独身男の平均寿命67.2 ..
[2ch|▼Menu]
353:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 15:25:18.09 YUxGjerQ.net
本来、ワクチンは安全性確認のために治験期間が10年以上必要なもの
それをすっ飛ばしていきなり実用化しているのはあまりに危険だ。
よくそんな得体のしれないものを体内に注射できる度胸があるものだと思う

354:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 15:43:46.59 StPULuOo.net
個人の感想です

355:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 16:03:58.57 TxDEkVAc.net
諸説あります

356:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 16:27:45.69 YUxGjerQ.net
例えば飲み薬、塗り薬の類なら服用中止することで
被害を最低限にすることも可能だが、血中に注射してしまうと
取り返しのつかないことになる可能性がある。
何より、ワクチンにより本来の免疫機能が損なわれているので
中高年以上でガンの患者数がここ2年で激増しているという事実
上記の免疫学の学者もその点を非常に危惧している。

まあ、ワクチン打ってしまった人が失敗を認めたくないのは分かるけどね。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 19:13:39.79 TxDEkVAc.net
>>356
ツマラナイ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 19:28:34.53 ho+gdEfp.net
>>356
素人がネットの記事を鵜呑み

359:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 19:32:05.79 ho+gdEfp.net
いい歳こいで独身という奴など社会の落伍者。そんな底辺の言うことなど全く信憑性がない。どうせ今迄碌でもない人生を歩んできたとみた。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 19:45:45.14 xc9UlGI5.net
まあ夫婦でも何れは”独り身”になってしまうんだけどな!、理解してるか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 19:48:29.62 YUxGjerQ.net
戦前、国やメディアに煽られて満州に渡った「満蒙開拓団」の皆さんの末路は
皆もご存じのとおり。基本、国やメディアの言ってることには疑いを持って、
きちんと自力で情報収集をして、じっくり考えて決断をした方が良い

ワクチンのメリット、デメリットをきちんと説明した上での選択ならともかく
ひたすらワクチン接種を奨める国、メディアの姿勢に疑問を持った人も多いはず
政府は今後はワクチンを年2〜3回は打つように推奨している。
つまり20年間に60回もワクチンをうつことになる、どう考えても狂ってる。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 19:59:44.58 hxTeSNy7.net
>>353
マスコミは都合のいいことしか言わないからな。
既に2回の接種で下火にならないところからも、ワクチンの効果に関しては
懐疑的になるはずなのにね。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 19:59:56.86 At1e67da.net
わくちんわくちんうるせぇよばーか

364:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 01:31:27.65 WoG01DtB.net
まあ、ワクチンの接種は自由だぞ
強制ではない

365:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 02:57:53.77 TFLxAb4y.net
なかば強制だぞ 特攻隊の「志願するものは手を挙げろ」みたいなもん

366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 04:57:23.79 oDvKiAkp.net
なんと居心地の良いスレだ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 07:37:50.95 fq3zZW8y.net
BA.4/5対応は言われているほどの感染予防効果はないらしいね。入院・重症化予防のために打つけどね。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 08:13:59.74 RKenWfga.net
おまえらは中国で暮らせ
ワクチン打たなくていいからなwwwwwwwww

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 11:04:19.91 4ahNLHVQ.net
正月に仕事中、20歳くらいの男の客が突然卒倒。呼吸、脈がなかった。すぐに心臓マッサ人工呼吸やり続けAEDもやったが駄目だった。いきなりポックリいける人もいるんだな。しかし周りの人間て冷たいのな。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 12:44:49.16 290QzPdC.net
コロナやコロナワクチンは血栓ができるからいつポックリでもおかしくないだろう

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 12:47:43.77 VnRZyBOH.net
>>369
怖いね
そしてまだ若いのに気の毒に

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 13:22:43.65 4ahNLHVQ.net
親が礼にきたけど可愛そうだった。死因は聞けなきったわ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 14:10:11.69 h6XMtz7Q.net
>>369
ダイビング資格でAED講習受けたけど実際できるか分からん。
周りの人たちのように遠巻きに眺めるだけかも。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 16:05:30.37 Ab0ArBtk.net
>>369
冷たく見えるかもしれないけど
自分が目撃しても何もできないわ。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 16:24:18.53 BGAQ4iS7.net
僕も!

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 16:30:27.87 mmOLLezx.net
>>369
すぐにそんだけやれるとか医療関係者か?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 16:43:27.10 p5/+AkkE.net
>>あと7年か
せやな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 09:10:41.98 zYYbndKM.net
喘息で糖尿病なのに喫煙者だから、コロナに罹ったら肺炎になって簡単に死ぬと思う。昨年から終活始めました。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 09:15:51.03 n0yRHcfq.net
独身の終活って何やってるんだろ?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 09:37:59.03 1l+z3zaX.net
長年使わないでいる物をメルカリ、ヤフオク、リサイクルショップで処分

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 09:43:39.51 ge4TBMfj.net
母95の入所先でついに患者発生。幾つになってもやはり心配だ。幸い一人だけらしいが

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 09:48:31.31 ge4TBMfj.net
終活は妹と姪に空き家解体の費用渡してあるくらい。土地は売れたら売ってだめなら町に寄付。墓はもう無住職みたいなもんだからほっとく。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 15:48:56.14 37RN21u+.net
近所に67歳でタバコ、お酒ガンガンやってる人いるけど元気だな。1時間河川敷を歩いてるし。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 17:55:49.26 KhyNF5fn.net
>>379
特殊清掃の予約

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 18:37:12.62 VMmh56Yp.net
自治体はよっぽど良い土地でないと寄付を受け付けないぞ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 18:49:31.39 ge4TBMfj.net
あそうなんだ。困ったなぁ、こんなくっそみたいな土地でも固定資産税取られるんで相続させるのも気の毒だしな。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 21:09:36.60 n0yRHcfq.net
結局放置廃屋になってしまうんだよな 事故物件なら幽霊屋敷か 
解体して駐車場にでもして小遣い程度の収入になれば甥姪に迷惑かけずに済みそうなもんだけどそう上手くはいかんのだろうな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 21:23:04.26 JfRn3DBs.net
空家問題で検索

389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 21:53:47.91 DgL/U0Rp.net
「終活」とかってふざけた言葉だよな。
葬儀屋商売目線の言葉なんだろうか?
「人生の終わりのための活動」って意味らしいが、
そんな活動は産まれた瞬間から始まってるんだよ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 22:15:27.14 ge4TBMfj.net
高齢過疎地に住んでるといやでも考えざるを得ない問題なんだよ。孤独死対策は郵便局の見守り電話サービス使ってる。一月千円

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/19 22:36:11.77 QmilwMhL.net
終活とはエロ本の処分です

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 00:30:22.58 nli9KYCJ.net
羨ましい!悔しい!刺されでええやんけ!
866 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2023/01/19(木) 21:12:24.17 ID:arO63iPp
同居する交際相手の男性(68)を包丁で刺し殺害しようとした疑い 大学生の女(24)を逮捕 仙台・宮城野区
スレリンク(newsplus板:02番)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 01:00:58.13 DKi7cirN.net
純粋に恋愛だったらすげぇな

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 01:36:40.38 DYred8tW.net
隣の人に格安で買ってもらうしかないね。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 02:29:21.49 4X5lBi6R.net
>>392
ウラヤマシス

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 11:18:01.54 dpqSJpeM.net
孤独死でないとは、
いよいよ、死亡という時に、家族や、親戚やらが傍に集まってて、
「ほら、やよ死ね」「ほら、やよ死ね」「ほら、やよ死ね」
って言われる奴か?

俺は、一人で静かに死にたいわ。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 11:43:12.83 DKi7cirN.net
孤独死問題てのは一人静かに死んだ後の事。
すぐ腐乱するんだよ死体。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 12:14:17.20 pdNfGnH3.net
自治体で生存確認アプリとかそのうち出来そうだけどな
2日間スマホ使わないとアラート送信みたいな
アップルウォッチだと心拍数データから自動で119に電話する機能がある(誤発信多いらしいが)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 13:09:35.35 lN/MWn0T.net
俺の死亡保険150万はすでに支払い済。
葬式代やな((笑)
資産もそこそこあるからどうしようかな。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 17:07:12.50 Wto/D28X.net
資産あるなら生命保険は必要ないと思ってる
5億くらいの不動産とその家賃収入を残せるから一切入ってないわ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 17:09:16.10 c9qqR1l5.net
>>400
死んだあとその資産はどうなるの?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 17:17:43.90 Wto/D28X.net
離婚して独身だけど娘に相続させるつもり

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 17:22:38.65 c9qqR1l5.net
凄いね
うちは子供がいないから寄付しかないかな
そもそもそんなに資産はないけどね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/20 23:05:50.12 pl4ypn0u.net
>>403
寄付先はよーく考えたいね

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 08:43:01.46 mirDnijz.net
相続税対策としての終身保険もある

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/21 21:11:27.23 tVJDQhGs.net
終身保険は手数料ばかり高くて、保険会社を潤すだけだった。
それも、円安で元本割れ、堪らんわ。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/26 11:36:29.60 BN0xlM3+.net
独身なら相続税はあんまり考えなくてもよさそうな。
甥姪がもらえる金が6000万も7000万も一緒だろう

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/26 13:29:01.93 G6j+8mcs.net
相続税の基礎控除額は
3000万+600万×法廷相続人数
今年も東南アジアの学生に奨学金の寄付を3か国で3人と
カンボジアの中学生に自転車一台を寄付しますた。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/26 15:47:25.70 BN0xlM3+.net
考えなくてよいというのは、税金の有無でなくて
税支払い後の金額が6000万でも7000万でも一緒だろ、ということです。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/29 22:49:25.39 qD1q4wsi.net
復活再生新境地😊
JaneStyle 2.4.2/LGE/LGV32/6.0

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 12:05:06.88 TeNlzp3W.net
この平均寿命の67歳って、独り者は67歳以降生きていても意味がないということじゃない?違うのか?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 14:51:10.10 9c8zSn5Q.net
あなたがそう思っていたとしてそれで困る人は誰もいませんのでお好きに

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 15:53:25.21 ak0xAD5U.net
男性の平均寿命が81歳でも60歳でシヌ人もいれば90歳でシヌひともいる・・
平均は参考にはなってもあんまりそれをアテにするのもおかしい

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 16:31:22.58 42KjqAeJ.net
早逝の傾向があるのは確かなので ま、ちと覚悟はしておけ みたいな

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 17:23:28.96 ensrQBxY.net
安倍「僕は一応平均寿命には達していたわけか」(*'ω'*)

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/30 17:27:45.85 iacQt2VV.net
>>413
年金はその平均寿命をベースに保険が作られている。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 13:32:54.24 tMfJVVBl.net
だから全体を見るのは正しくても、自分ひとりを考えたときには平均はそれほどアテにはならないということ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 14:24:28.76 Rng7CCr7.net
そう、自分の寿命は70歳でその他大勢が85歳

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/31 20:02:08.84 vGZX0zi+.net
中央値も平均に近いから
まあ半分は死ぬ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/02 17:43:12.74 m7+Nn6fp.net
相続税。配偶者がいる人は心配ないやろ
相続税
配偶者控除は1.6億円まで非課税。
理由
1 亡くなった方の財産は夫婦共同で築き上げてきたもの
2 夫婦は同世代が多いため、次の相続までの期間が短い
3 残された配偶者の老後保障
俺には関係おまへん。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/03 19:16:45.61 OAgQLQ+k.net
その配偶者が無くなったときに相続税ががばっと

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 06:00:31.79 1PciiQX4.net
あと数年で死ねるか心配。
健康すぎる。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 15:14:34.95 sonCcERw.net
>>422
まちがいな、あんたは95歳まで生きる

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 15:15:03.66 sonCcERw.net
やばい!あつい!間違いない!

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 20:11:15.05 7V+E9F+H.net
そう言われてた奴に限ってコロッと

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/04 21:49:36.49 FsnB8BLd.net
>>あと数年で死ねるか心配。
政府がコロナワクチン接種推奨してるよ。
65歳以上だと90%打ったみたい。みんな死にたいんだね。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 01:29:33.77 +70/N2/K.net
免疫が落ちてるからガンになりやすくなってガン爆増と聞いた。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 18:22:27.01 78RLSvwD.net
コロナ禍で検診率が下がってどうも体がおかしいと思って病院いったら既にステージⅢ、Ⅳになってた人が多くなったということだ。癌は見つかる10年に以上前からできていて1センチ近くの大きさになると後は雪だるま式に大きくなるとガンになってから担当医師から説明をされた。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 21:45:36.86 +70/N2/K.net
これまで両親と犬、猫とフェレット2匹を看取ったけどやっぱり死ぬのを見るのはつらいね。
親父と犬は老衰で、母と猫は上顎洞ガン、猫は口内の出血が止まらないので安楽死、
母はホスピスで割と穏やかに逝った。
フェレット1は低血糖で最後の方は気を抜いたら何度も意識なくして最後は発狂したので安楽死
フェレット2は心筋肥大で最後は一晩中目が冴えて心臓がドクドク波打ってた。
朝になってみたら座って固まったまま死んだ?ようだったが、生きていた。と思ったらやっぱり死んだ。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 04:22:10.82 Qqvu8c5t.net
そして次は、あなたの番ですね。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 14:42:18.03 ratxqy4t.net
そのとおり。なのでエンディングノートを今年つくる予定
あと、適当な時期に死後事務委任契約を考えているがさすがに50代前半では
早すぎるので65歳くらいを考えているが自分の寿命がわからないからなあ・・
62歳なのか、88歳なのか・・・でも認知症だけは怖いね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 18:55:53.29 08Ls6SAo.net
エンディングノートなんて書いてると本当に死ぬよ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 19:40:49.24 fPEiAfXK.net
逆に考えるんだよ

本当に死ぬなら
ノートを書いて正解じゃないか

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 20:05:49.55 ImJvILPJ.net
さっさと死のうよ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 18:27:18.87 QXIk/qDX.net
イヤだよ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 08:44:09.35 RvHwROHY.net
はやいな

437:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 20:02:56.16 ZHAyDS57.net
ブルース・ウィリスが67歳で実質人生終了か・・・・
早いなあ・・・

438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 11:08:17.68 7PJnAOrU.net
アメリカ男の健康寿命 65.2
URLリンク(memorva.jp)

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 18:50:10.71 93R2hhzi.net
植田和男次期日銀総裁、骨皮ばかりで既に終わってる感じがする。
政府の操り人形として、10年続いた金融緩和政策の後始末をさせられるのだろう。
若い頃は、ミラーマン植草氏とキャバクラをハシゴしていたらしい。
余生を楽しむなら、女子大教授の方が良さそうだ。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 20:55:09.83 03x25czZ.net
人間は長生きになったと言われるが、
平均寿命と最大寿命は異なる。
2019年のWHOの世界保健統計によれば、
世界の平均寿命は73.3歳。
平均寿命が最も長いのは日本の84.3歳だった。
1950年の日本人の平均寿命は約60歳だったから、
この半世紀で急激に長生きになった。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 00:16:14.92 Kb1TdT+1.net
test

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 03:54:54.84 BTmxjuPf.net
八日目の蝉

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 15:40:51.99 0uRnsurR.net
落語家の笑福亭笑瓶(しょうふくてい・しょうへい、本名・渡士洋=とし・ひろし)さんが22日午前、急性大動脈解離のため死去した。66歳だった。
少し早かったな。
ご冥福をお祈りします。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 21:21:10.06 RlSlN+3K.net
高血圧の人は短命だね。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 23:59:43.36 QBurZnvH.net
>>427
ガンは自分の細胞の異常増殖だから免疫は関係ないよ

ガンの治療が難しいのは異物じゃなくて自分の細胞だから正常な細胞とガン細胞を区別し難いから

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 00:00:58.53 t/ePYY8Q.net
>>427
ガン患者数が増えてるのはコロナで病気行かなくなって早期発見できずに手遅れになってるから

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 13:00:09.80 e06ZsKw6.net
>>427
ガンは見つかる10年以上前からできてるんだよ。俺はガンになったときに医師から説明うけたよ。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/24 17:23:59.58 tTFOfc7u.net
みんな、ちゃんと見た方が良い。「はたらく細胞」

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 16:48:44.40 C2V1xUUE.net
保守age↑

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 17:05:22.26 s+CtBVu+.net
線虫検査すれば極早期の癌の有無を指摘できる。
ただ、どこの癌かを特定できないらしい。
癌と免疫は大いに関係するよ。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 19:47:27.46 iShO8Q0+.net
>>450
この説明と免疫は全然関係ないだろ

452:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/25 19:50:21.60 iShO8Q0+.net
免疫は異物が侵入したのを攻撃する仕組みだから、自分自身の細胞が異常増殖しても免疫は働かない

だからガン治療では正常な細胞とガン細胞を見分ける方法がポイントになる

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 11:24:59.49 Vl68h6pD.net
線虫はやらんわ、あのタイプの検査は

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 20:21:39.79 PlEmt/pJ.net
住宅ローンが終わってやっと楽になるのに1年少々で人生終わりなんて酷過ぎる

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/26 20:41:13.67 lGVAOkFh.net
統計の罠で未婚率が上昇してるからそうなってるだけで
本当は95年の時点で未婚でも平均寿命70歳くらいだよ
まあそれでも既婚者より10歳くらい早いけどな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 06:13:33.55 glPn7bpA.net
独身だと定年して10年以内に亡くなる人が多いと思う
家族がいないと誰とも話さないだろうし、生きてても仕方ないんじゃね?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 07:45:22.68 FQDfHoVl.net
死ぬ事よりも人と話さなくなって認知症に進むのが怖い

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 08:21:47.77 44UX7XPF.net
資産が沢山ある人は動けるうちに使わないと

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 10:50:27.89 ldVsu7JQ.net
今70歳の人は1950年生まれだからそれ以前の戦前生まれの人よりも高度成長期に子供時代を過ごしてるから栄養状態が良かったので、平均寿命はそれ以前の人よりも長くなると思う

460:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 11:15:53.66 avDvPRLU.net
今70歳の人は1950年生まれ?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 11:26:01.29 ldVsu7JQ.net
今65歳だが69歳の姉と61歳の妹がいる。それぞれの小学校の給食の感想は

姉「生ゴミ食ったほうがマシ」
俺「普通に不味い」
妹「美味しくて毎日給食の時間が楽しみだった」

当時は高度成長期で食料事情が急速に良くなってたんだろうな

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 11:27:41.85 ldVsu7JQ.net
>>460
2023-70はだいたい1950位

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 11:29:14.67 ldVsu7JQ.net
2023はまだ始まったばかりだし

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 11:58:32.51 WVF0cgxU.net
58歳、独身、女性との交際歴なし 独身、無職
持ち家あり、車あり、 母親の介護歴4年半、昨年、やっと亡くなった
指名で通った風俗嬢を街で偶然見かけたが、髪の毛が真っ白になっていた 50歳
ぐらいか、顔はそんなに老けていなかったな 所業無常 
たぶん、子供はいないと思う 

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 12:25:16.72 QoYG6Yxh.net
>>464
蓄えとかあるのですか?
自分も昔通ったソプ嬢、俺35嬢25の時に散々通ったが
ソプからデリに移ったので途絶えて、その後ソプ通いがハズレばかりなので
5年ぶりにデリで指名して再会したら嬢30なのにえらく劣化してて驚いた。
今、嬢は41歳なのにまだデリで現役だ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 14:03:26.93 YVJAD99s.net
苦しまずに済むならもう逝ってもいいのだが、
先月心筋梗塞で救急搬送されて緊急手術をしたばかりなので
穏やかに逝くということがかなり贅沢な望みのように思える

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 14:46:32.62 VN9zZ7DS.net
>>466
何歳なのですか?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 15:59:41.86 YVJAD99s.net
>>467
63歳

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 19:13:37.46 28Rf/olH.net
>>468
まだ早くない?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 19:47:28.12 YVJAD99s.net
まあ早いといえば早いかもしれないけどさ
ここから先は体のいろいろな箇所が壊れていくと思うので
適当なところで切り上げたほうがいいかなという気もしている

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/27 19:58:42.99 YVJAD99s.net
母親が60歳で癌で死んでいるので、
その年齢は超えたからもういいやという気持ちもある
父親は80過ぎまで生きたけど最後ボケて大変だったし、
この両親の死を看取ってきた経験から
?最後苦しむのは極力避けたい、苦しまなくていいなら短命でかまわない
?長く生きればいいというものでもない、
 ここが引き時と思ったらそれを受け容れることが大切

ということを学んだ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/28 12:28:48.48 6CqL8KyZ.net
そうはいっても希望しないのに長生きしてしまう可能性もある。
理想的には73〜78歳くらいでポックリ氏が良いが・・・
死後の準備はあらかじめ全てやっておくことが前提

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/01 22:28:53.25 +362TQCP.net
93歳で自転車のって、隣人をハンマーでころす元気な爺さんもいるんだな。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 12:08:02.59 COFkHqhy.net
90代は未知の領域だなあ....
近所親戚の爺婆でもそこまで生きてるやつはいない
生きてもだいたい80代で何か起きてクラッシュする

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 12:38:59.38 q6n39b8W.net
父方の祖父は48歳でアル中、祖母は68歳で熱中症
母方の祖父は88歳で大腸ガン、祖母は94歳で老衰だが最後5年は認知症の施設。
なお、俺の父は82歳でアル中、母は79歳で上顎洞ガン
兄貴の嫁の父親は98歳、母親は94歳でまだ比較的元気らしい。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 19:20:07.96 nfhwWDPT.net
>>475
アル中大杉

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 19:57:44.42 COFkHqhy.net
俺下戸なので酒飲めるやつが少し羨ましい
俺の若い時は酒飲めないと人間関係築く上で結構不利だったんでね
アル中まで行っちゃうのはマズいけど

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 20:06:57.07 0sQiIKnr.net
幸福の科学の大川隆法氏が66歳で死亡だってよ

早かったわ。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/02 20:16:53.29 xoll0Des.net
幸福の科学って学校法人もやってるんだな
まともな人間には育たないだろうに

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/03 01:20:07.67 sTNBe0Fz.net
幸福の科学はプーチンのロシア支援なのでアタオカ。
彼らによると、ブチャの虐冊はウクライナ軍の自作自演らしい

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/05 15:58:33.15 WaaGoAYX.net
どうせ個人崇拝しかやらないだろ。たぶん奥さんが今度は教祖になるのかな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/05 19:15:21.39 PYFkMsY+.net
独身男は67歳になったら自決しろとか言い出すんじゃないかな。
参ったわ。
そこまで生きられるのか分からないし。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 12:31:24.94 +Ys+6lSE.net
料理の鉄人・陳建一さん 死去 67歳 間質性肺炎のため 数年前からがんで療養


既婚者で料理人でも、がんの発見が遅れればこの通り。
不規則な生活を続けている独身男は尚更危険だ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 17:26:04.21 eDsrzP1j.net
明日の晩は麻婆豆腐にしようと思うの

485:オーバーテクナナシー
23/03/14 19:25:15.27 21vtHJzd.net
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part65
スレリンク(future板)

486:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 19:47:58.72 S7whQ5rU.net
間質性肺炎になる理由がわからない
なんでそんなものをわずらったのだろう?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/14 22:14:43.64 HfpZaKlA.net
何かの副作用

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/15 12:33:55.23 d8kg6+bn.net
>>486
抗がん剤の影響かも

>原因薬としては抗がん剤や抗不整脈薬、抗菌薬などが多いとされています。
>このような薬は病院で処方されるものですが、市販薬や漢方薬が原因となる場合や、
>サプリメントなどの健康食品を長期にわたって摂取することで発症することもあります。
>また、高濃度の酸素投与や放射線治療によっても間質性肺炎を引き起こすことが知られています。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/17 08:45:07.71 v+Ib+mQ8.net
「大食い魔女」として活躍した菅原初代(すがわら・はつよ)さんが死去したことが16日深夜、ツイッター「魔女菅原」で投稿された。59歳だった。大腸がんで闘病中だったとか。

食い過ぎは良くないだろうな。因果関係は分からないけれど。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/18 10:40:34.69 kaMotxq6.net
癌細胞が栄養を欲しがって大食いに向かわせてたとも言えるかも

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 20:23:17.15 b5mLC6ia.net
>>488
あ〜それかあ
ガンもちだったんだな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/20 21:22:06.05 d9dTYlpw.net
>>490
お袋がガン末期のときに大食いになってものすごく太った。
本人が希望した死に装束がパンパンでまいった。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 13:43:12.66 6uEdwMcM.net
>>492
そりゃ幸せな最期だったかもしれないな。
うちのおふくろはガンに栄養取られガリガリに痩せこけた。ガンとはこうまでして人体を蝕むのか。残酷だな、と思った。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/25 15:29:58.60 4m2SaHNE.net
>>493
上顎洞ガンで最後1か月は顔に痛みが出てきたので、
痛み止めの麻薬使ってたら人格も変わってしまったし
最後の1週間は完全に両方の鼻がつまったし、
鼻腔奥の脱脂綿の交換は血まみれでかなり痛かったみたいだしそれなりに大変だった。
まあ、上顎洞ガンは人によっては頬が破れてたりするみたいだから
それに比べたらマシだったかもしれないけど

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/28 21:15:27.35 iqMhhPsK.net
ジョギング中にもよおしたので、人けのない場所で野グソしてしまった。
バイパス沿いの歩道からすこし入った草村あたり。
夜は人気ないが朝は通勤でそれなりに人は通るだろう。匂ったらスマン

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/29 19:53:27.40 pwue0geP.net
貸しているアパートの住人は68歳独身男性だけど
ピンピンしていて助かるな

後、15年は生きて欲しいな。

多分20年はイケるな

497:493
23/03/29 23:02:22.06 9zR5vzdi.net
現場確認したが何もわからなくなってたし匂いもなかった。
下痢で水のような便だったからなあ。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 09:54:05.55 lBD0XPMM.net
物は消滅していても近くに防犯カメラが設置されていて一部始終記録されていた。
なんてオチじゃないよね?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 22:00:35.54 3GyJFcA4.net
やっぱ、独身の年金受給75歳からだな
独身は払うだけ払って受け取らず死ぬべき

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/30 22:17:04.85 7p8BBPOa.net
意外と長生きなんだな50未満で死ぬやつが多いと思ってた

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/03/31 19:35:18.74 znoXWuRg.net
>>495
香月拓也さんみたいな、はしたない真似は
やめましょう!

502:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 07:10:30.54 P81ADHja.net
500 折り返し 人生半ばは過ぎたね

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/01 22:36:20.89 mWAtDGWE.net
半ばどころか、あと20年も生きられ無いでしょ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 13:48:42.12 9j3hfeWa.net
>>500
意外でもない
半数が67歳までに死ぬということだから、50歳未満で死ぬ男は当然多い

505:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/02 22:53:05.20 6yz/Jtgo.net
平均はあくまで平均だから、50で死ぬのもいれば80まで生きるのもいるわけで

506:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/03 00:00:48.41 MjLROrLh.net
61歳で歯がもう8本しかない
一部入れ歯

507:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/03 01:57:26.30 dccGyJx8.net
今現在健康で好きに生きていければ、いくつで死んでも構わないよ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/03 12:17:46.90 4V4pzG7O.net
坂本龍一(71歳)
直腸がんと診断された20年6月には、治療しなければ「余命半年」と告げられた。手術では、最初にがんが発生した原発巣と肝臓2カ所、転移したリンパの腫瘍、さらに大腸を30センチも切除。両肺に転移したがんを摘出するなど、1年で6回の手術を受けた。その後は通院して投薬治療を続けてきた。
半年で死んでいれば67歳。配偶者(矢野顕子)はいるけれど、天才音楽家の生活なんて独身のころと同じだろう。
人の一生なんて、こんなものだよ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/03 16:02:29.12 66dRaPde.net
坂本龍一は天才と言うより鬼才だったな
高橋幸宏もそう言っていた

510:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/03 21:47:57.66 E4EVP+NK.net
もし、この先も健康であり続けられるならば、
自分がこれから一番したい事って何だろうな・・・

511:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/03 22:19:49.28 CmzNd+tG.net
射精だろうな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/04 08:16:45.60 JoZ8BZ/7.net
来たね、どストレートw

513:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/04 14:16:33.97 OcrLOubr.net
坂本龍一のような人生の成功者でさえ長生きすることは出来なかった
高齢化社会とはいえ殆どの男は70代前半までに亡くなる
独身の場合は60代で亡くなるのが大多数
厳し過ぎる

514:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/04 14:26:07.69 mOg33IX5.net
>>513
自分の子供のころ(半世紀前)は70までいきれば
決して早死に扱いはされなかったな
今70そこそこだと「早いなあ」って感じになっちゃった
50年の間で感覚的には15年延びたように思うわ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/04 14:40:12.85 K0HHsZb0.net
40年前は、男で80まで生きたらなら珍しがられたね。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/04 18:56:44.02 c4oVq2AA.net
病気がちの嫁貰った方が
独身より酷だと思うわ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/04 19:53:03.82 mOg33IX5.net
>>516
それ本当に病弱なのかな?
痛い痛いと喚き散らして同情買うのが生きがいな奴って
結構いるぞ、女には多い

坂本はガン治療していながら
全然禿げないきれいな直毛ふさふさの髪がむかつくw
抗がん剤つかったら毛がぬけ(これはまあセオリーだけど)
再び生えてきたもチリチリの毛がほんの少しってのが普通やん
白髪もキレーな真っ白で、たいてい白髪って黄色い汚い感じの色になるのに

518:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 07:58:34.94 xEeJLJRn.net
荷が重い人生だったわ。
あと少しの散歩だわ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/05 15:49:45.99 BNeCNriv.net
独身で長生きは不幸?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/06 01:24:31.57 EKbh+GZV.net
幸せは、人の数だけあるもので、他者と比べられるものではないし、
人は皆、今置かれた状況の中でしか生きられないものな。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/07 18:03:10.08 skKuRrmW.net
俺の予想、今年から世界大戦 2023年から
今年が八の歳 来年が九の歳、辰の歳 十の歳が2025年
もちろん、石油、ガス停止 ロシア、中国の侵攻もある

522:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/07 23:57:23.36 vTLSm54N.net
中国が野獣のような本能をモロに出してきてるからね。
昨年、日本が台湾を支援したら日本に核ミサイルを何百発もブチ込むと
中国が公言して世界では大ニュースになったのに、日本のメディアは全部スルーだった。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/08 17:56:06.05 znOsHJhU.net
>>515
1971年に86歳で亡くなった祖父が、当時は
長寿(大往生)と騒がれたほど。
まだ男性の平均寿命が70代だった時代だしね。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/08 23:07:36.62 2MjOmG7Z.net
今の世の中、悠々自適に生きられるやつ以外は、長生きしても良い事は無さそうだな。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/09 06:50:12.22 7yws73W4.net
長生きすればあちこちガタが来る。
病気もなく最後まで自立して暮らしてポックリ逝くのは難しいだろう。
それでも、近所の人かヘルパーさんが定期的に様子を見にくてくれないと発見が遅れる。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/09 16:17:47.97 lJS8Pi24.net
70-75すぎなら定期的にヘルパーとかでもおかしくないが、
55歳とかでポックリならどうしようもない。勝進の息子とか

527:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/13 22:03:30.48 N/m0XRVK.net
ジャニーさんのチンポが俺の尻の穴に!

528:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/14 19:28:39.50 VLEWSIGu.net
人間ってのは、60以上になっても、頭の中は、中高生の頃と大して変わらんものか。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/15 11:03:01.38 lQdxQ+T7.net
まぁそうだろう いい歳して5ちゃんしてるなんてバカなの?アホなの?死ぬの?レベルに違いない うん

530:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/15 14:17:04.23 Ox3I8oVp.net
ジャニーさんの尻の穴が俺のチンポに!

531:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/15 14:50:34.91 Jy7fFCKx.net
>>528
関わるな!
の人でした

532:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/15 15:23:06.94 Ox3I8oVp.net
巨人のサカモトさんといい、故ジャニー喜多川氏といい、
ケツのアナが今、日本国中で話題沸騰中!
でもフランスのジル・ド・レも織田信長、徳川家康もホモだったらしいし
ジョージマイケル、ピートバーンズ、ボーイジョージ、皆モーホーでんがな
あと、ロシアのワグネルの創始者のプリゴジンも牢獄や戦場で掘られまくったらしいよ
プーチンは70歳なのに絶賛小作り中だし・・・4人目は産んだのか、おろしたのかな?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/15 16:29:03.38 Td6o9ZZx.net
>>532
えーVもアナがトレンドだからのう
しかししみけんは嗅いだり舐めたりはするが不思議とアナではやらない
woodマンという外人のハゲのおっさんは嗅いだり舐めたりしないがアナでやる
趣味嗜好の違いかのう

534:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/16 01:32:33.91 HY+mzvIb.net
>>532
たのきんもTOKIOも少年隊もSMAPも皆北川さんから調教済みなのか?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/17 00:51:45.12 cuhV3T+r.net
マッチとキムタクはメリーさんのお気に入りだったらしい
あの二人は確かに美少年というより男っぽさが強いよね
一応は男女のプレイだから、これはおかしくはない話かな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/17 03:14:20.95 vz4o0fPB.net
先輩アイドルと後輩アイドルとの夜伽もあったのかな?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/17 07:22:52.57 OeBiLHZt.net
大腸がんが心配。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/18 22:01:43.63 CJmBuUad.net
演歌界のプリンスのはずだった氷川きよしが実はオネエだし、もうメチャクチャ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/24 10:05:21.71 gP3mUn91.net
安倍晋三の父の安倍晋太郎も67歳で亡くなっている。
38歳で衆議院議員に初当選した安倍晋三も67歳で凶弾に倒れた。
そして昨日、昭恵さんお気に入りの市議38歳が安倍後継として初当選し、安倍後援会は解散すると言う。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
23/04/25 15:16:21.02 FgnEbffs.net
安倍氏は左翼から恨まれているのに、
あの警備では本人も奈良県警もあまりに杜撰だった。
前から後ろから自由に撃ってと言わんばかりの場所。
田舎自治体の市長選じゃないんだぞと。今更いってもどうしようもないけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

406日前に更新/123 KB
担当:undef