの?
申し立て遅かったの?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 13:33:33.92 8E1us++kd.net
>>241
裁判所への再生手続きの申し立て直前に届いて弁護士もこれからすぐにやるから取り下げてと申し入れしたけど駄目だった。取り下げないのもレアケースかも。
300万ぐらいかな? 楽天銀行分って債務移行すると楽天カードに移るみたいね。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 14:57:52.73 pBbiSdqWd.net
>>242
つまり申し立てから開始手続きまで時間がかかり
先に強制執行が始まったんですね。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 14:58:31.24 pBbiSdqWd.net
>>242
たびたびすいません。
訴状が来たのは受任してからどれくらい経ってからですか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 16:18:50.69 8E1us++kd.net
>>244
カードの方に債権移行して1ヶ月ぐらいですね。それまでは自転車こいで返していたのですが、担当者もきつかった思い出が。電話が鳴るのが怖かったので解放されただけですごく助かった。
基本的に手続き開始さえしてしまえば殆どのケースは大丈夫だと思いますよ。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 17:13:06.26 0JLZk0MIM.net
この前相談に行ったら3ヶ月で書類集められる人は少ないですよ。みたいに言われて呑気に構えてるけど大丈夫なのかな
色々あって来月の頭に受任通知を送る事になってるので呑気に構えてます。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 17:17:04.97 M7HwvIlfF.net
>>245
ありがとうございます。
弁護士相談前から返済遅延があったのですね。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 17:25:34.13 nIA5mgdiF.net
>>246
早い人は1ヵ月で集めますよ。
私は2ヵ月かかりました。
信用情報や2年分の銀行取引明細、不動産査定なんかは
申請してから入手するまで1-2週間かかるので、
スタートが遅いと1-2週間単位で後ろにずれ込むので
そこんとこ注意です。
さらに、送った書類の不備とか不足分があったりすると
弁護士から確認の電話、こちらで手配や修正
説明の追加など手間がかかって郵送し直して
そんなこんなで時間が過ぎていきます。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 17:43:07.30 0JLZk0MIM.net
>>248
ありがとうございます。
取引明細は支払いストップしてから集めるとしてそれ以外は動いておかないとまずいですね。
気合い入れ直します。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 18:55:27.92 thI+WLFY0.net
>>246
死ぬ気で1ヶ月で集めて同時に家計簿3ヶ月分書いて、受任から3ヶ月で申し立てまでいきましたよ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 19:06:41.91 K3lMIxpor.net
みんな随分早いんだな。
俺なんか2年くらいかかりそうだよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 19:11:22.75 eKC0paIC0.net
>>239
完済後10年ではなく、認可後10年です
cicは、完済後5年だから約3年半年の誤差があります

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 20:04:45.79 PQld+1dy0.net
>>251
それだと初期に集めた証明書関係
全部無駄になるね

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 20:39:33.03 ll9gody20.net
>>252
そうなんか!良い事聞いたわ最悪完済後10年借りれないのかと思ってました。ありがとう

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 21:27:11.59 /U3uYFlC0.net
>>254
そもそも官報記録は一生残るから最悪は一生借りれないし
それにあんたまた借金するために再生したのかい?
その考え方は改めないとまたやらかすよ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 21:37:52.44 ll9gody20.net
>>255
心配してくれてありがとう。家が欲しいんだ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 21:55:32.78 PQld+1dy0.net
喪が明けるまでひたすら頭金貯めるんだね。
ファイトだ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/19 22:47:35.41 0cN7IB5g0.net
>>255
家欲しいよね

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 10:09:12.14 gMveCuuA0.net
退職金証明書の入手難易度が高い...
退職金規定も貰ってないから代用品もないし

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 11:00:24.86 2eeN+wzad.net
>>259
労働契約書または就労規定はコピーできませんか?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 11:01:25.25 Xm/fYsLU0.net
>>259
離婚と重なったから財産分与で必要って会社に伝えたらすんなり貰えたよ。あと住宅ローンで必要って言うのも良いみたい

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 11:16:09.12 gMveCuuA0.net
>>260
就労規則と賃金規定はあるんですけど、退職金についての事が一切何も書かれて無いんですよね
それを提出したら、退職金証明書か退職金が無いことの証明を出してくれと言われてしまいまして...
>>261
私事ですが今月で勤続1年目の上にまだ20代前半の上に未婚でして、住宅ローンに必要と言うのは突飛すぎるかな?と思ってるんですよね
以前どこかで「保険の見積もりに必要」っていう文言が使えると聞いたんですがそれで行けますかね?
保険の見積もりに退職金の証明が必要になる理由を調べたんですが分からなかったので、それですんなり行くか不安です
長文失礼しました

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 11:27:55.29 tmJjam6O0.net
>>262
保険検討するのに何で必要なの?と突っ込まれると思いますがどう返答するつもり?
突っ込まれにくいのは身内関連かと思うので親の自宅の建て替えなどを検討していて、とかの方がいいと思うけどね。
規約がないと自分で文章作って判子押してもらうけど、会社印押してもらうのはハードル高いかも。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 12:04:12.59 C2o7Uo9fd.net
20代前半なら失うものなどないでしょ。
保険関連で親戚のファイナンシャルプランナーにも相談しててとか
あとは「よく分かんないけど取ってこいって言われたんです」でバカのふりして押し切ればいいよ。
で、社印なしの退職金規定だけだと計算書とか陳述書とか面倒だから
なんとか退職金見込額証明書ゲットしたほうがいい。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 12:15:17.44 C2o7Uo9fd.net
しかし今どき
退職金見込額の1/8が最低弁済額超える人なんかいるのかねと思う。
他の不動産とかの手持ち財産合計が最低弁済額ボーダーの人は
退職金見込額や保険解約金が影響してくると思うけど。
そういう証明書取得の段階で
既に社会的制裁の意義があると言わらたらそれは
ぐうの音も出ない。ごめんなさいとしか。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 12:49:17.91 E12B1O3pa.net
退職金証明くれってだけで察しられるから適当な理由でいいよ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 13:57:59.44 Ekt1DS2jp.net
まずい(´・ω・`)弁護士費用払い終えて今月申し立てなのに貯金2まんしかない、もはや貯金と呼べるのかこれってレベルだが、申し立て通るよね?弁護士にぶっ殺されないよね?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 14:56:30.65 gN9iKAgjd.net
会社都合で給料減って返済キツイ
コロナで失業した人とか大変だろうな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 17:17:49.38 YjUiH0LyF.net
たぶん今年の申し立て件数
えらいことになってると思う。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 18:31:51.28 WV0f23H7d.net
>>267
テストのお金大丈夫なの?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 18:56:56.01 ejG6eH2O0.net
自営業で再生した人、相談中の人います?
再生可能な安定収入の基準ってどんな感じなんでしょう

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 20:26:37.87 XNWc5ckT0.net
>>270
個人事業主で再生しました
一昨年の年間売り上げが330万だったので弁護士にかなり心配されました。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 20:33:12.22 ejG6eH2O0.net
>>272
なるほど
直近の売上が良かったから受任してもらえたって形でしょうか?
相談時点での貯金額なども影響しそうですね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/20 21:48:35.10 Ekt1DS2jp.net
>>270
とりあえず毎月3万前後は残るのでそれはなんとか(´・ω・`)
あと心配なのは支払いの関係で来月だけ1万マイナスになるのだが、補填は出来るのだがこういう単発のマイナス収支が発生するのって不味い?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 01:46:56.72 qsVyWcud0.net
>>43
三井住友銀行がかなり多いね。次がUFJかな。
この2つをおさえておけばかなりカバーできる。
もしくは、じぶん銀行に50万以上入れといて、Edyを月に1回でもチャージ、もしくは何らかの引き落としがあれば他行振込先が8回まで無料になる。
そんでもって、UFJにも無料振り込みなので、文句なしだわ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 08:33:10.42 FphObJsBd.net
やっぱ三井住友銀行多いよね
債権者7社いたけど全員三井住友銀行だった

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 09:36:14.30 pujGhQD4d.net
銀行によってはメガの複数口座持ってるところもあるよ。次にみずほかな。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 09:37:34.52 y7Wag46A0.net
銀行系多かったから自前口座ばかり
この口座は再生債務者専用口座ですとか書いてあるとちょっとプレッシャー

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 12:12:19.01 0nfhWw/Ep.net
>>278
そんな事書いてあるんですか・・。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 14:09:28.27 Szb/8PfFM.net
新生銀行とかオリックスとか楽天とか自前の銀行あるのに三井住友や三菱UFJだったりもするよね。
抜け漏れないように早めに振り込んでおいて月末にかけて再度チェックするようにしてるわ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 14:30:22.64 HExSs0M40.net
メルペイとかバンドルとか普通に使えんだな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 16:17:23.45 y7Wag46A0.net
>>279
弁護士が振込口座指示書のコピーをまんまくれる人だったんでね
それより泣けたのが「再生債務者 再生太郎殿」とか様ってついてて殆どの業者が呼び捨てにしないでくれたこと。本当に色々すまんかった

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 17:07:40.31 uxlT0V5I0.net
返済あと2年かぁ
まだ先は長いな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 17:20:02.46 Szb/8PfFM.net
メルペイ、上限見てみたら20万まで育ってたわ。
こんなに使う場面なんてあるのだろうか。
自転車漕いでた時だったら現金化するために必死で使ったんだろうな。
でも、ここまで育つ前にパンクしてたんだろう。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 17:25:30.05 ngbh0wDQF.net
お金貯めたいよね!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 18:24:02.39 xC/OIJPQ0.net
返済完了まであと15回
会社怪しくなって来たから
年末辺りに一括返済すんべ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:08:25.53 Glw4cuLlp.net
現在履行テスト中なのですが職場のリニューアルの関係で来月だけ給料が半分位しか入らないので17万くらいの赤字収支になってしまいます。
その場合今まで貯めた分で補填出来れば問題は無いのでしょうか?翌月からは通常通り給料は入ります

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 21:27:38.74 wUzJS1h20.net
>>287
本来はダメだけど1ヶ月だけなら弁護士に相談

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:27:30.98 5oPvx4uU0.net
チャリこげなくなって個人再生検討中なんだけど12月にボーナスと1月に20万ぐらいの臨時収入が入る予定。
ボーナス前とボーナス後どっちがタイミング的にはいいんだろうか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:31:19.87 Glw4cuLlp.net
>>288
来週弁護士に会うのでその時に相談してみます。
許可が出れば良いのですが、やはり不安になりますね。
何度も聞いて申し訳ないのですが、貯蓄とかで賄える場合には特に問題なく進む可能性はたかいのでしょうか?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:45:59.97 5oPvx4uU0.net
せっかくなんでテンプレ使って現状説明
【年齢】30歳
【住所】千葉県まで
【家族形態】 独身 実家暮らし
【勤続年数】 5年 
【就業形態】 公務員
【退職金】あり
【退職金見込み金額】不明
【生命保険】あり
【生命保険解約返戻金】不明
【弁護士へ】依頼していない
【収入】手取り月19万・ボーナス(年)100万=年収440万
【支出】返済17万 通信費5千         
【借金の使い道】ギャンブル
【現在の債務の状況】
ろうきん 490万 返済5.5万
モビット143万 返済3.8万
バンクイック 60万 返済1.4万
エポス リボ150万 返済5万
職場JCBクレカ リボ50万 ショッピング〜30万 返済1.4万〜25万
奨学金110万 1.3万
債務計 1000万 返済計19万
借りては返し、クレカショッピング枠で新幹線回数券やゲーム機買って現金化などでなんとか自転車漕いでた。
職場JCBクレカのショッピング以外は天井で最近はショッピング一括分が指定日に振替できず給料日に給料から即引かれるような状況。給料足りなくなってまたショッピング枠使って、、ってのを繰り返してる
ろうきんは今年契約更新不可になって返済専用になってしまった

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:49:23.19 iqMW37PN0.net
>>290
履行中は口座見ないから大丈夫。
でも正直に言ったほうがいいかな。
弁護士は味方なんだし。
リニューアルだってコロナ関連だろうから。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:51:23.68 iqMW37PN0.net
>>291
実家暮らしなら破産一択。
でもまた繰り返さない?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:54:25.29 wUzJS1h20.net
>>290
1回だけならたぶん大丈夫だろうけど
テスト期間延長や追加で宿題もらうかも

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:55:54.39 5oPvx4uU0.net
公務員だと債権者から反対されやすいみたいなことを読んだんだけど公務員でも小規模再生いけるかな?
あと
・ろうきんでおまとめ→他から借入れで借金増やすを2回やっちゃってる
・クレカで自力で現金化繰り返してる(カード利用停止にはなったことない)
ろうきんやカード会社が上に書いたようなせいで反対しやすくなるとかあるんだろうか

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 22:58:39.17 Szb/8PfFM.net
モビットがいますなー
ここはやっかい。
どのくらいの付き合いですか?モビットとは。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:00:52.50 wUzJS1h20.net
>>295
労金は原則反対じゃなかったっけ
モビも反対することが多いから
給与所得者等再生で考えたほうがいいかも

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:01:53.15 5oPvx4uU0.net
最後に賃貸契約とかのときに保証会社通すやつだと引っ掛かっちゃうって聞いたんだけど、現状喪明け前に引っ越しした人がいたらどうだったのか聞きたい
保証会社通す物件ばっかりなのかな?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:03:24.67 XJowGTV80.net
>>291
再生はいけると思う。普通の公務員なら破産の資格制限もないし。
破産も、ギャンブルや現金化あるみたいだけど真面目にやっときゃ大概は免責になる。
ただ、奨学金なんかで親族が保証人になってる場合は、破産でも再生でも保証人に迷惑はかかる。
後、わかってるのかもしれないけど、退職金見込の8分の1や生命保険の解約返戻金の金額合計以上は返済することになる。
ギャンブルや現金化あるけど、財産が少なければ破産もありかも?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:05:02.64 5oPvx4uU0.net
>>293
やはり持ち家ないなら破産検討したほうがいいんかねー

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:05:23.81 fRgX4uhw0.net
>>289
ボーナスや臨時収入の合計が最低弁済額を上回らなければ
ボーナス支給前に弁護士に委任して
返済をストップする。
増収分は弁護士費用と債務圧縮後の返済資金に。
増収分と手持ちの不動産その他の資産がが最低弁済額(全負債の1/5)を上回ると、その額が再生後の返済金額になります。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:09:01.33 mSRThzyWr.net
>>296
スレで名前上がってたけどやはりそうなのね、、
20台前半のときに100万ぐらい借りてたのをおまとめで1度(2回かも)完済。今の借入は2〜3年前ぐらいかな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:10:30.63 mSRThzyWr.net
>>296
ろうきんのおまとめで1回か2回 100万ぐらいを完済。今の借入は2年前ぐらいからかな

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:10:35.56 XJowGTV80.net
>>297
え、ろうきんって反対するの?したらモビットや奨学金もあるし、いっそ破産かなあ。給与やとあんまり減らないし、ガチガチやし

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:11:34.24 mSRThzyWr.net
あ、間違って2回返信しちゃった。
IDかわってるけど>>291です

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:19:05.72 mSRThzyWr.net
>>297
ろうきん基本反対なんだ、、それだと小規模は無理だな
>>299
奨学金は機関保証で借りてたかな
財産らしい財産は生命保険ぐらいかな
破産含め弁護士に相談するのがベストかな
>>301
ボーナスと臨時収入足しても100万もいかないから最低返済額は上回らなそう。
ボーナス後に相談するとボーナスで返済できるし状況よくなったよねって失敗の原因になることもあるんかな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:19:49.40 mSRThzyWr.net
みなさん回答アドバイスありがとうございます

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:31:24.21 jiz4Ts9l0.net
>>306
上回るよ
手続き時間掛るから受任通知後はモリモリ貯金が貯まるんだ
変な使い方も出来なくなるし普通に数十万は貯まる。大きな出費なんて弁護士やつくなら再生委員費用くらいのもんよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/21 23:46:12.15 fRgX4uhw0.net
>>307
なんにせよ行動は早いほうがいいよ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 06:30:58.26 gz7PnH4u0.net
弁護士にも言われると思うけど給料口座変えるの忘れずにな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 07:36:38.02 oO93PQIR0.net
労金の他に、楽天も反対する傾向が高いのを聞いたけど、他社のサラ金以外の銀行系、カード系で反対するとこありますか?みなさんの経験談や、聞いた話などをお聞かせ願います。
いま同意、不同意を得る期間に入ったので、心配すぎて眠れず
6社1000万あって、債務が過半数超えるところはありません。
3社反対することは通常ありますか?弁護士さんはないって言ってはくれたけど。
今まで支払いは続けてきて、滞納はなし、1番短期のカードは使用期間6ヶ月でした。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 10:07:07.84 zncG067z0.net
楽天すら何も無かったけど、俺は家無いし資格制限も関係無かったな
文句あるなら破産しちゃおっかなー(チラッ
ってやってたわけだから参考にならなくてすまんね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 10:28:07.05 I/Q2Sl0Wa.net
俺も財産資格無しだからすんなり通ったよ
プロミス、アコム、レイク、地方銀行、楽天、東京スター
総額600

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 13:12:52.64 dpHFP2Pg0.net
>>312
ありがとうございます。
>>313
わりと難しい債権者の中でなにもなかったのですね。滞納なしですか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/22 13:14:02.57 gWqgWRT9p.net
>>311
自分の場合は、向こうも回収不能の相手に反対するとリスクしか無いから余程の事が無いと反対しないとは言われたよ。
もちろん場合によるから参考程度にしてくだせえ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1318日前に更新/178 KB
担当:undef