【自己破産相談窓口と結果】その61 [無断転載禁止]c2ch.net at DEBT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 22:41:28.55 /PtdDPCU.net
>>390 以外とやる人少ないと思うよ 軽く呆ける期間(2〜3日?)があるし
友達よんで祝えることじゃないから一人限定だろうし 晩酌の途中で「これからちゃんとした生活したら将来住宅ローン組める様になるかなぁ〜」
とか思う位じゃないかな?  基本的に祝い事じゃないしね・・・・

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 22:43:03.77 jzqNlO/o.net
>>387
自己破産すれば保証人には通知が行くしバレる
しかも自己破産でデカイ債権を隠すと免責不許可事由になる
隠したいなら個人再生とかにするんだな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 22:47:20.30 M4lTUMxx.net
>>387
経験者じゃないけど保証債務を債権者一覧に載せなければバレないんじゃない?
ただ保証人になってあげてる人がもし破産したらどうすんの?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 22:51:44.74 /PtdDPCU.net
>>393 質問の仕方がストレートじゃないから皆にスルーされるんじゃないのかな?
つまり >>387は「破産するんですが保証人(親or知人?)にばれずに破産出来ますか?」って事ですか?
それなら答えはNOです 貸した方からすれば保証人=債務者です

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 22:54:35.42 /PtdDPCU.net
392 追記 
スルーされてなかった(10分で3人目だった・・・・)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 01:36:58.86 U1QVS6hP.net
>>387ですが、レスありがとうございます。
でもたぶん皆さん誤読されてると思うのですが・・・
>自分がなんらかの保証人になっていた
ということです。これから自己破産


406:手続きをする私が、"ほかの人間"の債務の保証人、という場合です。 というのは、自己破産のデメリットとして、警備等のしごとにつけないという以外に、 保証人になれない、というのを見かけたからです。 手続き前からすでに保証人になっている場合に、自己破産手続きを始めると、その事実が "ほかの人間"や、その"ほかの人間"への貸し手に連絡されたりするのかどうかといった心配です。 具体的には、保証人を変えろといったことが通知されるのかどうか。



407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 05:34:19.82 z9+6ANeA.net
>>399
当然です。
保証債務の先も債権者一覧に入れなければなりませんし、
債権者から主債務者に別の保証人を立てるように要求されます。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 06:10:21.01 U1QVS6hP.net
>>400
レスありがとうございます。
>>396さんも同じことを言われてたのかな。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 10:01:49.46 Jw+5s14s.net
「あたりまえ〜 あたりまえ〜 あたりまえ体操〜 ♪」
「人の保証人なのに〜隠して破産はできますか〜? ♪」
「出来ません〜 出来ません〜 ♪ やったら牢屋!」
まぁ牢屋は言い過ぎだが、計画破産の疑い出てくるよね?普通に考えたら

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 11:46:39.86 U1QVS6hP.net
計画破産ってなに?普通に考えてどういうことを想像するということ?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 13:19:30.73 bzNhlOXT.net
>>399
あー、そういうこと。
金融機関にもよるだろうけど大抵バレないよ。
債権者の中に自分が保証人やってる関係者が居るなら調べるとこもあるかもだが、
そうでなかったら大抵の金融機関は調べない。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 14:08:21.42 EG+Ml5Lp.net
株とかFXで破産申し立てをして、破産開始決定後は、管財人にFXや株の口座は常に内緒でやっていたりしないか監視されたりするのでしょうか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 14:18:15.13 bzNhlOXT.net
>>405
管財人による。
人によってはガッツリ調べるらしい。
やってたら免責不許可ほぼ確定
大人しくしとけ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 16:47:21.81 alkEhmMx.net
>>405バカはくるな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 17:35:31.83 EG+Ml5Lp.net
>>406
そうなんですね
開始決定が出た時に株とか口座残高を一切聞かれなかったので気になってました

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 19:13:42.02 NBbY9P6I.net
大人しくしとけよ
どうせ損するんだからやめとけ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 19:54:09.03 U1QVS6hP.net
>>404
ありがとう!

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 20:07:30.61 U73eq00f.net
完全に詰んだ。
15年前に破産免責受けたのに、その後に子供二人抱えて離婚からの借金200万…。
クレカ現金化ありの借金だけど、2度目の破産に向け弁護士相談行ってきます。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 20:20:26.29 z9+6ANeA.net
2回目で現金化やってたらまず免責降りんだろ。
任意整理を考えたら。
現金化したクレジット会社は任意整理でも拒否するかも。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 20:34:23.43 NBbY9P6I.net
まずは生活保護を申請しなさい

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 20:51:59.70 Ee6UXDnK.net
>>405
俺はやってしまったけど、免責貰えたよ。
反省文の枚数も増えたけど、、、

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 20:57:49.29 +Gj7SR9V.net
2度目+現金化でも余裕で免責下りるよ(勿論管財になるけど)
それよりあなたが仮に男で働いてるのなら200で破産はもったいない気がする
シングルマザーなら子育て+パートで200は気が遠くなるから生活保護含む国のサービスの利用も視野に
入れて弁に相談すればいい
2度目の破産者の共通点は「ギャンブル」「現金化」「一度目の時と同じ理由」
言い方変えれば一度破産した人は二度目に陥る可能性は案外高い

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 21:21:56.96 EG+Ml5Lp.net
>>414
これってFX会社に連絡して


424:口座を調べたりして発覚する感じなのか、それとも預金口座の入金履歴から発覚した感じなんですか?



425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 23:01:36.92 zkqlU/mZ.net
借金200万ごときで破産とかありえねー
やるなら1000万くらい借りて破産しろよ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 00:23:35.63 QDTUTeSh.net
>>416
普通に預金口座からの引き落としでバレた。最初に弁護士に通帳コピー渡したから関係ないと思ったら、債権者集会前に再度提出を求められドボン。それも証券会社を解約して反省文書いたのに、新たな証券会社と取引した。競艇も。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 10:44:42.94 mSquYBmn.net
>>418
再提出は予想してないと厳しかったですよね
債権者集会は一回で終わりましたか?
質問ばかりですみません

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 15:21:46.43 fkJx63y/.net
まあよく免責下りたな
もうFXや株には手を出すなよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 15:30:37.88 i1AqkKif.net
ジャックスのクレカ等をつかってた人で、
かつ家賃をジャックスとの契約で払ってた人いませんか?
毎月このふたつの合計が一回で引き落とされてるんだけど
これを今後家賃だけにしないといけない(クレカは返済不可能だから)
経験者いたら話きかせてください。ジャックスとのやりとりとか。
不動産屋にばれないようにできるのかとか

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 16:28:01.81 p+OTIYvF.net
>>418
どう見ても免責下りないコースじゃねぇか
ほんとよく免責になったな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 16:35:27.11 ThdcnF2k.net
>>418
普通に詳細が知りたい、もう思い出せる限り全部を。
来月債権者集会であらゆる事で不安になってる

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 16:39:10.50 p+OTIYvF.net
>>421
とりあえず全部払わないように金を引き上げて、
弁からジャックスに連絡してもらってクレカは債権に入れるが、
家賃は払うと言って貰えばいい。
あとはクレカと家賃用の払込用紙を分けて送ってくるんでそれで払う。
管理会社にはバレない。
退去後にジャックスと再度家賃保証契約結べるかは知らん。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 17:42:26.56 mQITPjZ6.net
>>418
そんなんでも免責っておりるもんなんだね。
やっぱりおりない人なんてほとんど居ないんだろうね。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 18:29:26.85 5w2s5OIP.net
弁護士費用の積み立てが終わって、じゃあ申し立てるから書類を送れって言われて、
今月の9日に弁に提出書類(通帳の原本やネットバンクのコピー、住民票や課税証明書等)をレターパックで出して郵便局のサイトで受け取りの確認もしてるけど、
それから今日まで全く連絡がありません・・・。
通帳の原本は早く返して欲しいし、弁に「どうなってますか?」ってメール等で問い合わせた方が良いですか?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 19:39:53.71 i1AqkKif.net
>>424
ありがとう!
次回の引っ越しではジャックス等の保証いらないところを
さがさないといけませんね・・・。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 19:57:05.65 +wEBRzhA.net
>>425 下りない人のほとんどは@弁護人、管財人への非協力 A指定の日時に裁判所にこない B故意による資産隠し
が殆どだと弁護士が言ってた。 その弁曰く「無理そうな人は最初から受任しないスタンスの弁がほとんどでは?」らしい
つまり弁の受任後言われた事をこなせる人のほとんどが免責おりてるんじゃないんかな?
このスレ等でよく「二度目? NGだろ!」「FX? 無理無理!」「現金化? 詐欺じゃん絶対無理!」等の書き込みする人は
何の意図あって人の不安を煽るのか甚だ疑問な所だ 

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 20:30:42.44 p+OTIYvF.net
>>428
リストは公開されてるらしいよ
読ませてもらったけど、手続き中にFXやってたりするとダメ。
ここに免責されたって人がいるから、管財人への非協力とかもあったんだろうけど。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 21:15:33.34 +oimNzHg.net
マニュアル通りやってもらって安心が欲しい部分と
裁量免責みたいに人間くささで希望が欲しい部分と。
いやでも裁量免責にも明確な基準あるのかな?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 22:52:44.48 QDTUTeSh.net
>>419
346も俺。
債権者集会は誰も来なかったけど、当日債権者から意見書が1件出て期日を変えてもう1度やった。債権者数は9件。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 22:55:56.04 QDTUTeSh.net
>>423
普通に給料、ボーナス出たから、いつも通りに競馬、競艇、FX、バイナリーで遊んだ。
まさかバレるとは思わなかったから。
反省文を追加して、ギャンブル依存の病院に行って診断書を貰って来た。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 22:59:48.73 QDTUTeSh.net
>>425
管財人と弁護士がたまたま仲の良い同期だったみたいだけど、かなりお願いしたと言われた。別件で免責後に依頼したけど、相談には乗るけど依頼は受けないと言われたしね。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 23:07:43.87 QDTUTeSh.net
>>431
債権者集会は2回目には終わって裁量免責許可貰えた。弁護士が免責許可決定の文書の写しを債権者に送付した時に、意見書を出した債権者が決定文の全部をみたいと言われ送付したら、抗告されたが1日締め切り期日が過ぎていてギリギリセーフで確定する事が出来ました。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 23:20:23.14 GhBslbS+.net
>>432
>>433
>>434
面白い事例だな
やらかしても、ここまで揃えばなんとか免責下りるって事例だわな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 00:11:36.14 mH3COg4A.net
同廃、管財どちらにしても親に連絡とかいく?
親と別居なんだが。
ちなみに財産なし、浪費と事業資金で1500万。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 02:08:34.65 eOwye39/.net
質問です。
弁護士の介入が来月なのですが、その前にクレジットカードの枠を使い切ったら問題になりますか?
裁判所には6ヶ月後に自己破産申請の予定ですが、不許可にはなりたくないので気になっています…

446:301
16/05/26 02:12:20.60 l3skzGy5.net
共通品が大杉 愛金w
SMやってるような変態の人が使用したもんなんて嫌
URLリンク(tofo.me)
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(merci-co.com)<)
URLリンク(twitter.com)
スレリンク(ms板:449番)
【SARA女王様】エレガンス/ZERO【SARA女王様】
スレリンク(sm板)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 04:13:03.72 /9Gslirs.net
>>437
前にも書いたけど、みんな枠を上限まで使い切ってどうしようもなくなってから弁護士に依頼する人が多いから問題無いだろ?
「その時は、まだ自己破産するつもりはなかった」って言えば良いんじゃないか?
すでに弁護士に依頼してるんだったらその言い訳は通用しないけどw

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 07:07:58.02 5G21a0t9.net
ベストアンサー

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 07:54:04.97 /igPWmIe.net
>>436
保証人にしてなきゃまずバレない

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 07:55:23.07 XAELXSE3.net
>>432
貴重な体験談ありがとう。
俺もクレカでは無く一括0円で買ったスマホを管財人ついてから
売り飛ばして古い機種にSIM入れ替えてペットの最後のお見送りと
生活費と酒タバコ、ギャンブルに1日だけ使ったもんでバレたらアウトだと観念してた。
過去にクレカで買った携帯飛ばしてから弁護士に駆け込んだからもうアウトかと思ったが、少し希望が持てた。
やっぱりばれた時は、管財人からも弁護士からも怒られまくりでしたか?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 08:04:02.90 dxt9Yq+/.net
>>437
カードの日付で相談前後がわかるからうまく乗りきれる言い訳が出来れば使っても言いと思うけど・・・
ちなみに私は相談後届いたカードがあり弁に報告しないで限度額10万使って今月解約の案内がきました。
基本的にすべて隠さず行動した方があとあとよいと思いますが
今日、弁に解任される覚悟で正直報告します。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 09:08:28.79 y/uRWMQk.net
履歴さえ残らなくて用途をでっち上げられるならなんとでもなる
逆に言えば履歴が残ると面倒な事になる。上にあるような通帳に残しちゃった奴とかな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 09:49:19.28 +1AgRSns.net
>>437
後々メチャクチャ面倒なことになり得るけど本気?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 10:09:00.01 ipoMGNms.net
>>437 返事がない ただの釣り人のようだ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 12:38:25.21 /igPWmIe.net
俺は全部パチに突っ込んで枠上限になってから弁護士事務所に行った。
「ヤケになって勢いで一気に使い果たしてしまい、もうダメだと思って相談に来ました」
って言ったら普通に破産できたよ。
弁護士に相談済みの場合は厳しいだろうね。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 15:49:11.44 JnHmzByL.net
負けてる人はここを見れば救われる
URLリンク(ameblo.jp)
勝つ秘訣が全て詰まってます

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 17:50:49.75 YVBdhOGJ.net
>>442
弁護士からはため息の嵐、管財人は反省文の追加をその場で読み、弁護士から聞いているけどギャンブルやめられると優しく聞かれただけでした。裁量免責許可が必要との書類を裁判官に読んで渡す時も、かなり踏み込んで書いてもらい助かりました。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 18:00:21.97 YVBdhOGJ.net
>>449
ちなみに銀行から借り替えて枠がそのままだったサラ金から、470万プラス給料とボーナスの70万を弁護士依頼前日までに1週間ぐらいで溶かして依頼に行ったら、1度も返済が無いとマズイから1度完済した新規の借り入れは1度は返済してから依頼して下さいと言われた。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 18:03:29.75 YVBdhOGJ.net
>>450
その後は反省文で人生逆転の1発に掛けて自暴自棄になっていた。と書いたら反省じゃないと怒られたが2度とやらないと書き直したら、そこは何も触れられなかった。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 18:04:40.53 YVBdhOGJ.net
>>450
その後は反省文で人生逆転の1発に掛けて自暴自棄になっていた。と書いたら反省じゃないと怒られたが2度とやらないと書き直したら、そこは何も触れられなかった。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 18:55:05.87 R8lGPnC0.net
弁護士に相談して手続き中なんだが、闇金から借りた場合アウト?
生活費なくて借りれるのなら借りたいんだが

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 19:08:45.06 Gg81H+4a.net
借りて返せるアテあるのか?
今の破産手続き終わってもそれ速攻で人生詰むぞ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 19:13:36.72 R8lGPnC0.net
あてはあるんだがしばらく先でなー

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 20:13:57.47 YUNs3zNS.net
破産手続き中は借りるのも返すのも駄目ですよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 20:26:51.30 /igPWmIe.net
>>453
少し上すら読めねぇのかよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 22:09:29.65 y/uRWMQk.net
俺らがセーフセーフって言ったら借りるのか?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 22:49:24.88 OoXJdmy8.net
>>441
ありがと。
実家に連絡入らないならよかった。
申し立て直前で腰が引けてた…

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 23:39:35.96 vGqAdqXk.net
先月、FXで600万の借金をつくってしまいました。しかもクレカ入金。ロスカット避けるためにどんどん入金して…脂汗でてきて、持ってるカード全部使い切って、、
あわててカードローン契約して。つっこんで消えました。
来月、300万の請求がきます。全財産は30万。リボ払いにしても250はきます。無理です…
一度も支払なく、自己破産や個人再生はできますか?
アディー◯法律事務所に相談に行こうと思うのですがどう思いますか?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 23:42:36.59 5+xUDjWn.net
>>459 便所の落書きを何でそんなに信用できる? 

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 00:05:47.57 5jOoV90T.net
>>460
ここで聞くより弁に相談した方がいい。2ちゃんであーだこーだ言われても何も解決せんぞ。ダメもとでいいから駆け込むしかなかろうよ。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 01:09:09.65 hziC4VOB.net
>>460
アディーレじゃないとこに行くといい

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 06:56:16.00 1FrY4HOK.net
>>462 458
ありがとうございます。誰にもいえず、こうして話せただけでも気持ちがらくになりました。
心の浮き沈みが激しいのですが、頑張れそうなタイミングで前向きに考えてみます。
アディーレ、いいのかと思ってました。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 08:17:47.56 OwEEJbLf.net
>>464
何かとやり取りあるんで、自宅近くの詳しい弁護士に頼んだ方が良い。
グーグルマップで破産とか検索すれば結構出てくる。
分かんなかったら、お近くの法テラスへ行け。
手間はかかるが、依頼料15万くらいで安くなる上に分割できるようになる。無料相談もしてくれる。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 08:23:25.80 OwEEJbLf.net
アディーレぐぐったけど、同時廃止で30万とかボリ過ぎだろww

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 09:39:26.58 IxCzM+7i.net
>>460できるから弁に相談してこい

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 11:36:39.87 gLIThLCo.net
でも、アディーレは仕事が慣れてるし、ある意味流れ作業でやってくれるから、こっちも気を使わなくて済むんだよね。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 12:00:12.03 GzcQDPBf.net
>>464
この板(経験者談)では破産,債務整理に付いて宣伝バンバン打つ法律事務所はやめとけが通説です
昔、ホーム〇イヤーとか酷かったみたいよ
あと、一度も返済をしないのは厳しいと思うから新規の所は(その他を延滞させてでも)一度だけでも返済しといた方がいい
一度も返済していないと破産を前提に借入をしたことになる

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 15:00:33.21 0xMw23z5.net
私の場合は地元で個人事務所を構える弁護士に直接依頼して、その弁護士が法テラスにつないでくれました。おかげで15万位で済みました。ただ、依頼から申立まで半年ほっとかれたけど…

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 18:47:43.24 VsVsqLkI.net
>>464
自分でもわかってる通り一筋縄ではいかない案件だから、なるべく地元で借金問題に強い弁を
さがしたほうがいいな。
ただ最低3回は返済しないと再生でも弁が受任しないと思うけど。
受任は先になっても、相談だけは早めに行ったら。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 20:12:50.67 HA9AwIdR.net
アディーレは追加料金一切なしが謳い文句だから、不許可事由ありで管財確実、訴訟起こされそうとか
厄介な案件なら多少割高に思えても結果的にはリーズナブルだったということもあり得る。
ただ


481:、管財案件の場合、担当弁護士以上にどういった管財人かの方が重要だな。 これは運しだいだけど。



482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 22:45:50.90 4G2Kj0PW.net
同廃で30万は高すぎ。管財で40万+管財費20万とか舐めてんでしょ?
普通、依頼料なんて平均で20万くらいだぞ?
破産なんて手間かからない業務で、弁護士も管財人も裁判所も流れ作業なんだから、
高いとこ依頼しなくても、だいたいどこも似たような結果になるんだぞ。
こんなとこ頼む奴バカだろ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 00:38:00.34 910al13L.net
>>461
意味不w

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 04:24:52.85 EqyPY76K.net
俺、ベ○ーベストって所に依頼しちゃってるけど30万円取られた。高すぎるの?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 11:03:55.02 owPY3Kei.net
>>472 追加料金ナシ=前もって余分に頂戴してる なだけのようだね
ぐぐってみたけどホントに同廃30、管財40+20って明記されてた、一件一件宣伝費の回収してる営業スタイルだね
ちなみに東京の弁でおおよそ同廃18〜20前後 管財20〜25前後+管財費20だから10万程上乗せ請求されてるようなもの
『宣伝バンバン打つ法律事務所はやめとけ』の見本
管財人の重要性は同意だが、あながち運次第でもないのでは? 『厳しい管財人』が出てくる条件はランダムではなくそれ相当の
案件だからなのでは?と思う(例えば、2度目の破産や金額が大きいなど) まぁ管財人の人間性が云々は確実に運次第だけど

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 14:55:17.53 ujDtIc0k.net
管財人っていう立場上多少は仕方ないにしても、狭い地方都市であそこは厳しいらしいなんて評判になったら
債務整理依頼受ける方の仕事も来なくなって死活問題になるわな。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 15:28:38.66 qDZr6J0j.net
>>477
消費者金融から取立ての仕事が来るから大丈夫

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 20:24:56.09 gS2ADuWP.net
>>477
あー確かに言われてみればそうかも。
緩くするのは、ある意味次の仕事を得るためなのかもな。
でも管財人って儲かってそうな弁護士事務所の人が多いよね

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 22:14:47.90 SD5A6V87.net
>>476
管財20〜25前後、管財費+20の管財費は最初の管財の20〜25のお金とどう違うんですか?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 22:19:59.55 SD5A6V87.net
>>460
100万単位の入金を先月で溶かして1度も返済しないは流石にきつくないのかな
300万の請求とかかなりの入金ですよね
私の破産の経験上、2,3回でも返済実績あった方が良いと思います

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 22:51:19.27 gS2ADuWP.net
現在、破産申し立て中ですが、国内旅行のチケット(3万円ほど)が管財人に郵送されてしまいました。
管財人からはまだ連絡が入っていませんが、これってかなりマズイでしょうか?
長期の海外旅行がダメなのは知ってるのですが、
3万の国内旅行でも娯楽費にコストかけ過ぎとかで問題になるんでしょうか。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 23:29:35.16 qro0MAgC.net
>>480 同廃の場合→弁護士費用18〜20 + 実費3万ほど(印紙代や事務手数料)
   管財の場合→弁護士費用20〜25 + 実費@3万ほど+実費A20万(管財費)って事だよ
つまり管財事件の場合自分がたのんだ弁護士の他


493:にもう一人自分の資産を調べる人(管財人:解りやすく言うと裁判所に選ばれた別の弁護士) に動いてもらうからその人件費がかかる 管財費:一律20万



494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 23:44:02.87 qDZr6J0j.net
>>482
債権者に返す金がないのに3万の旅行に行くのか。
良いご身分だな。
管財人次第だが、浪費と思われてもしかたがない。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 23:46:33.40 SD5A6V87.net
>>483
ありがとうございます
管財費用って一律20万円なんですね
私は破産の時に司法書士に20万円って言われましたが何故か50万円かかりました。異例なのかな

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 00:12:44.09 h8HRFO2p.net
放置してる口座含めて、30口座近くあって把握できないんだが、自己破産申請無理だよね?
福〇銀行の口座とかキャッシュカードや通帳を紛失、住所変更すらしてない口座もある

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 00:16:11.49 o5BuZtgb.net
>>486
別にバレないから関係ない銀行口座は書かなくていいよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 00:18:53.32 iMJwr+72.net
紛失してても取引明細取らされる

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 00:38:02.50 PJ+5kEcG.net
◆破産手続きQ&A◆その1
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
  現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
  の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
  財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
  破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
  させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
  あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
  どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
  残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
  決定がなされて初めて債務を支払わなくて すむようになります。従って、
  債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
  事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
  やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
  入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があるともう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
  考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
  いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを 債権者
  に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
  もあります。
Q7 実際には、どのような場合に、免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
  資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
  免責されるようです。
Q8 それでは、実際に、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
  (1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
  (2)破産審問
  (3)破産決定(同時廃止)
  (4)官報公告
  (5)免責審尋
  (6)免責決定
  (7)官報公告

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 06:24:51.68 nmyAsZ0h.net
>>486-487
給与が振り込まれる口座や光熱費やカードの引き落としとかで使ってる口座(弁護士や裁判所に提出する口座)に振り込みとかしてなくて言わなければバレナイ口座は知らせなければ良いんだよね?w

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 09:55:49.82 l5Cyr3PA.net
ここは詐欺破産相談所ではありません。お引き取り下さい。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 12:59:43.20 FdM0iG1F.net
>>482
>国内旅行のチケット(3万円ほど)が管財人に郵送されてしまいました
ってのはどういうことなの?
管財人がついたら郵便とかが勝手に転送されるとかそういうこと?
私のケースも管財人つくかもしれないといわれてるので、教えてください。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 13:07:58.08 1PIm1hso.net
>>482
親とかに頼まれて購入したとか言えば大丈夫じゃないのかな

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 14:53:29.89 lUFASLQq.net
無駄にやる気のある管財人なら旅行の契約書見せろとか言われそうだな
郵便転送なんて分かりきった話なのになんで自分から地雷を踏みに行くのか

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 15:11:57.62 l8O4cr09.net
なるほど色々勉強になるな
現在積立中なので自分宛ての手紙等が管財人に行くのですね
申し立てまであと半年はかかるな
焦らず頑張ってまいります

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 17:27:26.59 de8zglDD.net
旅行とかfxとか、少しの間だけなんだから大人しくしてろよ・・・

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 18:18:21.10 IKFiL9VM.net
ゆうパックをコンビニ受け取りにしたら管財人経由にはならなあ?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 18:55:22.99 IKFiL9VM.net
ならなあ?&#10060;
ならない?○

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 19:19:34.43 Gs/XeRQx.net
レ◎クって受任通知届いても電話来るんだな
あと某銀行系カードローンも電話来てる。脅してくるのかねぇ。。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 19:27:51.78 L6INJUyh.net
債権者集会って手ぶらで行っても大丈夫なのかな?
何か持っていくものってある?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 21:09:36.61 twAr7QX5.net
ノーブラ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 22:47:54.55 U3pB1TSp.net
◆破産手続きQ&A◆その1
Q1 そもそも、破産とはどんなものなのですか。
A1 破産とは、債務超過又は支払不能の状態にある人の財産を
  現金化して債権者に平等に分配する手続のことです。
Q2 同時廃止というのは何のことですか。
A2 破産手続では、本来、破産管財人というのが選任され、破産者
  の財産を現金化して、債権者に分配しますが、破産者にめぼしい
  財産がなければ、そのようなこともできません。そのような場合には、
  破産手続開始決定 と同時に破産手続を廃止して、破産手続自体を終了
  させます。これを同時廃止といいます。
Q3 ほとんど財産がなければ、同時廃止になると考えてよいのですか。
A3 原則としてそうです。ただ、法人の代表者の場合、免責不許可事由が
  あるような場合、管財事件になることもあります。
Q4 「免責不許可事由」というお話がでましたが、「免責」というのは
  どういうことでしょうか。
A4 実は、破産手続が終了しても 債務は残ったままなのです。この
  残った債務を支払わなくてすむようにする手続が免責手続です。免責
  決定がなされて初めて債務を支払わなくて すむようになります。従って、
  債務者にとっては、むしろ免責を得られるかどうかの方が重要なのです。
Q5 免責不許可事由というのは、何なのでしょうか。
A5 免責を受けられなくなる場合のことだと考えてください。免責不許可
  事由には色々なものがありますが、サラ金の借入などの場合には、浪費
  やギャンブル、カードで買ったものの転売、破産状態になってからの借り
  入れなどが問題になることが多いようです。
Q6 免責不許可事由があるともう免責は受けられないのでしょうか。
A6 そんなことはありません。裁量免責といって裁判所が諸般の事情を
  考慮して免責を認めるケースも数多くあります。 また、一部免責と
  いって、管財人の監視の下で債務額の1〜4割を積み立て、それを 債権者
  に配当することによって残りを免責するという運用も行っている裁判所
  もあります。
Q7 実際には、どのような場合に、免責が不許可となるのでしょうか。
A7 裁判所や裁判官によって異なりますが、例えば、東京地裁では、
  資産隠し、管財人、裁判所への非協力といったことがなければ、概ね
  免責されるようです。
Q8 それでは、実際に、破産・免責というのは、どのように進むのですか。
A8 同時廃止の場合を前提にしますと次のようになります。
  (1)破産申立(原則として同時に免責申立とみなされる)
  (2)破産審問
  (3)破産決定(同時廃止)
  (4)官報公告
  (5)免責審尋
  (6)免責決定
  (7)官報公告

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/30 23:50:14.31 FdM0iG1F.net
旅行のチケットって商品券みたいなもんってことか?
すると名前とか載ってないからどうにでもいえるのでは
そういうプレゼント的なのをゲットしたらダメってことでもないよね

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 00:09:53.14 b+TbBqX+.net
退職して国民年金や国民健康保険に切り替えてないとかはなにか
その後の結果に不利な支障が出ますか?
それともそれすら払えてないのだから、みたいな情状酌量?的な
メリット?もあるんでしょうか。
実際これをちゃんと払うと生活が苦しいので難しいのですが。
(住民税とかはちゃんと払うつもりです)

515:5-6
16/05/31 00:48:18.08 U0e+MnMR.net
>>504
公租公課なんだが

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 01:39:06.37 b+TbBqX+.net
直近2年間の銀行口座明細は必要と言われたんですが
それ以外に、通常必要なものってありますか
FX口座とか証券会社の口座とかってどうですか?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 01:46:13.54 lAnhmWbT.net
病気なら診断書

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 03:15:15.93 b+TbBqX+.net
FXとか証券会社はいらない?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 04:10:30.37 w5LwFM8Z.net
>>508
弁護士から「FX口座も出せ」って言われてるんだったら必要だけど言われてないんだったら要らないだろ?
弁護士に説明した「借金をした理由」が「FX」だった出せって言われると思うけど、そうじゃなかったら要らないだろ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 09:10:39.51 b+TbBqX+.net
>>509
だろ?ってこっちに訊かれてもわからんわ。わからんから質問してんだから。
無理してレスしなくていいよ。経験者からの情報がほしいんだから。
自分のときはこうだった、ってのを書いてくれよ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 09:49:13.71 LKXf1tex.net
上から目線の質問マジで消えろ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 10:01:53.68 OwfkVpSQ.net
口座は全部教えて下さいって言われたよ。
最近はFXで破産する人が増えてるから、もしFX用の口座がなけりゃ、管財人からは必ずツッコミ入る。相手の方がプロ。
ツッコミ入ってから出したら「隠してた」と思われて心証凄く悪いよ。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 13:44:13.64 Hal5VFRt.net
>>504
>それすら払えてないのだから、みたいな情状酌量
そんなもの無い
払えないなら市役所で分納後納の相談をするべき
他の債務が消滅すれば払えるようになるとか事情もあるだろうから
払いたいけど払えないという意思表示はしておくべき
知らん振りしてると強制執行で身包み剥がれるよ
会社都合の退職なら健康保険料や年金保険料が減免される可能性があるけど
自己都合での退職なら払うものは払えってこと

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 15:16:51.82 imCi4Wvf.net
ID:b+TbBqX+を特定して不許可で

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 17:59:40.15 i8vRwKL4.net
今日免責審尋行ってきた
本当に10分程度で終わるんだな
一週間ほどで免責が降りるかどうかの通知が来るらしいけど、まだ安心はできないよな
裁判官怖かった…

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 19:08:16.16 9WEu9YAs.net
その日に降りるのかと思ってたよ・・・

527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 19:34:32.72 9K1yQZs2f
>>473

俺頼んだけど、

色々とテキトーで良いから、面倒くさがりやには、
良いと思うよ、

家計簿も帳尻さえ合ってれば、
ある程度のごまかし聞くし、
いちいちレシートや領収書出さなくていいから
あれこれ細かい所まで詮索しないから、
割高だけど重宝してるよ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 20:22:20.46 +XTlO2oU.net
>>515
何聞かれた?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 20:48:20.62 oACa+AHR.net
自己破産すると(申請)今の給料振込先の口座は使えなくなるのですか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 21:06:06.11 +XTlO2oU.net
>>519
使えるが、諸々の引き落とし口座になってるなら変更が推奨される

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 22:13:10.25 oACa+AHR.net
>>520
ありがとうございます。給料の振込のみしか使ってません。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 22:16:51.42 W/wIJqRB.net
破産前に借りれるだけ借りまくって計画的に破産して免責もらいました。管財人ついたけど最後までバレずにやれた。ローンはくめないけどタンス預金がたんまりあるからなんとかなるぜ!

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 22:21:51.75 i8vRwKL4.net
>>516
破産しようとしてるの?
勉強不足すぎだろ…(笑)
>>518
集団審尋だったから、個人的なことは何も聞かれなかったよ。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:21:41.95 iTzxeuCF.net
>>522
釣りだろうがまじれすしてやろう。
タンス預金で派手な生活をすると、近所の人にこいつ破産したのにおかしいぞってなって密告されて
詐欺破産がばれる。
詐欺破産で有罪になると免責取消。
だからタンス預金はおおっぴらに使えない。
結局近所の目を気にしながら目立たないようちびりちびり使うしかない。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:39:08.74 JMpUEwSm.net
最近の自己破産は結構簡単に出来るのものですか?
15年前くらいに色々有り嫁が自己破産したんですが、僕達で書類作って結構呆気無く終わりましたので。
書類作成して裁判書に呼び出されて名前呼ばれて終わりだった様な気がします。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 23:44:36.02 9WEu9YAs.net
釣りの釣り

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 03:21:43.69 DkLxqF+O.net
>>512
FXはつくっただけのがたくさんあるんだよね
キャンペーンで。だからどこのがあるか自分でよくわかってない。
必要なら調べておかないとと思って。
それか口座はあるけど一度もやってません、とだけいえばすむのかなとか。
そのへんで迷ってました。
>>513
区のHP見ると国年の減免やってなさそうだったけど分割とかもありうるのか。
年金は免除申請したいし、今度相談にいってきます。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 10:25:59.85 n6Gn096e.net
>>524
近所の人に破産したってバレるの?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 11:05:01.94 mnVUUaAi.net
>>528 破産するとおでこに『破』の入れ墨入れられるだろ? ばれるだろwww

って冗談はさておき、バレません!   一年以内(取り消し期間)に車や家を買う様な人は別としてですが・・・

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 12:32:50.83 ehwECGq9.net
年収400〜450
嫁パートで合わせて500弱
30歳なる前に自己破産してるんだが40歳くらいなったら銀行から借り入れ出来るだろうか

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 12:35:14.18 ehwECGq9.net
>>530
持ち家建てたいって話ね

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 16:05:16.01 EuWlK+dt.net
>>528
郵便局経由でモロバレ
あいつら口軽すぎ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 16:07:29.15 EuWlK+dt.net
>>530
どんな破産をしたかによる。
すべての銀行でブラックじゃなけりゃ、10年経てばローン組めると言われてる。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 16:35:56.96 QFJmlxuL.net
少額管財になって管財人面接で反省文出すように言われたので提出した。
免責得られるか不安で仕方ない。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 20:07:21.93 ehwECGq9.net
>>533
生活の為の借金して返済の為に借金でって感じの自転車操業
銀行は1社だけだが大丈夫かな
流石に5年経過くらいじゃ厳しいよね?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 22:59:57.14 54UBN4tC.net
弁護士に依頼してから2ヶ月が経過します。
まだ必要な書類や通帳なども提出していません。
こんなに時間かかるものですか?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 23:17:28.83 8hIk6s9w.net
>>535
全銀ブラックの間はよほど今の属性が良くないと相当厳しいと思われ。
下手に今動くとわざわざ銀行に「おれは5年前に破産しました」と通知するようなもの
ダメモトで申し込まないほうがいい。
>>536
弁護士費用払った?
今は、弁護士費用積立中は何もしてくれない弁が大半。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/01 23:19:34.03 76YDH4Lj.net
アキュセラ株で1000万単位の借金抱えた人が大量に生まれそう

549:516
16/06/02 02:09:03.82 rqQZWXaG.net
釣りじゃないんですけどねぇ。
派手な生活をするつもりはないし、近所にバレることもありませんからw賢く自己破産すればタンス預金もできるって話。ちなみにギャンブル、FX、浪費で少額管財でした。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 06:28:42.25 HeCK0ndm.net
いったんテラス経由で弁に依頼して、弁が対応を開始したところで、
やっぱりやめたっていって、しばらく返済・借金を再開したんだけど
やっぱり無理になったので別の弁に依頼しても大丈夫?
同じテラスとか弁とかを通さなけりゃ別に新規と変わらない?
そのへんの情報共有とかはない?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 08:37:29.91 rfGzuM9X.net
>>540
そんなんテラスに聞けよ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 09:53:59.67 HeCK0ndm.net
>>541
テラスに聞いてもしょうがないんじゃ。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 11:33:57.85 odmTZkfy.net
馬鹿な奴

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 11:43:11.55 rfGzuM9X.net
>>542
「以前破産の件をお断りしてしまった○○ですが、
 その後結局返済は難しくなってしまいまして、再度受任をお願いしたいのですが」
とか弁かテラスに相談すればいいだけだろ。
意味わかんね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 11:48:49.64 RH5s1cCO.net
お断りします。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 11:49:40.11 uIHnc58o.net
借金を踏み倒すとどうなるか?教えます!借金を上手に踏み倒す方法
URLリンク(www.infocart.jp)

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 14:35:26.07 ZrRSOLrj.net
バカなんだろうね。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 18:42:34.67 HeCK0ndm.net
>>544
審査や引き受けが通りにくくなったりせんのか?ってことよ。
意図的に追加で使いまくったのとほぼ一緒だから。
意味わかったか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 19:01:18.72 3/PM2hQJ.net
「申し立て書が出来たから送るから、訂正箇所が無いか確認してくれ」って申立書の下書きみたいのが届きましたが、
申し立ててからは、もう家計簿も通帳のコピーも提出を求められないんですよね?
「申し立ててから裁判所に出廷する日まで家計簿や通帳を提出しろ」とか言われませんよね?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 19:10:58.47 cTpK6ZS3.net
>>549
管財人が厳しくなければ

561:543
16/06/02 19:22:30.41 3/PM2hQJ.net
>>550
ありがとうございます。管財人は付かないみたいです。
あと、不許可事由が「無し」にチェックが付いていたんですが、
「商品券をクレジットカードで買って金券ショップで売った(換金)」って、
弁護士に陳述書みたいなのに書いて送ってるんですが、換金行為は免責不許可事由に当たらないんでしょうか?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 20:21:45.41 Vmjg3Ner.net
>>551
一応当たるけど、あなたの場合軽微なんでは?

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 20:26:07.29 rfGzuM9X.net
>>548
そうか、がんばれよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 20:40:40.23 rfGzuM9X.net
>>551
同廃なら提出は無いけど、今から申し立てならまだ分からんぞ。
裁判官との面談で換金行為が問題になったら管財人付くと思うよ。
何か理由があるのか、弁が無能なのかよく分からんな。裁判官の見逃しを狙ってるのかも。
同廃になったらラッキーぐらいで考えといた方がいいと思う。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 21:44:37.47 cTpK6ZS3.net
 司法書士が弁護士に代わってどこまで債務整理を担えるかが
争われた訴訟の上告審弁論が2日、最高裁第1小法廷(大谷直人裁判長)であった。
業務の線引きを巡っては、日本弁護士連合会と日本司法書士会連合会の間で
見解に対立があり、弁論では両団体の見解に沿った主張が繰り広げられた。判決は27日。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 22:05:23.77 W97OBdOE.net
自己破産予定しております。妻の自動車ローンの保証人になっているのですが、これは申告すべきなのでしょうか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 22:16:30.84 hWYqoxQR.net
そらそうだろう。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 22:49:36.18 HHU8Gelj.net
FXで300万の自己破産を依頼中です。
弁護士代が15万と言われたんですが、悪質とみなされれば40万と言われました。
一カ月で300万は悪質と弁は言っていたんで、40万になるのでしょうか?
弁は裁判官次第と言ってます。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 23:43:39.07 YNoEK58J.net
そんな奴は免責不許可でいい

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 00:31:50.09 GJvBc7wx.net
>>558
同時廃止は難しそうだよね。
地裁によって違うが、管財事件になったら40万かかるのだろう。
553さんが言うように、40万かかって免責不許可もあり得るが、弁は
管財事件になってもたぶん裁量免責は大丈夫だろうって言ってるかい?

571:543
16/06/03 08:24:54.26 hbmuNMPt.net
>>552 >>554
弁護士費用(30万円)を積み立てるのに時間がかかって、換金行為(商品券を換金)をやったのが2年以上前になるが理由でしょうか?

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 09:58:02.67 wORrGh4D.net
>>561 同廃で30万とは随分とぼられてますな・・・・大手事務所?
換金行為は回数と金額が重要
弁も「金融機関の返済に困り違法の認識はありながらも収入の少ない月に限り換金行為を数回行ってしまった」→同廃でいいでしょ?
と持って行きたいので回数が多い、クレカ複数枚枠一杯まで、の人は管財覚悟した方が良い
おそらく>>561は2〜3回やった事がある程度じゃないか? それなら通常の弁なら同廃に持って行ける
と言うか2年前なら仮にリボ払いであってもある程度返済してる(返済意思アリ)のでとても軽微、完済してたら言わなくていいレベル


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

497日前に更新/297 KB
担当:undef