60代でスマホを所持するかを検討するスレ at CAFE60
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 19:36:48.54 vgSVXOPB.net
俺もガラケー、6年後はまず生きているかわからんからその時考える
うまくすれば施設に入ってスマホも要らない生活かもしれない

601:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 19:52:31 7EJhD9ke.net
皆さん、スマホのタイピングはガラケー方式ですか?フリック入力ですか?
自分はフリック入力ですが未だに慣れません

602:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/16 21:17:56 vIYLwfdv.net
ATOKでqwert方式だね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 05:38:38.17 Z/yXRTyW.net
スマホはLINEでもメールでも確認だけしてPCで開きなおして返信。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 07:37:27 q9eV+VIu.net
ジャパネットタカダでスマホを買おうとしたらすっごいボッタクリなことがわかった、もう少しで騙されるところだった

605:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 11:18:14 eJU/70wF.net
スマホはお勧めだけど通話は止めておくのが吉
つまりデータ通信専用のスマホ
MVNOで月々1500円程度
匿名でネットしたほうがいい

606:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 14:56:51 vKMxzM8k.net
>>604
納得してスマホユーザーになるために、このスレが存在してる。
もちろん、納得しないのでスマホユーザーには当分ならない、っていうこともあり。

>>605
そうそう、ガラで通話、データ通信専用のスマホはMVNO、と言う選択肢もありと考える。

楽天の月々1500円と言うのも最初の2年間だけで、恒久的な2000円だとズートを使うのに。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 17:32:21 DudwzMMI.net
今使ってるのは通話なしのIIJMIOsimデータ3GSMSプラン
中古のdtabタブレットに差し込んでる。
使わない時は意図的にアプリで帯域制限(200kbps)に変更できる。
うっかりデータを消費すること防げる。
3Gプランで繰越できるので今は9Gくらい余裕がある。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 19:56:09 Z/yXRTyW.net
1Gプランが毎月減らずにそのまま繰り越している

609:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 03:19:28 kL6XTyRP.net
ヨドバシの福袋で5000円のスマホが出るよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 03:41:47.20 kL6XTyRP.net
と、思ったら10000円になってる
5000円のはやめたのかな

611:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/18 12:41:53 ak6ZJtFy.net
スレを立てた時は60代後半なら80%未満かも知れないが今なら60代後半でも80%以上かな。
URLリンク(www.soumu.go.jp)

現時点では所持するか否かを検討するのではなくて更に明確に、どの条件が揃えば移行するのかだと思う。
自分は使い方が決まってるので基本使用料が2000円前後で Huawei P30 light 辺りが5000円未満。
オリンピックまでは外国の旅行者用に3Gが必要だけど終れば急速に3Gのサービスは縮小する予感がする。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 11:38:52.02 CJgAC/kP.net
通話、SMSメールさえ残りゃそれで良い
災害時のエリアメールがらみでメールをやめるわけには、いかんだろ
iアプリは、ほとんど今年度中に終了する

613:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 17:16:25 Jpjz3kK8.net
ソニーのコンパクトスマホを3年前に購入、失敗したな。やはり画面は大きいほうが良かった。ソニーも小型スマホから撤退だって、ばかにしてる

614:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/19 18:46:44 awGAizht.net
Xperiaは値段の設定がバカにしてますよね、2〜3万の物でしょうiPhone並みに高い

615:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 13:23:06 cocAMLwV.net
病院で隣に座った40代、熱心にスマホ覗いてたんでなにかなと思ったらエロ動画。
俺には無理だな、さすがにスマホでエロは羞恥心がある。
気にしない人のほうが多いのか?
まぁ人の事は言えない、俺のにはアニメが入ってる。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 14:14:40.14 Pl5ha8+0.net
病院ではさすがにドン引きですねぇ
20代なら平気でしょうけど40代はちょっと

617:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 17:24:12 9a6x+uOF.net
お外で動画系は無理、音が漏れる危険がある

618:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 01:02:12.80 Q6vf+GNg.net
フリーテル端末とocnのSIMカードセットで3800円のキャンペーンやってます

619:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 07:07:17.59 xPCFESje.net
家のPCはエロの宝庫だけど、公衆のまえで披露することはないからいいか。
身内に詳しい人いないから簡単なロック掛けとけば死んでも見られる心配はない

620:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 08:56:53.22 jiT24gbh.net
>>615
我々の世代だと「週間プレイボーイ」のヌードグラビアを公衆の中で見てる感じかなと。
君でなくても若い時から、そう言う状況で、その類の行動は無理、羞恥心があることに同感。
ただ電車内で痴漢行為するよりはマシかも知れない、これは迷惑行為の犯罪だから。
思い起こせば40代の頃は通勤時の電車内に「好みの女性」が隣にいたら抱き寄せたい衝動と戦っていた。
逆に、その対極にあるような「好みでない女」が隣にいたら、跳ね飛ばしたい衝動と戦っていた。
しかし、どちらもしなかった、そこが理性と言う訳。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 21:27:33 msmPNskl.net
当然の当たり前のことをドヤ顔で長々と................

622:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 17:59:07.65 1w2Dqlvq.net
ガラ携は本体保証も止めて最安プランにしてスマホを契約することにした。
ネット契約がOCNなので1ヶ月1000円程で維持できる(本体4800円、事務費3千円は別)
スマホ本体は予備があるので保証には入らなかったし wi-fi で使うので 1G契約。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 22:19:50 mL0/v7l1.net
これからガラ携帯を契約する人っているのかな

624:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 23:31:15.83 Wo8nUBqy.net
もう新規契約終了したんじゃない」

625:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 09:08:42 DtJsUD7e.net
自分も3Gのガラ携帯の新規契約は終了したと認識してる。
今は形状をガラ携帯に似せた4Gだと思う。電話だけの新規ガラケーは↓を参考に。
URLリンク(sp1.jp)

それにしてもスマホ(4G)は予備があるからガラ携的な4G本体は要らない。
スマホ本体を使い回しできるなら、ドコモでも基本料金1320円は魅力的だが
880×36でも31680円なのでガラホ(ガラに似せたスマホ)本体で儲ける算段か。

4Gの出始めは設備投資が必要なのでプレミア価格になり、現在は3Gが終了なので
ガラホ本体でも儲けながら早く4Gに移行してほしい、と考える。
現在、楽天2台、OCN2台だけど楽天の契約が終わったら1台はドコモの4Gにしようかなと。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 18:18:52 fWmoYroF.net
91の婆さんにガラケー持たせてる
ほとんど使わないが非常用
ドコモで通話のみ月1600円
どこか安いとこないかな。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 20:17:16.37 .net
60歳以上の引きこもり。
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2019/11/27(水) 18:33:31.77 ID:fWmoYroF
60で退職して2年引きこもり
やることがねえ!毎日15時間テレビ
つまんねぇ番組ばっか
今日の会話「ペイペイでイートインです」
低所得でも悠々自適
7 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2019/11/27(水) 18:39:10.70 ID:fWmoYroF
今日の晩飯はさんまたまごレタスサラダ風呂は今日パス
あとは寝るだけ

お疲れ様です

628:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 21:25:56 fWmoYroF.net
おっこれが粘着ってやつか
なるほどやられるとキモいな
まっご苦労

629:あぼーん
あぼーん
あぼーん

630:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 06:21:48.06 lOyAC+0Q.net
ジジーのくせに最悪な奴おるんだなここは
パソコンパソコンWi-FiWi-Fiジジーかヒマジン

631:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 08:10:14.76 uxfpBoMG.net
光コラボを利用してるので wi-fi の利用で通信費を抑えることは当然。
外ではあまりネットをしないからスマホの1G契約で様子を見る、千円/月だし。
多少嵩張るけど通話はガラ携で当分はスマホとの2台を使う、経済的と思うし。
因みに4人家族で固定電話、プロバイダ料、スマホの通信費の合計で1万4千円/月。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 11:48:33 i5AfATqq.net
>>630俺も鼻持ちならないじじぃどもと思ったが有益な情報だけ拾えばいいと意見された。
年寄りのデジタル自慢おおめに見よう。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 14:12:11 mmuDaf3o.net
一番安いのは楽天モバイルか、でも電話代がドコモ回線使用料の上に楽天電話使用料がかかって30秒30円になるのはつらい

634:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 14:40:27 uxfpBoMG.net
wi-fi で利用されたら通信費で儲けが出ないからチャチャ入れてる通信会社の回し者がいるのか。
スマホ如きでデジタル自慢はない。自分ではないが8ビットPCでも設計した経験があるなら凄いけど。

>>633
勘違いか、デマカセだろ。楽天モバイルで楽天電話を使えば10分間無料。
ただ2年契約なり3年契約で最初は1500円と安いけど、その後は3000円になるから痛い。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 05:24:45.67 JfYV8qh5.net
アナログじじぃからしたらスマホなんて単なるネット端末で生活に少し便利なだけ。
ファーウェイあたりがビッグデータ収集に使ってるってのもなんかうなずける話だな。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 07:05:38.94 h/odTCxd.net
OCNの通話ありセットで「Huawei P30 light」が4800円(利用料は千円/月)だったので契約したけど
今年の確定申告(来年の2月の中旬以降)は>>572で言及した通り、スマホを使ってe-Taxを試す予定。
上手く行かなければ例年のように、パソコンで印刷して税務署に郵送すれば良いだけだし。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 07:13:59.22 h/odTCxd.net
追伸
確定申告は4万円程の還付で、大した額ではないけどファーウェイにデータ抜かれる可能性があるから
例年のように、パソコンで印刷して税務署に郵送するかも知れない。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 07:16:43.26 Jcz843/n.net
データ抜き取られて困ることって、具体的にあるの?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 08:49:01.17 7LwJdFPQ.net
60歳以上なら楽天よりYモバのほうが通話基本料1000円がいらないだけ安くなるのでは

640:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 10:44:35 c2/qaxfd.net
もし楽天やYモバにしようとしたらネット購入するんですか?
自宅近くに実店舗がありません

641:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 11:00:38.68 h/odTCxd.net
>>638
金銭に関係するデータを悪用される可能性があると考えるので自分は用心し控えるけど
君の氏名、住所、銀行口座、クレジット番号を、このスレに貼ることで疑問は解決するのでは。
なお上記を実行した結果、君に何かしら損害が発生しても自分は一切の責任は負わない。
君の疑問を解決するために君自身がリスクを負うと言ことだ。
>>639
最初の13ヶ月間だけでは?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 11:25:29.74 Jcz843/n.net
>>641
分かりやすい説明ありがとう。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/30 21:17:37.69 yOtxU2GF4
家電量販店で契約できるんじゃないでしょうか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 07:33:57 7D/G4B1m.net
試しでも、住所、氏名、銀行口座番号、クレジットカード番号を書き込む輩なんていないわな。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 09:11:49 e1DzIVOM.net
個人データが他人に渡れば不利益が発生する可能性があるから普通はそうだな。
であれば>>638の「データ抜き取られて困ることって、具体的にあるの?」と言う質問の回答になるのでは。

それにしても通話契約あり(なしだと4800円では手に入らない)のP30liteがまだ届かない。
URLリンク(www.ntt.com)

因みに息子の最初のスマホは富士通製で10万円したけど2台目はP20liteで800円(要通話契約)だった。
確かに富士通製は丈夫だけど10万円高い、そして性能的にほぼ同等のP20liteは1/125の価格。
今回のP30liteはP20liteの後継機だけど富士通製の1/20の価格、丁寧に扱えば2年以上は持つだろう。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 11:06:44 xCN8VQWF.net
5Gになったら値上がりするのかな?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 15:37:18 5r2oLeEX.net
スマホ本体買替えが必要がな

648:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 18:25:38.55 e1DzIVOM.net
5Gになっても4Gも暫く使えるだろう。3Gでさえ後5年程は使える。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 22:07:58 7Y3/VS6r.net
後5年か.............自分がそのくらいもてば..................

650:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 23:17:56 FEgtwzXX.net
docomoはとりあえず fomaプラスエリアを4Gにしないと

651:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 07:33:55.29 uJYqhtub.net
通話 なんか する?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 08:54:43 4+6K8KHr.net
た、た、たまには通話するさ、3か月に一回20秒くらいは.................

653:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 10:33:27.43 Kc3PKHye.net
たしかに自分からかけないが
要を言いつけるためにかかってくるけどね
電源切っときゃいいけど、その勇気もない

654:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 15:55:16 tmbkuwGa.net
スマホって便利なの?
使ったことがないからわからない。
5年経過したら買ってみようかな。
そのころは時代遅れだろうがw

655:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 16:17:24.10 4aX8+dun.net
2019/11/26(火)に新規で契約し、同時に4800円で購入したスマホが今日届いた。
URLリンク(www.ntt.com)
本格的に使うと言っても取り立ててはないけど、とりあえずブック型カーバーを注文する。
>>654
初めて行く病院とか何かの式場を探す時などはナビ代りで便利だと実感してる。
急ぎの用事なのでナビが手元にあると心強い。ただしQRコード決済は様子見。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 18:30:31 MLdaW1Ni.net
本当にお得アプリは常に最新地図のカーナビぐらいかな
ただ、位置補足がGPSだけなので全く土地勘のない遠方では不安
(トンネルで止まる)

車に最近の純正ナビが付いてるなら自宅で音声入力で目的地検索、
乗車した時にブルートゥースで純正ナビへ目的地送信できるナビコンが便利
(複数地点登録に超便利)

あとPCサイトと共有のメモぐらい

657:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 20:02:54 HXYigjNf.net
>>654
最初は外へ持って出たけれど使うこともないしカーナビも
とんでもなく大回りしたり細い近道ばかり案内されて
使うこともなくなった
飯食おうにも田舎過ぎて20kmも離れた店を紹介されて

家で充電するだけのオブジェになっている
月額料金のかかる飾り物 (笑)

658:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 21:30:54 1OVq+/bS.net
ソフトバンク、2024年1月に3G終了
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

659:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 00:17:53.24 MosYxd3d.net
URLリンク(i.imgur.com)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 07:40:33 uXV5rFze.net
>>644
スマホで登録して購入してるけど、明細購入
はPCに来るようにしてます。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 08:00:19 E85SzWUU.net
>>630

基本電話嫌いなんでプリ携使ってるけど後4年は使える訳ね。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 08:05:58 E85SzWUU.net
↑@@..
>>658

663:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 08:09:34 uXV5rFze.net
兄弟4人が60過ぎで、ライン通話してます。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 09:57:38 8l37kgYJ.net
>>657
少し前の数万円の機種だとGPS性能が悪いと聞いてる、特にキャリアでない場合。

>>663
君、兄弟と言ってるけど実は「姉妹」だろ。男はタダでも頻繁に連絡しないから。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 17:45:42.63 CGYZY9Td.net
>>664
自分(男)は、兄弟とはラインでよくやりとりしている。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 21:00:31.51 uXV5rFze.net
>>664
姉、自分、弟、妹だけど、皆が集まって言う言葉
は兄弟なんだからと言うよ?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 21:14:47 uXV5rFze.net
>>664
誤、兄弟4人間違いですね。すみません。
文にする時は兄弟姉妹なんですね。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 21:35:39.15 8l37kgYJ.net
>>665
なるほど、兄弟でそれぞれだね。
>>667
謝罪する必要はないけど兄弟姉妹の方が詳しいね。所で仲は良いのかと。
自分は悪いとまでは言わないけど70近くなるの兄の兄貴風がウザくて。
20年前に入院した時に75才のお兄さんを65才の弟さんが転院で
車を出していたけど何才になっても兄貴風的な接し方を嫌がっていた感じ。
お兄さんからすれば何才になっても10才下の弟なんだろうけど。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/07 22:03:22 uXV5rFze.net
>>668
実家の長男で一人暮らしなので、姉妹、弟が
心配して電話してくれます、有難いです。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 13:10:31 PQiVZc1R.net
孤独死されたら世間体が悪くパッシングも酷いからなぁ。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 14:12:34 8mgq1CGT.net
頭、悪そうだな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 15:54:53.21 lq2Ye0wg.net
あんた頭良さそうだな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 17:54:13 MWtxl2De.net
この話しの流れで頭の良し悪しが判るとは、さぞかし賢い人だな。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 20:54:18 ErCQ3xJB.net
>>668
兄貴風に関しては全くその通り、こちらにはなんのメリットもない

675:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 21:38:16 0uKUVDdX.net
液晶フィルムが剥がれかけてきたのでネットで
ガラスフィルムなる物を買ったけど半年でもう傷だらけ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 21:47:12 MWtxl2De.net
100均で買ったPAD用液晶フィルムをスマホ用のサイズに切って使ったこともあった。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 21:49:23 MWtxl2De.net
切る時は矢張り100均で買った台紙的な物を下に敷いてカッターナイフで切った。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/08 21:53:24 MWtxl2De.net
徒然に思いつくまま書いたら3連投になったけど最後は大事ことを一言。

不器用だと自覚があるなら勧めない、止めるが吉、指等を負傷しても自分は一切の責任は取らないから。

679:sage
19/12/09 19:57:44.34 f1xvTCu64
Amazonで1番売れているやつを買えばガイドがついてて簡単に貼れますよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 07:26:56 jEPE+91S.net
XPERIAz5が電源なしではもたない末期におちいり、中古市場でXPERIA XZs新品同様2マソで買うた。 二世代すすんだが、二年おち。

いまの新型11万なんて元とれない😣

681:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 14:52:29.25 23HGFSjyR
ヨドバシの福袋抽選初めて当たった
5年くらいスマホ福袋申し込みしてたけど当たらなくて今年パソコンにしてみたら当たった

682:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 21:28:13 1BVEqKmv.net
OCNで通話契約すれば入門用スマホは「1円」から手にはいる。
URLリンク(simseller.goo.ne.jp)

自分は「HUAWEI P30 lite」を4800円(税別)で手に入れた。
ただ自分の地域では wifi 以外でネットにアクセスできるかは微妙。
スマホを入手してからケースを注文し今日届いたので明日から外で使ってみよう。
なお、通信の質を求めるならキャリアが良い、安さを求めるならMVNOで。

因みに通話契約と言っても専ら着信用で、発信用は今迄のガラ携を使う。
2台持ちは嵩張るけど2台合わせての利用料が2500円/月で安いので。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/13 17:10:43.80 uXwMy0GB.net
当方は>>682だけど外でナビとして使ってみた、結果は良好。
因みに札幌の郊外だけど日曜の商店は買い物客で溢れて、そこそこ人口はいる。
カメラは子どもからの「お下がり」のスマホで使っていたけど、そにうちカメラ性能も確かめてみる。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 12:47:45 qbufqklR.net
未だにスマホは何がいいのかさっぱりわかりせん
使用用途によってベストな選択があるのでしょうけど
格安スマホにすると通話エリアの心配があるのでずっとauです
auでも山奥に行くと結構、圏外になることがありますし
(山奥の温泉や滝見物に行く道中の時)

685:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 12:47:46 qbufqklR.net
未だにスマホは何がいいのかさっぱりわかりせん
使用用途によってベストな選択があるのでしょうけど
格安スマホにすると通話エリアの心配があるのでずっとauです
auでも山奥に行くと結構、圏外になることがありますし
(山奥の温泉や滝見物に行く道中の時)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/14 13:31:49.36 rwdF+yEt.net
自分がスマホを使って便利だと思ったこと
1)ナビ機能:初めて行く場所、病院、葬儀場など
2)PCを態々起動しなくても多少の調べごとで便利
3)カメラ機能:デジカメが必要なくなりPCへの転送は wifi を使ってる。
通話は小さいのでガラ携が有利。ガラ携の大きさで「通話と携帯ルータ」機能があれば良いのかな。
ともあれ「3G」に先はないけど「4G」になった時に上記のようなアイテムが意外と普及したりして。
テザリング用のスマホと携帯ルータで、どちらかに通話機能を持たせるのかの選択肢かも知れない。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 00:36:13.57 QW4hQdbq.net
たいかにVoLTEとテザリングのみで良いんですけど

688:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/15 03:21:47.73 7CVQ/eorK
PayPayばっかり使っていたけど楽天ペイ、楽天エディ、Suicaでも払ってみた。還元がチリも積もって嬉しい

689:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/17 07:01:25.60 hj55bcDV.net
エクスペリアz5かー

690:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/18 07:55:09.66 TnLGhkbM.net
>>689
エクスペリアz5からxzsに変えたものです。今のところ快適 sdへの画像保存がまだ不透明なぐらい。 中新古スマホは ムスビー 利用

691:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/24 18:13:52.67 xBdYt1c1e
メルカリで農家さんからみかんを買うのにハマり中

692:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/29 19:34:49.01 VSL8fHO3h
俺70代半ばなんだけど、このスレ70代どれくらいいるんだろ?
ちなみに俺スマホにする気はまったくない
PC&ガラケーで足りてる、家族なしの独り身なので
電話は月に数回使用、メールは年に数回ぐらい

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/04 23:28:18 s5KR1T6Q.net
新年と言う理由でガラからスマホに変えた御仁はいますか。
まぁ、この歳になればいないとは思いますけど。

今やスマホは遅くても中学入学と同時に与えられるようです。
ただ貧しい家だと、どうするのでしょうか。

因みに自分はガラとスマホの2台持ち、って言うか契約してないスマホもあったりで。
出歩く時はガラを持参、スマホは外出時のナビ代わりに使うの容量を残してます。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 22:28:33 4FvGz57x.net
ドコモiDが使えなくなった、自動更新じゃないのかい
ガラケ番号払いはお断りなのね。
陰湿に攻めてくるw。
EdyはまだIアプリは使えないけど楽天サイト経由でなんとかなる。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 23:08:53 Rhw6tNit.net
【au】「必ず同伴してあげて」親戚のおばちゃんが初めてスマホ買ったら128GBのmicroSDを2万7864円で買わされていた!★3
スレリンク(newsplus板)

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/06 22:12:31 bX+gyM8E.net
流石に、このスレには新年と言う理由でガラからスマホに変えた方はいなくて当然かなと。

昨年の11月にガラの契約変更でキャリアの実店舗へ行ったけど>>695氏がリンクを貼った
カモになりそうな老人たち数人が店員の説明を受けていた。孫との連絡用なのかなと。
3年く近く前は子どもナビ代わりに緊急に必要と言うことでキャリアのスマホにしたけど
本体が10万円近くした。補助金を出すと言うけど代わりに月の基本料が楽に7千円超え。

昨年末にMVNOで同機能(耐久性は劣る)のスマホの本体が5千円(含み保証)で基本料が2千5百円
なので僅か3年の間で隔世の感がある。当然SIMカードの設定は自分がするけど大した手間ではない。
キャリアは設定等でサービスは良いけど料金は現状でも2倍ほどは高い感じ。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 12:57:32 gG9N+pFY.net
キーワードで孫とか出てくるけど今時のガキどもは昔ほど可愛くないぜ
遊びに来るとかは金を集金に来るだけで後は来てから帰るまでスマホから
目離さないから言葉は僅かしか発しない

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 17:25:07 zk6O3th3.net
auの携帯は安いよ。
本体込みで月額1,900円、探せばあるものだ。但3年目から2,900円の予定。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 18:11:31 jwBq6kcU.net
>>697
>集金に来るだけで後は来てから帰るまでスマホから目離さない
だろうね。ジジババは子どもが使ってるアイテム(例えばスマホ)に合わせば意志が通じると
勘違いしてスマホの契約をするけど、肝心の子どもは生きてる社会が違うから話しが噛み合う訳がない。

>>697
ほぼ楽天と同じ。もっとも両者は提携を強くするのでなかったかと。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 18:19:33 jwBq6kcU.net
それはそうと20年前はインターネットはしてなかったので通信費は固定電話の月3000円程。
その他、教養・情報費として新聞代が4000円だったけどインターネットを始めたので新聞は止めた。
この20年で新聞の購読者数は激減して、携帯からスマホとシフトしてるのだろうね。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/07 23:10:49 M08gf1hc.net
iPhone3GSから 11proまで10年以上iPhone使ってるけど、ガラケーも通話専門で2台持ちにしていて、pcもWindows95から持ってたけど途中からMacに変えてそのMacも去年売り払ってしまった
デジカメも捨てた
pcは電源オンしたりその前に座ったりといちいち面倒だし、iPad miniも有るので、それら3台でしたいことはできるから大満足
スマホは1日でも早く使った方が操作も覚えやすいし慣れるから強くお勧めします

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 08:23:50.18 onpHq+I2.net
70才近くで、あと5年ガラを継続するとガラはなくなるから短期間でのスマホの習得は大変かも知れない。
とは言え自分はスマホがあってもマウスやキーボードが使えて画面も大きいのでスマホよりPCを圧倒的に使う。
スマホの文字入力は手間がかかる。我が家ではキーボードが使えるならPCがメイン、キーボードが使えないなら
スマホ(含むタブ)がメインって感じ。キーボードが苦手だった妻もスマホでの検索は覚えたようだ。
と、ここまで書いて、どんでん返しになるけど「3G」はなくなるけど「4G」で現状のガラの使い方なら戸惑わないかも知れない。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 09:47:02 tl0uz9Cp.net
スマホは大変なように見えてやってみると意外に簡単
ガラケーではできないことが可能になり、世界が広がるよ
オレは72歳で始めた。今年中に5Gに移行するかも

704:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 09:59:37 i77PGnvQ.net
スマホは個人情報が丸見えだね
他人にも見られているのかな?

705:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 10:10:55 lDgH07+5.net
>>703
ですよね!
スマホで世界が広がります、1日でも早い使用をお勧めします
ちなみに私は、LINE、メール、電話、カメラの他に通販、フリマ、株式売買、Uber、年賀状作成印刷、
同じくチラシ、Word、ググる、ナビ、乗り換え案内、オンライン英会話、翻訳、Netflix、YouTube、オンライン写真印刷(格安1枚5円)、PayPayなど、スマホとiPad miniを駆使してます

タブレットのiPadは型落ちとか中古を安く手に入れてWi-Fiだけで使用すれば通信料不要なのでお得です
もちろんpcでもできますが、さっと使える利便性は想像以上に便利です
ガラケーでできないこともないですが、スマホの大きな画面の見やすさは段違いです
カメラは動画もさっと撮れるし、孫やペット、旅先などこれ無しでは考えられません
ものすごく綺麗に撮れます

706:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 11:46:38.96 dBgAMzNg.net
電話と緊急エリアメールとウォーキングカウンターだけしか使いません。
それでも先々の事を考えてスマフォのした方がいいのでしょうか?
5G時代のガラケーも販売されるのでしょうか

707:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 12:34:38.70 ED5ADfXC.net
60になった奥さんがスマホレビュー
すごく可愛いラインスタンプ送ってくる。
可愛い。
今夜久しぶりに抱いてやるか

708:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 15:06:05.97 x3eNzXrS.net
スマホは大変なように見えてやってみると思っているより大変
もはや部屋の隅でオブジェと化している
PCより便利という人はPC扱えない人か?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 15:35:05 lDgH07+5.net
>>708
もったいないなぁ
pc は1995年から使い始め何回も買い換えたけど去年処分した
pcもスマホも両方使ってる人も多いと思うけど、自分にはスマホのほうが用途が多いし簡単
あとスマートスピーカーも便利
好きな曲聴いたり英語の勉強したりちょっとしたこと調べたり、その他にもお値段以上の価値がある

710:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 16:24:40 mkexw5aY.net
PC派に一票。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 16:33:19 mBK2ubLQ.net
年取ると柔軟性無くなったり頑固になるから新しいものに対して抵抗と怖れみたいなのが出てくるからそんな頭と性格に勧めても暖簾に腕押し、馬耳東風だよ。
今さら無理無理。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 22:20:49.95 wxuLSrld.net
LINEしない、メールは受信のみ、カメラは全く使わず、株式売買にも使わない、
アプリもラジコ、ウォーキングアプリぐらいしか使わない(メモ帳、アラームは使います)、
一体、何の為にスマホを持っているのか自分でもわかりません
慣れの問題でしょうけど文字入力でミスタッチばかりで苛つきます(フリック入力)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 23:05:59.66 b76YSMYM.net
アップルのバカ
こんなもん作りやがって
公園じゅう馬鹿もんGOばかりじゃん

714:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 00:12:01.45 HHLqwflKQ
90近い親のガラケーが壊れた。あちこちさんざん検討して格安SIMは山奥だからやめてdocomoのらくらくスマホにした。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 00:10:26 LQpl4zNi.net
>>712
行き先検索したり、電車の乗り換え調べたりもしませんか?
フリック入力は慣れると正確に早く入力できるんだけど、、音声入力という手も有ります
LINEは周りに使ってる人いたらやりとりしてみたらどうでしょう
カメラも何か写したいもの有りませんか?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 00:35:47 Vlhmwu49.net
乗換案内なんかはガラケーでもできる

717:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 00:37:04 Vlhmwu49.net
お天気、GPSもついてるし、ガラケーで十分だろ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 00:41:42 LQpl4zNi.net
>>716
画面小さくて見にくくない?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 00:48:07 sLZvuDzN.net
>>715
移動手段はマイカーばかりで電車に乗らない人なのです(乗るのは10年に一度ぐらい)
ググる時は音声入力してます

カメラは昔は旅行、観光に行った時は撮ってましたが
いちいち写真撮ってたら時間がかかりますし撮った写真を
見ることもほとんどなかったのでもう写真を撮らなくなったのですよ

それと女性遍歴が多かったので別れた時点で写真は全て捨ててましたし
例え自分一人で写ってる写真も全て捨てていたのでもう写真はコリゴリですw

720:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 00:52:11 ohbOZLEy.net
>>719
なるほど!スマホ不要なのに納得した。それならガラケーで十分ですね。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 00:55:39 sLZvuDzN.net
>>720
いや、それがね、よく車内でラジオ日経オンデマンド放送を聴くのですが
数年前にガラケーでのサービスが終了したのです
それで仕方なくスマホにしたのです

722:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 03:50:36 Vlhmwu49.net
>>718
スマホでかすぎない。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 05:21:28.64 47xc9BXd.net
スマホは、携帯コンピュータ。
今後ますます使い勝手がよくなるから、早く慣れておいた方がいいと思う。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 08:44:27.49 2xBNLKuf.net
>>711
スマホに限らず必要不必要合う合わないが人にはあるんだよ
頑固で理解が足りないのはあんただよ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 09:15:17.23 SsEIfB12.net
別に持ちたくなきゃ持たないでいいんじゃないかな
無ければ無いで困る事もないよ
昔、携帯電話(ガラケー)が普及した時、頑として持たない人いたな
人に合わせない生き方も面白いと思うよ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 14:26:10.21 GeF3I+4b.net
自分も別に持ちたくなきゃ持たないでいいんじゃないかに同意。
もっとも自分はスマホの契約はしてる、月に1200円ほどだし、通話はガラを使う。
スマホを契約した理由は通話ありで契約すると本体が安くなったから、税込5280円。
外出する時はガラを持ち歩いてる。スマホはナビ代わりの時の一種の保険と考えてる。
偶にしか使わないナビ用に月1200円が24ヵ月なので通算30000円弱だけで許容範囲。
そう言えば以前ジャパネ◯トでタブレットを100円とかで売り出したことがあるけど
その代わり月4000円台のインターネット契約して下さいの抱き合せ商法だったよなと。
あれだとインターネット費用が含まれるので実質タブレット代で10万円から12万円になる。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 14:31:54.01 3FkOl84C.net
>>725
それは折れw
今じゃガラケーでもないと困るわな。
スマホはみんなが飽きて次に行くころ考える。
それでも大して変わらんだろう。
日本はスマホの料金が国際的に高すぎる。
なんにも考えない民族なんだろうね。
おかしいとか
おかしいとか
おかしいとか
それでもいいのだから平和だ。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 17:30:31 n5dNZ9uq.net
公衆電話が少ないから、ガラケーでもないと困る。
荷物は持ちたくないので、ガラケーのサイズがちょうど良い。
バッテリーの持ちもちょうどいいし
予備バッテリーなんて持ちたくないしね。
Android OSの陳腐化が早すぎだよ。
壊れる前に、アプリが使えなくなる。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 01:15:20.89 NX97vJKrF
>>712
右利きだったら右手の親指でフリックするとミスが少ないです、大きいスマホだと片手持ちはやりにくいですけど

730:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 05:38:42.96 dEwoYEli.net
Android OS について知りたくて
ヤフオクで中古 NEXUS7 ポチって
みたのだが、いやはや遅いこと、遅いこと。
バッテリーもこりゃまた速いこと、速いこと、切れるのがw
最新の物はそんなことないのだろうが、
Net につながっていないとほとんど役立たずということは分かった。
そこからスマホも通信料を常に気にしないとならないのではないかと
勝手に推量した。
したがって、結論、通信料金が下がるまではスマホは買わない。
データ加工したり事務処理する場合、出先ではノートパソコンが今のところ
パフォーマンスがいい。
もちろん、そんなことない。スマホ\(^o^)/な人がいてもいい。
ただの個人意見だ。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 10:20:15 GoEtD68Y.net
Nexus7は最新版でも2013でしょう
もうバッテリも寿命でしょう電池交換もできない
それに2013のOSは最新アップデートしても 6.0だからもう終わってる
今のアプリ動かしても重いのもしょうがないよ
最近中古のひとつ前のdtabを買ったけど快適だね
ドコモの糞アプリを止めるのに苦労したけど
AndroidはOSの製品寿命が短いから高いヤツ買っても金のむだ
最近フリーWiFi増えたからsim入れなくても良くなったね
ありがたいことです。
当分、電話はガラケでいけるよ。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 10:27:48.34 GoEtD68Y.net
電話機能とテザリングができて
サイズは今のガラケーサイズ、待受一週間以上
なんて機種がでたら変えてもいいんだけどね
バッテリーはカタログ値が長くても実際は短い

733:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 11:27:31 hC4IZY9h.net
dtabと言うことはドコモのタブレットと言うことですか。ドコモのタブレットの機能は良いと認識してる。

ただしドコモのアプリを止める方法を知りたい。 ドコモのアプリはドコモの収益のために存在するのであって
ユーザーの利便性のために存在はしてない。ドコモとは限らないけど、それが移動体通信会社の本質かなと。

>電話機能とテザリングができてサイズは今のガラケーサイズ・・・
既に自分も>>686で言及してるけど「ガラ携の大きさで通話と携帯ルータ機能」があれば便利と思う。
スマホの進化が緩やかになって更なる需要を掘り起こそうとする時に、どこかのメーカーが発売するかも。
ただし今の移動体通信会社はプリンタと似た感じでビジネスモデルは本体を安く提供して付加サービスで
稼ぐ戦略なのでソフトから上る収益がないとハードを廉価には提供できないと判断してる。

また現状ではテザリング使用時はバッテリーの消耗が激しいと聞くので、そこは携帯ルータ機能で代替できないかと。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 12:51:09.82 GoEtD68Y.net
>>733
一度出荷時に初期化して、Androidバージョンを最新にしてドコモのlauncherから他社のlauncherに切り替えて
自動起動からいらないヤツを外して、順番に削除、削除できないのは画面から削除
sim刺してないのとsp接続してないので、起動時に警告がでるのは無視
kindleとdマガジンとHuluが多いかな
fire

735:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 12:56:05.65 GoEtD68Y.net
Amazon Fire HD でも良かったかも
ただ3大キャリアの養分にはなりくない

736:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/10 16:59:09.20 ySxr0mgzf
【スタチャ】 グレタ「私達はお前を監視している」
スレリンク(kokusai板)

737:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 09:25:22.67 xRKplPNQ.net
スマホにセキュリティーソフトは必要ですか?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 09:29:22.60 xRKplPNQ.net
>>733
テザリング使用時はそんなにバッテリーの消耗は激しくはないですよ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/11 11:11:29.08 ++5p3jo8.net
>>734
説明ありがとうございます。実はスマホでドコモのアプリを削除したかったけど
初期化から始めるなら多少手間がかかりそうなので考えてみます。
>>738
そこはテザリングの使用方法(形態)も関係してくる。
Bluetooth環境ならバッテリーの消耗が少ないけど速度は遅いのでトレードオフかなと。
URLリンク(koneta.nifty.com)

740:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 08:00:53.78 AqNr1Tl6.net
>>730
そうですね
端末と通信費が高い
そして製品寿命が短い
充分な資力があるのならば所持していても良いが
そうでなければ年金暮らしには
不必要かつ維持出来ないと思っています
結論としてスマホは一定の年齢になれば
卒業するものだとも思っています
※あくまで個人の考えで価値観です
現在の機種はiPhone11ProMax

741:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 11:13:29 1BFohp9X.net
>>740
同意
2026年3月末のドコモの対応しだい

742:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 11:15:46 V5t70ifU.net
iPhoneに拘るなら端末は高いけどAndroidなら1万円以内で手に入る。
通信費についてもネットはWi-fiがあるなら定額だろうし通話も相手を限定すると
850円の定額で5分間までは、それ以上の費用は発生しないオプションはある。

と言いながら、このスレを見たりスレに書いたりする時はパソコンを使ってる。
スマホを使う時は外出時でナビや調べ物。パソコンが使える環境ではパソコンを使う。
なので外出時にネットがなくても構わないと言う人は当面スマホは必要ないと思う。
ただ既出だけど流石に公衆電話が極端に少ないからガラ携帯は必要かなと。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 19:11:14.73 J8q4ZI0S.net
このスレを見たりスレに書いたりする時はパソコンて良く判る
車の任意保険スマホで手続き出来ますっていうけど
あれだけの情報をスマホで見ないといけないと想像すると恐ろしい
ヤフオクて゛表示してあってもトラブルになるのは隅から隅まで
見ていないせいだろうなな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 21:52:50 OpFf+OX7.net
iPhoneにこだわる理由は有るのかな?日本語変換以外に

745:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 22:59:42.10 1BFohp9X.net
見せびらかすには

746:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 23:02:35.91 J8q4ZI0S.net
やれやれ60にもなってそんなものみんなが羨ましがると思っているのかと......................

747:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 09:03:21 tJd1FyFH.net
iPhoneは女性ウケするからな
飾りとしては優秀なんだろね

748:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 09:11:57 OxoKUydZ.net
え、若い女の子が寄ってくるとでも?
オレ、ずっとiPhoneだけど

749:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 12:59:34 UZZyx4yZ.net
iPhoneを持っていても
女性は寄って来ないが
シェアが高いので操作での不明点や
検索方法などをあらゆるシーンで共有出来る

老母にAndroid端末を持たせたが
病院や介護施設の職員がAndroidを操作出来ずに
助けにもならなかった
iPhoneならわかるらしいので機種変更した
個人的にガラケーは
時代遅れのゴミという認識なので
最初から眼中にない

750:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 15:20:36 TdpKluZ9.net
>>745
見せびらかすには現金が一番だろ。ただし命や、見せた現金を狙われる危険性がある。

>>749
iPhoneのシェアは日本でも既に高くはないだろ、高いのはAndroidではと。
URLリンク(iphone-mania.jp)

10代と言うか女子高生の間ではiPhoneが流行りらしいが、それも徐々に減って
Androidでも40%近くのシェアがある。10代の女子だけはiPhoneが多いけど
早晩Androidと逆転する可能性は十分ある。機能にさほど差があるとも思えないし。

君の母君が入った病院や介護施設の職員で、Androidを所有してる方が少ないと
言うなら理解するけど一人もいないと言うのあれば、それこそ特異な環境でないかと。
更に踏み込むと歳老いた親にはガラ携が良いと判断しないことが特異な思考なのでは。

別の視点で考えると現状の日本ではポンプは無用の長物だけどアフリカでは有用と言うことがある、
URLリンク(jica-net-library.jica.go.jp)

因みに自分もAndroidのスマホとタブレットを持ってるけど、スレに書き込むのはパソコンである。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/13 16:42:54 ++/vuN1c.net
そうですよね、かなり前ですけど日本ではAndroidが6割の記事を見た事があります

752:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 05:38:18.66 izIkVP5J.net
日本人の貯蓄性向は低くなっている。
その一因がスマホだろう。
それに年寄りはたいがい年金で喰っているから
金食い虫のスマホなんて
子息が出資してくれなければ無理だろう。
ガラケーで十分だろ。最悪黒電話w
それが腹ただしい〇コモとかは
その取り込みにやっきになっている。
あるいは子供をCMに使って
なんとか銭にしようと奮闘中だな。
見苦しいw
碌なものじゃないから買ってもらえないのだとなぜか気づかない。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 05:49:03.73 OFZU5SCJ.net
ガラケーは時代遅れのゴミという認識という時点で
流行りだけに流されていると理解できるだろ
物事の本質とははるか遠い考え

754:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 06:44:11.04 ix2+fUdg.net
あの悪質メモ事件の発生元と噂されたdのk店でバッテリー交換頼んだ。なるほど変な噂たつわけだあの接客じや

755:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 10:30:53.65 qCvzfcZe.net
>>754
スマホのバッテリー交換ですか?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/14 17:44:08.12 pzKVnaVi.net
それにしてもキャリアの代理店の収入は本体の販売時とか、契約したとかの一時収入が主だろ。
キャリア本体は契約が続く限り半永久的に使用料が入って来るのに代理店にはあってもスズメの涙程度だろ。
代理店が阿漕な販売方法に傾斜するのは上に原因があるだろうと考えるけど、そもそもが代理店の存在意義が問われる。
スマホの購入で代理店を通さずに大半のユーザーがネットで契約して購入したら代理店は必要なくなる。
実店舗に行くと簡単にスマホの契約をしたいのに必要としないサービスを勧めてくることには閉口する。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/17 10:00:44.81 mqCAE8AU.net
名称は明確に覚えていなかったけど操作は下。操作は知りたい時に、その都度娘に教わった。
MVNO契約で娘用の本体の手配、SIMの装填、wifi の設定は俺がしたけど操作は若いと直ぐ覚えるようだ。
今さら聞けないスマホの基本操作
URLリンク(www.nexi.jp)

758:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 01:09:49.37 ChsbPaMja
iPhoneに拘るのはフリックのし易さですね、ガラスだからでしょうねAndroidと決定的に違うのはここです、Androidではミスりまくりでイライラします戻ることはもうありません

759:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 13:43:47.35 CsivI66p.net
何と言ってもアプリが使えること大きい
支払いにPayPayやNanacoを使うとその便利さがわかるよ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 16:37:46 r66v/20N.net
今持ってるガラケーは月額1200円位だからなあ。
それが一番の問題。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 17:29:27.89 To1KQSen.net
なんとかペイ?
結局金使えってことだろ、年金額変わらないのに
消費しろ消費しろ金使え金使え、キャッシュバックあります。
少し戻るだけだろ、懐が減ることには違いはない

762:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 22:29:46.47 AXpoCdRr.net
>>760
スレ趣旨は所持するか否かを検討するだけで必要ないと判断すればガラ携帯のままで良い。
所持すると便利か否かと問われると便利・メリットはあるけど人によっては必須と言う程ではないし。
もしかして3Gのガラ携はなくなる時には4G用のガラ携が出現する可能性があって、慌てる何とやらと。
>>761
独身か否かで違うのでないのかと。我が家でもコンビニは滅多に利用しないからペイに有用性はない。
小銭に手間がかかるからスーパーではプリペイカードを使ってるけどコンビニ用のペイは関係ないな。
>少し戻るだけだろ、懐が減ることには違いはない
しかも少しの戻りも今年6月までだし。今でも微妙らしけど7月以降はどうなることやら。
ただコンビニ用等のペイが頗る有用な人もいる可能性はあるのではと。人は夫々だから。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 22:41:11.64 CsivI66p.net
ペイだけでなくタクシーを呼び自動支払いしたり
これからはスマホが無いと過ごせなくなfるのは確か
スーパーでもレストランでもペイは使えるから楽

764:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/18 23:03:42 To1KQSen.net
タクシー呼んだのに他人とられて支払い終了してたってトラブルあったよね。
運転手が予約者確認してなかったのが原因らしいけど
まだまだのシステムだね、脆弱性てんこ盛りだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1527日前に更新/242 KB
担当:undef