【宇宙】JAXA、月面探 ..
[2ch|▼Menu]
73:名刺は切らしておりまして
24/01/29 17:32:35.15 QvHtKeOv.net
角度的にゴロンと正しい姿勢にならんの?

74:名刺は切らしておりまして
24/01/29 17:34:25.52 E+4IHEUd.net
腐っても鯛、逆さでもSLIM

75:名刺は切らしておりまして
24/01/29 17:46:59.44 OPNVAps2.net
そもそも乱暴に着陸する前提なのにこうなった時の冗長性は準備されてなかったんか、ソラキューはもうダメなのか

76:名刺は切らしておりまして
24/01/29 17:48:11.03 byZRukF7.net
>>73
いろいろむりじゃね
スラスターがついてるのも、上面なうえ力が弱い
仮に倒せたとしても、別の方に倒れるかもしれん
さらに、倒れた衝撃で、うまくいっている機器に障害がでるかもしれん
さらに、まもなく夜の期間に入るので、どっちみち寿命は数日程度
(多分バッテリーが極低温に耐えられない?)

77:名刺は切らしておりまして
24/01/29 17:51:20.18 byZRukF7.net
>>75
>乱暴に着陸する前提
JAXAの人が言っていたのは、今回変な姿勢でも機器が壊れていないとしたら
その御蔭かもしれんと言っていたな

78:名刺は切らしておりまして
24/01/29 17:56:01.86 z+ZCo56v.net
>>72
>つまり、真空中の温度などはない
輻射温度知らんとかwww

79:名刺は切らしておりまして
24/01/29 18:02:19.73 byZRukF7.net
>>78
そのかしこいあなたから>>28の問に答えてあげれば
輻射温度はどう定義するん?

80:名刺は切らしておりまして
24/01/29 18:03:12.28 aTQHSHmV.net
こけて着地→みんなに見られる→立ち直って歩き出す
マンガみたいな展開で日本らしい

81:名刺は切らしておりまして
24/01/29 18:09:32.27 z+ZCo56v.net
>>79
>>28の-270度ってのはどう見ても輻射温度の話だから、俺が説明するまでもなく>>17の後にググったんだろ
お前には、そんな能力もないようだが

82:名刺は切らしておりまして
24/01/29 18:25:29.18 byZRukF7.net
>>81
それは、真空の温度なのか?
で、どう月面及びその月上空の温度定義するん?
>>28がイメージしているのは、気温みたいなものを考えているんだろう?

83:名刺は切らしておりまして
24/01/29 18:49:23.26 byZRukF7.net
>>81
ちなみに、一応黒体輻射あたりなら理論は随分以前だが読んだ
だが、輻射温度という言葉は初耳
温度というのは何らかの物質がないと定義不可だと思っている
宇宙の温度-270度については理論読んだことがないが、
その温度には定義があると思う。
宇宙の場合背景輻射があるんだっけ?
それと黒体輻射を結びつけるか、あるいは波長分布からエネルギーを積算した結果の上
妥当と認められる温度の定義を行ったものじゃない?
これは、月面や地球上で通用するものではない。従って月面あるいはその上空での温度の定義が必要。
月面の温度と言っているのは、多分だけど土の温度だよね。
つまり、物質の温度。真空の温度ではない。

84:名刺は切らしておりまして
24/01/29 19:24:23.76 7g1ZJ8ro.net
>>41
俺も探査機視点から見ると、太陽の向き(方向)が変わるというのはあながち間違いではないと思うよ
だが、このスレに来る人は、とりわけ神経質な人がいるから妥協を許さないんだよw

85:名刺は切らしておりまして
24/01/29 19:33:11.85 z+ZCo56v.net
>>82-83
>>81
>俺が説明するまでもなく>>17の後にググったんだろ
>お前には、そんな能力もないようだが
>>84
妥協も何も、「日が昇る」とか「日が傾く」とかってのは普通にある表現で、そこに突っ込んでる奴の頭がおかしいだけ

86:名刺は切らしておりまして
24/01/29 19:49:29.70 7g1ZJ8ro.net
>>85
僕は「神経質な人たちを許してやって」という意味合いで言ったのであって
けっしてあなたを攻撃したわけではない

87:名刺は切らしておりまして
24/01/29 20:01:49.47 z+ZCo56v.net
>>86
頭がおかしい奴を許せとか、お前も頭おかしいの?
>けっしてあなたを攻撃したわけではない
そらそうだろ、だから何?

88:名刺は切らしておりまして
24/01/29 20:02:59.35 byZRukF7.net
>>85
結局こたえられずか
もうちょっと、レスするなら返事の書き方勉強したほうがいいと思う
他人を攻撃してるだけの無駄なレスしかしないし
↓みても、本職の人が真空の温度は定義出来ないと言っているし、
出来ると言っている人も(たぶん)黒体輻射からの類推、黒体輻射なんて
仮想実験の話で、どうやってやんの?
URLリンク(jp.quora.com)真空空間に気温はありますか

89:名刺は切らしておりまして
24/01/29 20:24:51.82 VVAxEzee.net
宇宙詐欺再開w

90:名刺は切らしておりまして
24/01/29 20:25:09.21 CodtFn6h.net
シャープの人達おめでとう

91:名刺は切らしておりまして
24/01/29 20:30:50.30 +qJDUAhQ.net
またTBSが安っぽいドラマ作りそう

92:名刺は切らしておりまして
24/01/29 20:49:25.51 z+ZCo56v.net
>>88
>もうちょっと、レスするなら返事の書き方勉強したほうがいいと思う
それはその通りだな、お前には勉強が足りん
ってかもともと才能がないから勉強しても無駄なんじゃないかと思うが
>↓みても、本職の人が真空の温度は定義出来ないと言っているし、
>URLリンク(jp.quora.com)真空空間に気温はありますか
プッ

93:名刺は切らしておりまして
24/01/29 21:04:21.99 hBcWdNx+.net
>>91
今回下町関係ないからどうすんだろ。

94:名刺は切らしておりまして
24/01/29 21:16:09.69 4JIeKLDL.net
>>11
まあコロナも茶番だったしね
戦争ではナイラ証言もフェイクだった
アメリカは平気でこういう大嘘をやる
ヒトラー「大衆は小さな嘘より大きな嘘にだまされやすい」
大衆がまさかそんなことするワケないと思うような大嘘を実行する
で、コロナ茶番でも大衆が嘘ウイルス騒動でダマされて毒ワクチン打ちまくった

95:名刺は切らしておりまして
24/01/29 21:25:27.18 4JIeKLDL.net
>>43
普通に考えて人間が活動できるような温度では無いだろうね
どう考えてもアポロは嘘という結論しか出ない
アメリカはそういう国

96:名刺は切らしておりまして
24/01/29 21:27:08.23 4JIeKLDL.net
>>53
球体かダルマみたいな形にすれば良かったのにね
JAXAの人は無能なのかね

97:名刺は切らしておりまして
24/01/29 21:45:22.97 4B9i9zkg.net
こんなこともあろうかと
横にも太陽光パネル貼っててよかったよ。

98:名刺は切らしておりまして
24/01/29 21:52:24.25 7g1ZJ8ro.net
>>87
だからそういうことです、そうカッカなさらずに・・

99:名刺は切らしておりまして
24/01/29 21:53:50.37 TevdaUhI.net
すりむーん

100:名刺は切らしておりまして
24/01/29 21:55:08.85 5nY7DXR8.net
 
SLIM!立ち上がれSLIM!太陽電池で敵を倒せ!
   ┌─┐  ┌─┐
   │●│  │●│
   └─┤  └─┤
  _   ∩  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
│●│  │●│
└─┘  └─┘

101:名刺は切らしておりまして
24/01/29 22:12:51.80 RGMr22lp.net
倒れたのを起こせないなんて技術力高いといえるのか?

102:名刺は切らしておりまして
24/01/29 22:33:36.46 xpkbL3ej.net
小さい方がSLIMで大きい方はFATMANの方が皮肉が効いてた

103:名刺は切らしておりまして
24/01/29 22:40:32.07 TevdaUhI.net
もう一基送り込んで起こしてもらおう

104:名刺は切らしておりまして
24/01/30 01:19:00.29 5AnyOoJT.net
>>42
オモチャという言いかたは酷いなw 小型の探査機だよw

105:名刺は切らしておりまして
24/01/30 01:24:01.97 5AnyOoJT.net
>>101
アメリカの火星探査機だってソーラーパネルに砂がかぶってダメになったんだが
なんでワイパーぐらい付けとかないんだって俺は思ったけど 
まあ学者ってそんなものなのかとw

106:名刺は切らしておりまして
24/01/30 03:23:25.79 e0lz4p5q.net
>>10
なんかサイヤ人が出てきそうじゃんw

107:社説+で新規スレ立て人募集中
24/01/30 12:13:49.54 8L9i8Sh/.net
本当はワイが念を送ったから再始動したんや

108:社説+で新規スレ立て人募集中
24/01/30 13:50:30.41 cX5fnTZM.net
地上の猫の神経とシンクロさせる技術が必要だ

109:社説+で新規スレ立て人募集中
24/01/30 14:17:22.96 VZu+w5YL.net
仰向けにならず、三点倒立で耐えたSLIMを褒めて

110:社説+で新規スレ立て人募集中
24/01/30 17:23:07.43 wAdEi5lJ.net
>>2
あほ、太陽は東から出て西に沈むって言い方にもいちゃもんつけろ

111:社説+で新規スレ立て人募集中
24/01/30 20:45:05.60 CNCTjDuo.net
JAXAはこのところ成功続きだったのに未だにH3の失敗から情報アップデート出来てない人ばっかりだなあ

112:社説+で新規スレ立て人募集中
24/01/31 01:38:17.23 ZyAets4y.net
2週間マイナス150度のつづく夜を
バッテリー機能を維持できるか否か
今度飛ばすときはvoyagerみたく原子力電池か
巨大太陽光パネル展開して容量大きくして
電池保温するくらい蓄電できないと

113:社説+で新規スレ立て人募集中
24/01/31 02:08:54.79 NzX/oKa/.net
でんぐり返ってちっこい車両が情けない
全体キャタピラ仕様にしとけば天地無用
新設計希望

114:社説+で新規スレ立て人募集中
24/01/31 02:43:49.29 DG0N70IU.net
まったく、はやぶさと言い
ピンチになって復活するのは日本の探査機らしいなw

115:社説+で新規スレ立て人募集中
24/01/31 06:10:17.59 azOjZR+r.net
もともと今回は安価簡単ピンポイントに全振りの設計で着陸後の探査なんてオマケだろ
着陸後のために重量増やして燃料減らすまねはしないと思う

116:社説+で新規スレ立て人募集中
24/01/31 06:53:46.28 JaB7Jw6g.net
まあアレもコレも全乗せ仕様にするとコスト嵩むしそれ自体が故障や不具合の原因にもなるからな
結局のところシンプルかつコンパクトに収まってるのが1番いいんだろう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

133日前に更新/26 KB
担当:undef