プリウス13万台超リコ ..
[2ch|▼Menu]
2:名刺は切らしておりまして
24/04/17 15:42:12.00 tvjVITZk.net
毎日犬のおしこっこ掛けると臭くなるのでリコール

3:名刺は切らしておりまして
24/04/17 16:08:38.02 JTkirgdz.net
ああ、隠れてるやつな

4:名刺は切らしておりまして
24/04/17 16:18:06.44 vwIpq+PA.net
また雨漏り??

5:名刺は切らしておりまして
24/04/17 16:27:07.73 WIklHa1c.net
老人が乗るとミサイルになる不具合の修正はいつですか

6:名刺は切らしておりまして
24/04/17 16:28:07.58 jJ4ptAiQ.net
幸三「やはりプリウスには欠陥がある、わしは悪くない」

7:名刺は切らしておりまして
24/04/17 16:52:40.60 QgvzAvJL.net
ジジイに大人気のプリウス雨漏りw

8: 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
24/04/17 21:26:23.28 1gRnKIai.net
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 朝鮮日報のテロ朝もリコールして
 へノ   ノ   朝鮮に帰れや
   ω ノ
     >

9:名刺は切らしておりまして
24/04/17 21:50:08.27 fgvAV1va.net
昨日かおとといあたりに千葉のショッピングモールでおばはんが転落死してて
屋上駐車場ではプリウスがフェンスに突っ込んでたっていう変な事故?事件?があったけど
大して大きく報じられることもなくて「あれっ?」て思ってたらこのリコールとか

ひょっとしてなんか関係あったん?

10:名刺は切らしておりまして
24/04/17 21:54:18.30 Uw5y1orx.net
>>9
あれテスラモデル3だぞ
特徴的なホイールが見えてたろ
陰謀論にハマると詐欺に騙されやすくなるから気を付けろよ

11:名刺は切らしておりまして
24/04/17 21:57:21.05 fgvAV1va.net
>>10
そうなんか失礼した
サイドウインドウの形が新型プリウスっぽいなーって印象だったから
すっかりプリウスだと思い込んでた

12:名刺は切らしておりまして
24/04/17 22:03:21.41 Jpt5W4bk.net
初期ロットは買ってはいけないと何度も

13:名刺は切らしておりまして
24/04/17 22:10:04.81 ot+WDYr2.net
トヨタのUIは直感的じゃないのを直してほしい。
高齢者のミサイルも仕方ない。
「車ってこういうふうに運転する」って感覚に反するんよね。プリウスをはじめ、デザイナーのオナニー。まあオナニー物のAV好きな人が多いから売れちゃうんですけど。

14:名刺は切らしておりまして
24/04/17 22:37:29.36 r5W8KwYZ.net
>>1
この程度ならリコールするんやな
その時々の都合に左右されそうだけど

15:名刺は切らしておりまして
24/04/17 22:44:05.02 HkH69u7j.net
>>14
陰謀論好きのワイは、もっと重大な修正事項があるが公表できないからこういう理由でリコールとか妄想してしまう

16:名刺は切らしておりまして
24/04/18 01:27:30.93 dWwFNpLw.net
ついでと言って暴走バグもシレッとプログラムバージョンアップで修正するのが狙い

17:
24/04/18 05:42:13.75 GlJCwFv/.net
アルファロメオからパクった形状の奴か?w
まあ頑張ってな!

18:名刺は切らしておりまして
24/04/18 05:49:58.96 4z27tg6Y.net
うしろのドアッー!?

19:
24/04/18 07:02:01.10 BpB+5RIp.net
>>13
プリウスのTHS2がいかん、つうか初代のTHSからだけど
ドライバビリティが不自然で、純ガソリン車や純電動車と乗り比べたら一目瞭然
その技術や改良を続ける姿勢は立派だけど、不自然さは完全に解消されたとは言えない
それって常に、思ってたのと違うと言う動きをするってこと
慣れることで自在に操れるように成るのだろうが、試乗レベルじゃ難しいし違和感がつきまとうのは乗ってる限りあるんじゃないかな

20:名刺は切らしておりまして
24/04/18 13:06:35.97 CWlG1HyA.net
現行プリウスはチビ専用
低すぎて180cm以上あると頭付く

21:名刺は切らしておりまして
24/04/18 15:16:09.87 kyOf6JbQ.net
運転中にドアが急に開いたら怖すぎる
そもそもなんで後部座席のドアノブをこんな仕様にしたのか…。色々と考えさせるね。

22:名刺は切らしておりまして
24/04/18 15:17:25.15 EHTh/j+B.net
雨漏りするのが普通のトヨタ

23:名刺は切らしておりまして
24/04/18 16:58:47.89 Hc6AB1pv.net
>>20 自分181cmで試乗してみたけど、別に頭つかない。
ヤンキー乗りはしないので、教科書通りシートも立て気味で。
メーターもちゃんと全部見える(見やすいメーターとは言わない)
もちろん乗り込む時に油断してたら、頭ドツく可能性はあるので、そこは注意。
昔のハードトップ、カリーナEDやプレセアなら、天井に頭こすってたけど。

24:名刺は切らしておりまして
24/04/18 18:31:48.51 kRPqlwZp.net
>>6
飯塚さんは正しかったわけだ

25:名刺は切らしておりまして
24/04/18 19:38:00.85 IJKEAD0L.net
ミサイルの不具合かよ

26:名刺は切らしておりまして
24/04/18 19:45:20.66 AoQJxtKw.net
>>10
道挟んでテスラのお店があるのがまたシュールやなw

27:名刺は切らしておりまして
24/04/18 19:52:16.73 oUKrfgNO.net
去年の7月に注文して納期2年と言われたけど
本当に2年かかりそうで草も生えねえよ

28:名刺は切らしておりまして
24/04/18 20:10:18.05 wFuHDk7O.net
一昨年注文して来月納車なのにまた伸びそうだなぁ・・・
世界中で完売してるけど大丈夫か?

29:
24/04/19 11:12:06.25 0M/7Za4W.net
>>21
そらデザインですよw
ドアノブの処理って、特にスポーツカーやクーペではデザイン上の難点
ランボルギーニ・ミウラではルーバーに隠してるし、フェラーリ・ディノは指1本分より小さいレバーでドアは自重で開く
プリウスのリアドアノブはアルファロメオと同じ型で、4枚ドアをクーペのように見せる工夫
一見してCピラーと一体のように見えるからボディの流麗さを邪魔しない
現行プリウスの車高が10cm低かったら、まんまスポーツカーのフォルムだもんねww

30:名刺は切らしておりまして
24/04/19 13:05:20.55 VTzm/3NX.net
プリウスの右リアドアのスイッチが無反応になり内側からしか反応しなくなり高速走行時に橋のつなぎ目の段差を通ると勝手に半ドアになった
さすがにまずいと思ってトヨタに連絡するとスイッチの電気系統の故障だったみたいだが、このリコール関連か?

31:名刺は切らしておりまして
24/04/19 13:56:44.31 3BS2IDwB.net
>>30
新型乗ってるならそうかも
新型じゃないなら別だな

32:名刺は切らしておりまして
24/04/19 15:29:39.79 8LaSzhPm.net
過剰なリコールは販売価格の上昇に繋がる。

33:名刺は切らしておりまして
24/04/19 15:38:01.92 lmjsl6l9.net
駐車中も開いたりすんの?
ロックも電磁式だろこれ

34:名刺は切らしておりまして
24/04/19 15:59:21.71 ReDq2MU7.net
前の車からしたら喧嘩売ってるような横目の新型プリウスか

35:名刺は切らしておりまして
24/04/19 18:09:46.49 fJ52XWQB.net
駐車中も開いたりすんの?
ロックも電磁式だろこれ

36:名刺は切らしておりまして
24/04/19 18:26:55.20 BWexc0YZ.net
日本メーカー「リコール!」
中・韓メーカー「隠蔽!」

チョン・チャン「日本メーカーはリコールばかりアル! 日本も落ちたニダ!」


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

56日前に更新/8112 Bytes
担当:undef