スカイツリーの開局f ..
[2ch|▼Menu]
2:直接波障害
13/04/29 12:27:06.61 .net
アンテナで見れば問題は解決じゃ!

3:アンテナで見れば、CATVはイラネ
13/04/29 12:31:35.12 .net
アンテナで見れば、CATVはイラネ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 12:44:09.26 .net
>>1はツンデレ

5:アンテナで見れば、CATVはイラネ
13/04/29 15:38:33.50 .net
スカイツリー移転、9月に延期も 受信障害10万件超で
URLリンク(www.nikkei.com)

6:アンテナで見れば、CATVはイラネ
13/04/29 15:41:17.15 .net
スカイツリー移転、9月に延期も 受信障害10万件超で
2013/4/22 23:54 情報元 日本経済新聞 電子版 記事保存

5月に予定していた東京タワーから東京スカイツリーへの地上デジタル
放送の送信所移転が9月に延びる可能性が出てきた。試験放送で想定を
上回る受信障害が発生し、対策工事が間に合うか不透明になったためだ
。日本テレビ放送網の大久保好男社長は22日の記者会見で「工事の進捗
をみて判断する」と述べ、5月の移転を明言してきた姿勢を後退させた。

7:ケーブルテレビを撤去するか、スカイツリーを解体するか?
13/04/29 15:45:17.09 .net
ケーブルテレビを撤去するか、スカイツリーを解体するか?

8:ケーブルテレビを撤去するか、スカイツリーを解体するか?
13/04/29 15:46:18.72 .net
重症らしいな(笑)

9:「東京スカイツリー移行推進センター」0570−01−5150
13/04/29 17:57:14.25 .net
画面に四角いノイズがチラチラと出ます。
チャンネルによっては真っ黒な画面になります。
その時は電話をしましょう

「東京スカイツリー移行推進センター」0570−01−5150
URLリンク(t-sapo.com)

10:お
13/04/30 08:52:32.33 .net
画面に四角いノイズがチラチラと出ます。
チャンネルによっては真っ黒な画面になります。
その時は電話をしましょう

「東京スカイツリー移行推進センター」0570−01−5150
URLリンク(t-sapo.com)

11:お〜い テレビがうつらね〜えぞ!
13/04/30 08:56:38.65 .net
電話しましょう!

12:お〜い テレビが映らね〜えぞ!
13/04/30 09:01:50.90 .net
東京スカイツリーから試験電波が出ると、
画面に四角いノイズがチラチラと出ます。(ブロックノイズ)
チャンネルによっては真っ黒な画面になり全滅ます。
その時は電話をしましょう !

「東京スカイツリー移行推進センター」0570−01−5150
URLリンク(t-sapo.com)

13:アンテナで見れば良いものを、
13/04/30 09:08:19.21 .net

矛盾じゃないか、アンテナで見れば良いものを、バカか!

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/30 12:06:13.53 .net
この番組ってHD放送は無いの?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/01 01:51:21.48 .net
しかしアホ過ぎるよなスカイツリーの完成が遅かったばかりに余計な手間暇がかかるんだから、誰の責任なんだ。

16:スカイツリーの電波障害 重症らしいな!
13/05/01 02:26:55.15 .net
まあ、近い内にバチが当たるでしょう、

東京直下地震でもスカイツリーからの電波は大丈夫!
URLリンク(www.antena-hausu.com)

17:スカイツリーの電波障害 重症らしいな!
13/05/01 10:26:38.22 .net
責任者!出て来い!
責任者!出て来い!
責任者!出て来い!
責任者!出て来い!
責任者!出て来い!
責任者!出て来い!
責任者!出て来い!
責任者!出て来い!

18:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 06:52:33.43 .net
スカイツリーのj受信障害原因がガードインタバル障害なら深刻!
出力ダウンで世界一のテレビ送信所も魅力無し!
責任者出て来い!
責任者出て来い!
責任者出て来い!
責任者出て来い!
責任者出て来い!

19:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/04 22:27:43.88 .net
>>15
例えば腕時計がネクタイや靴と同じく身嗜みの一つであることは、社会人なら常識だよな
時刻を見るだけならクォーツ時計や携帯電話で十分だ
同様に放送波の送信だけが目的なら小規模な中継局を多数設置した方がコストは安い
しかしタワーやツリーの存在理由はそこではない
世界一の鉄塔を造ったら、電波の送信にも利用できた
そういうあくまでも副次的なものに過ぎない
海外にはツリーより高いビルもあるし、600m級のタワーもずっと前から世界各国にある
しかし自立式は日本だけ
自立式って意味分かるか
これだけの技術を持っているのは世界中でも日本だけなんだよ
それが安全保障上どれほどの意味を持つのか
学校の勉強だけしていた奴には分からないだろう
そういう事が書いてある教科書は一切検定に通らないからな
しかし霞ヶ関の官僚はみんなそれを知った上で国を動かしてる
松下政経塾では教えないことを、中央省庁のキャリアは入省後に徹底的に叩き込まれるんだ
自民党の派閥でも同じ
民主党の議員が駄目なのは、政党に派閥という教育機関が備わっていないのが一因
あくまでも小さな一因だがな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/05 00:25:16.65 .net
2015年完成の韓国のソウルDMCランドマークビルディングは
スカツリーより高くて上空と地上の気圧差を利用して風力発電もする
イルミネーションも自分で作った電力でやるエコ
商業施設にイベント会場、ホテルにマンションなども盛り込んで
スカイツリーみたいな上行って一周回って帰るだけのショボイ建物とは全く違うランドマークになる

中国さらにソウル以上に高い平安国際金融中心を建設中
スカイツリーなんてアジアですら3番目が確定的
上海に建設中のビルもあと設計から3m足したらスカイツリー以上になるから
おそらく途中で増やすだろう
そうするとアジアで4番目で、もう高さのアドバンテージなんてない
しかも1回行ったら終わりで定番スポットにすらならないショボツリー

21:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 13:53:42.02 .net
>>7
消費税の8%化を考えたら、CATVの解約が一番の対策だろ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/12 15:14:57.68 .net
スカイツリーの本送信開始なんかより、
改竄B-CASカードが使用されていることの方が打撃だろ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/05 16:51:30.66 .net
スカパー無料じゃないじゃん
MXうつらねーし
@武蔵境

24:金返せ〜ぇ! J:COMの欠陥サービス
13/06/06 12:35:19.16 .net
ケーブルテレビでハイビジョンを見れば、画質が著しく劣化する理由が判らない人が多い。

この事で悩む人が多い理由はケーブルテレビ会社のJ:COMが原因を
「秘匿して公表しない」ことが原因です。

J:COMのコノ欠陥サービスは犯罪行為だ!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net
阿蘇山大噴火の住んでるアパートが
ツリー移行でMXテレビが映らなくなったということで
ケーブルテレビ接続となったとのこと

26:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/07 NY:AN:NY.AN .net
日本のヨハネストンキン

27:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/25 NY:AN:NY.AN .net
(神奈川県周辺の方へ)
URLリンク(www.chideji-master.com)
(おバ関西在住の方へ)
URLリンク(www.antena-hausu.com)
URLリンク(catv)<)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3373日前に更新/7655 Bytes
担当:undef