【自己破産相談窓口と結果】その61 [無断転載禁止]c2ch.net at DEBT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 06:00:03.01 0SAog6LK.net
450万の債務で手取り17万なのに自己破産以外受け付けてくれない
仕方無く頼んだがそんなに自己破産させたいのか

951:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 06:59:09.87 MWmte6OW.net
正しい日本語で

952:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 08:15:10.44 6TMJRJaD.net
自己破産の方が処理するほうは手っ取り早い

953:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 08:21:58.98 7Fij2y+Z.net
楽で儲かる
それが自己破産

954:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 11:47:35.96 tXj+Ce2d.net
>>931
俺は同じ手取りで債務は約1000万だけど、弁には自己破産よりも個人再生を勧められたよ
ギャンブルや浪費の不許可事由があるし、返せる分は返した方がいいという弁の考えもありそうだけど
今後はしばらく家計簿の様子見て、最終的にどっちにするか決めることになる

955:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 12:01:08.93 7tXbG/Qq.net
自己破産して二年で楽天のクレジットカードが作れたのですが、楽天は査定があまいのですか?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 12:02:45.94 dYnEVLyh.net
持ち家とか無ければ自己破産が一番お得意
簡単な分また借金繰り返してしまう恐れはあるけど

957:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 12:30:40.60 z9qcxO3W.net
>>912だけど
免責許可通知が依頼した法律事務所通じて
家に郵便で届きました。
これで完了しました。
後はお礼状書いて送ろうと思います。
簡単な菓子折り送ったほうがいいかな?

958:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 13:25:24.02 rowTjzfK.net
>>936 随分古臭い釣りだな コピペ? 
>>938 電話でいいんじゃない? よっぽど難解な案件だったら別だけど弁からしたら債務整理・破産なんて片手間でやってるやっつけ仕事だし

959:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 14:06:37.16 7tXbG/Qq.net
>>939
すみません、コピペじゃないです!
自分もびっくりしてます。
二年前に実家の建設業が倒産し、兄の社長と連帯保証をしていた、専務の私が破産して免責がおりました。
それから二年ちょっとたった先月、楽天からメールがきてたのでダメもとで楽天カードを申し込んだら限度額5万円ですが審査が通ってカードも送られてきました。
カードもちゃんと使えました。
まぁ…よかったね!って感じの書き込みすみませんでした。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 15:04:29.52 uUFw4292.net
任意整理した人が2年程度で再び楽天ホルダーになれた
話は聞いたことあったけど
自己破産でももらえるのか...

961:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 15:11:00.55 6TMJRJaD.net
どうせs5でしょ。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 16:21:50.81 pzBW8Ldh.net
やっぱり官報に載るとダイレクトメールが届くようになるの?

963:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 16:40:15.32 jDBCClga.net
官報検索サービスてあって信用情報同様に見てる金融機関はあるよ。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 17:23:36.90 pzBW8Ldh.net
住所まで載せる意味があるのかな。

965:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 17:37:14.33 uX7jXTDM.net
受任通知を出してもらってから1年数ヶ月たったけど
受任直後にケータイに無言電話が数回あった後は怪しいメールが増えたくらいで
郵便物なんか役所からの通知か年賀状くらいしかこないな

966:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 17:39:58.68 Dlwe2U0R.net
何で銀行口座にお金を入れちゃダメなの?

967:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 18:06:55.32 U0M6Zv/R.net
>>945
個人特定の目的なら生年月日の方がいいよな


。。、いや、やっぱ住所でいいや

968:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 18:58:09.87 n2DY1Xdu.net
>>947
どうなるか入れてみたら?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 20:57:41.55 rsBYSbfc.net
>>940 時系列がおかしくないか? 二年前倒産で二年ちょっと前に免責 まぁ数ヶ月前後の記入ミスがあったとしても
それじゃあまるで事業系破産なのに申し立てした直後に免責おりた(同廃以上のスピード)みたいだね すごいね
そんな法の外にいるような人は楽天カード位いつでも持てるよ  設定考え直してもう一度やり直し(デビットカードでした・・・ってオチは無しね)

970:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 21:02:19.92 UzCP/T01.net
自己破産申し立て中だけど、官報に載るとネットで自分の名前検索するとヒットしますか?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 21:09:12.24 rsBYSbfc.net
>>940 ゴメン書き忘れた
社長(兄)で連帯保証人の専務(弟)って貸し手側からすると連帯保証人の意味無くね?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 21:12:09.32 QT21Tcqo.net
>>951
官報の検索サービスは有料で契約してる人しかできない

973:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 21:20:34.31 UzCP/T01.net
>>953
そんなんですね
以前、国家資格受かったとき、官報に載ったんですけど、自分の名前検索したらヒットしたもんで。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 22:08:11.38 z9qcxO3W.net
>>947
債権者が銀行とかクレカの指定振替口座の銀行口座だと凍結のおそれがあるよ
全額下ろしたほうが無難
管理が大変だけど

975:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 22:58:59.58 o1MZUXE2.net
費用積立完了から三ヶ月、ようやく申立の準備が始まったわ
担当の人が順序よくサクサク進めたいですねーって段取りよく計画してくれてるみたい
必要書類の記入とか、ちと大変そうだがここが正念場だよな。早く終わらせたいわ

976:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 23:02:18.30 eevtBrsS.net
>>950
書き方間違ってました、免責がおりたのが二年位前です。
デビットではないです。

設定でもないです。

連帯保証は銀行へ聞いてください。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 23:26:33.71 U0M6Zv/R.net
>>951
今のところ官報の破産のページは画像になってるから検索されない
ただ、グーグルなんかはキャッシュ持ってるだろうから、
画像から文字を起こす技術が成熟したら将来的にどうなるかは分からない

978:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 10:42:45.52 A7j5OR4H.net
先月免責おりたが
債務がなかったクレカが無事、更新された!
ラッキー!

979:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 11:52:06.73 DTamy7c+.net
プロミス

980:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 12:08:04.46 tY3dJVDJ.net
>>959
業者から不服申し立てされて、破産取り消しですな
どっかの業者があなたをあっという間に特定しちゃうよ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 12:53:33.41 A7j5OR4H.net
ん?なんで?

982:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 19:41:17.73 oN9aM5e5.net
>>261
管財費用は決まってるから安いも高いもないんだよね。
管財は2種類ある。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 22:28:38.31 HG4BjhCd.net
何で今?

984:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 09:14:40.80 8pCW8V1B.net
>>936
楽天に迷惑かけてないよね?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 20:17:03.51 fdngJBPK.net
管財人から裁判所に出す反省文を書いて出してと言われました。
手書きでないといけないんでしょうか?。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 20:24:51.28 BA4DWlKP.net
自分は反省文をワードで打って弁にメールで送って
弁が体裁整えて提出してくれたよ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 21:12:17.30 sSauJHGZ.net
俺は手書きでと言われたから手書きだった。

988:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 21:36:35.26 JE3dzVq3.net
俺は反省文を出せとは一度も言われなかったが金を出せと言われた
つまり一部免責

989:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 23:50:55.33 mPs8/WyQ.net
>>969
管財人センセイにはいくら渡したんですか?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 00:02:01.46 X0XidQuc.net
>>970
管財人は規定通り20だよ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 00:06:48.12 HEGeoS+E.net
一部免責とか、どういう状況なら起きるの?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 00:14:14.85 X0XidQuc.net
投資で1000

993:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 00:30:32.88 yX3NXRri.net
管財には少額管財というのがあってだな
採用できるのは大都市でなおかつ弁護士案件にかぎられる。管財費用が安く期間が短い。
あとは自分で調べろ。破産者ども

994:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 00:48:30.80 korupzoI.net
FX900万ぶっこんだけど、全額免責されたよ
その弁護士無能すぎない?

995:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 08:44:38.69 1HTAtohd.net
FXに失敗するような無能が何を

996:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 08:46:25.98 mU8gLWEO.net
少額管財は最低20万ってなだけで20万より上がる可能性もあるんだろ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 10:54:53.13 GZGOys3K.net
少額管財の費用が上がるねは、破産者に処分する財産があるときかな

998:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 15:02:01.78 HEGeoS+E.net
>>976
このスレにいる時点で皆同じ無能だらけだというのに

999:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 15:48:04.23 E5qEikSh.net
弁護士選びはババ抜きだ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 16:20:03.06 ELfoFp4F.net
申し立てから3週間、未だに破産開始決が始まらない...

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 18:33:33.32 wyJb9KZQ.net
4月下旬に法テラス経由で弁に依頼して、1か月後に事務所行ったきり連絡なし

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 19:07:14.23 tuJhtfrpa
弁護士よりも、
裁判官次第だと思うよ、中には、破産は、認めるけど、
免責は、認めないって言う裁判官居るみたいだよ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 18:59:37.31 Fxog5gmq.net
債権調査は時間かかるよ

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 19:44:24.53 pTwkOIju.net
弁の都合にもよるだろうけど、少額管財事件込みで一年ぐらいはかかると思った方がいいよ。
弁に依頼した時点で取り立てはなくなるんだから焦らずじっくり時を待った方がいい。

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 19:59:06.58 8SuGNxBj.net
管財人が糞だと自分の弁が誰であってもだめ

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 20:57:59.03 zZocYW48.net
管財案件になったら申し立てから一年はかかるよ


まあ気楽に

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 21:24:43.76 CBT14sVO.net
ここ見て法テラスを知ったのが去年の9月。法テラスに行って弁に依頼したのが10月。少額管財なので20万は分割にしてもらい半分積み立てをして破産申し立て。今月免責になったよ。勿論贅沢はできないけど身の丈にあった生活を楽しんでます。

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 21:43:36.23 0LhnfIsw.net
去年の12月初旬によくCMで見かける事務所に相談に行って、そこで法テラスの手続きもしてもらって、同廃で6月初旬に免責が降りた。
借金がない生活ってこんなにお金に余裕が出るんだな。

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 21:51:21.29 8SuGNxBj.net
与沢翼も自己破産してんだよね
破産者もいろいろだな

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 22:35:15.42 HEGeoS+E.net
人によって全然違うんだな
管財になったけど3ヶ月で終わったよ

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 22:58:48.76 mU8gLWEO.net
管財人にも当たり外れがあるのかな。

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 23:03:09.17 xe1mgid3.net
管財だったけど、弁受任から半年で終わったよ
申立から債権者集会まで2ヶ月くらいだった

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 23:31:33.04 5zodZBuQ.net
去年4月に受任 管財確定
去年7月に障害者認定
去年11月に障害年金申請
今年2月に年金受給
今年2月に管財人面談
今年6月に債権者集会実施(1回目)
今年9月末に最後の債権者集会予定
今年11月頃に免責確定かもしれない
今年中に精算が終わるかもしれない

長い、、、

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 00:38:22.23 n6/vTwIb.net
債権者集会って、頭下げたり、神妙な面持ちで待ったりするものなの?

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 00:46:33.30 8yr+qHU5.net
財布スッカラカンのような黄ばんだ白シャツでも着て、
神妙な雰囲気を出しながら、涙ながらに反省してる顔しとけばオーケー

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 00:49:02.91 ZthujrXv.net
俺の場合は債権者集会は優しそうな裁判官に軽く頭を下げて挨拶をして
あとは弁護士と一緒に管財人の報告を聞いてるだけで終わったよ。
オフィスビルのミーティングルームみたいなとこ。

裁判所見学くらいの気持ちで行っても問題ないと思う。

管財人に引き継がれる時もそんな感じだった。
緊張する必要は全くない

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 07:19:17.06 nnXM12S1.net
銀行のカード司法書士が持ってたから給料振り込みどうしようと思い、会社に銀行口座の変更してもらおうと言ったけど、再発行してもらえの一点張り。どうしよう。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 07:21:59.20 6KX97GDM.net
表は神妙な面持ちで、裏は舌出してるんですね。わかります。

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 07:45:55.45 uBIs4SyH.net
>>998
司法書士に聞けばいいだけの話では?

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 10:48:36.04 0dNkocts.net
>>992 勿論有るし、案件によって「厳しい管財人」or「普通の管財人」を裁判所が選んで割り当てる
管財事件は管財人の意見が免責の可否に大きく関わる(すごくオーバーに言うと管財人が可否決めるくらい)から
管財人から言われた事は完璧にこなしておいた方が良い。 逆に言うと管財人から言われた事だけ完璧にやってたら免責ゲット!
「厳しい管財人」といっても調査期間が長かったり面談回数が多いくらいしか差はないので差ほど心配する事もないけどね

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 12:11:32.05 IWM9sVG8.net
ここで聞いてよいのだろうか
法テラス経由で弁護士さんに依頼して半年
先週これから申し立てを行いますと連絡が来たのですが、時間かかりすぎでは? と、少し不安になってます
これってそんな珍しくないんですか?

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 12:13:51.11 kgbg/4eF.net
債権者から書類来るのが遅けりゃそれくらい普通

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 21:20:25.39 TXazwtE7.net
>>1002
まったく珍しくない

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 21:28:50.86 Yml+bwhf.net
破産管財人と弁護士で事前に打ち合わせはしないのですか?

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 23:20:05.03 IHIJAB1E.net
免責が下りたんだけど
定期を担保にして借りてた銀行口座なんだけど借り入れは相殺されて収支はプラスなんだけど未だに凍結状態で下ろせない もう裁判所から通知入ってるはずなのに未だに凍結状態は銀行に話したほうがいいかな?もちろん自由財産になってるので問題はないんだけどなあ?

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 00:46:40.44 WL/juLsw.net
>>1005 管財人が決定するのは申し立て直後だぞ、そんで管財人決まったら依頼された弁護士は何もする事ないぞ(最後に債権者集会に付き添うくらい)
破産者と管財人の初顔合わせを仲介したら「後はお若いもの同士で・・・・」状態の仲人ババアみたいなもんだぞ
依頼された弁護士は管財人に仕事を引き継ぐと考えたほうが解り易い 申し送り程度はするが、免責について建設的な話し合いなんてしない

とは言え、管財人も一介の弁護士なので依頼した弁護士と顔なじみの可能性もあるのでその場合はラッキー

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 06:46:28.65 bX4iL9S/.net
>>1002
時間かかりすぎ
法テラスの審査が終わって、自分がやるべき資料も提出済なら、
申し立てなんてすぐにできるでしょ
俺なんて初回法テラス行って1ヶ月後に申し立てしたよ

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 07:14:20.28 o3oKR/us.net
だから債権者の債権調査書類も必要なんだって。

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 07:17:31.13 bhhSUCU2.net
地域によるけど家計表2ヶ月分はつけないと駄目だろ
弁受任前から家計簿つけてる人なら対応できるかもしれんが

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 07:28:00.88 Q0if0UkQ.net
債権者が1−2件なら早いが10件以上あると回答が遅いところもあるから時間もかかるよ。

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 07:44:48.33 HlZZOShq.net
次スレ立てといたぞ

【自己破産相談窓口と結果】その62 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(debt板)

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 07:47:56.90 HlZZOShq.net
>>1010
だいたいの数字くらいわかるでしょ
数字さえ合ってれば過去分で問題ない

>>1011
別に債権者の書類全部集まってなくても申し立てはできる

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 80日 16時間 25分 14秒

1034:1002
Over 1000 Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


──────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
──────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
URLリンク(premium.2ch.net)
URLリンク(pink-chan-store.myshopify.com)


1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

491日前に更新/297 KB
担当:undef