地デジ難視対策衛星放送5 [Dpa] at BS
[2ch|▼Menu]
473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 19:21:50.42 HcWCu+olM.net
空き配線の終端に75Ωの抵抗、芯線とシールド間に突っ込んでみれば改善するかも。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 20:06:02.58 NWVTZKYV0.net
-

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 08:35:10.44 /T1oaGA40.net
>>472
相談したところ、電気屋に見てもらうことになったんだけど。
そのついでに、インターホンを見てもらう予定なんだが。ちょっとでも、動かすとBSの映像が乱れたりする。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 12:01:55.17 8p0G/VNV0.net
動かす物では無い

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/20 10:19:37.47 Nol0h3+W0.net
> BS1の放送

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 17:57:36.71 g8mt96pF0.net
なんなのさ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/15 20:25:52.24 S3Qokxkn0.net
もうこのスレ不要

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 00:10:20.25 ddjx4NY20.net
そして歴史になった。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/07/09 02:18:12.16 Q5EKm6ke0.net
e

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/17 18:50:31.40 bFnIvHxS0.net
Dlife(ディーライフ)が放送終了で帯域が空くんだが。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 01:06:15 h4wzgw+x0.net
x

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 19:03:40 rsfkIulXa.net
>>445番さん 4KBSにていまの地デジ画質のまま難視聴対策8CH再開は同感だな!!
  個別へ有料にて希望開放してくれば日経や新規参入のBSは「いらね」となるな☆kjs

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/05 18:48:41 3m5wokC50.net
このスレまだあるのかww

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/27 03:27:49.23 Ls6sN4H+0.net


487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 12:45:28.50 H0RdFpEm0.net
衛星の周波数が5Gと重複しているので困っているらしい。
衛星の周波数は、以降、縮小で。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 13:00:44.99 3QadebhF0.net
>>487
国際的な取り決めの帯域だから絞れないぞ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 15:01:51.51 qJyYM9JxM.net
地デジ難視で使っていたのはBS帯でKuバンド。5Gで使おうとしているのはCバンド。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/30 01:54:05.20 +VUSCv+i0.net


491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 23:11:04.50 X8FkHkCHd.net
URLリンク(imgur.com)

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 07:55:01 nlSneni20.net


493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/20 18:41:06.42 rncHNwAkU
1週間以内に無人島から脱出せよ【1日目】
URLリンク(www.youtube.com)
心霊スポットで1週間生活してみた。【1日目】
URLリンク(www.youtube.com)
心霊スポットで1週間生活してみた。第2弾【1日目】
URLリンク(www.youtube.com)
1週間鬼ごっこで逃げ切ったら100万円【Part1】
URLリンク(www.youtube.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

81日前に更新/85 KB
担当:undef