給料ファクタリングに弁護士入れたい、入れた人 3人目 at DEBT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 20:18:21.86 MDVtfU/Np.net
司法書士さんから連絡あってコロナの影響で裁判も延期になってるみたい。まあ気長に待ちましょう。勝ち戦なんだから

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 20:18:33.83 5dDIdTK70.net
>>98
それは特定されるから勘弁してくれw
二週間以内と言っておこう

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 20:35:32 1Syvp1k3a.net
>>100
確かにw
かけてきた会社特定できたら共有しようぜ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 20:58:30 CYcYEe5nd.net
>>83
訴訟提起されたら業者もイチイチ答弁書出すの?向こうも代理人たてて応訴?するのかな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 20:58:45 YhEqnCiQ0.net
E○ZO/AZ○BUに入れたやつおる?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 21:11:17 yIwX8V0x0.net
>>44
やっぱりセンターは糞なんだね。対応で解ってたが。あとはDラインかな。似たような感じ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 21:16:05 jz32YGtt0.net
>>102
向こうも弁護士立ててるよ。
でも向こうの弁護士も返還する方向で動いてる。業者が飛ばないうちに、返還させますみたいな内容やったよ。

毎月4万ずつ払いますっていうから、何ヶ月かかるんだよ、無理って返した。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 21:17:02 aQpLK8JM0.net
>>104
センターはクソみたいな書類もFAXしてくるし、携帯にもしつこくかけてくる
自分達の行動一つ一つが逮捕につながるって気が付いていないアホww

そして今ビアペイかかってきたw
恫喝してくるから録音してますけどって言ったらガチャ切りされたw

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 21:27:19.44 GfGCABq7d.net
>>105
徹底抗戦てわけじゃないんだね
しかし、まさかの分割払いには吹いたわw スマンw

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 21:30:15.10 Rp6wLeIya.net
>>62
バカなんか?和解書に他人に言うなって書いてる。意味わからんのか?個人宛のアドレスやからOKなんてないぞ。
弁護士入れての正式な文書の意味合い考えろ、バカ。
そこ辺りがルーズやから糞みたいな借金繰り返すんやな。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 22:13:07.62 jz32YGtt0.net
>>107
LINEの友達数が単純に契約数だったとすると、この半年で数億稼いでるはずなんだけど、どこに消えたんだよって話を記録しましょうって話してる。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/17 22:53:09 GfGCABq7d.net
>>109
ほー、頼もしい弁護士?さんだね、自分が依頼したトコはそこまでしてくれなさそうだ
うまくいくこと祈ってるわ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 00:00:33 wJTuGvw90.net
お伺いしたいのですが、
先日弁護士さんにお願いしたら、本日業者から契約解除通知というLINEがきました。
これは弁護士さんに報告した方がよろしいでしょうか?
初めてのことなので不安でたまらないです。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 00:10:53 GPb+RkOrp.net
>>111
自分も頼もうと思っておるのですが
情報共有しませぬか…
不安でどうしても踏み出せないっす…

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 00:13:17 LJyxmfJA0.net
>>112
報告してください。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 00:14:00 LJyxmfJA0.net
>>113
不安な点を教えてください。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 00:17:18 ML8dVHzCp.net
>>112
ここ業者見てるんで
捨てアドでいいんでメールできます?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 00:19:08 YLuy7geip.net
>>113
でした
すいません

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 00:22:39 wJTuGvw90.net
>>112

僕も初めてなので有益な情報はお伝えできないと思いますが、、、

僕も払えなくなるかもて不安でファクタリング協会に相談しました。

地方で遠方なので力になれるかわからないという言葉とともに東京の弁護士さんを紹介していただき、メールしたらすぐに対応してもらってます。

支払いは月末なので業者からは何もこないですが、本当に催促ないのか、会社や緊急連絡先に連絡こないか、家に何か嫌がらせされないかめちゃくちゃ不安です( ;∀;)

ただ、放置はまずいと思うので何かしら行動起こした方が後悔はないと思われます。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 00:27:07 0ZxcaJQVp.net
>>117
もう受任通知送られてるんですか?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 00:32:42 wJTuGvw90.net
>>118

弁護士さんに今朝業者の情報を送り、お昼にこれから受任通知を業者に送ると弁護士から連絡がきて、
夕方一社から契約解除通知というLINEがきました。

合計で5社ファクタリングしているので、どこか何か変なことしてくる業者はないか不安です( ; ; )

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 00:34:47 XCGDcKMFp.net
uv2eoewo5e3f@sute.jp

そうですか…
自分も明日が決断のときなんで
メールで情報共有できたら幸いです…

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 01:24:21 AACg81NV0.net
協会紹介の弁護士ってみんな銀座に事務所ある弁護士紹介されてる?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 01:48:12 VcGRxoyDp.net
そうです。
どうなんでしょうか実績とかは…

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 03:21:43.34 mcor8n7ud.net
買い取った金は一括で返済させといて、返還するときは分割かよ。
アホなこと言ってんなよ。業者さんは。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 06:39:24 BLaxQiPf0.net
>>119
どこからLINE来たの?
私も受任通知送ってもらったけど、業者から怒りの電話来てるよwww

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 06:42:23 YjbpJxa30.net
>>117
私も来週支払い日で今凄い悩んでます。そちら様の状況色々教えてもらえないでしょうか。ちなみに8社利用してます。捨てアド貼りますので、よろしければご返信下さい。

bubamyu567@fuwamofu.com

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 06:47:33 wJTuGvw90.net
>>124

金豚の系列と言われてるとこです。

怒りの電話はどこからきました?
自分にきました?
会社や緊急連絡先にもきました?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 06:52:09 BLaxQiPf0.net
>>126
返信ありがとうございます。

私は金豚系借りていないので、そういう連絡きているのある意味羨ましいです。

怒りの電話はアプリ出しているところです。
携帯にしつこく何度もかかってきました。
今のところ会社にはかかってきていないと思いますが、万が一私以外にも連絡してきた場合は、警察に被害届出して、相手事務所へ伺う予定です。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 07:14:02.38 BLaxQiPf0.net
入れた方、入れる予定の方、情報交換お願いします。
良ければメールお待ちしています。
pya801@heisei.be

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 07:49:12.70 KhW3U1WrM.net
>>127
アプリ出している所は多数あるので推測もつかないですが
あの判決後にその行動はすごいですね
判決出たからもうグレーじゃないのに
まして事務所伺うって
法人番号登録してるとこでしょ?
所在分かって運営して自滅行為とか
通報して連絡しといたほうがいいですよ
ヤミ金じゃなく所在明らかにして
自滅行為する業者の意味がわかんない

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 07:51:16.99 ujHwBeJ/r.net
>>111
俺は協会と協会紹介の弁護士に報告した。しばらく様子見で返事は絶対しないように。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 07:55:15.62 ujHwBeJ/r.net
>>119
俺も同じで8社依頼した。多分あるとしたら給料支給日前日連絡かな。あれば業者には弁護士に依頼したと、弁護士には連絡があったとつたえる。それがなければ解決。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 07:59:20.27 ujHwBeJ/r.net
>>121
俺はそうでした。方針は0和解。でも料金と対応に満足しています。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 08:03:16.37 BLaxQiPf0.net
>>129
連絡してきたところは、法人登録されています。
裁判の結果なんか関係ないと思ってるんですかね?
録音するので、恫喝すればするほど相手は不利になるのにw
対面だとより恫喝してきそうで、録音が楽しみです

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 08:42:15 VZfXxspSd.net
>>127
弁護士に依頼してんなら、弁が連絡したらすぐ止まるでしょ。アプリのとこなら特に。
弁入れずに飛ばしたか、業者自演としか思えませんけど?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 08:53:53 BLaxQiPf0.net
>>134
弁護士にはそう言われたんですけど、実際はかかってきていたんですよね…
相当やられていて焦っているのかなと思います。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 08:55:39 LJyxmfJA0.net
業者が飛び始めるから
携帯の番号、弁済に使った銀行口座、郵便物、LINEトーク履歴などなど
確保しておける情報は全部抑えておこうな。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 09:01:23 LJyxmfJA0.net
ホームページもスクショかなんかで隅々まで記録しときや

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 10:42:08.93 ynCunr130.net
判決は、今回、七福神とミナミに出たわけで
あって他社が同じスキームとは限らない。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 11:09:23.62 BLaxQiPf0.net
>>138
んじゃ少なくとも七福神とミナミは契約無効やな
ってもスキームが違くても実体が同じだから、どんなにここで言っても無理だと思うけどww

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 12:07:12 HEJWVjLOd.net
>>138
七福神とミナミて何でわかるの?民事なんだから名前出ないよね、当事者?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 12:22:36 ct5Zt4+tH.net
ビアペイ大丈夫そうけど、Dラインこえーな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 12:45:55.69 BLaxQiPf0.net
>>141
ビアペイ飛ばす人多くて、めっちゃ余裕ないみたいだよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 13:14:52.83 XETU57u/d.net
業者だけど、判決が出たといっても地裁の判決だし、これが全てではない。
テレビなどでも、法律家が一概に給料ファクタリング自体が全て違法とは言えないとコメントしてる。
ただ金融庁の見解のように、ほとんどの業者は貸金業に抵触する。
うちは、何人かの弁護士と相談のうえ、貸金業に抵触しないスキームで契約してる。
金融庁も貸金業協会にも相談し、違法では
ないと回答を得てる。
問題なのは、無条件で譲渡人である客に支払いを
求め、支払わないと会社に連絡すると脅すような
取り立てをやってるからだ。
客が支払わなかったからと会社に連絡するべきではない。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 13:18:12 BLaxQiPf0.net
>>143
本当の業者だとして、どんなスキームなら貸金に該当しないと思ってるの?

あくまで二社間だし、会社に連絡するのはアホな会社だけだよね。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 13:34:13 XETU57u/d.net
基本ノンリコースなら貸金業には
該当しない。
ただし、今後それでも実質貸金だと
みなされる可能性はある。
七福神のやり方は実体が買い戻し前提だから
売り渡し担保、手形割引きと同質とみなされた。
裁判所が社会情勢や世論などを踏まえて
個人相手のノンリコースファクタリングについて
どう法の解釈をするか?
悪質な取り立て、関係ない第三者への執拗な
連絡を業者はやめないといけない。
そもそもファクタリングなので受領した
被用者が支払うか支払わないは別問題。
支払わない相手には損害賠償の請求をするべき。
応じなければ、訴訟しかない。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 13:37:18 KhW3U1WrM.net
>>143
業者さんの話、後半は納得。
会社に連絡したら、それは明らかな法令違反で刑事事件に値する。
個人への交渉までだね。
明確に会社が給与債権を渡すって法律、ないからね。

だが前半の話は疑問がつく。
地裁の判例であっても、これが今後他社も同様に裁判を起こした所で、覆る隙がない。
現状では全て業者側の敗訴が見えている。
言ってる間に法整備も進む。
もうこのビジネスは時間の問題。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 13:37:54 ODRjJyRSd.net
>>143
会社絡めた三社間なら問題ないだろうけど二社間でしょ。給料日前に受け取れるPayne のような福利厚生に紐づいた会社が導入したサービスならわかるけど。
小細工したところでバカ高い手数料で金貸してるのは事実

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 13:41:37 MkYoJbKEM.net
Dラインさーん、あんた達が顧問弁護士に相談するって言ってから一週間以上経つよ?
早くお金返して下さいね。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 13:54:13 OcmBUC+c0.net
最高裁までいっても判決は変わらんよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 14:01:52 iJp9eBbgd.net
>>143
ビアペイ関係者乙

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 14:02:03 XETU57u/d.net
ちなみに会社間ファクタリングね判例は
七例ぐらいあるけど業者側の勝訴5例。
客側勝訴2例。
客側勝訴は買い戻し前提だったから。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 14:03:48 LJyxmfJA0.net
>>150
俺もこの回答はビアペイっぽいと思った。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 14:07:12 pvOk0Dx80.net
>>125
自分毎月ギリギリまでら悩んで当日、今月は何とかまわして凌ごうと朝から振込、再契約を繰り返し3時近


155:くに4社からいつになります?の電話でまだ払ってない所があった事に気付く。 2月払えなかった業者もあるから電話ばっかで仕事なんてできない。 今月大きなお金ぎ入る予定だったけど駄目になってしまい、もう駄目だと思って弁護士に依頼しました。今日は休みだけど協会とかにメール入れておいてみたら?



156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 14:07:53 A8G22nsjd.net
早い段階で業者間で情報共有して上限決めるべきだったな。飛ばす気で借りまくってるヤツにも貸すからだよ。廃業も弁介入も自業自得。
最初から手数料2〜3割で月1闇金として営業すれば優良だったのにな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 14:16:43 y/TPG6y0d.net
>>151
給料ファクタリングは買い戻し前提じゃなかったら何ですかね??

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 14:39:14 lXs/+FsE0.net
弁護士に依頼したときに、なんで業者はまだ営業しているのか聞いたら
「判決の出た会社とウチはスキームが違うから判決の効力はない」って主張してるよって言われたから多分上の奴はガチ業者

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 15:46:19 oZ0xcVvI0.net
今月から再契約できると思うな
再契約するより弁護士入れて0和解または過払い請求かけた方が正しいやり方。
ファクタリング会社は軒並み撤退するし、もう自転車はこげない。
会社や緊急連絡先に電話はほぼ行かない。そんな業者があればすでに訴えられて口座凍結されているはず。あくまで弁護士いれた時の場合だけど。
日本ファクタリング協会
いちょうの会
どっちか経由で弁護士入れると、安い、早いがセットになっている。
返済して再契約なんて夢見てたら、痛い目にあうよ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 15:52:37.35 Ykwakghoa.net
>>152
ビアペイぽいです!入れたときに同じようなこと恫喝されながら言われたw
電話したら出たので中の人は今日も出勤のようですが、ここでいくら主張しても無駄ですよ。
逆にとっとと店じまいして、過払金避けた方がいいと思いますよwww

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 15:57:40.89 OcmBUC+c0.net
>>151
売掛債権と給料債権は別なんだが

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 16:03:48.06 ed7mW8yLM.net
ファクタリング協会からの案内で銀座の事務所紹介されたんやけどみんなそうなの?
前前スレで微妙なこと書いてあったけど

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 16:10:46.67 XcmjgVIAM.net
七福神に司いれてから約1ヶ月たったけど
債権調査すら出してこない。
付き合うは一年ぐらいだが過払いはかなりある。
実際取り返せた人本当にいる?
ちなみに会社にも緊急にも一切連絡はないけど
ヤミの電話とメールかなりくる

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 16:24:55.94 BLaxQiPf0.net
>>160
行動早くて私は楽だけど。
相談多くていそがしそうですがね。
>>161
闇からの電話メールって借りてた会社?
それとも全く別?
借りていたところなら、全無視ですか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 16:41:39.59 03q5VZST0.net
>>160
そこはまったく問題ない、ちゃんと対応してくれる。とにかく早めに依頼すべき。不安要素や質問、要望は遠慮しないで聞いたほうがいいぞ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 16:46:07.92 03q5VZST0.net
>>161
闇金からの営業?なら前からフツーにきてるよ。着拒して終わり。個人情報なんて七以外からもとっくに流れてると思うよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 16:56:03.54 YYsOg20z0.net
ファクタリングどんなものか知らんがめちゃ高利なんだな。本スレだと未だ再契約とか言ってるがサイマーって奴には呆れるわ。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 17:36:00 KhW3U1WrM.net
>>158
理不尽で非常識な考え押し通すのはヤミ金
彼らは所在隠してるからやりたい放題
でもファクタリングさんって会社として
所在明かしてるよね?
会社とか関係者に連絡とかしたら
すぐ警察に被害届が適応で会社に目をつけられる
二者間契約なのに会社へTELって理不尽過ぎる話

ヤミ金と違って所在明らかなのが
本当に具合悪い

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 17:40:25.43 BLaxQiPf0.net
>>166
ほんとそうですね
そして貸金業と認定されて契約自体が無効になると
嫌がらせもできないしたまに可哀想になる

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 17:42:31.67 dvKgI4l30.net
61ですが、65さんにメールもらって無事弁護士に依頼できました。
すぐ対応してもらい着手金も分割で良かったので助かりました。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 17:55:03 LJyxmfJA0.net
>>173
まぁ、所在っていっても架空やけどな(笑)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 17:55:32 nJBjp/z4a.net
鬼電、恫喝、嫌がらせ等々の単語をちりばめているのは、業者が牽制してると思うのは俺だけだろうか…

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 18:04:18 jjBaKWCO0.net
弁入れた後に非通知でかけてくる業者とかある?
20日組で今月上旬に弁入れたんだけど、最近非通知からの着信が多くて。出てないからわかんないけど業者かな?と思ってる

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 18:14:16 DXduqXg1d.net
ビアに返済したが、弁護士とか入れたら
過払い戻ってくる?
それとももう一度借りてから弁護士入れた方が良い?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 18:14:57 5rjrg9M90.net
サ◯リーが発狂しているという噂を聞いた

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 18:25:31 BLaxQiPf0.net
>>173
ビアペイとセンターも発狂してるようですよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 18:29:25 ed7mW8yLM.net
>>163
ありがとうございます!

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 18:38:56 iZzFGBJO0.net
いちょうの会繋がらない

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 18:49:29 RADVdpC2d.net
>>172
返金の可能性あるのは七くらいじゃない?それでも数ヶ月かかるみたいだけど。
正規への過払い請求とは違うからなぁ、弁護士に相談だけしてみれば?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 19:15:17 elq6K4YSa.net
給与ファクタリングは闇金です
URLリンク(yamikin-report.com)

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 19:38:53.41 KhW3U1WrM.net
>>174
発狂って何ですか?
弁入れたら手当たり次第に
嫌がらせするとか?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 20:03:07 BLaxQiPf0.net
>>179
中の人発狂で、電話かけてきますよww

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 20:10:51 r7TQboYhp.net
ツインファクターしつこいよな。弁護士入れても職場や携帯に連絡してくるし。
弁護士入れてますよって話しをしても、受任通知は来ていない(嘘)とか、弁護士と元金和解で話しをつけたから払ってくれ(嘘)とか言ってくる。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 20:18:29 pFFS/JXV0.net
明日返済日だが朝一電話で司入れるか悩んでます.....

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 20:18:42 pFFS/JXV0.net
明日じゃない明後日だ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 20:24:20 kDudwitmH.net
日曜なのに事務所開いてんの?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 20:27:45 FJq5IBcnr.net
プリペイメント、ツインファクター、オーケー、円楽、サラリー、セカンドサラリー、トーシン、楽ファクはやばいよ
弁護士入れても普通に職場と携帯緊急先連絡してくる

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 20:38:06 BLaxQiPf0.net
>>185
社員逮捕まったなしやんwww

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 20:45:22 KhW3U1WrM.net
>>167
業者ではないけど
確かに判決でアウト確定はしたけど
全く返済なしでいきなり弁は
ファクタリング会社も怒るだろな
利息の累計が元金越えならまあまだ…

あ、利息じゃなかったww

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 20:49:08 BLaxQiPf0.net
>>187
初回は同情しますね
けどコロナの影響で落車してしまったから仕方ない

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 20:59:49 oZ0xcVvI0.net
>>181
逆に訴えたら?慰謝料貰えるかもよ?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 21:00:27 cwQpZdmLH.net
>>181
それ詐欺事件で被害届出せよ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 21:01:33 KhW3U1WrM.net
>>188
そうですね、コロナ。
致し方ない情勢だもんね。
過去スレで嫌がらせとかの情報も
短期間利用の場合じゃないかな思う
ある程度利息払ってたら
ファクタリング会社も我慢だよ

あ、利息じゃなかったww

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 21:05:18 Tp7qK7fZp.net
>>160
たぶん協会からおんなじとこ紹介されてメールやり取りのみで契約して不安やったが今のところ何もないからしっかり対応して頂いたんだと思ってるよ。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 21:44:53.25 lhgJhhiW0.net
ファクタリングだから必ずしも違法というわけではない 銀行系を筆頭に一定の社会的認知を得ているし、判決でファクタリング業者が勝訴してる事案もある
でも、給与ファクタリングは、労基法の直接払いの原則との関係で債権譲渡通知は基本行われないし、債務者が代理受領するしかない
だから 二者間取引にならざるをえず、金の流れから言うとその実質は貸金に近く、貸金業法や出資法の手形割引や売渡担保に該当する、貸金で違法だ、と言いやすい
後は真正譲渡か、それとも買戻し、表明保証、償還請求ガチガチで譲渡担保に類するものか、つまり勤務先からの回収リスクをだれが負うのかという点も重要
だけど、この判決の事案で契約内容などの事実関係がどうだったのか、裁判所がこの点をどう判断したのか、協会のホームページだけではよくわからん

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 21:49:23 lhgJhhiW0.net
これから支払う分について支払拒否するのは比較的やりやすい
普通なら0和解なんて業者に旨味ないからあり得ないけど、給与ファクタリングの場合は出資法違反や貸金業無登録違反で刑事罰もありえるから、そこをうまく材料にすれば0和解もある 
でも、業者にはそれ以外にメリットないから和解してくる保証はない
だめなら和解成立にこだわらず相手の出方まち 金を取るために動かなければならないのは向こうで、和解がうまくいかなくても基本勝ち筋なんだからどっしり構えておけば良いのでは
不安なら債務不存在確認訴訟も一応ある 普通はそこまでやらないけど

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 21:53:25 RRg008Dhd.net
>>185

弁入れましたが、その中に名前のある業者にも入れてしまいました、
会社とかに変な連絡されるの怖いですね(;ω;)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 21:56:14.27 lhgJhhiW0.net
まだ契約内容や裁判所の細かい判断内容がよくわからないから確実とはいえないけど、今回の地裁判決と平成20年のヤミ金最高裁判決を合わせて考えれば、数百%の暴利を取っている業者相手なら、支払拒否も返金請求も法律的には勝ち筋なのではないか
今回の地裁判決が高裁や最高裁でひっくり返る可能性は0ではないけど低いのでは

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 22:21:36 lhgJhhiW0.net
でも現実に業者からの返金、回収を実現するのは支払拒否に比べるとそれなりに大変かも

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 22:36:35.00 cKAw7phD0.net
七福神契約後に闇金からの連絡報告多いから規約確認したら個人情報流しますって書いててドン引きしたわ
同意ボタン押さないと申し込みできないし、これ不法行為で訴求できるわ

<お客さまの同意がある場合>
お客さまが希望されるサービスを行なうた


201:゚に当社が業務を委託する業者に対して開示する



202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 22:42:15.51 yB1tuXPTd.net
4社弁入れたけど0和解で十分だな。弁は過払請求するらしいが正直あんま期待してない
計算したら最後に払わなかった分でトントンくらいだし、下手に拗れても面倒だしなー

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 22:42:35.68 uPwwLtiHd.net
ちなみに、契約が終了したあとに弁護士が過払い請求のために介入したらどうなるのか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 22:45:30.10 cwQpZdmLH.net
>>198
本当に書いてて草
本当に名簿買って営業したり流してたんだな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 22:53:37.36 cZZ9+xFNd.net
>>198
いや、プライバシーポリ


206:Vー掲げてる企業の利用規約にその文言あって当たり前なんですが、、その文章ググってみ?



207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 23:03:14 lhgJhhiW0.net
>>199

揉めるのがいやならそういう解決もあるよね。

任意で払ってくる業者もいるかもだけど、そんな素直な業者ならそもそもこんなグレーな事業やってないだろうし
その場合に強制執行までいったら、訴訟や資産調査、強制執行で時間も弁護士費用もかかる
それに、法的には勝訴できたとしても、業者に資産隠しや破産で飛ばれたら回収困難になるしね

でも、ぜひ誰かにやってみてほしい。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 23:05:42 dvFtqG+Ja.net
>>198 >>201
お前らのほうが草 >>202 が言ってるように個人情報扱うところは逆に必須事項だわw
情報流してるかもしれんが、そこ突っ込んだところで、同意しなきゃいいだけ って恥かくぞ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 23:19:19.95 VPAPkuLaa.net
早く弁護士入れろ!そして2度と使うな。死ぬまで借金人生楽しいのか?人間は自分次第で変われるぞ。金欲しいなら株やFXを覚悟決めて勉強しろ!

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 23:22:00.74 VPAPkuLaa.net
>>160
安心して任せて良い。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 23:25:48 XETU57u/d.net
つうか君ら以外と法律勉強してるね。
まあ、まだまだだけど。
でもその辺の人よりはわかってるし。
そこの労力をもっと他のことで使ったほうが
よくないか?
最初から払うつもりがない詐欺師はともかく
きちんと払うつもりで契約してたんだろ?
払わない努力をするより、何故払える努力を
しない?
おそらくほとんどの人は払う努力はしてたんだろうが。
結局、最後業者を悪者にして高い手数料のせい
にしてるがわかってたことだろ?
結局お金に困ってファクタリングしてるのも、
支払いが出来ないのも自分が招いた結果だろ?
逃げてたら何も解決しないぞ。
約束が守れないならまず謝るべきじゃないか?
それで相手が許してくれないでどうしようもないなら第三者に頼ればいい。
そんなんじゃこの先の人生何も展望は開けないぞ!

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 23:27:37 /QW+FwpN0.net
>>198 >>204
とりあえず七福神はファクタリングに至らなかった相手の情報でもお構い
なしに闇に横流しする。自分が過去に七福神以外に渡してない連絡先に
闇から連絡あったので確か。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 23:37:06 cKAw7phD0.net
>>208
疑問なんだけど七福神はヤミ金に情報流してメリットあるのかな?
二束三文にしかならんだろうし、短期業者掴ませてパンクさせてファクタリングの借入金額増やしたいのか

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 23:44:06 VPAPkuLaa.net
>>207
仰る通りそもそも払うつもりがない奴は業者よりカスだな。それは正論だと思う。ただ、金に困ってる弱い者の心理を利用して金儲けする業者はそれ以上にカスだ。ブラックok?飛びつくのは当たり前だろ。そんな金儲けで何が楽しい?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 23:52:23.43 CwOE/4Y9d.net
210
その通り我々業者もクズだよ。
でも、社会はそんなもんだ。
弱者から搾取して儲かる。
で、結局、誰が1番得してるのか考えたがいいぞ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 23:54:55.65 VPAPkuLaa.net
>>207
まぁ業者も回収に必死なのは理解した。
結果的に自分たちが招いた結果だな。
諦めて手数料下げてやり直せば?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:02:41.19 WXLqhaV/0.net
>>211
なら偉そうに説教するなよクズw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:04:41 fNqq/c8yH.net
>>211
業者の書き込みは要らねえよ
本スレ行け ついでに死ね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:05:24 Cr9CnOXwa.net
>>211
社会はそんなもん?決め付けは良くないな。
弱者から摂取して儲かるビジネスである事は理解した。ただビジネスとして長続きしないと君たちも大変じゃないか?目先の利益は低いかも知れないが長期的に考えて儲かるビジネスが生き残れる、結局はコツコツが強いんだよ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:09:05 5pXs1vgRd.net
210と215
君らはビジネスやってるのか?
それても給料ファクタリング利用者か?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:11:26 5pXs1vgRd.net
212
業者が成熟すれば手数料は下がる。
それは何の業種でも必然だ。

222:208
20/04/19 00:17:12 vBwBm2dW0.net
>>209
メリットはよくわからん。
とりあえずそんなことがあったという事実。闇が喉から手が出るような個別の顧客情報なら
1件でも数百円とか付くのかもしれんね。
元々の金額が限られるから数千円にはならんだろう。
ちなみにその闇は自分の連絡先への威力業務妨害扱いの鬼電も余罪追加されてたみたいよ。
警察から被害届についての確認の電話があったくらいで詳細不明だが。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:19:44 3Pe0pvkr0.net
>>211
お前らは貸金業を許可無く生業として行う違法集団
「借りれない奴のセーフティネット」だの戯言を主張しているが、そんな層には生活保護や社会福祉協議会の融資があるわけで、結果価値論からも行為価値論からも多重債務者を更に追い込む反社会的勢力でしかない
スレの趣旨にそぐわないし誰一人あなたの戯言を必要としていないから消えてくれないか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:21:13 X3gSVMxDd.net
弁に相談する事にしたんだけど、嫁にバレるとまずいので契約書削除してしまってるんだが
マズいよね?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:23:07 5pXs1vgRd.net
219
君は給料ファクタリング利用してんの?
利用したことがあるなら、少なくとも
君には必要だったわけだよな

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:23:44 fNqq/c8yH.net
>>220
ネットバンクや通帳で業者からの入金日+金額 返済の振込日+金額が全部残っているなら大丈夫。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:26:43 cnxjTjhYd.net
>>208
>>209
七を始めとした給料ファクタリング業者が闇金と繋がりのないマトモな企業だと思ってるん?社員が裏で流して小遣い稼ぎしてる可能性もあるけど。
俺は七よりセルフィー出させるビアが1番引いたわ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:26:47 3Pe0pvkr0.net
>>221
残念だけど利用したこともないし、君のような悪人を問題視している司法書士
ここの書き込みは全て保全しておくし警察から開示請求あっても文句は言えないからな。
違法行為で多重債務者を食い物にした罰は覚悟しておけ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:29:45 4R1KWwCmH.net
10万貰えるようになったら元金だけ払っておさらばでしょ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:32:44 5pXs1vgRd.net
<<224
何をもって悪人なの?
ちゃんと説明して、リスクも負ってるんだけど。
法的にも違法とはなってない。
君の善悪の基準は?
詐欺より悪い?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:34:00 fNqq/c8yH.net
NG推奨 ID:5pXs1vgRd

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:35:25 fNqq/c8yH.net
こんなところで命乞いしてるの情けないな、摘発にビビってんのか

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:37:37 sUvYbenr0.net
トラスト、プリペイメント、大吉名3社について弁いれたかた、会社に連絡あったか教えてください

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:38:15 Lkxiv+jXd.net
>>226
アンカもまともに打てない業者ぶってるただの暇人

235:208
20/04/19 00:42:44.15 vBwBm2dW0.net
>>223
在確時に直通しかない会社だと何度伝えても聞かなくて、あちこち手当たり次第に電話
する会社をマトモだなんては思ってなかったが、七には結局金額折り合わなくて借りてないのに
あの仕打ちだったからね。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:50:50.40 5pXs1vgRd.net
いや、いや、ちゃんと話したいんだけどな
お前らがあまりにもしょうもな過ぎて...
人として約束は守れ!
約束守れなかったら謝れ!
守れない約束はするな!
お前らこの先子供に何て教えるんだ?
闇金を肯定してるわけじゃないぞ!
給料ファクタリングも違法とされたら
支払い義務はない!
ただ約束したんだろうが!
相手どうのこうのやないぞ!
自分に約束したんだろうが!
自分に嘘をつくな!自分との約束は守れ!
頑張って出来なかったら仕方ない!
頑張って出来なかったら人に助けて貰え!
でも自分で解決出来なかった自分を恥じろ!
俺もお前らと一緒でどブラックの債務者だったんだよ。
考え方変えないと幸せな未来はやってこないぞ!

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 00:54:09.01 XOjsqt930.net
真正譲渡か、または譲渡担保若しくはその類似スキームかどうかについては、回収リスクの分担はどうだったか、買戻特約、表明保証、賠償義務などがついているかどうかで変わってくる
これは個別の契約内容次第でしょ
ただ、給与ファクタリングは労基法の規制により外形上の金の流れは貸金と変わらない
仮に業者が勤務先に支払いを求めても勤務先は拒否せざるをえない
これは他のファクタリングと決定的に違う重要なポイント
それと併せて、年利換算で数百%の暴利を取っているケースで、契約上のスキーム云々だけで正当化できるかというと難しいところはあるんでないかな
いずれにせよ、自信があるなら法廷で堂々と正当性を主張すればいい

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:05:17 6IIw0CNq0.net
んー、まとめサイトに載っているところほとんど(ビア以外、Twitter一件 弁入れたけど
受任通知が届く前はちょこちょこスマホに連絡来てたけど、届いたであろう日から恐ろしい程 何もないんだよね。 会社にも恐らくきてないと思う 闇からの営業もないし 連絡きている人たち 逆にどういうことなんだろうと思ってしまう。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:06:37 bNQ76EwVd.net
>>231
担当にもよるのかなー。初回は去年の夏だけど、在確は都合のいい時間帯と名乗りの希望も聞かれたし、緊急連絡先(会社サブ携帯)にも一度もかかってない。他社と比較しても1番よかったけどなぁ。
結局弁入れちゃったけど金融庁見解とどこぞの裁判なかったら七だけは利用し続けてたと思うわ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:08:45 acLu793ja.net
>>207
お前はまず漢字を勉強しろ。
知能がないから同じようなクソ借金を繰り返すんやな。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:19:05 XOjsqt930.net
仮に貸金業法及び出資法の貸金と判断されれば、
貸金業無登録や、出資法高利処罰規定(両罰規定有)で刑事処罰の対象になってくる

民事上も年利109.5%超なら、契約は利息部分だけでなく契約全部が無効になる
今回の地裁判決によれば、契約無効の場合に本来なら発生するはずの元金交付分の不当利得返還請求さえ民法708条でシャット
それに平成20年最高裁判決によれば、既返済分についても、元金分の損益相殺さえ許されず返金請求される可能性もある

仮に契約スキーム次第で貸金と認定されないことがあったとしても、
年利数百%もとってたら、民法の一般条項で公序良俗違反無効、権利濫用
などとされる可能性もありえる

242:208
20/04/19 01:19:08 vBwBm2dW0.net
>>235
確かに担当に依るのかもしらんね。
ただ、自分は許さん。これからも機会があったら七の事実は語り続けるよ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:19:54 sUvYbenr0.net
>>234
支払日は過ぎてる?
合計20社以上いれたということでおけ?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:24:28 bNQ76EwVd.net
>>238
気分悪くさせてたらゴメンな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:25:15 6IIw0CNq0.net
>>239
過ぎているところと、過ぎてないところありますが
20社以内ではありますね

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:27:51 sUvYbenr0.net
>>241
支払日がすぎたら
連絡くるんだろうか
もちろん初回も全部ありますよね?
あと、大吉、トラスト、プリペイメントはいってる?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:28:01 8SOG0hogd.net
<<238
何故、七福神に怒ってる?
再契約は業者の自由やぞ。

248:208
20/04/19 01:28:13 vBwBm2dW0.net
>>240
むしろ強い言葉で気を遣わせてすんません。
評価してる人は一定数いつも居るから何が要因なんだろうと思ってたけど、合点がいきました。
他でもある話だけど、大きい組織じゃないから担当次第なんだろうね。

249:208
20/04/19 01:29:26 vBwBm2dW0.net
>>243
一回も契約してなくてお互い対等なのに、闇に連絡先横流しされたから。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:32:21 6IIw0CNq0.net
弁護士入れたい、入れたスレで
自分にどうのこうの語ってるやつなんなん?
入れたい、入れた人が情報交換する場と
思っているのは自分だけなのかな‥

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:37:08 bNQ76EwVd.net
>>244
いやいや、とんでもないす。
まあ、担当によって対応が違う時点で闇金寄りだったわ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:37:30 6IIw0CNq0.net
>>242
既に支払い日すぎてる業者からの連絡は
パッタリ止まってます。
その中に、初回のもありますね。
トラスト、プリありますけど初回ではないです。
大吉は、回収にかなりムカついたので
再契約してませんが入れました。
これから支払い日くる業者がどうでるのか
気になりますね

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:44:57 sUvYbenr0.net
>>248
というか給料ファクタリングなのに、支払日分かれてるの?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:47:25 8SOG0hogd.net
なるほどね。
七もあの手数料じゃ今は儲からない。
七が窓口で闇金で儲かる感じだろうな。
正味、20%引きの手数料だと回収率は85%あればいいほう。つまり一億回しても8500&#10006;1.25だと思う売り上げは10625万や。
粗利たったの625万や。
広告費で少なくとも300万から500万。
人件費で少なくとも20&#10006;10=200万以上
まあ、残らんわな。
裏の闇金で稼がないとどうもならんわ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:48:14 XOjsqt930.net
一部の業者、一部の担当者の暴走はあるかもしれないけど、
判決も出たし、なんせ刑事処罰も絡んでるから、未払いについて
強引に取り立てようとする業者は少ないのではないかと予測する

民事の話だけなら最悪でも金がとれないだけだけど、
刑事絡みになると警察が動いて逮捕勾留、裁判で懲役罰金まであるから、
積極的にトラブルつくりにはいかないのでは

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:48:47 XOjsqt930.net
まあ、あくまで予測だけど
まともじゃないとこもあるかもしれないし

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 01:52:15.73 6IIw0CNq0.net
>>249
前回の支払い日に自転車漕ごうとして払いきれず
再契約して貰えたところが
支払い日 迎えてないということです

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 02:10:57 FE4oeiQW0.net
全然借りたこともないとこだよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 02:49:13.09 X3gSVMxDd.net
>>222
入金日しか残ってない…
これは諦めるしかないか

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 04:04:33.72 fNqq/c8yH.net
>>255
返済止めるためなら直近の入金額と返済予定額分かれば大丈夫
過払い請求なら詳細な金額わからんとキツイかも知れん、一応いちょうの会に相談したら?無料だし。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 04:13:41.74 usqEQPtdd.net
昨日からアンカーの打てない業者さんが、必死にカキコミしてるね。
末尾はオレと同じd

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 05:42:38 x8pyosJq0.net
セカンドサラリーの情報ください
初回飛ばし
初回弁護士介入
嫌がらせ
弁護士介入後の電話など

情報集めてます

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 07:39:02 c4XGgz+V0.net
深夜に自称業社が正当性主張してたんか
こんなところでしてないで法廷でしてくださいなw

弁入れて5日目だけど、一社以外連絡なし
全て


264:土曜営業しているところだから、23日までは沈黙かな



265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:07:21 grrRI+zrH.net
スキーム大好きおじさんいてはるんやね

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:07:31 +hNRiiXx0.net
スキーム大好きおじさんいてはるんやね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:35:38.32 XOjsqt930.net
業者も訴訟したのは悪手やったな
判決でなかったらグレーでやっていけたかもなのに

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 10:45:04 sUvYbenr0.net
>>259
差し支えなければ1社どこ
会社?スマホ?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:44:31 4xIyP2sHd.net
>>263
気持ちはわかるけど答えてくれた人に何の反応もしないでクレクレかよ。ある程度の覚悟もないなら大人しく弁済しとけよ…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 11:48:13 X3gSVMxDd.net
>>256
回答ありがとう
相談してみる

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:09:15.97 c4XGgz+V0.net
>>263
トラストです。
携帯にかかってきました。
出て本件は弁護士に委任したと伝えて切りました。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:16:19.39 4oOab7Oqd.net
>>264
教えてくれたりしたらそれでいいんだよ
共有しようとかじゃなくて利用したいだけ
自分が助かりたいだけ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/19 13:18:10.72 gjY+NOL5a.net
弁入れました。滅茶苦茶怒られたけど正直に話して良かったです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1210日前に更新/231 KB
担当:undef