【ケーブルTV296】CABLE NET 296 ON LINE【CATV】 at CS
[2ch|▼Menu]
12:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/27 14:38:13.09 .net
元NHK職員が語る 『恐るべきNHK内部の実態』

年間平均1600万の年収ですよNHK職員ちなみに、私も30歳で1000万以上、
越えてもらってました年収にして、そんなにヌクヌクとやっていけるのは、
今受信料払ってる人から、本来取るべきよりも沢山の受信料取ってるからです。
URLリンク(www.youtube.com)

●「B-CASカードの現状のシステムは大いに問題がある」

ところで、B-CASカードは「有料放送」のためのカードのはずだが、実際には、
地デジを初めとする「無料放送」の視聴のためにも必要となる。なぜ、そのようになっているのだろう。

「先に述べたとおり、本来B-CASカードはデジタル著作権管理の方法ですので、
無料放送の視聴まで捕捉する必要はなかったのです。ところが、理由は定かではありませんが、
現状のように、無料放送を視聴する場合でも必須のものとなりました。

そのため、不必要にB-CASカードが大量に配布され、不興を買ったあげく、
今のような状況を生んだとも言えます。進んで法を破る者をかばうつもりはありませんが、
B-CASカードの現状のシステムは大いに問題があると思います」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/07 18:45:02.37 .net
スレリンク(nhk板:559番)
559 :名無しさんといっしょ:2013/03/06(水) 22:10:38.76 ID:dvjPYyRe
ケーブルTVに新規契約や契約内容変更するときは気をつけろよ
複数枚つづりの契約書にサインするとき、必ずその中の一枚が
NHK行きになってるから
知らずにサインさせられ、契約させられ・・・ となる
その一枚は必ず切り離してからサインしよう
新しくテレビを買うときも同様

14:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/23 10:55:16.76 .net
tvk駄目だな

15:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/18 11:03:46.88 .net
tvk相変わらず朝と深夜壊滅的に映らないな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/21 23:00:05.90 .net
TOKYO MX ブロックフリーズ多発

17:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 22:10:10.87 .net
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/28 17:42:45.33 .net
>>1
検索できないアホ
そして立てる馬鹿

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 11:51:52.55 .net
四街道の知人、難聴地域の組合解散時?
知らない間に騙されて入れられていた
フレッツTVが安くて間違いないのに説明なし

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 13:08:18.03 .net
【大地震なら、W人工″】 プーチンは知っていた <46分> は、核の起爆時刻、電子制御だから、正確
スレリンク(liveplus板)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 20:51:49.66 .net
過疎地のCATVだけあって過疎ってるね

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 18:07:26.86 .net
【佐倉市】CABLE NET 296 Part8-3【四街道市etc.】
スレリンク(cs板)
↑荒らしが埋め散らかしたので
このスレが Part9 という事でおk?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 12:01:11.80 .net
過疎ってるね、ここも
296 も 佐倉・四街道も

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/28 14:18:11.66 .net
ロクでもないサービスを提供するクソ会社。未来はないな。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/09 16:50:34.04 .net
元アナログ放送難視聴地域で無料でCATV296でアナログ放送提供受けてて、
そのままCATV296未契約で地デジ受信出来てる人居ますか?
デジアナ変換でアナログテレビで見る話ではなく、地デジテレビで見れる地デジパススルーの話です。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/02 12:35:31.98 .net
四街道の高圧線下がそれだったよね、確か、残っていた地区も今年の春終了
地上波&BSだけ見るのだからNTTのフレッツ光でいいのにCATV296 に
だまされて入れられた友人がいる

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 17:59:52.91 .net
C:\>tracert 8.8.8.8
dns.google [8.8.8.8] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:
1 <1 ms <1 ms <1 ms 192.168.0.1
2 40 ms 17 ms 34 ms 100.68.0.1
3 2 ms 2 ms 1 ms 172.31.6.113
4 1 ms 1 ms 1 ms 172.31.6.137
5 1 ms 1 ms 1 ms 172.31.7.164
6 2 ms 1 ms 1 ms 172.31.6.161
7 4 ms 2 ms 2 ms as15169-2.ix.jpix.ad.jp [210.171.224.95]
8 4 ms 4 ms 4 ms 108.170.242.129
9 4 ms 3 ms 3 ms 108.170.233.15
10 3 ms 3 ms 3 ms dns.google [8.8.8.8]
トレースを完了しました。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 18:00:07.96 .net
C:\>ping -n 20 100.68.0.1
100.68.0.1 に ping を送信しています 32 バイトのデータ:
100.68.0.1 からの応答: バイト数 =32 時間 =41ms TTL=254
100.68.0.1 からの応答: バイト数 =32 時間 =24ms TTL=254
(略)
100.68.0.1 の ping 統計:
パケット数: 送信 = 20、受信 = 20、損失 = 0 (0% の損失)、
ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒):
最小 = 17ms、最大 = 75ms、平均 = 33ms

ローカルアドレスを配布するための100.68.0.1がむごい。(100.64.0.0/10はISP Shared Address。RFC6598参照)
よほど処理能力が不足しているのか、ネットワーク設計がおかしいのか、余計なサービス処理をよせまくったのか
ときどきつながらなくなるのはこいつが落ちたせいと思われる。監視をして落ちたら自動的に再起動させる程度はさせてる模様

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 18:04:54.91 .net
こんなこと書くとICMPフィルタして通さなくなるかな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 19:19:19.08 .net
ひかりで非グローバルIP契約?
グローバルIP契約してても2番目の*.catv296.ne.jpで40ms前後食ってるぜ
しかもこのIPってば光モデムの電源を数時間落としても全然変わらない
変わらな過ぎて不安になるセキュリティ的にどうなんだろうか?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 01:44:25.86 .net
/

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 15:13:16 .net
脱退して、もう数年たった
今頃配線撤去だって
家賃払えよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

580日前に更新/9234 Bytes
担当:undef