我が青春の聖地「東京 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/06 23:59:22.53 SZGL3sA1.net
思い出なんてないよ
結局一度も東京の地を踏むことなく
東京を知らずに人生終わりそうだよ
そんな人間もいるということを知ってもらいたいよ
物心ついた頃から憧れてたのにな…

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 01:58:54.45 w8JC3rt6.net
なんか泣けてくる話だな
まだまだ時間はある
チャンスはある
と言ってもいろんな事情やしがらみがあるんだろう
そちらの立場も分からないのにいい加減なことは言えないな

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 13:23:44.53 FmfAtkE8.net
俺はいまでも月1回は若作して渋谷を歩きまくってるよ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/07 19:12:47.83 Sfe91OA0.net
憧れの東京に来て50数年だが都内から離れる気はない。50年経っても私には最高の都市である。
でも年に5ー6回は故郷その他に旅行には行くが自宅に戻るとホッっとする。
青山墓地も当たったし遺言書も作成済み今はポックリ逝けるよう毎晩飲み屋通いしてます。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 15:03:39.56 4ogzIHbu.net
いま渋谷の宮下公園でのんびりしとる
屋上になっちまったがな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/09 19:42:54.56 /z4YopEc.net
「東京」っていったいなにを表象しているのか、それが問題だ。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 09:21:05.74 OUtR4u8Q.net
さて、渋谷へ繰り出すかな

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 11:12:44.42 L9Yx45QV.net
俺もいまから杖持って渋谷だ
若者のエキスを貰いに行かないとな

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/14 15:28:38.04 dsvMno9x.net
渋谷ダンジョンを攻略したいな。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 13:08:52.93 bT/05QdS.net
東横線から東急文化会館に繋がる通路を抜けるとA&Wのハンバーガー店があって、よくルートビアを頼んでたな。青学の人達もよくたまってた。昔は大学生のサークルとか体育会って、よく揃いのスタジャンとかウインドブレーカーを身につけていたから分かりやすかったよね。日本ではブレイクしなかったけど、沖縄に行ったら空港にも街中にもA&Wが結構あって、久しぶりのルートビアに感激したよ。安い感激ですまそん。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 20:50:46.88 pzVP6H9d.net
渋谷スカイ上がったけど開放的だな
あんなもんが渋谷に出来るとはな
デカイ鞄とか持ってかない方がいいぞ
ロッカーに入らないからな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/18 10:10:50.78 cL5r8+cD.net
さて、晴れてるし
厚着して杖もって渋谷に繰り出すかな

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 05:32:54.67 q0B2H+HW.net
渋谷、銀座、有楽町、秋葉原、神田、浅草、中野、吉祥寺などにはよく行くな

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 10:10:18.83 XacIfJKb.net
吉祥寺駅前からのロンロン通りが中国人街に衣替え中〜名は鯛を現しました。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 14:14:27.13 LY5qcLvO.net
三四郎池の周辺でよく遊んだものだ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 15:19:02.40 dh8x+6XU.net
昭和43年に上京そして渋谷松濤町のアパートに2年住んだ
当時は浅草と同じように汚い町だったが東急本店が出来て少しずつ変わってきた
あれから50数年転々と住み替えたが今は世田谷若林に居を構えて20年です。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/27 20:14:34.50 q0B2H+HW.net
最近は自由が丘にもよく行くようになったな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 15:33:51.40 Tqp0CsFL.net
渋谷 原宿 新宿 だな。
浅草 銀座 上野 は遠すぎる。
吉祥寺 下北沢 三軒茶屋 自由が丘 は性に合わない。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 13:15:47.38 BlvP8ExX.net
>>2
地方住まいだけど、東京はたまに行くからいいところのように思える。
朝夕の通勤退勤ラッシュ、慢性的な交通渋滞、あまりの人の多さ・・・。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 14:49:45.74 ZG2uXWdd.net
青葉台と町名が変わる前に住んでいた静かな町・・。
彼女が通ったドミニコ教会の横を曲がり、三木邸や上原邸脇を通り、メリーチョコに突き当たって少し下ると、まだのどかな渋谷があった。
1964年オリンピックの前に歩道橋が作られて焼夷軍人が排除され、学生運動の後に初期原理が黒板演説、それから次はストリートミュージシャン・・。
いまとなっては、マイクラで造ったほうがいい程度の、ただのキラキラクズの街。
磯崎新なら堂々と廃墟という街。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/31 22:52:39.25 zD6ZSzhj.net
やっぱり東京じゃわい固定資産税が30万円を超えるが住む価値は有る
故郷に錦と一時帰京をしたが1年で戻った。富裕層には適した街だわ。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/05 01:17:25.70 ujyPjF6R.net
田舎からの上京組は道に迷ってバカばかり〜青春ど真ん中

24:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 11:42:07.17 AtsXYW/S.net
ずっと東京でも渋谷や新宿でまようよ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 11:50:44.93 SQH9ddXH.net
渋谷は元総理の安倍宅の前を通る時はなぜか緊張しますね
護衛の警察官たちとは顔馴染みになってるかもしれません

26:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/06 13:30:56.98 AtsXYW/S.net
>>25
あそこはいつも機動隊バスがありましたね。
目つきの悪い機動隊員が棒を持って突っ立っていて。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/11 23:36:49.39 p1iRJqKY.net
東京が一番住みやすかった。
大阪生まれ大阪育ちの僕はそう思う。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 14:16:35.63 bHg5507H.net
新幹線で東京の芸能スクールや音楽スクールに週一で通ってる人たちがいましたね
皆さんどうなったのでしょうか
夢が実現せれてたら良いですね

29:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 14:17:44.59 bHg5507H.net
20代前半の話だったと思います

30:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/15 01:16:51.17 Kt27ETUB.net
天皇陛下がお住まいされている東京が素敵です。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/20 20:19:49.73 2+tFct7d.net
渋谷をぶらぶらしてから新しい宮下公園ぶらぶら
そしてキャットストリートをぶらぶらして表参道
お気に入りのコースですが
コロナで行きづらくなってしまいました
残念です

32:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/03 00:42:29.32 q1M/B3RK.net
渋谷を歩くと活気が漲ります
若者の活気に影響されるんでしょう
若者の活気を吸い取ってるのかもしれませんね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/19 02:48:45.80 ix+ZjH6J.net
33群受けました。宜しく

34:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/22 22:38:27.18 9Rzg1aE9.net
コロナが下火になったら
日帰りで秋葉原、浅草、渋谷へ行きたいです

35:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/23 23:46:12.57 UJMhN8cr.net
東京のビルは分厚い。
東京の夜景はカッコよく綺麗。
東京人は親切で優しい人が多い。
関西で生まれ育ったが、残りの人生は東京人になりたい。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/24 16:54:41.77 8bKKA5Pi.net
東京は坂が多い。
春になったら電動アシスト自転車を買って巡りたい。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 22:12:15.46 3FCS66uG.net
東京神田の蕎麦屋で客の注文を伝える術が鶯の鳴き声の様で気持ち良い。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
22/02/27 22:33:08.30 w6xgQiyt.net
青春の東京ってぇんだが、とても淡く切なくほろ苦い物だったなぁ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/12 23:49:24.26 /PznzXeM.net
関西から去年の11月に東京浅草へ旅に出た。
言葉にできないくらい良い所だった。
夜も東京タワーを見に行き東京の素晴らしさを知った。僕は残り少ない人生を東京で生きたい。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/17 08:55:58 513t/Twr.net
久しぶりの三軒茶屋
若い頃は渋谷まで歩いたものだ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/22 19:15:27 pvPtJcXO.net
チャリンコで池袋西口の芳林堂とか3本600円の文芸坐まで
江古田に戻ってギョーカイ人の溜まり場な駅前の激安清龍酒場に行って
隣のオッサンと喋ったことがそのまんまTVで流れるオモロい時代もあった

42:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/23 07:07:20 zwSP+lUy.net
今日は原宿あたりをぶらぶらしたいと思います

43:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/28 17:05:31 TqVQx49T.net
夕食後、久しぶりに下北沢をぶらぶらしたいと思います

44:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/04 20:36:35 wvxUpaVB.net
もう一度、五反田の陳麻飯。歩道橋に横の店。土日は大盛り割引があったかな。豆板醤思いっきり入れて、ラー油ぶっかけて、花山椒タタタタ、刻みネギドドド。あー幸せ。幸せだった15年の単身赴任。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
>>41
「芳林堂」「文芸座」懐かしいな。30年前、川越に住んでいた時に東上線でよく池袋の
芳林堂やブックセンターに行ったもんだ。「栞」でコーヒーも飲んだ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
芳林堂の横にウエストサイドという喫茶店もあった。
両方ともなくなったみたいだけど。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/03 10:39:17.41 n4JL8hQb.net
下北沢の散歩もいいな。井の頭公園も良い。コロナ感染拡大でしばらく行っていない。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
久しぶりに渋谷と青山で散歩してくるかな
休みが終わってから

49:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
昨日は秋葉原をぶらぶらした
今日は中野と原宿から渋谷をぶらぶらしたい
天気が良ければ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
モキタのペーパームーンとかアズベリーパークによく通ってた。輸入盤のエジソンの髭のお兄ちゃんと仲良くしてもらってたな。懐かしす。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
[ここ壊れてます] .net
上野聚楽台の地下にあった古本屋が懐かしく思い出す。あの雰囲気の場所は少ない。
銀座「奥野ビル」くらいかな。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/06 17:24:11.88 EpcgyFWk.net
旧文芸座が懐かしい。周りの雰囲気がなんとなく怪しかったけど。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/07 16:44:36.73 rmH3kXGa.net
品川駅の港南口から会社に通ったよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 22:44:08.83 /sfF/IyT.net
浜松町駅のホームに小便小僧があった

55:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 21:45:14.61 9ZXs1TEx.net
久しぶりに渋谷をぶらぶらしてきたわ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 05:37:50.35 iz9uPyVd.net
渋谷に本社があったので帰りに竹下通りを歩いた。
今は歩けない。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 16:28:44.77 qsKMTSTm.net
わしが上京したころ新宿東口はアンパン片手のフーテンが一杯屯していた。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/18 18:34:59.30 ez9csJYM.net
銀座4丁目の三愛ビルのガラス張り円柱形におったまげた  昭和43年上京

59:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 02:19:23.42 9Zr/dokP.net
週末は人が多いので
大抵平日に街ぶらします
上野、浅草、渋谷、原宿、青山、秋葉原、中野などいろいろ歩きます
渋谷からキャットストリートそして青山とか好きなコースです

60:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 09:03:09.34 2s3q9UH3.net
30代のころよく渋谷のラブホに入ってホテトル嬢呼んだもんだよ
色んなラブホに入ったなあw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

412日前に更新/11 KB
担当:undef