「ゲームセンター」倒産・廃業、2年連続増 100円売上で利益「6円」、コスト増で利益少なく [HAIKI★] at BIZPLUS
[2ch|▼Menu]
1:HAIKI ★
24/04/07 11:17:40.99 d1ey5m7Z.net
トレンドはアーケードゲーム⇒クレーンゲームに 従来型のゲーセン運営に試練
「街のゲーセン」が姿を消している。アミューズメント施設「ゲームセンター」の倒産や休廃業などが、2023年度には計18件発生した。前年度(15件)に続いて2年連続で増加したほか、過去5年間で最多を更新した。ゲームセンターの店舗数は10年間で8000店近く減少するなど右肩下がりで推移、直近5年間では3割減…
続きはソース元で
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

64:名刺は切らしておりまして
24/04/11 00:43:06.53 l2GsHCH5.net
スト6は、PC、PS5などで遊べる。
スト2~で、昔、格ゲー上手かった勢なら、コンボは多いが、smoothに今でも入れるぞ。
ガード方法とかは同じだから。

65:名刺は切らしておりまして
24/04/11 10:39:00.09 PezSeTnK.net
レトロゲームもアーケードアーカイブスで遊べるようになって
版権モノもマジンガーZが割高だけど遊べるなら衰退の一歩もやむなし

66:名刺は切らしておりまして
24/04/12 11:44:25.40 vD4m2ghz7
ゲームの中身のレトロさを売りにしてたって駄目ですよ。
ゲームセンターという施設そのもののレトロさを売りにしないと。

たとえば東京駅は赤煉瓦の明治調ですが、だからって蒸気機関車が走っていても困る訳で。
トイレは、車両の下に穴空いてて、そのまま巻き散らかすとか。


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

51日前に更新/16 KB
担当:undef