【IT】アップルの新型 ..
[2ch|▼Menu]
86:名刺は切らしておりまして
24/03/31 15:36:11.56 YrH5ABgD.net
>>82
>arm版Windows12 + Snapdragon Eliteの組み合わせにやられるだろうな

WindowsPhoneの末路知ってる?

87:名刺は切らしておりまして
24/03/31 16:46:01.17 C1rJ5A61.net
>>86
WindowsPhoneならiPhoneだろ
iPad Proに対してのSurface
SurfaceはフルWindowsが乗って成功している

88:名刺は切らしておりまして
24/03/31 16:53:27.80 a7urlF1l.net
>>87
arm版Windowsがどうなってるのかってことじゃないかな

89:名刺は切らしておりまして
24/03/31 17:09:45.97 6/NOuF5j.net
電子書籍用にAir 12.9がでたら買いたいな
Proみたいに高性能はいらんかr安くてでかいのがほしい

90:名刺は切らしておりまして
24/03/31 17:19:11.39 P2SrFc4v.net
Airで512GBのモデルを出してくれたら買い替えたい。
ProはFace IDで高すぎる。

91:名刺は切らしておりまして
24/03/31 19:02:09.30 wfg0yM9I.net
>>26
GIGAスクール関連で、ウチの自治体は小学校はiPadで
中学校がWinのノート(ダイナブック)だったな。負担額は無いが
今度女子高(私学)行くのにiPad(無印)購入させられたが

92:名刺は切らしておりまして
24/03/31 19:11:43.37 X7ubZCTn.net
おれのタブレット理想型
折りたためる15インチ 300g以下
自由に曲がる弾力のある本体
綺麗で丈夫な厚紙のようなイメージ

93:名刺は切らしておりまして
24/03/31 19:17:05.58 jSY0TWPP.net
>>82
メモリ空間が32bit 4GBしかアプリから使えない問題はどうなったんだろ

94:名刺は切らしておりまして
24/03/31 19:32:08.65 nlXHXqm0.net
タブレットやスレートPCはもっと発展してほしいけどニーズは限定的だからいちばん成功してるiPad に期待することしかできん。15インチとか20インチとかほしいけどね

95:名刺は切らしておりまして
24/03/31 19:42:39.64 5dhZzVDV.net
>>68
毎日干しぶどうたべるといいよ

96:名刺は切らしておりまして
24/03/31 20:05:04.13 PuHZUTFk.net
>>49
キーボードつなげよ

97:名刺は切らしておりまして
24/03/31 20:11:19.49 ry4+iwFv.net
SSDの容量で急激に高くなる価格設定を何とかして

98:名刺は切らしておりまして
24/03/31 20:28:30.88 aQKJ86a8.net
>>1、ぶっちゃけこんなんばっかりだなw

99:名刺は切らしておりまして
24/03/31 21:02:27.13 65cO+FNz.net
mbpが画面タッチアップルペンシル2対応
iPadシリーズが外付け快適キーボードに対応
価格差はほぼないお互い歩みよってるん統合すればいいのに

100:名刺は切らしておりまして
24/04/01 07:59:24.28 oAkw4y9h.net
>>46
こんな化石みたいな奴まだいたのか、、

101:名刺は切らしておりまして
24/04/01 08:11:01.88 tjY/pUHb.net
>>38
iOSは非常に使いにくいOSだよ

102:名刺は切らしておりまして
24/04/01 08:13:41.72 g56HEkDk.net
半額のxiaomipadでいい

103:名刺は切らしておりまして
24/04/01 09:03:44.78 InzCxg/L.net
>>97
それで稼いでるようなもんだからな
俺はNAS使って容量少なくても済む環境にした

104:名刺は切らしておりまして
24/04/01 10:48:20.38 3keVSNTr.net
買い替えタイミングだけど現行より値段上がってたらさすがにきついな

105:名刺は切らしておりまして
24/04/01 11:58:29.72 +knUH8LK.net
m1搭載ミニが来たらもう何も望まない

106:名刺は切らしておりまして
24/04/01 12:09:59.55 gs+CY9cD.net
変化なし?

107:名刺は切らしておりまして
24/04/01 12:22:24.47 sjk7QtZa.net
とにかく高い
高杉

108:名刺は切らしておりまして
24/04/01 14:13:00.70 92KVHjz6.net


109:名刺は切らしておりまして
24/04/01 14:33:17.67 3+YQfYEo.net
URLリンク(i.imgur.com)

110:名刺は切らしておりまして
24/04/01 14:40:17.63 vgHTPmuX.net
>>2
 iPad Pro第5世代 1,099ドル 129,800円
 iPad Pro第6世代 1,099ドル 172,800円
お高いっていうか日本が貧しくなった

111:名刺は切らしておりまして
24/04/01 15:02:35.13 sFqeTBw3.net
iPhoneやiPadはええからなんかわくわくする新しいもんだせや

112:名刺は切らしておりまして
24/04/01 15:12:25.93 UWN7d+hi.net
円高のうちに iPad Pro 11インチ第3世代買っておいてホント良かった!

113:名刺は切らしておりまして
24/04/01 15:36:43.99 mCQsXT3y.net
>>110
iPhoneも米ドル価格はほぼ変わってなくて5万以上上がってるからな

114:名刺は切らしておりまして
24/04/01 15:55:20.33 tg6XcDq5.net
>>100
VBAマクロにこだわってるのは日本くらいだよ
海外だとゼロトラストが普及していてEcxelVBAを使うような処理はクラウドサービス化で利用するのが一般的になりつつある
もくはOfficeScriptやPowerAutomateを使うべき(これはiPadでも使える)
もはや、VBAマクロを使うほうが化石

115:名刺は切らしておりまして
24/04/01 16:47:24.53 fFRSqgmP.net
プレイストアをインストールできるFire hdを買えば1/10の値段だわ

116:名刺は切らしておりまして
24/04/01 17:11:43.65 IU9E3HX6.net
iPodを再販しろ

117:名刺は切らしておりまして
24/04/01 19:42:55.32 dxFInEyc.net
>>116
出しても円安が直撃するに決まってるだろ

118:名刺は切らしておりまして
24/04/01 19:49:46.42 a+FuPKAZ.net
為替レートこのままならもうiPhoneくらいしか売れないな

119:名刺は切らしておりまして
24/04/01 19:51:59.47 E5x0NyH0.net
アイパッド、アイホン、Macブック。
5年後は、アイホンのみになるんだろうね

120:名刺は切らしておりまして
24/04/01 20:10:49.02 AbERWlZi.net
MBAが2インワンになればMBA for office 365
はマクロもVBAも使える
でもIPadシリーズの存在意義がなくなるな

121:名刺は切らしておりまして
24/04/01 21:37:16.69 t5u5MaXK.net
新しいIpad欲しいな

122:名刺は切らしておりまして
24/04/01 23:43:19.09 xqb8A7ku.net
>>114
Googleもワークスペースで
そっちの方向に舵切ってるしね
気づいたらOfficeいらんやん
になってきてる
あとはやはりデータベース
ここをどうするかだなぁ、大容量必須だし

123:名刺は切らしておりまして
24/04/02 05:20:48.98 qBAz0s0l.net
老眼な高齢者らには、PCか、iPadがおすすめだ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

124:名刺は切らしておりまして
24/04/02 12:28:49.87 MS3KMKIi.net
>>52
OfficeScriptかPowerAutomateを使いなさい
セキュリティ問題が多くありMSから見放されつつあるVBAはもう終わり
>>114

125:名刺は切らしておりまして
24/04/02 12:32:22.47 Y4VwwI4X.net
来年娘が中学に進学でiPad買ってやる約束したが、円安はどうなってるんだろうか…

126:名刺は切らしておりまして
24/04/02 12:47:57.01 xWNl/pxB.net
5月発売延期か?
いや、勝手に5月とか言い出して当たらなかったから延期とか言ってるだけやんw

127:名刺は切らしておりまして
24/04/02 14:39:34.39 tvSg/sD4.net
マクロとかvbaとか言ってる人って
引き継ぎとか考えないのかな
同じ部署にいつまでもいるわけじゃないし
後任が派遣さんレベルということもあり得る
ある機関でマクロとかじゃない、ただの差込印刷を使って処理してた作業を
引き継いだ中年の担当者が
「フォルダを動かした」だけで
差込印刷ができなくなって
すでに契約が終わったコンサル会社に
余計な支援費払って解決したという事件があった
作成者はただの差込印刷で
マクロとか使った訳でもなく
なんの気も持ってなかったらしいが
現場はおおわらわという
Excelも関数は増えた
関数なら、まだ計算式が表記されてるから
調べようがあるが
マクロはなあ
個人用で使うならいいけど

128:名刺は切らしておりまして
24/04/02 20:30:24.46 OhFD4nIv.net
>>127
仕事はバカでも引き継ぎできるように整備しておくべきだけど、ホントにバカを後任に据えたらダメに決まってるだろw
マクロは乱用を謹しみつつシャドーIT化を避けていれば悪いものではないよ
あと社外の人を使ったんならそのコストを無駄な出費というのはおよしなさい、そういう意識はふとしたことで外に漏れて人の信用をなくすもの

129:名刺は切らしておりまして
24/04/02 21:22:55.48 TxswBk1v.net
勝手なことをしたやつのしなくていい尻拭いでカネがかかったんだから無駄な出費だろうが。決められた操作してりゃこんなことにはならなかったし、こういう風に変えたからよろしくと付箋でも貼ってろよ

130:名刺は切らしておりまして
24/04/03 06:59:00.74 k3o95jmn.net
>>111
ビジョンプロ

131:名刺は切らしておりまして
24/04/03 07:24:23.04 PhEeFq3H.net
>>125
ドル買っておけばおk

132:名刺は切らしておりまして
24/04/03 12:23:53.12 /Mous5t+.net
iPadと関係ないけど。
vba はクソだと思うなー。
だいたいデータの中にコードを入れるというのが壊滅的。禁じ手だべ。
ちな、アホみたいにvba使ってる立場です。

133:名刺は切らしておりまして
24/04/03 12:26:08.17 /Mous5t+.net
ついでに、プログラマー的にはwindows もタコだな。あの古いファイルシステム、だめだべ

134:名刺は切らしておりまして
24/04/03 12:41:35.14 eAIQK0RS.net
ちょっと横道に逸れたけど
iPadにMagic Keyboardつけて
セルラーモデルで活用している人がいても
microsoft office 365は
サブ機に入れてる人が多いんだと思うんだよ

多くの人が
仕方なくwindows機を持ってて
でも家でくらい、快適なコンテンツ消費生活をしたいから
macプラスChromeとか、サファリとか
iPadでAmazonプライムとかHuluとか

そう言う人が多い現代でもしExcelで高度なことやりたかったら
仕方なく持ってるwindows機でやるでしょ

だいたい会社に行けば嫌でもwinになる訳で
altキーとかshiftキーを使ったショートカットも
win機の方が慣れてる
大量データがあるエクセルで
ctlr +shift+↓キーで最終のデータにいけるけど
macでどういうショートカットなのか
覚える気もない

135:名刺は切らしておりまして
24/04/03 12:50:04.34 CXjyKQMg.net
>>21
俺は今のままがいいな
Proもminiもシールでカメラ潰してるから
っていうか セキュリティ的にカメラ用のシャッター無いとかどうなのかと

136:名刺は切らしておりまして
24/04/03 12:53:00.48 d1nQslmN.net
で、でるの?

137:名刺は切らしておりまして
24/04/03 13:41:43.39 Bp80NZer.net
最上位は40万とかなるんじゃね

138:名刺は切らしておりまして
24/04/03 18:53:55.77 JHlb2Qqq.net
>>132
言語仕様的には昔のVisualBasicだからなぁ…グラフィック対応以外はDOS時代の仕様から大して変わってないので80年代の代物
本家が根本から作り変えてモダンなVB.netに移行してからもう20年過ぎてるのにマクロの方はそのまま生き延びるとは思わなかったw

139:名刺は切らしておりまして
24/04/04 14:44:19.76 29dZm2lh.net
>>134
なんか、、悲しくなるなー

140:名刺は切らしておりまして
24/04/04 20:30:28.70 kDZF2YAe.net
俺はAmazon嫌いになってアマプラもやめたが
FIRE HDは便利に使ってるぞ
何が便利で10倍するiPadを使うんだ?

141:名刺は切らしておりまして
24/04/04 22:14:57.71 twiRJSQ3.net
>>140
それいつのどのFire HD?

142:名刺は切らしておりまして
24/04/05 12:04:20.05 1I4l9XEt.net
fire hdは
大人しく諦めて
google olay storeをプリインストールすればいいじゃん
それなしで使ってるやついるのか?
Twitter(いまはxか)クライアントすら
安て供給されてないんだぞ
「代替アプリがあるじゃん」てのは
ガジェット好きが言えるセリフでさ
老齢に、セッティングしてあげてfire hdを渡しても
「Twitterのアイコンがないから」使えないって
親への還暦のプレゼントのつもりだったけど
iPadにするべきだったよ
iPhone買ってあげた時から
こうなることを予期すべきだったが
かと言って老齢の最初のスマホ(それまではボロボロのガラケー)に
Androidは渡せなかったからiPhoneにした

143:名刺は切らしておりまして
24/04/05 13:24:14.76 WOqAvQTy.net
>>38
古くていいならhaweiのやつはいいぞ。ドコモの中古あたりを探せば。

144:名刺は切らしておりまして
24/04/07 17:46:25.19 Gx8jxHQ4.net
>>62
確実に統一教会だったところをわざわざ拾うバカはいない

145:名刺は切らしておりまして
24/04/16 12:22:55.31 xzDJkx7G.net
このタイミングで他のアップル製品も一斉値上げ

146:名刺は切らしておりまして
24/04/16 14:59:53.68 yWlGH/jJ.net
今のAppleレートなんぼなん?

147:名刺は切らしておりまして
24/04/17 04:25:23.54 IrBe29BK.net
>>26
URLリンク(edu.watch.impress.co.jp)
もうWindowsは無いの

148:名刺は切らしておりまして
24/04/17 07:36:46.02 57rgMI0E.net
>>147


149:名刺は切らしておりまして
24/04/18 03:30:21.87 WRIOwP6J.net
知り合いがiPadカーナビにしてすげえ良さそうだったからほしくなった。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

19日前に更新/33 KB
担当:undef