日本の名目GDP、2025年にインドに抜かれ世界5位へ…円安でドル換算が目減り [朝一から閉店までφ★] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
276:名刺は切らしておりまして
24/05/18 15:57:14.77 C7sypB1o.net
>>275
どこに?

277:名刺は切らしておりまして
24/05/19 00:01:56.33 i/1e0QUs.net
>>276
IMFの予測

278:名刺は切らしておりまして
24/05/19 02:05:41.46 03PCykCA.net
ゴールドマンサックスの最新予想だと、2075年の日本のGDPランキングは12位にまで転落してるね
日本のGDPは中国インドアメリカなどトップ3の国の1/7にまで落ち込んで、既に現在の発展途上国以下になってる
12位ってのも随分楽観的な予想だよw よくて17位、悪くすると20位〜30位の間でもおかしくない
(他の予想ではそうなってる。日本より上にフィリピンなどが加わり、日本と僅差なのが現在の最貧国バングラデシュやミャンマー)

279:名刺は切らしておりまして
24/05/19 07:00:49.39 BD32sbmN.net
まあ日本の人口が将来半減するならGDPも半分になるからな。それに通貨安を掛け算したら激減するのは目に見えてるし。
戦争経験した人のハングリー精神が無くなった途端に衰退し始めたから、元々の日本のスペックは相当低いんだろうな。

280:名刺は切らしておりまして
24/05/19 10:37:10.73 KGtw0Ygs.net
>>277
いや記事を貼れよ

281:名刺は切らしておりまして
24/05/19 12:06:33.49 U6xcyY4f.net
ずっと自民党が与党だからね。
失敗を失敗だと認めない。
原発政策の反省もしない。
聖域なき構造改革の反省もしない。
アベノミクスの反省もしない。
マトモな政治は、定期的に自民党が下野しなきゃいけないんだよ。

282:名刺は切らしておりまして
24/05/19 22:00:24.98 OJbT2vEE.net
有志以来日本の人口も生産量もずっと世界の1-2%
その辺まで落ちて安定するんじゃね

283:名刺は切らしておりまして
24/05/20 00:44:45.64 I1k7oJnM.net
>>278
じゃー・・・・・・・・・日経平均は1万以下になる、、、、ってことかな。

284:名刺は切らしておりまして
24/05/20 00:46:03.13 I1k7oJnM.net
>>254
だな。ゴミIMFは捨てようず。

285:名刺は切らしておりまして
24/05/20 01:03:33.80 Rry7FHpz.net
バブルの頃より今の日本の方が地に足ついていてまともだと思う
ただ、当時より世襲だらけになった
たとえば同窓会に出席しても、いい思いをしているのは世襲だと思い知らされる
平成の間、日本が低迷している時に構造改革など進めず
世襲に都合の良い制度作りをしてたんだと思うと悔しいね

286:名刺は切らしておりまして
24/05/20 01:09:43.33 Q4YO/6EL.net
>>283
愛国保守を名乗ってるくせに、自民寄りの読売新聞さえ読んでないの?

東証(特にプライムはほぼ全部)は海外製造販売比率が5割を超えるグローバル企業比率が高いんで、
日本がジンバブエになろうが高利益を出せるんだよ(その上邦貨換算だからな)

だからそういうグローバル企業で支えられてる東証株価と日本経済の状況は直結しない

企業の好決算が続くのに、なぜ日本国民が景気を悪く感じるのかというのはそういった構造があるわけだ
・・・って、昨日の読売朝刊でも書いてたやんw 
本気で読んでないの?w

ほんとにネトウヨって新聞読まないのか、自分に都合のいい所しか見ないんだなw
(産経とかの内閣支持率くらいしか見てないんだろ?w 産経しか愛国新聞じゃないとか?wさすがにそれは笑えるわw
日刊ゲンダイ並みの新聞じゃんw)

287:名刺は切らしておりまして
24/05/21 21:27:27.81 G/983y6C.net
>>283
日経平均が4万円突破って、表面上は景気が良いように見えるけど、裏を返せば円の価値の暴落だよね。実際は賃金下落が21ヶ月も続いて、経済は悪化しまくっている。本来の好景気って、株価が上がることじゃなくて、国民の所得が高いこと。この当たり前を取り戻してほしい。

288:名刺は切らしておりまして
24/05/26 18:51:44.97 6lyEhOAi.net
>>1
見通し。
これを、憶測、と言う。

289:名刺は切らしておりまして
24/05/26 18:52:40.21 6lyEhOAi.net
>>287
いや、株価が高ければ、景気はいいよ。
まぁ、田舎者らは分からないだろうが。

290: 警備員[Lv.22]
24/05/27 01:23:04.95 mcQJypAa.net
>>24
衰退させたのはバブル世代だぞ

291:名刺は切らしておりまして
24/05/31 05:52:57.21 1jD/jGti.net
>>237
マナー講師と同じなんだよな。どうでもいい「正しさ」を押し付けてしまっている
一番肝心な意思疎通をとることを軽んじている
明治時代の英語教育を切り開いた浅田栄次はパラフレーズで表現を磨くことを重視していたのだがなあ

292:名刺は切らしておりまして
24/06/07 17:30:46.76 OXj4h14f.net
2025年の為替読み切ったのか

293:名刺は切らしておりまして
24/06/07 18:24:15.07 izyXN6bE.net
円安換算いうけどGDP自体これから人口減で減少するから仕方ない。

294:名刺は切らしておりまして
24/06/08 00:37:57.66 h1R7xxCy.net
>>289
は?詐欺師め
マクロ経済の超基本ですが、GDP成長率(景気)と日経平均株価には相関性はありません。
日経平均株価が短期的に回復しても、日銀短観は景気後退を示し、貧乏人が増えるのです。

295:名刺は切らしておりまして
24/06/08 11:11:40.14 5DoVqtQx.net
>>289
アメリカやヨーロッパの国はとっくの昔に30年前の水準の何倍というところまでいっている
URLリンク(i.imgur.com)

296:名刺は切らしておりまして
24/06/08 20:06:24.85 wQl7CJLm.net
>>290
バブル世代はギリセーフな感じ
それより上の連中がひどすぎた


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

11日前に更新/84 KB
担当:undef