【自己破産相談窓口と ..
[2ch|▼Menu]
51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 19:44:54.40 qRdGYt9V.net
金融:150万(2社)、リボ:120万(2社)、奨学金:100万
無料相談所に聞いたら任意整理か自己破産だってさ。
自己破産したら奨学金の100万が親に行くから無理。
任意整理なら月の返済が6万になるけど4年で完済。
6万は給料の1/3だから正直無理。家賃入れると5万しか残らん。
そこから携帯代とネット代と電気代とかの生活費の捻出なんて無理。
どうすっかなー

52:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 19:45:19.23 CIuRI4JY.net
>>46
月の余裕資金は10万はありますが、そこに支払い入れたら破産状態とみなされないですかね。
3年ではどのみち返済無理ですし。。
とりあえず、弁護士に相談します。ありっす。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 20:25:22.81 QUmnV7+7.net
>>45
早いね、何回目?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 20:25:44.20 ce4qlAMa.net
>>48
多分無理

55:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 20:28:28.69 CIuRI4JY.net
>>52
ネット見てるとできそう。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 20:48:32.85 MBYBoSIS.net
>>49
奨学金は破産しないほうがいい。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:15:45.13 SAm/X/8U.net
先日書込みしたことさえわからないほどメンタルが弱ってきています
店舗併用住宅で個人経営しているものです、別に不動産賃貸物件を所有しており法人にしてあります
自己破産を検討してるのですが同時廃止でなく管財事件になるのでしょうか?
店舗併用住宅と賃貸物件をにはどちらにも襷掛けで抵当が付いておりオーバーローンになっています。
まともなアドバイス下さい
優しくしてください。死にそうです

58:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:21:21.14 xxVWz5r1.net
>>49
破産したほうがいいと思うが
貯金も結婚もできなくなるぞ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:23:29.24 VROM/6ct.net
>>51
破産も面談も1回目です。
正直びっくりしました。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:39:57.55 grDINHlf.net
>>56
破産したら何で貯金できなくなるの?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 21:41:46.21 VROM/6ct.net
>>58
破産しないと、結婚も貯金できない
って意味でしょ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 23:07:24.94 l3t68X1z.net
>>53
出来るよ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/19 23:14:43.12 NJU4ecGa.net
管財人に面談した人、どんなかんじの内容なのか教えていただけないでしょうか?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 01:19:04.37 BeniQH30.net
>>61
管財人っていっても、弁護士さんだからね〜
弁護士が清書した「破産に至るまでの経緯」を確認しながら細かく質問、申立人が作成した家計簿を見ながら細かく質問
おそらく事前に弁護士と打ち合わせするはずだから、余計なこと言わず嘘付かなきゃOK

65:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 07:07:54.06 LfiN0DjI.net
>>62
ありがとう
まだ申し立てたばかりで管財になるかわからないんだけど、なんか怖くてさ〜

66:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 07:51:59.61 BeniQH30.net
>>63
気持ちわかりますw
まあ、先に書いたように相手は弁護士。破産依頼してる弁護士と喋るのと何ら変わらんよ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 08:12:12.73 mym4zCDx.net
そうなの?
弁護士からは管財人からはきつく言われるから覚悟しとけって言われたんだけど

68:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 08:22:52.59 HVOWnKcz.net
人間だから当然人それぞれだろうな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 08:26:51.78 M1zSJ3iB.net
俺もあっさり終わった。
ちょっと突かれたら嫌なところは、
弁護士にストーリー作ってもらったけど、
特に聞かれる事なく終わったよ。
まあ、人それぞれらしいよ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 12:35:21.50 SQX5MkZZ.net
>>65
まあ、そういう覚悟で臨んだ方がいい具合に緊張感保てるしいいんでないかい
自分は、受任弁とほぼ変わらない感じだった。話しやすかったのでツッコミあってもうろたえることなく応えられた
弁護士同士としては、やはり管財人の方が色々立場が上なんだなって見てて感じた
管財人との面談は3回あったんだが、初回から「次回の面談、受任弁さんは特に出席いただかなくても結構です〜」
って受任弁言われてて、何か蚊帳の外みたいな感じだった

71:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 16:05:49.89 UQsyW4EI.net
名古屋です。免責がおりました、確定通知が送られると先生に言われましたが来週には届くのでしょうか?。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 16:15:18.63 +jbU7yFj.net
はい、明日到着します

73:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 16:34:17.42 +FkW6tN9.net
自己破産の書類を揃えられてなくてこのままだと辞任するって通知が来た。鬱でなかなか動けないんだけどなんて説明したらいいかな?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 16:37:45.22 AOqEzFKk.net
鬱だから動けません

75:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 16:47:16.66 UQsyW4EI.net
>>70明日ですか?教えてくれてアリです!

76:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 17:18:23.91 5wlhcvB5.net
>>71
依頼したときに鬱って言ったの?
揃えられなかったらそりゃ弁護士も辞めるしかないだろ
どこまでも甘えてるなぁ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 17:22:32.94 5wlhcvB5.net
>>71
ちなみにもう申し立てしてるのか?
裁判所から追加で書類出せ資料出せとか言われたりしてるのなら、大体期限付きだし間に合わなかったらその理由も提出しないといけなくなる
いつから弁護士に頼んでてどれぐらいの期間で集められてないのか知らないが、鬱だからで伸ばし伸ばしダラダラは出来ないぞ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 17:26:08.65 HVOWnKcz.net
>>71
なんの書類だ?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 18:54:39.60 LyrJACVr.net
管財人とこれから初めて会う予定なんだけど、債権者集会が一月末に決まって、それが終わったら事件終結みたいです。
債権者集会て一回で終わりなんですか?
それに管財人との面談も何回もあるわけではないんですか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 19:33:14.48 xdLjluji.net
俺は来月3回目の債権者集会。かれこれ一年半泥沼。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 19:38:41.85 /eLvmGQB.net
>>78
なんでそんなにかかるの?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 20:03:58.69 81bgrrfw.net
弁の薦めで、久里浜医療センターでギャンブル外来
があるので診断を受けて下さいって言われた。
その後、管財人と面談した際に、これは是非継続して下さいって言われて、管財人が免責に向けてその姿勢がとても良い、まだ確定ではありませんが、良い結果が出るように生活して下さいだって・・・
もちろん気を抜かず頑張る

83:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 22:24:59.70 1T2snDfo.net
>>71
ここで相談する気力あるなら書類集めくらい動きなよ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 22:35:58.90 xgoynMqd.net
逃げてるだけだよな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 00:07:57.81 3pP3DxkG.net
ギャンブル外来とかあるのか?
清原が入院して「ヤク中治療専門の病院」があるのは知ってたけど・・・w

86:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 00:36:41.84 T/Pl80Z0.net
>>71
鬱なら無理は良くないから
費用がかかるけど一旦辞任してもらえばいいよ
治ったら書類と費用を貯めて
別の弁護士に依頼するしかないと思う

87:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 00:40:06.36 xuJLjqHX.net
>>71
俺も >>84 と同意見。無理せず調子のいい時まで待つぐらいでいいんじゃないかな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 09:13:45.88 xu46c8Xk.net
一旦辞任すると、新しい所に依頼するまで
催促来るんじゃないかな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 12:59:15.18 T/Pl80Z0.net
>>86
可能性があるね
でも、辞任通知を発送しないでくれたら問い合わせがあるまで大丈夫じゃないかな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 13:11:53.70 oHGFha5L.net
>>87
前の弁も金にならない仕事はしたくないから
一般的には数週間以内に辞任通知だすよ。
直ぐに次の弁探して、鬱の旨伝えて時間が
掛かること了承で通知出してもらうしか
ないね。
あと、前の弁が着手金は返金がないかも
しれないからその辺りも大変かな。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 13:20:28.12 QNKghuA2.net
>>88
横レスたけど、やっぱり返金してくれないのかな?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 14:44:21.43 oHGFha5L.net
>>89
ここで聞いても何も解決しないよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 15:50:01.07 aQRwtBjm.net
>>49だけど、
調べたら奨学金が機関保証だから自己破産しても親に支払いいかないって聞いたから自己破産してくるわ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 16:40:34.46 xXatocy3.net
>>89
返金しないでしょ
高い金払ってるけど、他人の破産のために面倒なことしてくれてるんだから
じゃあ逆にさ、弁護士が「鬱になったので暫く対応できませーん」ってなったらどう思うよ?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 16:52:21.30 xu46c8Xk.net
>>89
とりあえず側から見てると、今の弁に
素直に話せ。
自己破産の弁は鬱とかだらし無い人間
相手の商売だからなれてるだろ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 16:59:55.66 QNKghuA2.net
>>93
言いたいことはわかるけど俺は>>71じゃないw
横レスだけどって言ってる>>89

97:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 17:34:20.58 zZsl88/H.net
自己破産申請中ってさ、クレジットカードで携帯料金や家賃支払いしてる場合どうなるの?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 17:52:20.67 1Ojm5bYC.net
>>95
そのうちそのカードも使用不可になるかもね

99:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 17:54:35.80 YMZxyKMe.net
弁受任済みで現在申し立て待ち中
債権者の中にイオンが入ってるんですが、嫁名義のイオンカード(家族カードではない)で買い物したらマズいですか?
俺のカードはとっくに使えなくなってるし返済もしてないけど嫁のは普通に使えてるし返済もしてます

100:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 18:00:13.57 zZsl88/H.net
>>96
そのうちなの?
即時じゃないんだ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 18:08:23.78 3pP3DxkG.net
>>97
あなたが破産しても嫁は関係ないだろ?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 19:51:04.63 T/Pl80Z0.net
>>97
奥様が使う分は平気だけど
貴方がそのカード使うのはだめなだけだよ
奥さんに収入あらば途上与信も問題ないはず

103:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 01:04:19.79 78DiZ5HX.net
>>91
奨学金で自己破産するのはお前の勝手だけど、
自己破産したらスマホが審査で引っ掛かり、割賦払いで買えなくなるぞ。
買うなら高い金を払って一括払いか、中古を買うしかなくなるぞ。
格安スマホにしても、格安SIMはクレカが必須の場合が多いから、
難しいだろう。
免責が出てから7年ぐらいは、スマホの割賦払いもクレカも審査が通らないと思え。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 05:40:22.87 xeLLCuHg.net
>>49
無理ではないな ネット止めてガラケー 光熱費 一万以内 食費3万で5万
遊べないけど仕方ないな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 05:42:55.98 /JgdRaJp.net
遊べないのはともかく、四年間病院にも行けないぞ?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 05:50:52.00 xeLLCuHg.net
>>101
自己破産してもキャリアに迷惑かけてなければ分割通るよ
ドコモのオンラインショップは迷惑かなければほぼ通る仕方ない格安simはOCNは口座払いでハラエル

107:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 05:52:37.79 xeLLCuHg.net
>>103
そこは鍛えるか気合いで病気にかからないようにする。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 10:10:32.38 2d0/JMSm.net
自己破産すると病院に行けないんですか?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 10:15:10.45 /E9OMvj/.net
>>104
そうなんだ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 11:21:48.42 rsi+T2xg.net
>>106
どこからそんな話が出てるのか分からんが普通に病院には行けるぞw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 13:30:37.16 /JgdRaJp.net
>>105
無理だろw怪我や病気がない人間はいない。いつ死ぬかわからないのと同じで、怪我や病気もなる時はなる

112:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 13:36:09.84 /JgdRaJp.net
四年間、病院に行かなかった人間はいくらでもいるが、四年間行かない予定でいると破綻するものだ。
お金の問題でストレスがたまると心身が病みやすいし、栄養も偏りやすく、注意力も落ちるから事故や病気になる可能性が上がるしな。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 13:46:52.00 2d0/JMSm.net
え、だって>>103>>105>>109の話だと
4年間病院に行けないといっているので。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 14:18:36.15 /JgdRaJp.net
>>111
アンカーつけなかったけど、流れ読んでくれw
>無理ではないな ネット止めてガラケー 光熱費 一万以内 食費3万で5万
>遊べないけど仕方ないな
に対するレスな。
本当にギリギリの返済計画は事故や病気などの急な出費で破綻しやすいって話。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 16:11:43.51 PHN/DT6O.net
>>112
それは仕方がないことだよ、厳しいこと言うけどそんなのは本人がしたことであって自分で責任負うのは当たり前。
自己破産するなり返済するのも自己責任でやるのが普通でしょ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 16:16:26.92 zqLi7CuT.net
>>113
だからこそ、出来ない可能性が高いことをアドバイスするなと思うって言っているの

117:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 16:22:27.43 zqLi7CuT.net
そもそも本人が無理って言っているんだから、無理な可能性が高いだろ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 19:53:55.21 tXuPVaNP.net
来月頭から弁護士に色々自己破産の手続きしてもらうんだけど、その間に使えるクレカ使いまくるのってやっぱり不利になる?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 20:14:51.83 oxqMp3fr.net
>>116
債務計上するクレカなら詐欺になるかも。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 20:16:10.34 tXuPVaNP.net
>>116
じゃあ使わない方がいいのね。
サンクス

121:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 23:13:14.17 InUuhQ7a.net
何もかも一度に破裂いたす時節が来た
 このままでは日本の国が盗られるぞ
 国家消滅後の日本はどうなるのか?
 世界の人民よ、一日も早く改心なされよ
 身魂が磨けたら神が憑依して助けるぞ
 四つ足


122:食ってはならん。共食いとなるぞ。  子が天国で親が地獄ということもある  金で世を潰して、ミロクの世と致す  大峠になってからの改心では間に合わん  善いと思うことをすぐ行なうのが身魂磨きぞ  人に知られぬように善いことを積め  世間や他人を恨んではならぬ  最善を尽くしたあとは、神に全てをまかせきれ



123:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 01:09:54.10 kgzVpxHD.net
裁判所に申し立てをする時点で現預金が50万あったとして、その後会社のボーナスで現預金が200万くらいになっちゃった場合どうなりますか?
基準日みたいなのがあるんでしょうか。
例えば、
申し立てをした時点の財産 とか
免責確定した時点での財産 とか。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 04:46:22.74 EylpsMPT.net
>>120
50あったら最初から管財だよね
申立前だと持ってかれて後だとセーフかな

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 07:58:09.93 Jeco2HGP.net
>>120
ボーナスが出ることを確認されて結果が左右される可能性もあるらしい。
ボーナスでアパートの契約更新とかしたいからはらはらしている。
ボーナスが出るまでは弁護士費用と生活費払うとほとんど残らないから
ボーナス取られるのはかなり痛い。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 08:20:24.29 NZexgFi8.net
>>121
申し立てだっけ?
破産手続き開始後じゃなかった?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 08:22:13.92 NZexgFi8.net
>>122
ボーナスとか給与は3/4は残ると思ったけど。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 08:56:00.56 Jeco2HGP.net
>>124
仰るとおりでした。
ボーナスも給与の一部だから適用されるのね。
東京地裁だと給与に関しては高額で無ければ召し上げないらしい。

129:120
16/10/23 10:24:47.06 ykGGRLlT.net
レスありがとうございます。
退職金見込が500万あるので、すでに管財は確定しています。
ボーナスや給料の扱いは裁判所によって異なるみたいですね。
弁に相談した時は
「年末だし、いろいろ出費もかさむでしょう。(使ってしまい、残さなければ良いんですよ)」
という趣旨のことを言われましたが、なんか悶々としてます。。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 11:08:57.01 Lmq5Pzm8.net
>>126
そうなんだよなぁ
使えって言われてもなぁww

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 11:32:02.89 KTKxmuiI.net
使う必要はない。タンス預金。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 11:32:55.12 KTKxmuiI.net
東京なんて破産者多くて、個人だけで
おかしな動きなければそんなに厳しくない。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 11:37:00.38 ySFteiRx.net
口座にいれておかなければいいんじゃなかった?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 11:37:32.75 Jeco2HGP.net
うちは退職金ではなくて確定拠出年金なので財産一切無し。
ただ、浪費と言われるだろうからどうなることやら。
効果あるか判らないけど財政破綻のきっかけになった過労の診断書を出す予定。
金が無いのはもうイヤだから貯めたいよ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 13:05:21.45 HNbsVbMz.net
浪費だろうが、個人で借り入れで3000万
未満で口座に怪しい送金や、財産隠しが
なくて有価証券もないなら破産はできるよ。
個人でもうさ払えない奴はとっとと破産して
やり直せ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 19:38:03.06 C+xRILnW.net
>>114
はぁ?
別にやろうとすれば出来るやないの?

病気になったら仕方がない。滞納してる時点で病院に行く金もないでしょうが。
自己破産するなりプロ滞納士になるのも自己責任と言ってるやない。
全ては自己責任。
貴方もこんなん所にいるんだから経験者なんだろう?
わかるよね。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 19:42:31.24 5dXwWXYx.net
>>133
わからねーなw
私なら絶対に出来ないと思うからな。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 19:44:18.00 5dXwWXYx.net
人によっては出来るかもしれないけど、私は絶対出来ないと思うって意味だからな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 19:50:43.63 5dXwWXYx.net
私は入院費用とその後の生活費が原因だから尚更不可能としか思えない。
治療を止めたらおそらくすぐ倒れる。
自分の意思と関係なく、倒れて救急車で運ばれても請求されるんだよ?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 23:19:26.72 z0B7Jvl


141:5.net



142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 23:30:02.85 S2qMCoIG.net
>>137
確定通知は無いよ。免責決定日の一ヶ月後に確定
確定したかを知りたいなら申し立てた裁判所に聞くしかない。事件番号言えば教えてくれるよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 23:36:25.84 z0B7Jvl5.net
>>138
ありがとうございます。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 00:39:00.09 OYen9yEm.net
>>128
横からすみませんが、僕の場合ボーナスが申し立て前にでて、それを競馬ですったんですが(50万)これって手元に現金があると言っておけばいいんですかね?使ったと言えば大変ですよね?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 04:40:34.45 HdIzIp/o.net
>>121
預金なら、現金ならOK

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 06:24:11.08 U7w1G1HL.net
>>140
管財でなきゃ
何事もないよ

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 08:03:43.62 DRnU859L.net
クレジットカードの8月分のショピング支払いが合計で10万あります。支払い前に弁護士に依頼して督促をストップした場合、後で債権者から異議申し立てを食らうのでしょうか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 08:43:26.40 BZdOK8wI.net
>>143
管財前提の話?
俺は遅れが発生する前に弁護士事務所に駆け込んで
管財にもならず免責もらえたよ。
特に手続きが長引いた感じもしなかったし。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 08:56:54.61 U7w1G1HL.net
>>143
弁護士が受任してくれれば大丈夫だと思うが

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 10:53:09.38 vLc0RGsX.net
>>142
借金理由が全てギャンブルなので管財はほぼ確定してまして。
例えば現金で持ってると言ったらその現金を見せなければならなくなるのでしょうかね?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 12:24:17.34 qYNEpLnA.net
管財人が決まったんた゜けど、県の端から端まで通わないといけないくらい遠い
何回くらい管財人の事務所いかないといけないんですかね?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 12:42:40.23 GOwC/i5p.net
>>143
最悪&理屈の話だが
ショッピングで買った商品は完済するまでクレカ会社に所有権がある訳です。
破産した場合、所有権を主張されたら返品する可能性はあります。
弁護士が大丈夫と言えば大丈夫かもしれないが最悪の場合は返品する事についても
弁護士と話をした方が良いと思います。
>>147
管財理由と管財人次第なんで1回で終わる事もあれば債権者集会まで毎月面接とかもあるんで
一概に何回とは決まってませんよ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 14:39:38.90 IlOy+Gft.net
>>147
自分は最初に一度会ったきり
郵便物取りに来てもいいよって言われるくらい近かったけど

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 16:21:21.69 ypzFBDCx.net
携帯の本体料金を月々の分割支払いでやってるんだけど自己破産したらどういう扱いになるの?
あとポイントカード併用してるクレカの場合、ポイントカードの機能は残ってクレカの機能がなくなる的な感じになるの?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 17:37:23.46 GJ6OeqkU.net
>>148>>149
ありがとございます。
郵便物の転送忘れてました。さすがに毎日取りに行くのは無理なんで郵送してもらいます。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 19:02:55.13 IlOy+Gft.net
>>150
携帯料金と一緒に払ってるのなら無視して大丈夫だけど弁にはちゃんと言っとくこと

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 19:05:56.84 IlOy+Gft.net
>>150
追記だけど
端末だけ例えばヨドバシとかで分割払いで買った場合は
残金を一括払いしてくれるなら債務から外していいって言われる 言われた 断ったら没収された
クレカ付きのポイントカードはカード自体が没収されるけどポイントは残るので
新しくポイントだけのカード作ってそこに移行させる

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 19:36:37.36 kx4KbKvW.net
どなたか教えて下さい。
現在破産申請中で12月に管財人費用を支払い破産手続き開始となる者です。
来月に引越しをするのですがその費用を両親が払いたいと申し出ています。この場合、素直に受け取りたいのですが何か注意点はありますか?遠方につき私の口座に振り込みとなります。手続き上何か障害があるでしょうか?
両親は自分が破産することを知りません。
当然知られたくもないです。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 20:12:44.34 Azs8wdUW.net
>>154
口座に履歴が残ると説明がめんどくなるんで、現金書留にしてもらいなさい

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 20:34:28.43 kx4KbKvW.net
>>155
ご返信ありがとうございます!
書留ももちろん考えたのですが、どうやって調達した?と聞かれた際に、既に提出書類で家計簿みたいなのは出してるので貯めていたとあうのは通用しないので困っているのです。。。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 20:49:24.60 l4dIJaCJ.net
親からの援助は問題無いんじゃないの?
俺は弁護士に依頼して申し立てる前に親から20万円貰ったけど「親からの援助は問題ない」って弁護士から言われた。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:07:03.72 scwMQ0wH.net
↓安全に現金化できる業者の情報
URLリンク(goo.gl)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:22:02.76 kx4KbKvW.net
>>157
ご返信ありがとうございます!!
そうでしたか!それであれば素直に貰おうと思います。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:24:01.17 l4dIJaCJ.net
>>159
ちゃんと依頼している弁護士に聞いてみてから貰ってね。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 21:48:00.13 /MurnAMh.net
>>159
そもそも破産手続き直前の引っ越しはいろいろ突っ込まれる可能性がある。
引っ越しする金はあるのに借金返済する金がないのかってのもあるし
官報に住所が載るから破産直前と免責直後に引っ越しして、よくある名前だと
破産が判明しにくくすることができたりするから。
引っ越ししていいか弁に確認したほうがいい。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 22:14:32.48 cWuRKPYk.net
>>161
破産する理由が離婚して子供を僕が引き取る上で、生活できなくなる為です。借金が600万ありますので。なので弁護士さんも引っ越すことは最初からわかっています。
ご返信ありがとうございます。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 22:14:56.46 cWuRKPYk.net
>>160
かしこまりました。
ありがとうございます。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 13:32:59.14 +ZSGJRZX.net
>>161
最近流行りのクレカの会社が家賃保証して家賃をクレカで払ってる場合は追い出されるかもって言われたんだけど、そういう場合って官報にはどういう感じで載るのかねぇ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 18:16:05.49 JaXtEGkD.net
■樋口総合法律事務所WEB相談申込■
債務整理・借金の相談窓口、樋口総合法律事務所です。
24h借金に関する無料相談を受け付けています。
全国対応で、初期費用も¥0なので、お手持ちがなくても安心してご相談頂けます。
URLリンク(www.rentracks.jp)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 21:51:38.22 jy4JesoO.net
生命保険で処理しようと思ってたが、家内に思い留まるらされて
自己破産を覚悟して過去の資料整理しててら不眠症、食欲減退になってしまって死にそうだよ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 22:03:49.13 R74Etvri.net
>>166
精神科、心療内科、内科
好きなの選んで

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 22:05:06.18 XjmXAY7R.net
一度精神科に行ったほうがいいね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 22:37:11.47 xYGMiU+a.net
>>166
自殺するってこと?
そんなことやめろ!馬鹿馬鹿しい。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 22:45:48.82 bKNIftZu.net
>>166
死ぬくらいなら自己破産しなよ
自己破産って思ってるより全然不便じゃないから普通に生きていける

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 23:39:55.60 j14Pzal4.net
>>166
おまえ、死ぬ気になったらなんでもできるだろが
考え方を変えてというか、死んだつもりで今までの価値観捨てて「自己破産ちょーよゆーっ!」って人生にしろ、これから

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/25 23:59:00.43 /r1WZlJI.net
借金スレは励ます人達が多い。

一番タチが悪いのが小金持ち。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 07:44:25.80 ouXcso7M.net
>>166
あなたには良い奥さんが居るから、これからいくらでも立ち直れるよ。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 08:05:30.78 qx3r4UmF.net
>>166
とりあえず破産して、働いてるなら
診断書出して少し休め。
有給と傷病手当の事も確認してからな。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 09:04:33.17 D/3pRYQt.net
>>166
良い嫁じゃないか
ウチなんて死ぬか破産かどっちかにしろと言われたぞw
とりあえず子供達が社会人になるまでは頑張ろうと破産を選択した
その後は…また考えよう

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 09:13:48.06 RxgRP51r.net
死にたくなる気持ちはわかるけど破産を大袈裟に考えすぎ
実際やっちまえば借金に悩んでた過去が馬鹿らしくなる

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 11:57:07.09 oPmQRMLx.net
今日初めて法テラスへ相談に行きます
別れた旦那にお金をせびられ、ばかな私は子供の父親だからとキャッシングで借りて渡しを繰り返し、最後は支払いが辛くなり自暴自棄になってギャンブルでの返済を考え、どうにもならなくなりました
救いようのない私ですが、今日の相談で何かが変わるといいのですが...

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 12:01:25.35 i0URsXhw.net
2ちゃんでタヒぬとレスってる奴でタヒった奴居ないだろ?
構ってちゃん丸出しだよ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 12:18:08.12 j28Be3WI.net
実際に死んでもわからないだろ
まあ、死ぬ死ぬ言っているヤツは多分死なないだろうけど

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 12:40:52.05 XrrAAQNX.net
>>177
正直に隠さず話せば先が見えてきますよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 12:54:23.01 duz2eYUY.net
>>177
債務総額が50万円くらいなら別だが、もっとあるなら中途半端に債務整理や特定調停するよりキッパリと自己破産した方がいいよ
自己破産後はクレカ持てないくらいで特に変わりなく生活できる、結局、債務整理とかしてもクレカは持てないだろうし
何しろ返済がなくなるから
自己破産をしたら生きていくのが大変と勘違いしてる人も結構いるけど全く逆だよ
債務整理等をしても数年は借りれないし、自己破産した方がいい
自己破産しても大概10年後くらいには借りれる様になるんだから

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 13:57:43.68 oPmQRMLx.net
>>180
ありがとうございます
温かい言葉身にしみます
>>181
銀行ローン、クレジット、奨学金全て含め750万です
今相談が終わりました
借金のきっかけが浪費でなかったことや破産申請をしたことがない、再生しても返済不能に陥る可能性から自己破産で進めていくことを提案されました
優しい先生でしたので、今後もこの先生に手続きをお願いしていくこととなりました
相談前まですごく不安で怖い気持ちでたまらなかったのですが、少し希望が見えてきました
ありがとうございます
これからまた本格的な手続きをしていきますので、何かあればスレの皆様ご助言よろしくお願いいたします

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 14:29:45.89 duz2eYUY.net
>>182
そうですか、高額だから自己破産だね
法テラスを通すと自己破産費用18万円くらいで出来る、直接弁護士に頼んだら30万円程度はするから法テラスに行ったのは正解
費用の分割払い可能な弁護士事務所もあるから聞いてみるといいよ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 14:31:38.09 SxfER3Al.net
>>166です。
皆さんレスありがとうございます。
言葉足らずですみません、自殺は思い止まりました、精神的なものと体力の衰退で死にそうって言う意味です、持病もあるもので…
先に病院に行きます。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 14:52:57.17 duz2eYUY.net
>>184
自己破産してみ
今まで苦しんでたのが馬鹿みたいに思えるから

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 15:48:03.31 1m18Fx0b.net
破産申請前 → 犬の散歩中にも返済のことばかり考えていて
        周りも目に入らず女房にも怖いと言われる
免責決定後 → 犬の散歩中にはかわいい野草や花壇に気づき
        女房に花の名前を聞いたり、夕空をみてきれい
        だなとにっこりする。 #これぐらい余裕が違うよ。    
        

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 15:49:17.42 oPmQRMLx.net
>>183
状況的に恐らく法テラスを利用出来るでしょう、とのことなので金額も少なく分割で払っていけそうです

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 16:15:40.62 duz2eYUY.net
>>187
それはよかった
免責おりたら今までの苦しみが馬鹿らしく思えるはずだよ
俺は自己破産した事ないからわからないが、自己破産した人からよく聞く言葉だね
もっと早くしとけばよかったっても聞く

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 17:19:42.80 D/3pRYQt.net
>>184
とりあえず弁護士に依頼してきなよ
催促の電話や手紙がなくなるだけでもずいぶん違うぞ
俺は精神が病んだりはしなかったけど激痩せした(1年で20s減w)
まだ受任してもらったばかりだからこの先どうなるかわからんけどお互い頑張ろうや

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 19:14:27.77 oPmQRMLx.net
>>188
でも何が理由であれ、やはり返すべきものを返せないということは事実なのでこれからもちゃんとそのことを忘れず、2度と借金しないでいこうと思います
今日法テラスで相談していただいた先生からさっそく連絡がきて、月曜日に詳しく今後についてのお話をすることになりました

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 20:17:11.51 STEn2DqV.net
官報に載って2週間以上、免責が決定した日から、間も無く1ヶ月経ち経ちますが、なんの連絡も書面も無く免責は確定となるのでしょうか?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 20:20:24.86 uKEMvev4.net
>>191
>>138 に書いてあるが確定したかを知りたいなら申し立てた裁判所に聞くしかない。事件番号言えば教えてくれる

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 21:29:39.15 ala4cOgr.net
家計収支表が面倒だけど携帯や光熱費など口座引き落とし以外の出費を水増しして調整して記入しましょう。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 21:53:45.80 5UJuBvAD.net
先日書込みしたことさえわからないほどメンタルが弱ってきています
店舗併用住宅で個人経営しているものです、別に不動産賃貸物件を所有しており法人にしてあります
自己破産を検討してるのですが同時廃止でなく管財事件になるのでしょうか?
店舗併用住宅と賃貸物件をにはどちらにも襷掛けで抵当が付いておりオーバーローンになっています。
まともなアドバイス下さい
優しくしてください。死にそうです

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 21:58:57.25 qvXdFrf6.net
>>194はNG推奨する

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 22:10:41.36 duz2eYUY.net
>>190
うん、その気持ちは忘れないしなきゃね
健闘を祈る

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 22:13:25.15 duz2eYUY.net
>>194
それはここではなく弁護士に直接相談した方がいいよ
役所の無料相談や法テラスに行こう

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 22:15:02.05 XHd7jsAL.net
今の講座は凍結の恐れがあるから、新しい講座を作った。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/26 22:43:58.45 bqurDXUh.net
>>131
退職金じゃなく確定拠出年金だとしても、これまでの拠出額や運用実績は管財に見られるのでは?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 01:50:27.19 r7vAmmoc.net
>>193
これなんか意味あんの?なるべく節約して生活したほうが印象いいんじゃない?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 01:53:35.95 H1FMTNdg.net
親の実家済み40代で借金400超
収入が激減して利子しか払えません
破産できますか?
辛いです

206:191
16/10/27 02:26:11.25 nn9KG+2g.net
>>192
ありがとう。
明日にでも聞いて見る。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 07:20:52.33 7yKMyKeV.net
■樋口総合法律事務所WEB相談申込■
債務整理・借金の相談窓口、樋口総合法律事務所です。
24h借金に関する無料相談を受け付けています。
全国対応で、初期費用も¥0なので、お手持ちがなくても安心してご相談頂けます。
URLリンク(www.rentracks.jp)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 08:07:42.84 VeOBvzbl.net
>>194
同時廃止にも管財事件にもならないよ。
自己破産申し立てたら債権者が切れてドラム缶にコンクリート詰めにされて大阪湾に沈められる。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 08:44:05.07 KqtCqeWy.net
ネタなんだからスルーしなよ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 11:10:42.19 bUJaxyrs.net
>>201
収入いくら?情報少なすぎる

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 11:28:42.69 FH0Q6XJQ.net
収入から支出を差し引いて残高が5万ある場合は返済できる、と判断されて債務整理に切り替えられるよ。
だから免責を貰うためには調整が必要。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 14:27:22.81 x0IUTAH8.net
このスレを卒業したら、どこ行けば良いですか?
実家で介護しつつパートの生活から、一人暮らし契約社員レベルを目指したいです。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 15:09:19.99 adGyedKx.net
>>182
ひとつ前に進めてよかったですね(^-^)これからが大変ですから頑張って行きましょう!
私は12月に債権者集会なのでそれまで気を引き締めて頑張ります

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 16:12:31.57 bUJaxyrs.net
>>208
ハロワ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 18:23:45.66 aO/yn3wt.net
>>207
収入17万
返済15万
飯は食わせてもらってます
一回風俗行って終わり
破産アーユーレディ?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 19:11:43.47 bUJaxyrs.net
>>211
ネタだと思うけど
生活費出してなくて自己破産するなら親名義の収入支出のあれこれや登記も提出してもらわないといけないよ
それぐらい知ってるか

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 20:26:32.81 rILqbJ/I.net
誰か教えてください
自己破産して裁判所からも決定通知が
約1年前に届きました
今日、主な破産先のカード会社から
電話があったのだけど
これってなに?
もちろん破産申告してからカードを作ってない
大阪からの電話番号だったから放置して
調べたらカード会社だったけど
今更何の用があるのかわからなくて放置してます

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 20:37:08.52 yBjvY+KR.net
>>213
たぶんローンの紹介とかそんなんかと。
俺もカード止まったのに、増枠どうですか?とか来たし。
増枠できるもんならしたいよ、くそが。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 20:40:04.88 TY+WJDsy.net
>>199
弁から対象外と言われて、運用状況の書類は返された。
返済はしなくて良くなったが、弁護費用の支払いがきつい。
一週間の食費が一千円台だ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 20:40:34.00 rILqbJ/I.net
>>214
すぐレスあったー!!
ありがとう!
自己破産したらカード使えないというか
無効になる訳じゃないの?
弁護士にもうカードは使えないから
ハサミ入れて捨てなさいと言われたから
その通りに捨てた


221:よ じゃあ電話折り返さなくてもいいよね



222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 20:41:08.39 o0crFonT.net
来週、初めて管財人面談。
スレみると、5分で終わったとかあるけど、初回ってなに聞かれるんですか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 20:52:36.05 nn9KG+2g.net
>>217
彼らは引き継ぎという儀式を行うだけなんで黙ってればすぐ終わる。
官は余計な事で聞いてこないし、弁は言わせない。
端的に質問に答えていればいい。
裁判所に行く段階の時も儀式だと思う事。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 22:16:54.02 yHP85A0x.net
家計簿って、どこまで詳細に書くの?
例えば、日用品10000円、交通費10000円みたいな書き方だとダメかな?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 22:26:42.25 5MlaWmwf.net
>>219
此処で聞く事でも無いだろ。担当の弁護士に聞け。弁護士によって1円単位とかざっくり千円単位とかあるんだし
それとも個人で申し立てするのか?個人でなら話は別だが、はっきり言って弁護士無しではキツイし(管財になりかねない)
家計簿も細かく書かないと裁判所の書記官から突っ込まれる可能性高いから。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 22:40:16.09 hQwGxsTb.net
>>219
大丈夫大丈夫w

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/27 23:13:14.93 As9L81wj.net
>>208
クレジット板の
・携帯電話割賦契約スレ
・KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ
・一番、審査の甘いクレジットカードは?スレ
この辺で情報収集。気になった書き込みはコピペして保存。

228:208
16/10/27 23:42:07.85 nn9KG+2g.net
>>222
レスどうもです。
自由財産で持てるある程度の現金が戻って来たので、今年必要な年金・税金を片付けた後、一世代前のスマホとタブを一括購入しました。そのうち格安SIMに行きます。
ゲームを作る仕事に戻りたいのでデビッドカード等やコンビニで買えるプリペイドカードでどこまでやれるか調べてます。高速バスもコンビニで決済できるとは知りませんでした。
あとURやレオパレスを3ヶ月ほど借りて収入が安定したら引越しなり、正式に借りるなりを検討してました。
まず面接に通るかですが。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 00:29:07.10 7pWI7Cnl.net
>>223
お前の今後の予定なんて知らねーよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 03:03:37.91 FVrOoWYn.net
>>216
横からスマンが無視でOK
登録されてる番号片っ端から掛けて営業だと思うよ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 03:06:44.06 h7UiNFm3.net
>>217
事前に弁と軽く打ち合わせあると思うんだが、とにかくウソはつかないこと
破産に至った経緯とか、一番最初弁に話したことを今度は官に話すって感じだから
管財人ってお硬そうな?名前だが、彼らも弁護士だからね

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 03:40:38.71 KUts8q91.net
>>225
横からでもありがとう
営業なら関係ないね
破産情報は載ってないのかな
こんな思いは2度としたくないね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 13:39:42.50 KUts8q91.net
>>213ですが
電話の内容判明しましたw
ただの電話番号間違いだったようです
ネットで調べたら、カード会社の意向で留守電にはメッセージを残さないと書いてあったけど留守電にメッセージがあり、全然別人の親御さんへの確認電話でした
親の電話番号覚えてなかったんかなー
とりあえず安心しましたw
答えてくれた方ありがとう

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 14:05:14.56 BzoflWgq.net
>>200
毎月の給料の手取りが50万あったとする。
普通に生活したら、かなり余る。余った分は破産で債権者に分配される。
なので、使ったことにして現金を手元に残しておきたいだろ。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 17:53:19.14 zU55mt2x.net
>>212
なんでやねん
親にショナイで破産したいねん

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 19:19:08.95 xRR2y1fB.net
>>230
じゃあ無理です

次の方どうぞ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 21:21:40.15 FVrOoWYn.net
先週、債権者集会行ってきて本日弁事務所から免責決定書が来たとの報告
去年の夏ごろ依頼し、そこから費用積立。長かったけどやっと終わってホッとしたわ
借入10社800万、年収400万、管財人つき、15年ぶり2回目で前回は同時廃止
前回とは苗字も住まいの都道府県も違うが、一応弁にははじめから素直打ち明けた
しかしこの資料を集めるのが一番時間かかったかも。当時世話になった事務所にデータ残ってなかったから
なんか聞きたいことあるなら答えます

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:10:06.54 l5UegkSv.net
質問いたします。
一度法テラス通して弁護士紹介して貰い自己破産手続きに着手したのですが
精神的に少し病んでしまい連絡が疎かになったりしたため
必要書類を提出している段階で弁護士に辞任されました。
この場合再度法テラスを通して別な弁護士を紹介して債務整理を依頼することは可能なのでしょうか?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:42:19.15 xRR2y1fB.net
>>232
なんで2回目がきたの?
1回目でこりなかったの?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:44:01.55 xRR2y1fB.net
>>233
契約結んだ?15万ぐらいの分割払い終わった?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:44:34.18 lM1Q5/Fa.net
>>233
鬱の人か?まずは法テラスに聞け

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 22:50:49.81 FVrOoWYn.net
>>234
1度目は完全な生活苦
2度目は過度なショッピングやギャンブル込み
300万の時点で1回おまとめしたんだが、完済したヤツを少しつまんでしまい歯止めきかずこのザマ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 23:22:59.78 xRR2y1fB.net
>>237
糞だなぁ
でももう次はないだろうし、頑張れや


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2742日前に更新/304 KB
担当:undef