地上波デジタルの遠距離受信 その19 at BS
[2ch|▼Menu]
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 22:23:02.96 5rRJMI+I0.net
場所が分からないけど兵庫の西の方だったりしたら実はTSCだったオチもありそう

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 22:38:11.83 4zK2GEQSd.net
>>980
窓側近くに高性能室内アンテナ25素子相当


1002: できればブースター付きので トライするしかない



1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 22:51:12.05 SXNNdxOIa.net
>>984
ありがとうございます。やはり、そうですよね。。オーバースピルの電波拾おうと思うんですけど、賃貸マンションだしいい方法がなくて。。賃貸のアンテナも生駒山の方は向いてるんですが、一番近い島本の方には向いてないので

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 00:19:56.29 eCBvkgz4r.net
>>980
デジタル放送時代ではブースター使ったところでS/NとかdB向上するわけじゃないからなぁ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 01:54:21.35 1Aip1OWa0.net
>>985
生駒に向いていてそのレベルなら仮にパラスタックアンテナを屋根上に上げたとしても受信は絶望的かと思われます。
ちなみに島本町 枚方中継局は27ch アパートの方向違いのアンテナではかすりもしない状況ですか?

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 04:29:52.06 96LYd/lW0.net
>>980
こんなの俺の小学生時代のレベルだわ…
やっぱ今はネット文化ありきになったからこんなもんなのかね。
そんなの針金刺してるのと変わらんよ。まるで電気屋の店員レベルじゃないか

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 04:33:28.55 96LYd/lW0.net
>>985
俺は賃貸アパートの屋根も借りていたけど年間0円、
破壊した場合は責任取る、200km先までローテーター回し観ていた。
アパートベランダで海外衛星やってる奴までいるぞ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 04:54:24.61 96LYd/lW0.net
>>987
普通はワンセグ車載器使う、
AQUOSケータイとかですら、外部アンテナFプラグオプションある

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:15:54.39 MMuhdY+hr.net
991

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:16:11.31 MMuhdY+hr.net
992

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:16:27.55 MMuhdY+hr.net
993

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:16:43.99 MMuhdY+hr.net
994

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:17:00.67 MMuhdY+hr.net
995

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:17:17.77 MMuhdY+hr.net
996

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:17:34.38 MMuhdY+hr.net
997

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:17:50.96 MMuhdY+hr.net
998

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:18:08.61 MMuhdY+hr.net
999

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:18:25.22 MMuhdY+hr.net
1000

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 400日 14時間 57分 7秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1271日前に更新/181 KB
担当:undef