スニーカーブーム終焉の衝撃… 赤字幅拡大のアディダスと売上失速のナイキは収益力を取りもどせるのか? [HAIKI★] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名刺は切らしておりまして
24/04/18 23:15:25.54 QqLat7y1.net
アトモスはおにぎりしているね

351:名刺は切らしておりまして
24/04/18 23:17:58.85 V0EAnoiv.net
加水分解したらソール張替だね
オリジナルとは変わるけど、逆に新しいデザインに変える楽しみもある

352:名刺は切らしておりまして
24/04/19 06:02:13.64 OmejEkA6.net
もう軽い靴しか履きたくない

353:名刺は切らしておりまして
24/04/19 08:11:53.00 lzA+T/aE.net
アトモスは糞儲かってるよな

354:名刺は切らしておりまして
24/04/19 08:15:57.26 fNbQ7isB.net
ペアで揃えたスニーカー

355:名刺は切らしておりまして
24/04/19 08:44:04.29 jtamIaSj.net
なんかこう、スニーカーはダサいんだよね。
ビジネス用の革靴みたいな型にはまった靴で。
大人が運動靴を意識せずに履ける普段靴を作ってほしい。

356:名刺は切らしておりまして
24/04/19 08:51:50.02 Y8H5A5GU.net
履き心地はNew Balanceがいい

357:名刺は切らしておりまして
24/04/19 09:43:18.40 Ap3ls0fs.net
うそやろ

358:名刺は切らしておりまして
24/04/19 10:29:18.48 4AwjrSqC.net
一度最近の快適なスニーカーに移行するともうクラシックなやつ履けなくなる

クッションほぼないし

359:名刺は切らしておりまして
24/04/19 19:18:36.48 r0QLyD6q.net
ナイキとアディダスは過去のヒット作復刻しまくったからなあ
そろそろ飽きる頃だと思ってた

360:名刺は切らしておりまして
24/04/19 22:31:06.54 nAoUxKhL.net
ブーンは去るもの

361:名刺は切らしておりまして
24/04/19 22:43:55.00 ylrnXB3b.net
そもそも消耗品だしな。
コレクションする、価値無し

362:名刺は切らしておりまして
24/04/20 02:33:55.97 khbDTtkB.net
>>354
ジャニオタおばさん。
男なら普通はチューリップの虹とスニーカーの頃を連想する

363:名刺は切らしておりまして
24/04/20 02:37:37.15 jMfDm3gI.net
スニーカー好きが高じて子供にナイキというキラキラネームを付けた父親がいたが、
ブームが終わって下火になりナイキの業績が低迷したら後悔するのかな

364:名刺は切らしておりまして
24/04/20 08:25:36.32 6z2fGBS+.net
ニケ?って聞かれるぐらいまで忘れさられるだろうか

365:名刺は切らしておりまして
24/04/20 08:28:50.91 6z2fGBS+.net
ジムニーもだけどスニーカーみたいに過去のアーカイブ焼き直したほうが高くても売れるんでないかい

366:名刺は切らしておりまして
24/04/20 10:58:55.24 zJv9+I+p.net
最近、昭和商品のブームが顕著。
業界関係ないみたいだけどなんでかね?
普通に考えたら円の為替の影響だけど。

367:名刺は切らしておりまして
24/04/20 11:13:58.11 lM/qCGkF.net
為替関係あるまい

368:名刺は切らしておりまして
24/04/20 12:11:27.64 p+GK2kid.net
1万以下のスニーカー色々と店で履き比べしたらニューバランスのが良かったからそれからずっとニューバランス

機能とか流行りどうでもいい
普通に歩く為に履きやすいの求めてる

369:名刺は切らしておりまして
24/04/20 12:32:25.06 nM7FNfGg.net
年寄りほどハイテクスニーカー履いた方がいい
足裏とか膝にいいから痛みが和らぐ

370:名刺は切らしておりまして
24/04/20 13:20:33.42 M4m2IPAV.net
ニューバランスはダサいからないわ

371:顔デカ習近平
24/04/20 13:26:21.95 mCk9nCK+.net
加水分解する資産

372:名刺は切らしておりまして
24/04/20 13:39:36.97 6CSmX/3x.net
>>369
アシックスのゲル履いてから、これ一択。ファースナー付きだから腰悪い爺には履くのが楽でお薦め

373:名刺は切らしておりまして
24/04/20 13:44:26.03 4N1NmB94.net
>>372
ゲルはただの素材名
何の靴履いてるか全く伝わらないよ

374:名刺は切らしておりまして
24/04/20 14:03:24.42 6YTVDV9+.net
コンバースの岡本太郎太陽の塔モデル持ってるんだけど、いる?

375:名刺は切らしておりまして
24/04/20 14:20:46.54 OJBML7h8.net
小学生中学生高校生サッカーでアディダスもナイキも激減した
ガチでスポーツシューズを求めている人達からも支持されていない印象

376:名刺は切らしておりまして
24/04/20 14:38:42.36 9SXWOrZS.net
>>369
>>372
これ本当にそう

中高年ほどハイテクスニーカー履くべき
健康のために

377:名刺は切らしておりまして
24/04/20 14:59:16.43 6z2fGBS+.net
ファースナーw
アシックスのそれはウォーキングシューズだろ
いいものだけどインソールがしょぼいから豆に交換
ヨネックスも試してみなされ

378:名刺は切らしておりまして
24/04/20 15:36:48.58 Gg6fQt1T.net
ブームがなければNBとかダサくて目にも止めなかったと思うし、そういう意味では個人的に感謝してるね

379:名刺は切らしておりまして
24/04/20 16:21:36.90 awOHubky.net
ナイキのエアフォースワン
真っ白なモデルしかださないんでもう買わない

380:名刺は切らしておりまして
24/04/20 17:00:15.84 4N1NmB94.net
>>375
それはない

381:名刺は切らしておりまして
24/04/20 19:37:41.75 53pcs7CC.net
>>379
ネットには色んな色の売ってるぞ
俺は今3足履いてるが真っ白は1つもない

382:名刺は切らしておりまして
24/04/20 19:46:39.73 fP8j+oWd.net
ウォーキングシューズって歩くのにランニングシューズじゃいかんのか 前から不思議だった

383:名刺は切らしておりまして
24/04/20 20:09:14.88 NTj2adBT.net
歳をとるとスニーカーは履く気がしなくなる。
加齢で体力がないのにスポーツシューズは妙な感じがして。

384:名刺は切らしておりまして
24/04/20 22:21:38.19 Xy40n+0a.net
若い世代がブームに乗ってこん

385:名刺は切らしておりまして
24/04/20 22:37:50.37 QsuO8wOD.net
>>384
大島です
あんたら警察全体でね、俺がモルモン教の女の子北のみんなレイプしてた
むかしはそれで市場が形成されてただけな
で、おまえ警察全体ではなんもできない
どブスしかいない
いても船頭信子?俺の子供か?なんだそれ
クローンがたくさんいるし
おまえ警察っても自民党の馬鹿っても中国人だろ?
ああ?
なーんもできん
俺がでていくと駄目だ連呼
日本銀行券よこせや
おまえ自民党の馬鹿がつーブスされるが嫌ならな
ちなみにモルモン教の女の子みんなレイプされた
とかいたあと震災が来た

386:名刺は切らしておりまして
24/04/20 22:39:07.20 QsuO8wOD.net
>>384
んでな
俺が幻覚幻聴でみえる森喜朗とかウソでも
おまえ警察で、エジプトのIBMも盗み
原子力発電所のノウハウ、オカマも盗み
ってアラブとかに高く売るとかしてるおまえら警察全体で
売国奴だ、まじの、政治家ににげて

387:名刺は切らしておりまして
24/04/20 22:39:16.78 QsuO8wOD.net
あ、森章師の幻覚幻聴

388:名刺は切らしておりまして
24/04/21 00:19:03.12 9Zp+fqs/.net
>>383
逆じゃね?体力やら落ちてるからスニーカーの方が楽やろ
ブーツやらローファーキツくなる

389:名刺は切らしておりまして
24/04/21 00:37:51.23 OvkQgeGz.net
マッチが一言

390:名刺は切らしておりまして
24/04/21 00:39:09.12 bam+4uV9.net
鶴太郎「マッチでーす」

391:名刺は切らしておりまして
24/04/21 04:45:42.89 args/eKu.net
靴がコレクターアイテムという時点で何かがおかしかったんだよ

392:名刺は切らしておりまして
24/04/21 06:43:52.37 Pra/Bmxl.net
靴なんてアリエクかTEMUで安く買えるので十分だからな

393:名刺は切らしておりまして
24/04/21 19:45:33.01 idOTEI7h.net
>>379
BUY YOUあるやん
欲しい色は作った方が早い

394:名刺は切らしておりまして
24/04/21 19:56:44.36 lR+yX7ZW.net
ワークマンの1980円シューズ・・・最強

395:名刺は切らしておりまして
24/04/21 19:58:56.10 lR+yX7ZW.net
食費が爆上げ
 たかが運動靴に大金払えるか
 東京靴卸センターかワークマンで充分

396:名刺は切らしておりまして
24/04/21 20:35:08.09 8uTKCSCL.net
スニーカーが数万〜数十万で売り買いされる世の中が異常だっただけ。
原価はもちろん、他の靴に比べても何の付加価値があるんだよ???
人は世の空気に流されやすいという典型的事例。

397:名刺は切らしておりまして
24/04/21 20:40:40.13 2VnNLDX6.net
>>395
でも靴は機能ちゃんと考えないと膝壊して痛い目見るぞ

398:名刺は切らしておりまして
24/04/21 20:48:02.51 ZtVb2l2/.net
メーカーは何でも良いからしっかりした作りのスニーカーを4000円で収まるように買いたい

399:名刺は切らしておりまして
24/04/21 20:54:17.73 82o3PaOx.net
ベイビースニーカーブルーす
マッチさん最近どうしてるんだろ
KONDO Racing頑張ってのかな

400:名刺は切らしておりまして
24/04/21 20:59:57.45 EoB4HDDa.net
>>11
ナイキのゴムが一番しょぼい
オニツカタイガーが一番長持ち

401:名刺は切らしておりまして
24/04/21 21:12:46.49 d5JO1NDI.net
タイガーだ
こんなとこでもトランプ工作か
虎んぷ

402:名刺は切らしておりまして
24/04/21 21:13:51.73 VnYwiEEr.net
年取ると突然スニーカーが似合わなくなる日がくる

403:名刺は切らしておりまして
24/04/21 21:21:19.95 EoB4HDDa.net
>>11
ナイキのゴムが一番しょぼい
オニツカタイガーが一番長持ち

404:名刺は切らしておりまして
24/04/21 22:41:06.58 tzM/89zX.net
全米アスリート最高年俸のスーパースターショーヘイ・オータニがNB履いてるからなw
MJを抜くとは大谷翔平恐るべし

405:名刺は切らしておりまして
24/04/22 05:49:10.42 0sSWIyJL.net
>>403
ナイキは工場持たない外注生産だから製品によって品質は違う

406:名刺は切らしておりまして
24/04/22 08:08:38.31 4drvauqL.net
スニーカーやアパレルはブランド料がハンパない
ワークマンと同品質で3倍4倍の定価設定して
セールで半額とかいう商売がよく続くな

407:名刺は切らしておりまして
24/04/22 11:09:55.49 Tn7apKMf.net
>>396
スニーカー投資で儲けたやつはたくさんいるんだから別にいいじゃん
株とか債権にはそんな文句言わないだろうお前
博打は自己責任だし他人が言うことじゃない

408:名刺は切らしておりまして
24/04/22 14:02:07.84 R8E9T/ly.net
>>1
サステナブル素材(ドヤァ)がよくないと思うわ
別に安くなるわけでもないのに明らかに耐久性低くて劣化早いし、こんなんならもういらねってなる最近のやつ買うと

409:名刺は切らしておりまして
24/04/22 14:19:05.23 L6mnzQ7C.net
アマゾンとかなら3000円くらいでアディダス買えるからワークマンはないわ

410:名刺は切らしておりまして
24/04/23 07:31:14.69 7tyvrmpu.net
>>315
サロモンはトレランシューズで世話になってる。足幅が自分は狭いから履きやすい。

411:名刺は切らしておりまして
24/04/23 09:34:28.33 udKIMkVp.net
サロモンてスキーグッズ以外もあったんか

412:名刺は切らしておりまして
24/04/23 11:12:50.98 LeN8KAPj.net
新興メーカーのオンとかホカがここまで人気になるとは想像もつかんかったわ 老舗メーカーが圧倒的にノウハウがあるから

413:名刺は切らしておりまして
24/04/23 12:14:18.38 /0UP8dq6.net
スタンスミス適当に買ったら
しぶとく長持ちしてるわ
腐ってもアディダスなんだと思った

414:名刺は切らしておりまして
24/04/23 12:34:03.32 TVdc8p3a.net
>>411
サロモンはバックパックのトレイルブレイザーも評判いいぞ

415:名刺は切らしておりまして
24/04/23 21:10:23.96 JNuYcXtE.net
あげ

416:名刺は切らしておりまして
24/04/24 08:02:50.54 0GKGMX4s.net
高いシューズ買っても
毎日履いてたら半年持たない
ワークマンの980円シューズを使ってるが
数ヶ月おきに買い換えてる

417:名刺は切らしておりまして
24/04/24 08:34:23.69 HYr0sB/O.net
セール価格でしか買わんもんな
Amazonとか時々びっくりするぐらい安い価格で叩き売りされてることがあるからそういうの狙う

418:名刺は切らしておりまして
24/04/24 08:54:12.95 Ajfnh2Wj.net
こだわりなきゃ直販サイトの処分セール狙うのも吉

419:名刺は切らしておりまして
24/04/24 09:04:59.92 f91KlLuh.net
エアジョーダンとか、一時、めっちゃ流行ってプレミアもついたけど
今は、ああいうのないの?

420:名刺は切らしておりまして
24/04/24 09:27:46.38 Hp0O7BrJ.net
年取ると運動靴は異質で履く気がしない。
靴だけ服装に合わないし、リハビリしてる高齢者みたいな雰囲気だし。
あのスニーカー特有の下品な色とデザインなんとかならないのかね。
偽物のブランド品みたいに、でかでかとメーカー名の文字を入れるのとか。
小学生の名札感覚の行為。
そもそもスポーツやるために履いてる人だって、ほとんどの時間は普段着を着て普通に歩行してるだろうに。

421:名刺は切らしておりまして
24/04/24 09:58:51.32 V8WXVWKB.net
運動靴は運動靴でタウンユースのスニーカーとは別に持ってるだろ

422:名刺は切らしておりまして
24/04/24 10:29:15.39 7qfw/7pj.net
運動靴ってなんだよw
ランニング用とか普段の服に合うわけないだろ

423:名刺は切らしておりまして
24/04/24 11:05:55.13 4TyqjN+v.net
普段の服次第だ

424:名刺は切らしておりまして
24/04/24 11:07:18.85 4TyqjN+v.net
>>419
あるよ
市場が小さくなっただけ
昔は月100万円くらいする物件にも中古スニーカー屋が入ってたけど

425:名刺は切らしておりまして
24/04/24 11:17:14.79 N8l2bIGo.net
シルバーが何でも合わせやすくて便利
汚れも目立ちにくいし

426:名刺は切らしておりまして
24/04/24 11:45:35.81 IX2Km300.net
上からくつまで黒だらけなんだから何を着ても履いても分からん

427:名刺は切らしておりまして
24/04/24 21:10:12.41 hcY+wHhu.net
フランスのタレコミで
俺が神戸でかった、紅いか、紫の、ニューバランスが中東戦争原因だってから
うりにいったら、もう買い取りできません
しまいにタグに穴あけられてかえされた
胴死よう

428:名刺は切らしておりまして
24/04/24 21:23:02.85 6FWcpTwT.net
足なんか2本しかないんだから売上が右肩上がりに続くと考えるほうがおかしい

429:名刺は切らしておりまして
24/04/25 07:23:23.86 Cdd2sgvG.net
ニューバランスがそろそろオタクシューズに先祖返りする頃かな

430:名刺は切らしておりまして
24/04/25 07:51:29.30 uC6CkFSL.net
ナイキ復刻高い

431:名刺は切らしておりまして
24/04/25 10:31:05.78 hvDFGoMh.net
>>420
高齢者こそスニーカー履くべきだろ
若いうちは機能のない靴でもいいけど、歳取るとスニーカーのほうが健康にいい

432:名刺は切らしておりまして
24/04/25 11:00:23.72 hvDFGoMh.net
今流行ってるOnとかは売れたの最初の頃は高齢者の足腰に優しいからって要素も大きい

433:名刺は切らしておりまして
24/04/25 12:24:29.08 kpCkra0x.net
近所の金持ちむけ高齢者マンションの住人は
onとホカオネオネだらけやな

434:名刺は切らしておりまして
24/04/25 12:29:27.67 PkIke9Oa.net
円安で定価がプレ値だもん
案の定今日の復刻も余りまくり

435:名刺は切らしておりまして
24/04/25 12:40:38.30 5L7IKVZ2.net
どうせ三年もすれば加水分解でボロボロになってしまうものが腕時計のような実用から遊離した値段で取引される方がおかしいんだよ
いつか暴落

436:名刺は切らしておりまして
24/04/25 12:42:54.82 5L7IKVZ2.net
同感だ ↓
あのスニーカー特有の下品な色とデザインなんとかならないのかね。
偽物のブランド品みたいに、でかでかとメーカー名の文字を入れるのとか。

437:名刺は切らしておりまして
24/04/25 13:01:36.38 OA66k9s9.net
ねー
夏に向けて白スニーカーだったらやっぱNB?

438:名刺は切らしておりまして
24/04/25 13:02:10.13 8StMP5U1.net
シャネルのマークとかが入った品は馬鹿にするのに、
巨大なナイキマークだと気にしない。
よくわからない価値観。

439:名刺は切らしておりまして
24/04/25 13:06:30.61 iU+Ze/c7.net
真っ白のスニーカーなんてブランドもわからんしノーブランドでよくね?NBってそっちかw

440:名刺は切らしておりまして
24/04/25 14:29:34.37 8StMP5U1.net
NBは、大谷の印象がかぶるからお断りかも

441:名刺は切らしておりまして
24/04/25 14:35:06.39 Re31zWgv.net
まあ、俺はカネないが、アシックスほかミズノほかなんとかしてくれ
うまくいけばMILスペック採用だろ

皮ばっかはむせる、汗ばむ
んで靴下がくさいくなる
さらに、新素材まぜたいまのタクティカルか軍用ブーツも
まだよくわからん、そもそもハイブリッドだ、混ぜて洗えるのか?とか
ほかもう調べると問題が山田、やまずみだ、足元は

442:名刺は切らしておりまして
24/04/25 14:59:43.41 L5N9UcKH.net
好きな靴を選んだ結果として安いのは分かるが
最初から安い値段で靴を選ぶのは
貧しさのあまりに感性の鈍った非文化的な人間だな

443:名刺は切らしておりまして
24/04/25 15:09:27.22 s4vaYT/t.net
定番のシンプルかつ高品質なものに原点回帰すれば普通に需要は見込めるでしょ。
価格も材質等で何段階かグレードはあるにしても
高価格なものはコラボとか特注とか限定品にすべき
スニーカーという括りでなくスポーツシューズでプロ仕様みたいなもので儲ければいい

444:名刺は切らしておりまして
24/04/25 15:30:53.57 Re31zWgv.net
>>442
サイズ
妻ず

イギリス人ほかもいってたが
オランダもかな
デカいとサイズないわ、なのいってられんとか

445:名刺は切らしておりまして
24/04/25 15:32:24.05 L5N9UcKH.net
>>443
てかナイキはそういう定番品ばかりが売れるから
AF1やダンクを他より大きく値上げしたり提供減らすんだろう
売れ筋をクラシックスニーカーからもっと新作にシフトさせたい的な事を発表してた

446:名刺は切らしておりまして
24/04/25 15:35:54.78 Re31zWgv.net
>>442
ばらすと怒られるが

俺の母親が、ボストンって店、香川県西部丸亀市の商店街のまんなか
カドヤ、角、かどにある店で
いまは2代目がまだクツうってて
ハッシュパピーってワンコのクツをおすすめされて買って
それでしのいだ

ったら、なんでそれがアメリカ空軍のエリート洗脳プログラムだ?
SETPってロゴが?
ほかは教えてもくれない

447:名刺は切らしておりまして
24/04/25 16:22:38.73 Re31zWgv.net
うんこ、うんちく
ニューバランスも、アメリカでは古くさい古式のボストンだわな

なんでだろ

448:名刺は切らしておりまして
24/04/25 18:52:55.56 JGizfU5f.net
>>7
日本人の足に1番しっくりくるからな
あの感覚は海外メーカー製には無い

449:名刺は切らしておりまして
24/04/25 23:11:32.08 8K13ZmRO.net
クロックスとそのパチモンの台頭が一つの要因だと思う
楽だし足にフィットするし水洗いすりゃすぐ乾く
何より蒸れないのが一番良い

450:名刺は切らしておりまして
24/04/26 09:05:27.81 htNIC/QH.net
え、クロックス蒸れるんだが
足の裏ベタベタになる

451:名刺は切らしておりまして
24/04/26 10:16:36.16 jlgBGn4i.net
>>443
ナイキやアディダスがどんだけクラシックな製品を何十年も、下手したら半世紀も売り続けてると思ってんだ
屋台骨だわ

452:名刺は切らしておりまして
24/04/26 11:09:13.31 htNIC/QH.net
あんまり値引きしないやつな

453:名刺は切らしておりまして
24/04/26 11:21:53.06 jQMz0If3.net
>>451
だからそれ依存から脱却したいって、当のナイキが言ってるんだよ
いつまでも何十年も前に頼ってるのは望ましくないよな

454:名刺は切らしておりまして
24/04/26 13:14:43.34 mktvU+W2.net
>>451
そんなシリーズがあるの?見たことない。
服売り場で一番品のないのがスポーツ用品売り場。
アウトドアの方がまだ落ち着いた雰囲気のが多い。
スポーツはそんなに特殊な動きをするわけではないのに色もデザインも過度。
子ども服の売り場も派手だけどパステル色が多いからまだ品がある。

455:名刺は切らしておりまして
24/04/26 16:46:03.16 Sb+EOMlD.net
>>453
リーバイスの501みたいな感じで、製品としてのカッコ良さが完成しちゃってるんじゃないの?

456:名刺は切らしておりまして
24/04/26 17:02:53.34 Sb+EOMlD.net
>>373
特定の型番じゃなくて、ゲル入りソールのスニーカーを履き継いでるって意味でしょ。

457:名刺は切らしておりまして
24/04/26 17:18:23.22 Sb+EOMlD.net
>>435
それが1番の要因だろうな。
中古スニーカーとかのウレタン素材の商品は加水分解が怖くて買えん。

458:名刺は切らしておりまして
24/04/26 20:25:10.38 0gLESEHv.net
分解とかどうでも良いけど、水虫移されそうでヤダな

459:名刺は切らしておりまして
24/04/26 22:04:26.53 Z4/jQ/56.net
>>454
お前が街で目にするナイキやアディダスの半分くらいは40年-50年以上前のモデルだ
伝統の定番商品なんだよ
ていうかハイテクスニーカーの代名詞だった95ですら読んで字のごとくほぼ30年前の商品

460:名刺は切らしておりまして
24/04/27 08:00:17.43 bZeSLVse.net
>>449
クロックスが外で履いてもいい文化にしたから
最高すぎるね
蒸れないのがほんといい

461:名刺は切らしておりまして
24/04/27 09:34:55.68 tcoufAAg.net
>>459
ハイテク?
中身がある機能ならクロックスがいいなんて言われないはずだけど。
あれだけ無駄にデカイ靴を作ってサンダルが快適と言われるのは恥ずかしい。

462:名刺は切らしておりまして
24/04/27 11:38:49.70 wmFyetQf.net
意外にしぶとい
「ニューバランス」スニーカー
3Dスキャンを店に置いて足の計測してからおすすめをもってくる商法は小金持ちに好評

463:名刺は切らしておりまして
24/04/27 11:40:01.38 o/oAAe9p.net
>>461
クロックスでハイテクスニーカーのようには動けないよ
まったく役割が違う別物だから、そこは求めるもの次第で履きわけるもの

464:名刺は切らしておりまして
24/04/27 12:08:56.14 WkMsBtt4.net
やっぱ夏には日本古来の
わらじ

ブームが来るんか

465:名刺は切らしておりまして
24/04/27 12:27:16.49 H9+R+kcA.net
>>462
韓国の大馬鹿も角松敏生も、北朝鮮の大馬鹿攻撃でカネにすんな
中抜きだろ
俺が神戸いったときの朱色か紫のNBのジャケットに文句
イギリスの大馬鹿王室関係者は近衛兵ってウソ言うが
頭に熊の毛の帽子

466:
24/04/27 18:42:59.51 sMjMJ8Ms.net
大不況が来るから注意しろよ
潰れる会社がいくつも出るぞ

467:名刺は切らしておりまして
24/04/27 18:46:22.16 e35AbWsW.net
>>466
俺が海外に人質にでないと
とくにイギリスの大馬鹿にいかないとKOだ、って円破壊
経済破壊ほかだろ?
なんでソニーの大馬鹿は、もっとストリンガーさんに
こういうときのために話をきいておかないんだ、馬鹿、役立たずが
カネ、日本銀行券よこせ
CDの開発費用も

468:名刺は切らしておりまして
24/04/27 18:53:14.62 cGM2wbLc.net
ブームは別として
革靴はかないようになったから
スニーカー売れてそうに思うけど

469:名刺は切らしておりまして
24/04/27 19:02:44.50 cGM2wbLc.net
トレッキング用に摩耗するので毎年買ってるわ
アディダスとかナイキでなく
コロンビアとかシリルとか
機能で買うけど走る人ならアシックスとか買うし
トレランやる人ならサロモンと買うみたいに
分岐してて
ただ日常のためにブランドのスニーカーである必要が
なくなったんでは?

470:名刺は切らしておりまして
24/04/28 08:37:26.61 N76Jsvpj.net
>>469
スキー、ゴルフ、トレッキング
全身adidasやNIKEみたいなのは消えたね
ネットで各分野でのハイエンドが簡単に出て来る。
チャリま乗るけど、モンベル製の自転車用品は
手を出さない

471:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/28 11:11:29.45 ic7KdAIR.net
にゅ って書いてあるスニーカーはなんなんだよ

472:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/28 11:16:30.47 QUMtFc3E.net
一足だけ持ってるわ、にゅ

473:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/28 11:42:36.77 rtpZWt+y.net
ノンブランドなら同じようなスニーカーが5000円もしない ナイキもアディダスもコンバースも高過ぎる

474:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/28 11:53:38.80 zl218AwD.net
25年くらい前一時redwingみたいな靴流行ったよね
てかスニーカーに流行り廃りなんてあるか?
基本ずっとスニーカーが一番履かれている靴ってイメージだが

475:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/28 12:16:08.87 FGsBKOYg.net
去年の年末にアウトレットのバーゲンに行ったら
中国人集団がナイキを100足ぐらい買ってたわ
ロングのハイエース2台に積み込みしてて、車内が靴箱一杯で雪崩起こしてた所に出くわした
数カ月前はまだ転売で稼げる状況だったみたいだけど、今はもうダメか?

476:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/28 19:36:55.14 bTbvNnD4.net
>>474
ハイテク→ローテク→ハイテクみたいな流れはある
ちょっと前までハイテク(Y2K)全盛でアシックスが急成長
今は少し揺り戻しでローテクのアディダスサンバとかが流行り始め
ローテクは割と安定して売れるけどハイテクはブームにならんと売れんって感じが近いかも

477:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/28 19:37:56.01 ate8dkI4.net
>>476
俺がカネないで、安いのしか買ってないだけだろ
セールする店の都合だけ

478:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/28 20:37:20.33 sANYJfJK.net
靴は無難なデザインでそこそこ耐久性があって安ければそれでいいかな
足元見られてるっていうが背伸びできるほど稼いでないし

479:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/29 02:18:56.79 mtg9WGjN.net
プロケッツのスニーカー

480:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/29 09:19:52.37 5DLpXecu.net
ウルトラブーストってオワコン?

481:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/29 09:44:51.54 47QufX7f.net
>>470
一番ブランド志向なのがスポーツやる人だと思う。
でかでかと企業名とロゴが入った商品を身にまとうのはスポーツ系の人だけ。
ヴィトンやシャネルの比じゃないほどのブランド馬鹿。
見ててみっともないのは自覚がないところ。
広告塔のトッププロの真似をして商品宣伝をしてるようなものだけど無自覚。

482:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/29 19:58:08.50 wTBrwpFs.net
amazon

483:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/29 19:58:41.09 wTBrwpFs.net
amazonのおすすめコーデが全部違うブランドでなかなか難易度高い

484:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/29 20:22:51.07 CuKaw45S.net
正直ワークマンのでいいし

485:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/29 20:23:15.01 bEOOBpP4.net
ブランドとしてはナイキが圧勝だろ

486:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/29 20:28:32.79 FYGWprF+.net
スニーカーって1年履いたらダメになるのに3万くらいするよな。

487:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/29 20:34:29.93 JjaV5qX5.net
>>486
4000円くらいの合革アディダス色違いをワックス掛けて5年~10年履いてる
5年過ぎると表皮ボロボロになったけど

488:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/30 10:04:38.28 pEjdoPXK.net
NIKEもadidasもユニクロと同じで毎年変わり映えしないわ

489:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/30 13:38:06.57 OfcUeBja.net
ナイキなんてペラペラの靴でよく売れてたわ。

490:社説+で新規スレ立て人募集中
24/04/30 17:30:13.93 YcfX7u2E.net
>>7
ミズノすぐボロになるしあかんわ。
アシックスは知らん。

491:社説+で新規スレ立て人募集中
24/05/01 18:32:21.81 GGRt5+/d.net
有名ブランドの高いスニーカーを買える人が貧困化で少なくなったのでは?
無名ブランドの謎スニーカーで十分とか、仮に有名ブランドでも一番安い価格帯とか

492:社説+で新規スレ立て人募集中
24/05/01 23:09:05.48 Mwol0Pao.net
無政府主義と大きく書かれたナイキのロゴシャツを来た白人がいて驚いた
何だこいつ?と思って調べたらanarchyを訳したパチもんTシャツ
韓国業者が作ってる模様であちらの国の通販で売ってた

493:社説+で新規スレ立て人募集中
24/05/02 03:30:44.60 0mdA1Xdh.net
投資対象として買う場合、スニーカーは勝手に劣化する問題がある
金塊だと1000年たっても劣化しない
酸素と水分がほとんどない環境だと長期保管できるのかな?
コレクター向けに、長期保存パック入りスニーカーとか作ったほうがいいのでは?

494:社説+で新規スレ立て人募集中
24/05/02 19:30:59.11 S7pyGX8l.net
コレクターは保存用真空パック自分でやるから大丈夫

495:社説+で新規スレ立て人募集中
24/05/03 10:10:19.26 l2e+IfEd.net
単純に飽きた
みんな履いてるし
最近はonを3足買った

496:社説+で新規スレ立て人募集中
24/05/03 10:37:18.85 TxeFj2Ax.net
高すぎ。
普通の本革の靴を買った方がコスパも履きやすさも上。

497:社説+で新規スレ立て人募集中
24/05/04 07:24:57.41 tXvDUCL/.net
3年ほど前からNIKEを排除するようになってるけど、あれ何なの?

498:社説+で新規スレ立て人募集中
24/05/04 07:26:30.51 tXvDUCL/.net
>>486
二つ揃えて日々交互に履けば、倍以上持ちます

499:社説+で新規スレ立て人募集中
24/05/04 07:46:05.17 MH1clJl+.net
下駄ブーム来ないの?
オレ下駄大好きなんだけどジロジロ見られるのがちょっとウザったい

500:社説+で新規スレ立て人募集中
24/05/04 07:49:38.13 lMj3+8Wx.net
歳を取ってくると
スニーカーよりスリッポンのほうが
履きやすくなるから
スニーカーはあまり買わなくなった

501:社説+で新規スレ立て人募集中
24/05/04 08:25:52.17 o/cc3JfT.net
加水分解するのに大金出せない

502:社説+で新規スレ立て人募集中
24/05/04 22:12:55.42 qYU84Nd8.net
>>495
onって履いてるのお年寄りばかりじゃね?
少なくとも身の回りだとそう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

41日前に更新/98 KB
担当:undef