地上波デジタルの遠距離受信 その19 at BS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 23:08:08.67 r2vujnBB0.net
>>930
自宅まで219kmだった

951:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 23:09:58.17 r2vujnBB0.net
>>932
高知ケーブルや中海テレビ並みかよ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 00:39:34.47 SCTsIScN0.net
鳥取県鳥取市からG・E秋田フルセグ、AKT・ABSワンセグ受信成功
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

953:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 04:55:47.47 5fgDREJK0.net
そうか!日本ってバナナみたいにカーブしてたんだな。
太平洋は無理だ、日本最小の青ヶ島村は、予備は日本平向けだった

954:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 13:30:45.74 5fgDREJK0.net
思い出した
URLリンク(www.soumu.go.jp)

955:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 18:54:29.09 8lbnwsqd0.net
>>936
!!

956:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 22:24:14.50 9ReCBscd0.net
富士山山頂に小型テレビと5素子くらいの携帯アンテナ持って行ったら
どこまで受信できるんだろうか?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 01:29:21.01 j0s5yg4F0.net
富士山登頂した
東京、山梨、静岡しかうつらねー

958:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 01:30:05.61 j0s5yg4F0.net
その前に頭ガンガンしてきて具合悪くなる

959:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 22:04:07.77 TlV8KIw20.net
猪苗代町上戸ではNHK総合・東京 NHKEテレ東京 日本テレビ テレビ朝日 テレビ東京 フジテレビが可能。TBSは若松と混信して無理。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 22:07:57.84 TlV8KIw20.net
会津坂下とか湯川は他県の電波受信できますか?

961:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 00:34:49.58 t2C4St5T0.net
富士山の山小屋ってどんなアンテナ

962:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 03:11:05.69 w2RNIjuf0.net
新潟や山形の波だけじゃ、

963:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 20:12:28.16 O9bbIfdPa.net
静岡県清水区の新蒲原駅付近でNHK総合東京がフルセグで映る

964:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 13:47:57.10 G8zgeOhr0.net
5インチ以下の携帯フルセグテレビってないよね?
あれば一個欲しいかも

965:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 14:02:25.70 s9GjQpo+d.net
>>948
5インチ以下だとワンセグとあまり画質が変わらないからかも。持ってないけどアンドロイドスマホでフルセグ対応機あったようななかったような。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 14:15:26.58 sr/g6YEQM.net
>>947
新蒲原~由比辺りは映る所多いよ。キー局見れるので東京向きのVHFアンテナを付けている家が多かったからね。
今は在静の三島と富士宮が同一chで妨害するから影響の少ないNHK-G 東京だけは見れる。

967:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 15:28:10.58 uuiuKIDT0.net
本局じゃなくて伊豆諸島の中継局狙ったら?

968:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 18:46:51.29 184Jv05Ad.net
>>950
首都圏ニュース見れるのは
興味ある人にとっては大きい

969:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 19:16:20.06 BMJkqz5hM.net
首都圏って横浜や千葉やさいたまに
テレビ放送局がないし
独自のローカルニュースも
やってないよね?
ほとんどの人間は横浜都民、千葉
都民だから必要ないってのが
NHKの考えなんだろうけど

970:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 19:22:00.33 XafkNdeE0.net
NHKってローカルニュースとブロック枠(金曜日の20時頃?の関西熱視線とか四国羅針盤とか)ぐらいじゃ無いか?あとはほぼほぼ全国統一番組だし。
住んで無い地域のNHKが写ってもそんなにメリットは無いけどな。(俺調べ)

971:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 21:01:43.65 sV6rL76N0.net
/

972:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 01:47:43.77 wxob0Bjc0.net
>>947
東京タワーですらともかく、ツリーだからなチャンネル被らなければ、他地域より遥かに条件良い

973:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 01:48:20.73 wxob0Bjc0.net
>>951
それ最初にやったのと、見に行ったの俺だけどな。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 01:51:19.70 wxob0Bjc0.net
>>952
難視聴地域対策BSもあったし、小笠原&大東島JCSATもあったし、UBにEVに他にも色々あるから東京は楽勝だと思う、radikoのvpnも。
問題は俺みたいに地方を狙うのが面倒なんだよな。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 01:53:30.87 wxob0Bjc0.net
>>945
なかった

976:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 20:26:25.19 BsdxQv9m0.net
小笠原諸島はCATV強制加入させられてるんだな
地デジ化で電波を出す中継局が設置されず
Eスポとか異常伝播使ってテレビを超遠距離受信した猛者はいないとは思うがアマチュア無線愛好家の間では人気

977:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 22:54:38.54 cRQ+JVzsr.net
BSで地デジ再送信してた移行期間も過ぎたか

978:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 23:02:11.11 AIO8EWdJ0.net
/

979:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 02:12:28.59 +jc4LStj0.net
>>960
青ヶ島も村の防災チャンネルを組んでるから今は光だよ。
そのチャンネルは島の各所に監視カメラを入れている。
港の様子やヘリ発着場から集会施設や道路、トンネルなど重要施設が観れる。地方CATVではお馴染みの手段だけど。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 02:20:50.17 +jc4LStj0.net
>>953
そんなFMだけの演奏施設に、あの立派な放送会館は東京のAM FMキー局すらうさぎ小屋に感じるな、横浜、千葉とか、浦和は敷地の問題で、テレ玉並みにボロい。
旧千葉や横浜規模だが、関東の中央と言う立地から機能的に担ってきた搭載設備や仕様が少し違う、よって移転や建て替えを断念

981:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 02:23:45.33 +jc4LStj0.net
>>949
720PのWoooはあったはず
あの頃は、W録500/1TBハイスペックレコーダー全盛期だった。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 03:01:44.56 954RiQXO0.net
/

983:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 01:46:06.65 uAzfnhbF0.net
ゴミを作ったらろくにサポせずユーザー切り離し中堅家電のピクセラ妄想
URLリンク(www.soumu.go.jp)

984:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/07 18:13:39.80 phaZP3Bda.net
>>906
八幡市だけど、枚方中継に向けてもサッパリ映らない。。

985:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/08 06:10:13.77 a+84IvCk0.net
俺は埼玉だから詳しくないが、島本から1面かよ
これはアナログよりチャンネルも高いし映らんわ。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
ちなみに阪神大震災の時は、三宮からマイクロすら生駒までろくに飛ばなかったんだぞ

986:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 01:30:23.00 bwS78MoN0.net
関テレ、ももいろつるべ、KSS高知さんさんKCVサンテレビ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 12:46:20.08 xAlNwVd80.net
大阪から比叡山波を受信しているがKBS京都の電波が常にNHK京都より弱く
コンディションの悪い日にはブロックノイズが出たり映らなくなるのは
同じ23チャンネルのNHK和歌山が干渉している為 と思っていいすか?

988:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 12:59:25.54 +PGzAc+g0.net
>>971
大阪も南北に広いので南部ならその可能性があります。
あと実効出力もNHKの方が高いみたいでKBSは弱いようですね。
私は兵庫県の南部なんですが、同様にNHKはフルセグでもKBSはワンセグって時間帯がかなりあります、

989:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 13:06:29.66 xAlNwVd80.net
>>972
ありがとう
淡路島の人ですか?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 13:14:57.56 +PGzAc+g0.net
>>973
お察しの通りです。
23chは広島からも入感ありますし、和歌山からも強力な妨害?されてますから、25chより電波環境は悪いですね。
でも和歌山NHKが停波してもKBSのレベル(あくまでもテレビの表示ですが)はあまり変化無いのでそもそものKBSの電波があまり南西方向には飛んできてないのかと。。。

991:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 14:57:12.89 wtrvRQaXa.net
9年前発売のPIX-DT230-PE0を未だに対応し続けてるのピクセラくらいだろ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 15:51:44.04 wMOTK/3E0.net
>>971
既に試されているとは思いますが、20ch でWTVの反応があれば間違いないですね

993:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 08:09:43.11 hLOuaGuC0.net
>>550
和歌山の白浜がリゾートITの街らしい

994:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 08:26:18.49 D2b0Drfba.net
和歌山といえばゴボウ山

995:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 12:17:32.79 1F6Jsuk3M.net
串本の沖合なら遠距離受信楽しめそう

996:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 16:00:10.03 SXNNdxOI


997:a.net



998:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 20:48:37.98 3dDi/KIQ0.net
>>980
その画面になってる今の環境を出さないと誰も答えられない。強いて言うならその程度の情報しか出せないあなたには無理。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 21:01:33.02 PTDlnNui0.net
/

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 22:23:02.96 5rRJMI+I0.net
場所が分からないけど兵庫の西の方だったりしたら実はTSCだったオチもありそう

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 22:38:11.83 4zK2GEQSd.net
>>980
窓側近くに高性能室内アンテナ25素子相当


1002: できればブースター付きので トライするしかない



1003:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 22:51:12.05 SXNNdxOIa.net
>>984
ありがとうございます。やはり、そうですよね。。オーバースピルの電波拾おうと思うんですけど、賃貸マンションだしいい方法がなくて。。賃貸のアンテナも生駒山の方は向いてるんですが、一番近い島本の方には向いてないので

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 00:19:56.29 eCBvkgz4r.net
>>980
デジタル放送時代ではブースター使ったところでS/NとかdB向上するわけじゃないからなぁ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 01:54:21.35 1Aip1OWa0.net
>>985
生駒に向いていてそのレベルなら仮にパラスタックアンテナを屋根上に上げたとしても受信は絶望的かと思われます。
ちなみに島本町 枚方中継局は27ch アパートの方向違いのアンテナではかすりもしない状況ですか?

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 04:29:52.06 96LYd/lW0.net
>>980
こんなの俺の小学生時代のレベルだわ…
やっぱ今はネット文化ありきになったからこんなもんなのかね。
そんなの針金刺してるのと変わらんよ。まるで電気屋の店員レベルじゃないか

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 04:33:28.55 96LYd/lW0.net
>>985
俺は賃貸アパートの屋根も借りていたけど年間0円、
破壊した場合は責任取る、200km先までローテーター回し観ていた。
アパートベランダで海外衛星やってる奴までいるぞ

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 04:54:24.61 96LYd/lW0.net
>>987
普通はワンセグ車載器使う、
AQUOSケータイとかですら、外部アンテナFプラグオプションある

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:15:54.39 MMuhdY+hr.net
991

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:16:11.31 MMuhdY+hr.net
992

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:16:27.55 MMuhdY+hr.net
993

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:16:43.99 MMuhdY+hr.net
994

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:17:00.67 MMuhdY+hr.net
995

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:17:17.77 MMuhdY+hr.net
996

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:17:34.38 MMuhdY+hr.net
997

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:17:50.96 MMuhdY+hr.net
998

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:18:08.61 MMuhdY+hr.net
999

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:18:25.22 MMuhdY+hr.net
1000

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 400日 14時間 57分 7秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1271日前に更新/181 KB
担当:undef