サトウのごはん、年4 ..
[2ch|▼Menu]
168:名刺は切らしておりまして
24/01/28 15:06:22.73 eI+UckXC.net
>>161
URLリンク(www.satosyokuhin.co.jp)
乳酸菌を入れるとかやっているんだな

169:名刺は切らしておりまして
24/01/28 15:20:26.12 0OGO9YrZ.net
>>5
カネオくんでやってたな
昔の不味い奴とは別物らしいな

170:名刺は切らしておりまして
24/01/28 15:31:32.62 v2CnM0/j.net
>>167
認識古いね

171:名刺は切らしておりまして
24/01/28 15:35:52.75 ElyK0Pqj.net
>>161
パック飯は不味いと思ってた人間ほど驚くんじゃないかな

172:名刺は切らしておりまして
24/01/28 15:37:06.01 ElyK0Pqj.net
>>171
リンクミス
160>150

173:名刺は切らしておりまして
24/01/28 15:41:20.32 E0e6x3Uv.net
サトウの餅が好き
1月はこれ無しではいられない

174:名刺は切らしておりまして
24/01/28 15:57:50.62 M3q4zvVg.net
セブンのも悪くはないがサトウが一番いいね

175:名刺は切らしておりまして
24/01/28 16:00:29.47 tihH8Pkf.net
タイパとか変な造語使うなよ
こういう記事大嫌い

176:名刺は切らしておりまして
24/01/28 16:51:04.25 A0Luizkp.net
>>162
それなんだよ
時間もコストの一緒だと認識できない、抽象化能力の低い人が考えた言葉だと思う

177:名刺は切らしておりまして
24/01/28 17:07:41.25 Y2x8McYK.net
 
>>87=中卒ニート(笑)

178:名刺は切らしておりまして
24/01/28 17:10:50.67 ZODhsQoN.net
カンブリアで見た
絶対に値下げしない質重視の戦略は大成功
100円以下の他の格安米を蹴散らして堂々1位

179:名刺は切らしておりまして
24/01/28 17:12:16.23 ZODhsQoN.net
スーパーがなにをいおうと値下げしない
他が100円なのに
ここだけ150円、だが売れている

180:名刺は切らしておりまして
24/01/28 17:14:20.10 oV1cbbGS.net
パックご飯で済ませる理由?
単純に「めんどくせーから」だよ

181:名刺は切らしておりまして
24/01/28 17:28:16.97 R5f6x76s.net
日持ちさせるのが目的のパック飯が旨いなんて味覚障害やろ

182:名刺は切らしておりまして
24/01/28 17:39:57.02 JftBcuJQ.net
まあ美味いかは賛成しかねるが2人暮らしまでなら充分だわ
キャンプ行ってもわざわざ米からじゃなくて、レンチンご飯を鍋で温めて食べてる
確かにタイパ良くてよく食べるけどさ
保存効くけど保存料とか大丈夫なん?

183:名刺は切らしておりまして
24/01/28 17:42:40.71 YQgY2yvu.net
米炊くのが面倒くさいだけじゃん
全自動炊飯器を手軽に安価に出せば米需要も増

184:名刺は切らしておりまして
24/01/28 17:43:25.32 F00nnD/k.net
年寄りになると飯を炊くのも面倒になるから売れてるんだろ

185:名刺は切らしておりまして
24/01/28 17:51:04.81 JftBcuJQ.net
米少量を美味しく炊くのむずいわ

186:名刺は切らしておりまして
24/01/28 18:12:12.12 up06spuA.net
>>168
女優の大腸菌入りとか売れそうな気がする
買うだろ?

187:名刺は切らしておりまして
24/01/28 18:13:03.05 stOjOlqV.net
便利だし、特に美味くは無いけど別に問題なく食えるし
何よりレトルトカレーとの相性が良いよな
ともにレンチンでできるし

188:名刺は切らしておりまして
24/01/28 18:30:21.30 nE2WY+xS.net
>>182
原材料は米だけです。

189:名刺は切らしておりまして
24/01/28 18:39:45.40 mnSiOUcA.net
>>188
完全無菌状態なんかな?
凄いわ

190:名刺は切らしておりまして
24/01/28 18:48:54.33 XrU/xiMJ.net
保存食に最適だけど、保存ということは添加物沢山入ってるのかな?
レンチンで容器からビスフェノールとか微量に溶け出すのかな?

191:名刺は切らしておりまして
24/01/28 18:51:47.94 DuzQ9Q8q.net
>>83
自分の家でつくとしても正月に食うのは去年についたものでしょ
サトウの切り餅も実際についてるんだから同じだよ

192:名刺は切らしておりまして
24/01/28 19:17:49.89 7IlL+LMk.net
量が決まっているから、ダイエットにも使える。

193:名刺は切らしておりまして
24/01/28 19:35:20.35 GLaPpDmE.net
>>28
冷凍は保存食にならない
今から10年間は本格的に南海トラフに備える時期

194:名刺は切らしておりまして
24/01/28 20:33:11.30 SIwK2U3f.net
味に関しては
ガス>>ガス冷凍>炊飯器>炊飯器冷凍>パックご飯

あと家事は金をかけて楽をすればするほど技術力が落ちる
時給換算する人がいるけれども割増料金でパックご飯を買えば
キャッシュは割増しで出ていくことになるからな
家事を頑張ると支出を減らせるんだよ
その家事の時間削減分を仕事や勉強等にちゃんと振り分けられる人にとっては
パックご飯は有益だろう
削減分を遊んでしまうようでは話にならんな
ただただ楽をしたいだけになってしまう

195:名刺は切らしておりまして
24/01/28 22:18:49.54 Pq/Eai5c.net
>>148
それ

>>150
それ

196:名刺は切らしておりまして
24/01/28 22:22:52.58 MHCWgqUB.net
1人分、2人分ならパックご飯の方が手軽だし美味しい
3人分以上なら炊いた方がいいけど

197:名刺は切らしておりまして
24/01/29 06:58:11.57 Iuu2cIXE.net
優待欲しさに5000前後の時、
監視してたが今や6200↑

198:名刺は切らしておりまして
24/01/29 09:33:25.58 sdXcMTIx.net
>>162
>>176

ご飯パックなら2分間の作業と200円の費用で飯が食える
炊飯なら30分と20円(と仮に設定しよう)

誰にとってもタイパは前者の方がいい。

コスパは作業時間のコスト次第なので、暇人なら後者の方がコスパがいいし
高単価な人間なら前者の方がいい

つまりタイパとコスパは全然意味が違う

199:名刺は切らしておりまして
24/01/29 10:52:43.75 e+IZlDrV.net
>>198
お金のコストか時間のコストかの違いだけだろ
抽象化が苦手なやつは黙ってろ

200:名刺は切らしておりまして
24/01/29 11:52:21.37 A21QErwn.net
「コメ離れ」って言い方がもう合わなくなってるよな

201:名刺は切らしておりまして
24/01/29 12:14:18.87 sdXcMTIx.net
>>199
抽象化言いたいだけw

202:名刺は切らしておりまして
24/01/29 12:22:30.34 t77eMmsq.net
コメだけ別だし準備する事なんて週イチ以下の頻度なので
炊飯器とかコメ常備とかの手間をかけるよりはこっちでいいかとなったな
プラスチックくってる影響はいずれ食らうんだろうけど今更だ

203:名刺は切らしておりまして
24/01/29 13:15:26.68 DJBpmVEM.net
おかずは自炊したほうが健康的なもの作れるけど、ご飯は自分で炊こうがパックだろうが栄養的に変わらんからな
こう考えるとパックご飯一択だわ

204:名刺は切らしておりまして
24/01/29 13:44:14.97 sMVp4/Wj.net
サトウのごはんは、すごく美味しいよね。
いつもは安いパックご飯を買うんだけど、時々サトウのごはんを食べると、すごく美味しい。

205:名刺は切らしておりまして
24/01/29 19:04:38.16 vhSlAf+w.net
サトウはたまに食べるけど
不味いけど便利だよね

206:名刺は切らしておりまして
24/01/29 19:11:25.81 vhSlAf+w.net
>>198
炊飯する理由は美味しい炊き立てのご飯が食べたいだけでしょ

207:名刺は切らしておりまして
24/01/29 19:26:42.50 vhSlAf+w.net
>>30
炊いてる間、ずっと炊飯器の前で何もしないで待ってるわけじゃないし
後片付けも含めて炊くのにかかる労働なんてせいぜい5分程度じゃないの?
ご飯炊いてる時間にチャチャっとおかずや味噌汁を作って、余った時間はネットやゲームして終わりだな
学生の頃から毎日やってるからあまり苦にならない
一時期、外食やスーパーのお惣菜買って食べてた頃もあったけど、外出する時間全てのトータル時間は自炊の方が早くて疲れないからやめてしまったわ

208:名刺は切らしておりまして
24/01/29 19:30:18.17 53msGQ4q.net
炊飯器捨ててパックご飯に切り替えたよ
ご飯たらふく食べたいときは土鍋で炊くようにしている。簡単だし。

209:名刺は切らしておりまして
24/01/29 19:51:26.43 MYK/MMEd.net
タイパって初めて聞いた

210:名刺は切らしておりまして
24/01/29 19:55:47.39 C7B2g3AB.net
給与の高い会社に勤めたり仕事をするのが本来のタイムパフォーマンス向上、要は生産性の向上である
手間を金で買うとか時短するというのは意識高いふりをしたポンコツはそれしかできない

211:名刺は切らしておりまして
24/01/29 19:57:11.73 nVmcprE9.net
糖尿になってパック発芽玄米に変えた
これと整腸剤で毎朝の快便だわ

212:名刺は切らしておりまして
24/01/29 20:02:49.30 HHhKl7Pb.net
52
コカ・コーラの2000mlペットボトルは
ショッピング・バッグ10枚分ぐらい温暖化に貢献してるだろ。
国民みんな新次郎に引っ掛かったwww

213:名刺は切らしておりまして
24/01/29 21:49:47.70 KCcIu3pc.net
冷凍焼きおにぎり買ってきてオーブントースターでチンが最強だろ
パック飯不味いんだよ

214:名刺は切らしておりまして
24/01/29 22:06:05.91 gpr0VB8B.net
こういう米はどこで生産された米なんだろうな

215:名刺は切らしておりまして
24/01/29 22:25:45.79 L7hZlYkh.net
サトウ食品は新潟の会社なんよ
ご察し

216:名刺は切らしておりまして(地図に無い場所)
24/01/29 23:24:40.41 KB6S91Rv.net
>>209
退職者乙

217:名刺は切らしておりまして
24/01/30 00:45:08.98 E3AfFI+a.net
炊飯器はフタを洗うのが面倒
一人暮らしならパックご飯でいいな

218:名刺は切らしておりまして
24/01/30 00:53:07.43 tLfutXsq.net
最近の若い子は炊飯器持ってないでパックご飯で済ませたりしてるもんなあ
まあレンチン2分だから味に納得できるなら確かに便利だわな

219:名刺は切らしておりまして
24/01/30 01:06:15.89 vhxsUgoA.net
あげ

220:名刺は切らしておりまして
24/01/30 01:12:38.89 ArY8jcCk.net
よくあんなまずい米食えるなw

221:名刺は切らしておりまして
24/01/30 02:21:22.31 eUKOPZ9e.net
>>220
認識古いね

222:名刺は切らしておりまして
24/01/30 02:58:48.20 wjp/MxsF.net
>>198
それってタイパなんて言葉使わなくて単に「時間短縮」とかでよくないか?

223:名刺は切らしておりまして
24/01/30 04:46:53.22 htYj7bwc.net
米を炊く時間を削って何してるのかな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

133日前に更新/45 KB
担当:undef